tm_tm の回答履歴

全875件中681~700件表示
  • 賞与や退職金制度のあるなしの訊ね方

    現在転職へ向け準備中です。 ハワーワークなどの求職票には 大よその賞与や退職金制度のあるなしなどが 詳しく記載されておりますが、 いわゆる求人情報誌等には 記載されていないこともしばしば… 特に退職金制度については 後の人生設計にも大きく関わってくる部分 重要なポイントですよね。 先方に失礼のないようこのような点をお聞きするには どのような方法・タイミングがよろしんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 40代手前の男性の年収について教えて下さい

    今度お見合いすることになり、よほどの事がないと結婚までいくかもしれません。 しかし今まで社会人経験がないので(会社勤め)、日本での平均的な男性の年収がどれくらいかがわかりません。 お見合い相手は38歳で、大学はかなり有名大学をご卒業されています。 職種まではお聞きしていませんが、ピンキリだとは思いますが一応一部上場企業勤務らしいです。 私はそんなに多くの収入を望んだりはしませんが、普通に結婚して子供を二人産んで大学くらいまでは卒業させてあげたいと思っています。 一概には言えないと思いますが、平均的な40歳前後の方の年収などを教えていただければ幸いです。 ちなみにお見合い相手は、年収は670万円らしいです。 額面なのか手取りなのかはわかりませんが、十分なのでしょうか。 私は子供が小学生になるまでは、専業主婦で子育てに専念したいという希望があります。 よろしくお願いします

  • Pentium4とPentium M

    現在CPUペン4の2.4Gにメモリ768Mの自作マシンと IBMのT42に1Gをたして1.5GのメモリにペンMの 1.8Gを使っているのですが、 前者のペン4の2.4GのPCの方が格段に動作が速いです。 なぜでしょうか?というかペンMはペン4の 同じ周波数の1.3倍くらいの速度がでると聞いていたので 1.8*1.3=2.34Gで体感速度はそれほど変わらないと 思うのですが、、 IBMってやっぱりいろんな無線関係のソフトとか 入っているからおそいんですかね~?? 起動も前者の自作PCより2倍くらいかかります。 お願いします。

  • 金持ちが持っているクレジットカード

     最近クレジットカードを持つようになりました。クレジットカードと言っていいのかわかりませんが、某レンタルビデオショップのクレジット機能付きのカードです。これはクレジットカードと言っていいんですよね?  僕はクレジットカードというモノに前々から憧れていたところがあり、これを持てることに小さな喜びを感じているのですが、ここで質問があります。よくプラチナカードとか、ブラックカードなんてものを耳にしますが、これってお金持ちじゃないと持てないカードなんですか?なんでも、ブラックカードは上限額がないとか、日本には数人しか持ってないとか…。いずれは僕もそれなりに格好がつくカードを持ちたいと思うのですが、どんなカードだと格好がつくのでしょうか?  色々と質問をしてすみません!

  • 精神的苦痛

    先月、某会社のウォークマンを購入したのですが、故障続きで某会社に送り返してはまた新品が届く(もちろん無料です)…ということを3回繰り返しています。しかも毎回謝罪の一言もありません(>_<) そして最近四代目の商品が届いたのですが、これもまた故障しており、もう我慢の限界でクレーム言いたいのですが、このような場合相手サイドにどんな形にせよ、責任を取ってもらうことは出来るでしょうか? 精神的に苦痛を受けています★アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

  • リストラ・賃金引下げについて

    赤字は出ていないが社員を解雇したほうが利益がより増えるという理由で1ヶ月の猶予を与えて社員を大幅に解雇することは可能でしょうか? 日本企業だと首切りや大幅な賃金引下げがなかなか認められないのに外資系だと合法としてまかり通っているのはなぜでしょう?

