tm_tm の回答履歴

全875件中821~840件表示
  • ノーツメール

    ほんとに初歩的な質問ですみません。 私自身ノーツのことを何も知らないので・・・ 主人のPCを開いたら会社のノーツのメール画面が 出てきました(多分終了せずにそのままPCを閉じたから?)。 興味本位で過去のメールを見てたら突然エラーがでて 画面からきえてしまいました。 「やばっ」と思ってノーツクライアントを 立ち上げましたが、 なんせパスワードがわからないのでお手上げです。 ちなみにインターネットには接続してないので 新たなメールの受信はしていません。 そこで、質問なんですが、 次回ノーツメールを立ち上げた時というのは どういう画面なんでしょうか? 私が見ていた過去のメールの画面が 出てきてしまうのでしょうか? それと画面の上の方に、見たメール内容の履歴? みたいなのがあったのですが、 これも消えずに出てきてしまうのでしょうか? 緊急のことなのでよろしくお願いします。

  • あ~やばい、、

    6月の終わりに初Hをすましたのですが、彼女の生理が来ません・・・ もぅ1週間も遅れています。 お互い初めてで19歳同士で初Hをしました。  詳細は2回やったのですがどちらもゴムもきちんと付けて、1回は口でというか布団にだしちゃったのです。 どう考えても妊娠するような原因が見当たりませんが彼女がものすごく考えすぎというものあるせいか、気付けば1週間経ってしまいました・・・  別に祈っても来るようなもんでもありませんが、おそらく精神的なものだと思うので、同じような体験をしたかたのアドバイスがあれば彼女も落ち着くと思います。 「人生の先輩達」よろしくお願いします。

  • ノーツメール

    ほんとに初歩的な質問ですみません。 私自身ノーツのことを何も知らないので・・・ 主人のPCを開いたら会社のノーツのメール画面が 出てきました(多分終了せずにそのままPCを閉じたから?)。 興味本位で過去のメールを見てたら突然エラーがでて 画面からきえてしまいました。 「やばっ」と思ってノーツクライアントを 立ち上げましたが、 なんせパスワードがわからないのでお手上げです。 ちなみにインターネットには接続してないので 新たなメールの受信はしていません。 そこで、質問なんですが、 次回ノーツメールを立ち上げた時というのは どういう画面なんでしょうか? 私が見ていた過去のメールの画面が 出てきてしまうのでしょうか? それと画面の上の方に、見たメール内容の履歴? みたいなのがあったのですが、 これも消えずに出てきてしまうのでしょうか? 緊急のことなのでよろしくお願いします。

  • 外資系企業での研修について

    最近転職活動を始めた、まだ転職全般について知識の浅い20代の者です。本当は企業に直接聞くべきですが、問い合わせは受け付けていないとのことで、皆さんの意見を参考にしたいと思いこちらに投稿してみました。 とある外資系の会社で、研修生を募集していました。募集要項を見ると研修期間は1年近くあり、その後に配属されるとのことです。待遇は「当社規定による」とのことで、どのようなものか不明。 (1)この場合求められるのは即戦力ではなく、素質やポテンシャルだと考えて良いものでしょうか。(私は職種未経験者で応募を考えています) (2)また、研修期間終了後、断られることもあるのでしょうか。 (3)外資系企業に限らず、1年近くも研修を課すところは一般的にもあるのでしょうか。 (4)企業情報を調べる手立てがなく、いい方法があれば教えていただけますか。 やりたい職種を探していたら、今回たまたま外資系だったというだけで、特に外資系企業にこだわりはありません。 何かご意見いただければ幸いです。

  • 旅行会社に損害賠償並びに精神的慰謝料を貰うにはどうすればよいでしょうか?

