tm_tm の回答履歴

全875件中801~820件表示
  • 保険証について

     私はこの春から社会人となり、はじめて自分の保険証を持つようになったのですが、自分がどこの病院に行ったか等について、会社に知られるのでしょうか。  私は会社に知られたくない病気で、病院に行きたいのですが、会社に知られることを恐れて行けません。 期限が切れた保険証は、会社で集めるのですよね?私の会社の保険証はカードではないので、保険証に病院名等を記載され、それを会社に見られるのではないかという心配をしています。  真剣に悩んでいるので教えてください。

  • ベトナムでEMSを受け取る

    ベトナムを旅行しているものなのですが、 日本からのEMS郵便を緊急で受け取りたいのですが、 なにか良い方法は無いでしょうか? 郵便局留めはできるという確実な情報がないので、困ってます。 よろしくお願いします!!

  • パキシルについて

    お世話になってます。 パキシルを飲んで四週間くらいたつのですが、緊張感 動悸、微熱があり医者に相談したところそんなの一時的 な話だよ・・・ その後の医者の態度が頭に来て医者を変えたいと思って ます。 パキシルによる副作用かもわからず医者のむかつく話 態度(人を馬鹿にしたようだった)にイライラしてきました。 早速別の医者に予約を取ったのですが、一週間くらい 待つようです。 その間パキシルをやめるか、続けるか迷っています。 今の医者は話にならないのですが、こういう場合誰に 相談したらよいのか分かりません。 セロトニン症候群などでもしも大きな副作用だと 嫌です。 パキシルは一ヶ月程度の服用でも禁断症状みたいのは あるのでしょうか? ないのなら一時的に次の医者にかかるまでやめようと 思ってます。

  • 病院で間違ってきられました

    デキ物がある事を伝え、それならば細胞の組織を調べるという事でその部分を切り取ってもらう事にしました。が、こちらから伝えていた部分ではないところを切られてしまい、何とも無いところを傷つけられました。 その後すぐに希望した部分を切ってもらったのですが、 間違って切られた部分が余計な傷となり、痛みでつらい思いをしました。 処置をした医師は「もうしわけない…」と一言言っただけで何も無かったことのようにしました。 次回、行った時に今回の事はどうしていただけるのか、とたずねようと思いますが、向こうもごまかそうとしてくると思われるので、どういう風に持ち込めばよろしいでしょうか?アドバイスをお願いいたします

  • Cカードについて!

    初めまして!21歳の男です。 今年の夏にスキューバのライセンスCカードを取得しようと思っています。 自分は横浜に住んでいるので近くのSHOPを色々調べたんですが、シルバーのCカードとゴールドのCカードが取得できるお店がありました。 シルバーとゴールドって何が違うんですか? 見た目的にはやっぱりゴールドの方がすごいって気がするのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。 早く海に潜って見たいです★

  • 沖縄でダイビングを経験したい

    9月後半に初めて沖縄を訪れます。 今のところ、 出発⇒水族館⇒パイナップルパーク⇒ホテル (もしくは首里城⇒ホテル) 2日目⇒日帰り海水浴・ダイビング (もしくはホテルのプライベートビーチでダイビング等) 3日目⇒国際通り⇒帰宅 という予定をたてています。 海の青さを堪能したければ、やはりホテルのプライベートビーチよりオプショナルツアー等で島に渡った方が楽しめるのでしょうか?

  • IT汚染を防ぐためには?

    PCの急速な進行により廃棄されるPCや集積回路および部品の製造過程で発生する汚染が社会問題化されることが予想されます。リサイクルの仕組みを法律で作ったものの、回収率が低かったり、コストがかかるなどといった問題が指摘されている。IT汚染を防ぐための実効性の高い方策を教えてください!

  • カーナビについて初心者です。。。

    今度、カーナビを買おうかと思ってます。 そこでいくつか質問があります。 まず、HDDとDVDの2種類ありますよね?どっちがオススメですか?出来れば理由なども教えてもらいたいです。 もう一つ、どんどん道が無くなったり出来たり、地図も日に日に変わっていくと思うんですけど、地図の更新ってどうやってするんですか?もしかして、最新の地図に変えたければ、買い替えしなきゃならないのですか? ホント、初心者ですみません。。。

  • 迷惑メールの拒否

    エクスプレス6です。 最近決まったところから迷惑メールがきて困っています。 設定で拒否する方法があれば教えて下さい

  • 海外旅行に最適なクレジットカードはなんですか?

    9月にツアーでイタリア旅行に行きます。私はまだクレジットカードを作ったことがないのですが「海外旅行はこのカードがイイ!!」というものありませんか?

  • バックパックでのチェックイン

    中国に行きます。 バックパックをチェックインの時に預けたいのですが、 バックパックの肩紐やベルトがだら~っと広がってしまうため 以前バッゲッジクレームで挟まって壊してしまいました。 この場合、テープとかで巻くのでしょうか? 経験者の方教えて下さい。

  • パートの時間外勤務について

    私の妻が現在小さな(有限会社)会社にパートとしてもう15年勤めています。 この一年会社側が強気になつて、今まで残業手当・休出の時は休出手当を正規に出ていました。 それが、今は一切出なくなり、皆さんは時間給なのだからと言って時間外勤務させても、また休出させても支払わなくなってます。 ようは、一ヶ月勤務時間で算出しての支払。 これは違法にならないのでしょうか。 会社はやりたくなかったらやらなくて良い、と言うそうですがやらないと、差別を付けるそうです。 もし違法でしたら、具体的に法律の何条か教えてくれませんか。 今働く方が弱くなり経営者の言うがままになっているようです。 仕方なく全員が協力しているようですが、中には言う人がいるらしいのですが自然に止めるように勤務日を制限し働かせないようにしているようです。