  • ウェットスーツ

    去年フルオーダーでウェットスーツを買いました。 自分のサイズにぴったりすぎて、一人では着られません。足はスーパーのビニール袋を使って、すんなり履くことが出来るのですが、腕から、肩にかけては 滑りが悪く、しかも必死で着るためすぐに汗をかいてしまい、まったく着ることが出来ません。もう少し、大きめのサイズに変更した方が良いのでしょうか? すんなり着れる着方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 男のバッグ、どんなのがいい? できれば女性の方からのご意見を

    仕事用はともかく、オフのカジュアル的なバッグ、男性用のっていいものないと思いませんか? セカンドは何か柄の悪い職業の人が持っているイメージだし、リュックは秋葉のオタクっぽいし。 女性の目から見て、こんな感じのバッグがいいというのがあったら教えてください。価格的には5~6万円程度くらいまで(ディスカウント店価格)でということで、お願いします。

  • 台風での早退

    23号の台風は大雨や暴風その他もろもろ警報も出ましたが、私どもの会社での対応に憤慨したので教えて下さい。 私どもの会社では全国に支店があり、とある支店では警報が出たので会社命令により、帰れる人は帰るということになりました。当然、私どもの勤務しておる支店でもそうなるだろうと思っておりましたら、平常通りの勤務でした。 聞くと本社が決めるとのことで支店は決められなくて帰りたいなら有給でとの回答でした。会社命令により帰った人とあまりに違う対応でかなり不満なのですが・・。 そして、仮に平常通りに勤務してその時に電車が動いてなかったとしても自費でタクシーを使うなり歩いて帰るなりとのことでした。こんなのありでしょうか?? 労基法でこのような警報うんぬんかんぬんで定めってあるのでしょうか??

  • スキューバダイビングをされる方へ

     私の住んでいる町では、スキューバダイビングをされる方が多く来られます。しかし、地元の漁師さんなどとのトラブルが絶えません。原因は、どうも一部の心無い方が、アワビやサザエなどを密漁していることにあるようです。確かに、潜っていて貝類を目にしたら、ちょっと持ち帰ろうか…と考えてしまうのは、決して不自然ではないと思います。  そこで、 (1)スキューバダイビングをされる方の中には、そのような密漁をする人も存在するのか (2)密漁と間違われないように、何か策を講じておられるのか について、現役のダイバーの方の回答をお願いします。何やら地元とダイバーとの間で、怪しい雰囲気が漂っているので、トラブルになる前に何か策を講じたいのです。

  • 人身事故切り替え必要書類について

    9月8日に駐車場内で停車中にぶつけられるという事故にあいました。 しばらくして体調が悪くなったため、時間がたっていたのですが(この時点で3週間)病院へ行き診断書をもらい人身事故に切り替えてもらうよう相手にも伝え警察で手続きを行いました。 初めての事故のため車の修理は相手にいわれるまま、相手の修理工場へ修理を頼んでしまいました。現場検証の予約の際の必要書類をそろえるため修理工場へ写真をもらいたいと連絡したところ、 「写真はすべてメールでやりとりしている。社内でプリントアウトできるものが一人もいない」 「契約している保険会社にしかメールはおくれない」 等の理由をつけられて断られてしまいました。 相手は人身事故にしてほしくないといっていたのでそのこともあると思います。(ただ人身事故にしてほしくないという割りに、自分の都合ばかりを話し、誠意は感じられません) 写真を修理工場から出してもらうにはどうしたらよいのでしょうか? また、手元には自分のカメラ付き携帯電話で撮った写真しかありません。その写真でも通用するのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外資系の会社はなんでびしばしリストラ出来るのですか?

     ニュースや新聞記事で良く外資系企業のリストラのうん千人とか見かけますが、日本の企業はやれ終身雇用が慣例みたく、リストラが容易に進まない雰囲気を感じます。外資系企業はなぜあんなに簡単に人を首に出来るのでしょうか?訴えられたりしないのですか?または日本の企業の終身雇用はどの程度法的拘束があるのでしょうか?窓際族をサクッと首に出来ないのはどういうことなのでしょうか? よろしご教授ください。

  • 外資系の会社はなんでびしばしリストラ出来るのですか?

     ニュースや新聞記事で良く外資系企業のリストラのうん千人とか見かけますが、日本の企業はやれ終身雇用が慣例みたく、リストラが容易に進まない雰囲気を感じます。外資系企業はなぜあんなに簡単に人を首に出来るのでしょうか?訴えられたりしないのですか?または日本の企業の終身雇用はどの程度法的拘束があるのでしょうか?窓際族をサクッと首に出来ないのはどういうことなのでしょうか? よろしご教授ください。

  • 外資系の会社はなんでびしばしリストラ出来るのですか?

