tm_tm の回答履歴

全875件中721~740件表示
  • 沖縄スノーケリングはもじもじ君ですか?

    10月中旬に沖縄、本部方面に行く予定です。時期的にクラゲが多いと聞きましたが、 ウェットスーツでは大げさなので、ダイブスキンという、まるで”もじもじ君(全身タイツ)”のようなものを購入しようと思っていますがどんなもんでしょうか? 恥ずかしいですかね~?また、市販のクラゲ除けクリームはどの程度の効果が期待できますかね~?

  • (リッピングフリーソフト)CDexとExact Audio Copyどちらが使い勝手がよいですか?

    CDex と Exact Audio Copy どちらが使い勝手がよいですか? この2つのリッピングソフトはネット上や雑誌で知りました。 実際に使っている方どちらが使い勝手がよいでしょうか? バグとかありませんでしょうか? ちなみにわたしはwindows98のPCです。 それぞれのソフトのメリット&デメリットをできるだけ 詳しく教えてください。

  • 修正プログラムをインストールしても何度も表示が出るのは何故?

    「823559 : Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム」というものがインストールしても何度も重要なプログラムの更新としてアラートされます。見た目は同じ様でもこの823559の中身が色々あるから表示されるのでしょうか?それまでは全く違う内容の更新ばかりだったのに最近はずっとこれなので心配です。 Windows98SE、IE6です。

  • ツインピークスについて

    今更、なんですが、DVDの「ツインピークス ファーストシーズン」内では、結局、ローラを殺した殺人事件としては解決してないんでしょうか?DVD3枚目のエピソード7の最終回は、クーパー刑事が撃たれて終わり、ですよね?この続きは、まだ発売されていない「セカンドシーズン」に収録されるのでしょうか?

  • 上司に殴打されました。

    実は、この事件は8年程前になります。私の母は公務員です。当時、折の合わない上司がいて、ささいな事から口論(相手が勝手に怒っている状態ですが)になって、結果、平手で殴られました。おとなしい母ですが、家族の訴えもあって、警察や本庁に行って事件の調査をお願いしましたが、殴った上司の夫はかなりの役職についているため、事件はうやむやになってしまい現在に至ります。この度、退職になり退職金をみたところ、通常勤務した人の6割しかもらえませんでした。あまりの落胆ぶりの母のことがみていられません。退職した今こそ、どうどうと戦いたいと家族一同おもっております。どなたか、良いお知恵がありましたら、教えてください。

  • オススメのブラウザは?

    いつもお世話になっております。 タイトルにあるとおりなのですが、 最近InternetExplorerにたびたび脆弱性がみつかっているので、 そろそろIE以外のブラウザを使ってみようと思っているのですが、そこで 1.オススメのブラウザはありますか?(ネスケとかOperaとか) 2.その理由は?(アピールポイントは?) 3.IEとそのブラウザを併用していて問題がおきたことがありますか? という3点について、できれば経験者の方の意見を伺えれば幸いです。 できればフリーのブラウザがいいです。 (有料のブラウザってのもあるんでしょうかね?) 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 上司に殴打されました。

    実は、この事件は8年程前になります。私の母は公務員です。当時、折の合わない上司がいて、ささいな事から口論(相手が勝手に怒っている状態ですが)になって、結果、平手で殴られました。おとなしい母ですが、家族の訴えもあって、警察や本庁に行って事件の調査をお願いしましたが、殴った上司の夫はかなりの役職についているため、事件はうやむやになってしまい現在に至ります。この度、退職になり退職金をみたところ、通常勤務した人の6割しかもらえませんでした。あまりの落胆ぶりの母のことがみていられません。退職した今こそ、どうどうと戦いたいと家族一同おもっております。どなたか、良いお知恵がありましたら、教えてください。

  • どう対処すべきでしょうか

    仕事で収めた品物が、犯罪に関わっていたということで、警察が事情聴取に家に来たいといってきました。以前にも一度来たのですが、そのときは特に容疑者の写真をみて知っている人がいるかどうかという確認だけだったのです。(取引先の仲間が容疑者だったようです)しかし今回はどうやら取引先の人が容疑者として上がっているようです。前回とは違う所轄の人が来るらしいのですが、電話で来訪の予定を告げられたのですが、とても威圧的でした。こちらとしては、その人が犯罪に関わっているとも、納品した品物が、犯罪に使われるとは思いませんでした。(その人も犯罪に関わる事はないと何度も言っていたので、信じていました)