    先日米国に海外旅行に行きました。ネット専業の旅行会社ホテルを手配して貰いました。ホテルの予約にはカード番号等を記載し、実際にはホテルで支払う・・・と言う形で、予約が完了するとメールで予約確認書が送られて来ます。 で、その予約確認書を持ってホテルにチェックインした所、予約確認書に書かれている金額の倍以上の値段を請求されました。 私は、確認書の金額で予約したので、この金額は払えない・・・とホテル側に言った所、「当ホテルでは、この金額のお部屋はございません。旅行会社の手違いですね」 みたいな事を言われました。 ホテルには3泊する予定だったので、ホテル側も「手配した旅行会社と話し合ってください」と言ってくれ、チェックインはしました(夜遅い到着だったので追い出されるか心配でした><) で、部屋に入ってから旅行会社に国際電話した所、「規約で、トラブルはホテル側とお客様で解決して頂くことになってますので、当方(旅行会社)は何も出来ません。」と言われました。 確かに、ネット予約する時の規約で、「責任は持ちません」みたいな事が書いて有りましたが、予約した金額と実際の金額が倍以上違うにも関わらず、旅行会社に責任は無いのでしょうか?????この金額のミスは結局、システム会社のミスだそうです。 客である、私に落ち度が有るとは思えません。 結局、1時間近く国際電話で話して、何とか差額を支払って貰う・・・という形に落ち着きましたが、その結論に辿り付くまでに1時間近くも「規約、規約」と規約話ばかりされ、精神的にも疲れました。 また、この問い合わせの国際電話も「規約で海外に電話を掛ける事は出来ません」と言われ、国際電話の代金を私が払いました。 差額のホテル代の他に、この1時間近い国際電話代金と精神的慰謝料を請求する事は出来ないのでしょうか? 旅行会社からは謝罪は全く有りません。

  • 年の離れた男女

    タイトルどおり、28の私が52の男性と付き合うことになりました(不倫ではありません)。それで恋愛のカテで相談したところ、50代の男性から見ると20代の肌はとても魅力的で露骨に体を求めるという話が出てきました。そのとおりで、彼とはまだ体の関係にはなっていませんが、とてもストレートに体を求められています。今まで男の人にこんなに強く露骨に求められたのは初めてです。それで、体だけが目当てなんだろうかと不安な気持ちもあります。もちろん彼はそんなことないと言いますが。自分ではもういい年だしこんな体だけ目当てってことはないだろうと思う気持ち半分、あまりの露骨さに戸惑う気持ちもあります。 これってどうなんでしょうか。彼でなければ彼の気持ちはわからないし、私と彼のいきさつも関係するので彼がどう思っているかは分からないと思いますが 1、みなさん(とくに50代の男性)は年の離れた女をどう見るかを教えてください。体何パーセント、心何パーセントとか。 2、付き合うと決まったら、体をストレートに求めますか?教えてください。 3、もしあれば、実際に結ばれることになったときのアドバイスなど教えてください。

  • パターンファイルが多すぎる様な気がするのですが?

    今日(7月6日)は朝から約10分おき位にネットワークウィルスパターンファイルが受信されているのですが・・・ 朝5時から今現在(20時40分)も続いています。 これって正常なのかな? この受信と更新再起動が繰り返されるためパソコンのレスポンスが落ちて困っています。 ログのステータスは成功となっています。

  • キーストロークログを取るセキュリティ製品

    キーストロークログを取るというと、普通は盗聴の道具のようなイメージがありますが、セキュリティ製品としてキーストロークログを取るような製品というものはあるのでしょうか。もしあったらご紹介ください。

  • 腕の関節周辺の筋の痛み

    一ヶ月ほど前に腕を痛めました。 1メートルほどの所から手から落ちて、一瞬右腕に全体重がかかったようです。 真上から関節が詰まった(?)ような、ごきっという感じがしました。 凄く痛かったので取り敢えず水で冷やし、その後腫れたりはしなかったので、湿布を貼ってほうっておきました。 そうしたら3、4日で痛みが大体ひいたので、その後はなにもせず普通に過ごしてきたのですが、未だに腕を内側に捻ると関節当たりの外側の筋が微妙に痛み、肘を曲げ伸ばしするとコキコキいう事が多いです。 それからバレーボールのフローターサーブ(?)の真似事をしたり、オーバーハンドパスをするときに一時的にかなり痛むことがあります。 実生活には全く支障はありませんし、バレーボールにしても休み時間に遊びでやっているだけなので問題はないのですが、このままずっと直らないのかと思うと不安です。 放っておくだけではやはり治らないのでしょうか? また、放っておいてはよけい悪くなったりするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 退職後に高額な寮の備品修繕費用を要求されて困ってます