     ニュースや新聞記事で良く外資系企業のリストラのうん千人とか見かけますが、日本の企業はやれ終身雇用が慣例みたく、リストラが容易に進まない雰囲気を感じます。外資系企業はなぜあんなに簡単に人を首に出来るのでしょうか?訴えられたりしないのですか?または日本の企業の終身雇用はどの程度法的拘束があるのでしょうか?窓際族をサクッと首に出来ないのはどういうことなのでしょうか? よろしご教授ください。

  • オススメ海外ドラマ

    最近あまり海外ドラマを見ていなかったので これからまた見ようかなと思っています。 とりあえず、24を途中まで見ているのですが 何かオススメはありませんか? FOX、AXNなどは見れるので、 そのあたりならビデオやDVDでなくてもいいです。 ちなみに好きな海外ドラマは ロズウェルとフルハウスです♪

  • 高速道路の用語

    以前この掲示板を利用させていただいたものです。その節はどうもありがとうございました。 地図で高速道路を見ていると、色んな用語(サービスエリア、インターチェンジなど)ありますが、「ランプ」という記述がありました。ランプとは何のことなのでしょうか? インターチェンジとかはなんとなく高速の乗り口、降り口のことだなとわかるのですが、ランプという言葉は初耳で、教習所の教本にも乗っていませんでした。 わかるかたがいましたら、ランプは何のことで、どんな目的をすることなのか、よろしければご回答お願いします。

  • 退職理由についてアドバイスお願いします。

     私は現在再々就職活動中です。 高卒ですぐに一般事務の仕事に就きましたが、休みはあっても(週休2日制ではありません)当番で月に1、2回はデータの取り出しに会社へ出勤がありました。その割に給料もボーナスも少なく2年で辞めてしまいました。  その後は知人の紹介で次の就職先(同職種)が決まったのですが、数年勤めた今年の3月で会社の株の売却等で、雇用形態の変更があり会社都合で辞める事になりました。 最近面接に行ってきましたが、必ず両方の退職理由を聞かれます。 前職は会社都合での退社なので説明できますが、前々職の退職理由でいつも詰まってしまいうまく答える事が出来ませんでした。上がり症なので、緊張してしまい、自分でも何を言っているのか分からなくなってしまいます。 それなりに名前が通っていた会社なので、外から見ればもったいないと思われているようなんです。 給料や休みが少ないと答えれば印象が悪くなる事は分かっているので何と答えれば無難なのか悩んでいます。 長々と書いてしまいましたが、どなたか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 契約社員です

    とある会社の契約社員をしています。正社員の後任なので仕事内容は。 時給700円で8:30から17:30(8H)まで働きます。ボーナスやその他手当ては一切ありません。昨年の10月から入社したので今月で1年になります。 最初に福利厚生部分は社員と同じだと言われていましたが、双方認識の違い等があってうやむやにされている部分がありました。 結局今年の4月に「半年経過したので有給休暇をください。病気のときにもなかなか休めれません」と総務の人事担当課長へ伝えたところ、「一週間ぐらいでは返答しかねるが、会議にかけて前向きに検討する」と返答されました。 ところがそれからまた半年たった現在、毎日顔を合わせますがそのことについては一切触れてきません。4月のときにかなり問題になっていたので忘れているとは絶対思えません。総務の同世代の女の子に聞くと私が忘れるのを待っているのだろうといいます。 もう一度同じことをお願いする気はありません。ただ来年の3月には会社を辞めたいと考えていますが、どうしたら会社に制裁を加えることができるのでしょうか? それ以外でもかなりおかしいなと思うところの多い会社です。なにか会社の構造を問うような方法はあるのでしょうか?教えてください。

  • 台風で隣のビル屋上の倉庫が、我が家に落ちて、屋根が半壊した

    相手のビル持ち主が、自然災害なので弁償に応じない。 ビル屋上にあった倉庫は、違法建築である。 家の柱も折れており、古くて危ないので、住めない状態です。 どのように、話を持っていけばよいのか教えて下さい。

  • 見慣れないアドレスが。

    ルーターで無線LANを設定して複数のパソコンで利用しています。 自分のルーターのアドレス以外に複数のアドレスが見えますが、たぶん近隣のルーターのアドレスだと思います。 ただその中に000000GROUPと数字だけのポイントがあります。 これって何でしょうか?私の住んでいる場所は普通の住宅街です。