tm_tm の回答履歴

全875件中761~780件表示
  • 就活の書類に、家族の自殺未遂を書いていいものか・・・

    こんにちは。 家族がうつ病で入院しています。 只今就職活動中なのですが、 エントリーシートに「人生で一番つらかったことと、 それをどう乗り越えたか」という質問がありました。 正直に答えてしまえば、この家族が自殺未遂をしたときが、 人生で一番つらかったです。 また、そのことをどう乗り越えたかについても 私なりに書けると思います。 しかし問題は、エントリーシートの性質を考えて このようなことを書くのが本当にふさわしいのか?ということです。 事実ではありますし、そういう質問をしてくるからそれをみる人事の人も、ある程度の悲しいエピソードを 目にする覚悟(!?)はできているのでしょうが・・・ どう思いますか? よろしければアドバイスください。

  • 損害賠償請求

    システムの一括開発を委託しましたが、納期に間に合わずユーザーから損害賠償請求されています。こちらとしては、損害した分をペナルティとして受け取っていますが、うちから委託した会社にも同様に損害賠償請求できるのでしょうか?その場合、どのような手順ですればよいでしょうか?

  • 素潜り上達術

    もうそろそろお盆休みですね。 毎年、お盆は大体、海に素潜りに行っています。 (ダイビングはお金がかかるので、もう少しお金が貯まってから・・。) 素潜りといっても、魚を採ったり貝を採ったりという わけではなく、ただただ少しでも深く、フィンだけで 潜れるようになれば・・・と、それだけで十分楽しんでいます。 現在、フィンをつけて、潜るときに耳抜きを4回する程度の深さまで行けるようになりました。 しかし、水中で、長時間とどまることはできません。 最近になって、本格的に素潜りを練習してみたいな、と思い始めました。 本当でしたら、海に常に行ける環境にあり、練習ができればよいのですが、住んでいる土地柄、海は遠いので、専ら、休暇を利用して、旅行に行く程度にしか機会は持てません。 理想は高く!目指すはドルフィンスイムする小谷実香子さん。。 素潜りを教えてもらえるような施設・ショップはあるのでしょうか? また、経験者の方にアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 本人以外のクレジットカードを使用する人。

    こんにちは。 仕事柄ずっと疑問に思っていた事なのですが・・・。 接客の仕事をしていて、支払いの時に署名無しのカードや、本人様以外のカードを使おうとするお客様が多いのに非常に驚いています。 ご署名の無い方は、支払いの際にカードに署名をお願いしていますが(私の働いている所では、義務付けられています)、渋られる方もいらっしゃいます。 『万が一盗難にあったら大変だから拒否します。』 と言われた事もあります。 クレジットカードの裏に署名するのって、私は当然の事だと思っているのですが・・・。 あと、夫のカードを妻(または妻のカードを夫)が、親のカードを子供が使用しようとするケースも多いのです(外商などの家族カードを除く)。 本人以外の人は使用出来ないのですが、 『今まで使えてたのに、何でここは駄目なの?』 『そんな事知らない。』 とごねられる事もしばしばあります。 一緒に来てて、本人の署名が貰えればいいんですが・・・。 私達が説明しても無理な時は上司を呼びますが、それでも納得しない方もいます。 自分の夫、または妻のカードでも本人以外の人は使用出来ないのは、常識なのでは? と思っていました。 これは私がこの仕事をしているからなのでしょうか? 世間一般では、それほどでもないのでしょうか?? お暇な時にでもお願い致します。

  • 会社の寮(個室)への侵入

    施錠してある会社の寮(完全な個室タイプ)の部屋に 合鍵を用いて、会社の関係者(社員や寮の管理人あるいは寮母)が侵入した場合、どのような罪に問うことが可能でしょうか? 民事と刑事で分けてアドバイス頂ければ幸甚です。

  • 会社都合による退職について

    素朴な疑問なのですが、企業がリストラをした場合、会社にとってデメリットになる要素はあるのでしょうか? もちろん人件費削減などのメリットはあると思いますが、マイナスになる要素は何もないのでしょうか?