  • 神経系用剤について

    10年程患っている鬱病の関係で、神経系用剤を服用しています。1年位前からパキシル20mgを夕食後、ソラナックス0.4mgを毎食後飲んでいますが、半年前から精神的な部分は回復しており、急激に太ってきたので(7kg増えました)その旨担当医に言ったのですが、量を減らしてくれません。薬の服用を止めると吐き気、手足の痺れ、頭痛、肩こりが酷くなります。担当医に理由を聞いてもまともに答えてくれません。投薬の急激な停止は危険らしいので徐じょに量を減らしたいのですが、この担当医は変えた方が良いのでしょうか?

  • 店内内職は違法では?

    私が以前働いていた万代書店というところでは 店内内職と称してアルバイトを働かせています。 もちろん県などが定める最低時給を下回る時給で働かせています。成功報酬制度などとしていますがかなり怪しいです。 使用者側はいかなる魂胆があるのでしょうか。 最低時給以下で働かせるための作戦なのですかね。 仕事成績がよければアルバイトに昇格するなどと称している模様です。 よろしくお願いいたします。

  • 解約したのに

     友人のT君(当時未成年)が、今から8年ぐらい前ポケベルを契約しました。料金は毎月郵便局から引き落としでしたが、1年後、携帯を購入したため解約しました。最近、見覚えの無い会社から2ヶ月に1回4千円程度が引落されているのを発見し、郵便局に問い合わせたところ、解約したはずのポケベルが継続されて引落されていたのです。  即、郵便局から聞いた番号に電話したところ、解約になってないとの返答でした。解約はできるが、今まで支払ったお金は返せないとのことです。 <T君の言い分> ・解約しているはずなのに、引き落とされているのは相手の手違いなので返金して欲しい ・解約後、引越しをしたために、明細書等を受け取っていない。当時未成年だったのだから、連絡が取れなければ親に連絡するべきではなかったのか ・解約の証拠となるような書類は、もう7年も経っているので手元に残っていない。使用の実態を調べてもらえれば、何年も使っていないことは明白 <相手の言い分> ・当時の会社は倒産し、今は新しい会社が業務を引き継いでいるので、解約したかどうか確認するのは困難。書類等、証拠を持ってきてくれれば返金できる ・明細書は月々送っているが、宛先不明で戻ってくる ・今まで気づかなかったのが悪い 会社側の言い分に対して、T君はこう言っています。 ・通帳は実家の親が管理していたが、『電話』と印字されていたので、親は別段不審に思わなかった。自分が確認していなかったので発見が遅れた(これは自分の落ち度である) ・新しい会社に引き継いだという連絡も一切受けていない  かなりの期間、継続して引き落とされていたため、合計すると数万円という金額になってしまっています。当時の書類等ももう何年も経っているうえ、何度か引越しをしているため、見つかる可能性はほとんどないそうです。返金は不可能でしょうか?

  • スキューバ オープンウォータライセンス取得について

    先日PADIのオープンウォータライセンスとアドバンスウォータライセンスを同時に取得しました. 今度4日ほど彼女と沖縄旅行をしようと思うのですが, その際に,彼女にOWライセンスを取ってもらって 一緒に潜ろうかと思っております. OWライセンス取得で2日間で3万円ほどのコースを 見つけたのですが,もっと格安なものはないでしょうか? また,ライセンスをすでに取っている私も講習中に 一緒に潜ることは可能なのでしょうか? アドバイスヨロシクお願いします.