  • 社員による社内データの漏洩について

    当社は工事関連の会社なのですが、今度退職する(解雇ではなく自主退職です)社員が、社内にある得意先の図面データを外部の人間に送っているようで困っています。 相手は過去に当社にいた人間で、最近同業の会社を立ち上げるかもしれないような動きがありますので、もしかしたらその社員はそちらに行くのかもしれません。 一度メールに添付して送っているのが発覚してそれについては画面のキャプチャーをとってはあるのですが、その後バレたのを知ってメールを削除したようです(その上で「そんな事実はない」と言っています)。 以後メール添付はしていないと思いますが、今度は夜中に会社に来てFDかCDかにコピーして持ち出し、更には関連の部品データを勝手に削除しているようなのです。 こういった行為は法的に訴えることは出来ないのでしょうか? 現在念のためバックアップソフトを常駐させてはありますが、当社の金を使って現調、作成したものを競合他社で利用しようとし、挙句に当社からデータを削除までするというその卑劣さが何とも許せません。 何かよい対処法があったらどうか教えて下さい。

  • 退職とボーナスについて

    先週末に、上司より退職を迫られ、退職を決めました。今日、ボーナスだったのですが、私以外全員に+αがついていました。(4~5万程度)  ボーナス前に、退職をする事が決まったからといって 私だけ、+αを貰えないのは、仕方がない事なのでしょうか?それが会社の方針であれば、泣き寝入りしなければいけませんか?

  • 妊娠と電磁波

    子作り解禁一ヶ月目です。少し不安なので質問させていただきます。宜しくお願いします。 子作りをはじめたのは良いのですが、私は現在も仕事を続けており、もし妊娠しても出来る限り仕事は続けるつもりです。 ところが、パソコンを使うことが多い仕事なので、ネットで検索してみたら、電磁波で流産しやすいとか、不妊になりやすいとか、子供に影響があるとか出ていて、電磁波の影響がとても心配です。 一日中使いませんが、電源の入ったパソコンのすぐそばにいます。 同じ様な職場で出産まで働かれていたかた、いらっしゃいませんか?また、工夫されてたことがあれば、教えてください。

  • 自宅療養されてから就職された方。

    自宅療養するってことは、何ヶ月か働かない訳ですよね? 転職活動で明らかに不利にならないのですか? また、面接官に「この期間はどうしたのですか?」と 聞かれてどう答えましたか? お願いします。

  • 社内でのマナーについて

    私はアジアのとある国の人達が半分近く占める会社に 日本採用として勤めて7年くらい経ちますが、 毎日がカルチャーショックといっても過言ではないくらいの文化の違いに驚いています。 そこでいろいろと悩みがでてくるのですが、 そのひとつとしてマナーの違いに悩んでいます。 社内の外国人がしょっちゅう鼻をほじくっているんです。 しかもそれを床に飛ばすんです!それだけならまだしも オナラもゲップも平気でします。 それからお昼のときのくちゃ食いと、ふけをかきむしってデスクに落とす姿も見られます。 彼らには毎日お風呂に入る習慣がないようで、特に湿気の多いこの時期はその体臭に悩まされます。口臭もひどいです。 そんな姿で客先へ出向くのもどうかと思いますが、上司も外国人(同国)なので、身なりについては何の注意もしません。 以前直接止めてくれるよう頼んだのですが、 彼らはそれらの行為を他人が不愉快に思うとは全く思っておらず一向に止める気配がありません。 彼らの生活のマナーが日本人とは違うとわかってはいてもいっこうに慣れる事ができません。 どうしたら彼らに止めてもらえると思いますか? わたしが我慢するか、辞めてしまえばよいだけのことでしょうか。 どなたかいい案を教えてください。 ※初めて質問させていただきます。カテゴリ違いや私のここでのマナー違反についての指摘はお手柔らかにお願いします。

  • ECCエラー発生

     毎月メモリーとHDDのチェックをしているのですが、Memtest86でECCエラーが二つ出ました。再起動してもやはり発生します。  まだ様子を見ようと思いますが、1日以上稼動してメモリが熱くなると発生するみたいですが・・・。  HDDと同じでエラーが出るということは買い換えたほうがいいですか?

  • 新橋まで通勤できるところ

    今度、東京で働くことになったんですが、ずっと関西に住んでいたんでどの辺りがいいかわかりません。 仕事場は新橋です。 出来れば通勤1時間以内で、家賃の安いところを探しています。東京以外でもかまいませんので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分の部屋にテレビが欲しいという高校生の息子について

    高1の息子が最近、自分の部屋にテレビが欲しいと言い出してきました。自分の小遣いから中古のテレビを買いたいようです。現在、1戸建てで自分の部屋もあるのですが、ゲーム(プレイステーション)もしたいといっているため、それで勉強がおろそかにならないかと心配です。息子は、学校でもほとんど自分の部屋にテレビがあるので、自分も欲しい、また、テレビを見たり、ゲームをやっても時間を決めて勉強もする、と言っています。子供の自主性を信じたいと思い、許可する方向に傾いていますが、まだ、不安があります。みなさん(特に高校生の子供を持つ方)の意見をお聞きしたいと思います。