  • 素潜り上達術

    もうそろそろお盆休みですね。 毎年、お盆は大体、海に素潜りに行っています。 (ダイビングはお金がかかるので、もう少しお金が貯まってから・・。) 素潜りといっても、魚を採ったり貝を採ったりという わけではなく、ただただ少しでも深く、フィンだけで 潜れるようになれば・・・と、それだけで十分楽しんでいます。 現在、フィンをつけて、潜るときに耳抜きを4回する程度の深さまで行けるようになりました。 しかし、水中で、長時間とどまることはできません。 最近になって、本格的に素潜りを練習してみたいな、と思い始めました。 本当でしたら、海に常に行ける環境にあり、練習ができればよいのですが、住んでいる土地柄、海は遠いので、専ら、休暇を利用して、旅行に行く程度にしか機会は持てません。 理想は高く!目指すはドルフィンスイムする小谷実香子さん。。 素潜りを教えてもらえるような施設・ショップはあるのでしょうか? また、経験者の方にアドバイスをいただけたら幸いです。

  • バリ島への航空券が取れない

    9月の中旬にバリ島へ行こうと考えているのですが、休みをとれたのが最近で、今さらチケットが手に入りません。 現地で手配してもらうと取りやすくなりますか? ほんとに混んでいるんですね~。 困りました・・・・。

  • 免税店で買ったヴィトン!!!

    今年の一月に韓国旅行に行きました。ロッテ免税店でルイヴィトンのバックを購入しました。今まで箪笥に眠っていたのですが、最近使おうと思い、見てみるとファスナーの部分がおかしい事に気付きました。一回開けるとファスナーがひっかかってしまいうまく閉める事が出来ません。しかもファスナーの端の部分がほつれてきました。不安になりネットで調べたところネットに載っている仕様を異なる部分がありました。。。これは偽物なのでしょうか。。空港で渡された時点でギャランティカードはありませんでした。。この場合の処置はどうすればようでしょうか?泣き寝入りですか??お願いします!!!

  • 映像の無線送信の申請

    カテゴリーが分からず、法律にいれましたが。 防犯システムで、カメラとモニターの間を無線で飛ばす場合、アマチュア無線4級の認可が必要とのことですが、これは、どこに、どのように申請するのですか。また、申請すれば、すべて認可されるのですか。一般家庭のテレビへのノイズの影響など出ると思うが、特に、ノーチェックで認可されるのですか。

  • こんな症状は鬱病???

    最初に、鬱病の方たちを非難するつもりはないのでこの兄についてのみの相談としてお聞かせください。 義理兄についてです。彼は30歳。かれこれ7年ほど仕事をしても続かなくてやめてからは家に閉じこもってます。で、わたしたちが行ってる時だけみた症状は、ひたすらお茶を飲みます。2Lが1時間もしないうちになくなります。そしてただひたすらグルグル部屋をまわっています。 私には2歳と2ヶ月の2人の子どもがいます。 2歳の子がとっても可愛いらしく近くに来て手を触ったり頭をなでたりするのですが、言葉は全く発しません。 話し掛けるとここ最近は返事をしたりはします。 悩みは、小さい子供がいるのですが旦那さんが2歳を連れて2人で実家に帰ろうとするのですね。 で、私の実家は「何があるかわからないから、帰らすな」ってゆーのですが、いまいちわかりません。この兄の症状なら危険は伴うこともあるのでしょうか? 結婚して3年ですが、向こうの家は「兄について言う必要はない」と父親が言ったので結婚して数ヵ月後にちょっとかわった兄がいると知りました。よくわかりませんが、手帳を交付されていて、神経科(?)に通っているが無料だと義理母が言ってました(最近は聞いてもはぐらかされます)1年前にはキレて包丁をふりまわしたり、死のうとしたり騒いだそうです。 旦那さんに聞いても「自分の兄なので、疲れてるだけなのかなってしか思わない。何が病的なのかよくわからない」と何も言ってくれないし、旦那さんを含め向こうの両親の知識も薄く大きな病院を薦めても行こうとしません。 子どもが少しでも危ないならあわしたくないので、何か知識がある方、よろしく御願いいたします。

  • ThinkPad X21にWin-xpをインストールすると・・・

    元々はWin2KがプレインストールされていたX21にxpをアップグレードして使っています。 アップグレード直後からサウンドデバイスで異常が発生してBEEP音以外の音が鳴らなくなってしまいました。 デバイスマネージャで見てみると「!」マークとなっています。 対象デバイスはSound Fusionというデバイス名です。 どこにもxp用ドライバは落ちてませんし、どうしていいのか判りません。どなたかご存知の方、ご教示下さい。

  • 海外でダイビングすると割安かい??