  • アメリカから日本への帰国を控え、オービスが作動してしまいました。

    一年ほど、アメリカに住んでおり、自分の車とカリフォルニアの免許を保持しています。帰国一ヶ月前に、35マイルのところ、約55マイルで走っていたところオービスが作動(フラッシュがたかれた)してしまったようです。今のところ、交通違反の連絡がないのですが、このまま帰国し、帰国後に交通違反の連絡が届くことを恐れています。どのように対処したらよいか分からず、質問をさせて頂きました。 最悪、アメリカの再入国ができないのではと恐れています。帰国寸前にきて、反則金を払っても講習ありだと、受けられずにこれまた再入国拒否というのもあるのかなと思っています。 皆様からのアドバイスをお待ちしております。 よろしく、お願いいたします。

  • 若手官僚の早期退職について

    「国費留学 無駄遣い8億円超 若手キャリア続々早期退職」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000002-san-pol 上のニュースを読んで思ったのですが、こんなに早く辞めてしまう理由はなんでしょう。 辞めたあと、次の仕事などハッキリしたビジョンがあって辞めているのでしょうか。高級官僚なら給与もある程度良いと思うのですが、民間の仕事の方が稼げるんでしょうか? 官僚をやめた人がなりやすい職業とかあるんですかね。

    • ベストアンサー
    • napoli
    • 政治
    • 回答数5
  • USBワイヤレスマウスの感度?について教えてください

    ワイヤレスマウスを検討しているのですが(USBタイプ) USBの差込口がモニタの背面にあるのですが ここに挿した場合感度というか反応はきちんとするのでしょうか? 店員さんに聞けばよかったのですが聞かずに帰宅してしまい ちょっと気になってるのでご存知の方に実際聞きたいと思いまして 説明書のようなのがパッケージに書いてあったのですが 障害が無い距離感のような感じだったので… 宜しくお願いします

  • 海外旅行の保険

     個人手配でハワイに行きます。海外旅行の保険についてお聞きしたく思います。 カードはVISA とJCB両方あります。カードについている保険だけの方が多いのでしょうか。カードを持っていたら何も手続きなくそのままカード持参で海外へ行けばいいのでしょうか。 VISAは主人が持っていて私は両方あります。二つのカード会社を持っている場合保障はどうなるのでしょうか。 また14歳の子供の保険はどのようなものに入ればいいのでしょうか。  初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • マンションの水漏れ事故について

    築30年のマンションの住人です。 先日、電気温水器の安全弁が経年劣化によって破損し、階下の部屋に対して水漏れ事故を起こしてしまいました。 その改修工事をマンションの管理会社を通して内装業者に見積もりを出してもらいました。その金額は180万円と高額なものでした。 水漏れも収まって現場の確認をさせてもらいましたが、壁紙、天井や畳にシミはできていましたが、築30年のマンションなので、元から古びた状態にできたシミという感じでした。 現在はその業者に正式な発注をかける前の段階ですが、明らかに過剰な請求ではないかと困っています。 ただ加害者として被害の回復に努めなければとは思っていますし、被害者に対して請求のクレームを言うのもどうかと思いとどまっています。  現在の状況において今後どのような対応を取るのがいいのでしょうか?今回のような被害者の方にも納得してもらえる方法等がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 大事な所にダニ?

    私の友達なんですが、どうやら女性のとても大事な所のちかく(大事な所に生えている毛の所)にダニがいた!というのです。私はダニをみた事がないのでわかりませんが、どうも本当みたいなんです。 その中にいつからいたのか?わからないみたいなんです。これはいったい何が原因なんでしょうか? あと、もし病院にいくなら何科?がいいのでしょうか?それと、最近お腹もたまに痛いみたいなんですよね。それも関係するのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • ハードディスクの丸ごとコピーの方法について

    ハードディスクを丸ごとコピーする方法を教えてください。参考になる、ホームページや、フリーのソフトなどあれば教えてください。

  • 会社でのネット

    今日ふと思ったことです。 会社で明らかに私的なネットを見てるな~と言う人が居たときに、それを確認するため(同僚が)その人が使っているパソコンの履歴を盗み見ることはどっちが罪が重いのでしょうか?会社で個人的なネットを見てる人か、人のパソコンを確認することか(プライバシーの侵害とか?)因みに履歴チェックを会社の経営者が見た場合は又状況が違うと思うのですが、その辺りもどうなんでしょうか。よかったら御回答お待ちしてます。