    海外でファンダイブするとレートの関係で国内よかやはり割安ですかね?

  • ネットワーク認証:オープンシステム データの暗号化:無効 での通信の安全度

    現在海外におりますが、 ネット使用に際し会社の無線LANを使用しております。 ちなみにこれしか回線がありません。 どういうわけか、 有線LANでの直付けは会社から禁止されています。 しかも無線LANはタイトルの通りの設定でしか通信できません。 データの暗号化をWEPにすると、 通信が切れてつながらなくなってしまいます。 この状態でインターネットバンキング等の 重要な通信をしなくてはいけません。 海外におりますが、通信の安全度においてはいかがなものでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。

  • デジカメが水没したときの保険

    ↓の質問とも関連するのですが、ダイビング中にデジカメが水没した場合の保険ってどんなものがあるのですか?取扱保険会社、手続きの方法、保険の種類、保険金額(掛け金・補償金)等情報を教えください。よろしくお願いします。

  • 緊急!!デジカメ海に流しちゃいました。もちろんデーターも。

    今旅行中のダイバーです。海外で友達がデジカメを海に流しちゃいました。取りにいけないようなところだったのですが、彼女はダイバーズ保険をかけてました。それって保険降りるのでしょうか?でもものが無いので証明するものがありません。店の人に状況を書くような紙を出してもらう必要があるのか、事故証明で警察に行って書いてもらわなければ行けないのか?早急にいろいろ教えてください。お願いします。初めてのマンタもクジラも写ってたのに・・・。

  • ネットワーク認証:オープンシステム データの暗号化:無効 での通信の安全度

    現在海外におりますが、 ネット使用に際し会社の無線LANを使用しております。 ちなみにこれしか回線がありません。 どういうわけか、 有線LANでの直付けは会社から禁止されています。 しかも無線LANはタイトルの通りの設定でしか通信できません。 データの暗号化をWEPにすると、 通信が切れてつながらなくなってしまいます。 この状態でインターネットバンキング等の 重要な通信をしなくてはいけません。 海外におりますが、通信の安全度においてはいかがなものでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。

  • 海に行っている間、パスポートって?

    ●オーストラリアで短期バックパッカーをするつもりです。安宿に泊まっている間、海など、どうしても貴重品を身につけられない状況になったとき、最善の方法ってありますか? ●日本(沖縄)では、レンタカーをして、車中泊でビーチ巡りを良くするのですが、豪では(車を購入する予定です)、トランクの中に貴重品を入れて車を離れるのは危険と聞きますが、日本よりそんなに危険なのでしょうか?もちろん、日本でもカバン以外の判り難い所に隠して車を離れるようにしています。 ●豪は基本的に野宿禁止のようですが、車中泊をするときに絶好の場所ってありますか? どれか一つでも結構ですので、よろしくお願いします

  • ヤフオクで落札したら住所が知られる?

    いつも欲しいものがあい落札したいなぁとおもっています。 落札したらもちろん代金その他必要な費用を払わなければなりません。これはごく当たり前のことです。 それはいいのですが、出品者に自分の住所が知られてしまうのですか?それが一番怖いです。 ほとんど(車等一部を除いて)郵送が多いです。 そんな中で出品者に住所を知られずに落札はできないものでしょうか? yahooの本人確認もしていないド素人です。

  • 社員による社内データの漏洩について

    当社は工事関連の会社なのですが、今度退職する(解雇ではなく自主退職です)社員が、社内にある得意先の図面データを外部の人間に送っているようで困っています。 相手は過去に当社にいた人間で、最近同業の会社を立ち上げるかもしれないような動きがありますので、もしかしたらその社員はそちらに行くのかもしれません。 一度メールに添付して送っているのが発覚してそれについては画面のキャプチャーをとってはあるのですが、その後バレたのを知ってメールを削除したようです(その上で「そんな事実はない」と言っています)。 以後メール添付はしていないと思いますが、今度は夜中に会社に来てFDかCDかにコピーして持ち出し、更には関連の部品データを勝手に削除しているようなのです。 こういった行為は法的に訴えることは出来ないのでしょうか? 現在念のためバックアップソフトを常駐させてはありますが、当社の金を使って現調、作成したものを競合他社で利用しようとし、挙句に当社からデータを削除までするというその卑劣さが何とも許せません。 何かよい対処法があったらどうか教えて下さい。