    みなさんこんばんわ。友人が困っているのですが 法律とかに詳しい友人もお金もなく こちらで何かよいアドバイスを頂けたらとカキコしています。 何かよい御知恵や経験談などコメントを頂けると助かります。 状況を説明しますと、 その友人は10年ある会社に勤めていました。 10年間、ずっと寮生活をしていたのですが 自室のベッドの部品を紛失しており、 退職後にその部品代と修理代ということで請求書が届きました。 金額は18万円です。明らかにボッタクリです。 金額の根拠としては、 何でも特殊なベッドで汎用的な部品ではないため、 このような高額になっているとの理由なのですが 私も実物を見たことがありますがただの木製の1段ベッドでした。 金額についての明細などもなく、悪意を感じます。 部品を紛失した友人にも過失はあるのですが 過剰な請求に対して屈服したくありません。 なお、会社からは7/7までに支払われない場合 財産を差し押さえる、などと物騒な一文が含まれた手紙が届いているそうです。 とりあえず、その友人には入寮時の規約書のようなものがあるはずですので それを入手するように御願いしています。 このようなトラブルに対する何か良い知恵やアドバイスなどございましたら コメントを宜しく御願い致します。

  • ダイビング中に緊張しなくなるには?

    まだダイブ本数20本のビギナーダイバーです。 ダイビングは楽しいのですが、もぐっている最中にふと些細なことが気になって不安になり緊張が高まることあります。 一度、ドキドキしすぎて呼吸が苦しく感じ、水深は浅かったのですが緊急浮上してしまったこともありました。 それ以来、深いところで緊張が高まってパニックを起こしてしまったらどうしよう、と考えてしまいます。 気持ちを落ち着けるにはどうしたらよいでしょうか?本数をこなすしかないでしょうか?

  • ツイストペアケーブルおよびMACアドレスに関して

    [1]LAN ツイストペアケーブルに関して UTPとSTP 世間ではどちらが多く出回っているのか またその理由も合わせて教えてください。 ツイストペアケーブルは 実際に使用する線は限られているのに なぜ8本も存在するのか? [2]MACアドレスに関して ネットワークに接続されている「機器それぞれ」に 組み込まれている。 PC端末のLANアダプタ以外にMACアドレスが組み込まれているものって 存在しますか? よろしくお願いします。

  • 水中ビデオカメラ

    ダイビングで撮影するのですが、デジカメではなく水中デジタルビデオカメラを使いたいと考えています。もちろん陸用のカメラに水中用のハウジングを付けることになりますが、お薦めのメーカー等をご紹介願います。

  • ダイビングのログブックを探しています。

    ダイビングのログブック 以前使っていた市販のログブックがもう製造中止になったようなのです。ログブックが終わりそうなので新しく買いたいのですが、かわいいイラスト入りなどの市販のログブックをうっているお店(通販でも可)をしっているかた教えてください。

  • 早大1年で中退するべきか

    僕は今年福岡の高校から早稲田大学の第一文学部に指定校推薦で入学しました。 早大の指定校を先生から持ちかけられるまでは、地元福岡の大学へ入学しようと猛勉強していました。 高三の中頃、周りの友達が必死で勉強しているときに、偶然あいていた推薦の枠に、今思えば受験戦争から逃げようと手を挙げ運良くほかに誰も出ずに合格しました。 入学してみるとつまらなく、何のために授業を受けているのだろうという気になってきます。上京し、周りに友達があまりいないというのもあるかもしれません。ですが自分には音楽で将来食っていこうという夢があり、時間がもったいないと思えてくるのです。毎日大学へ通うのが億劫でしかたありません。前期でとらなければならない単位も取れそうにないので留年しそうです。高い入学金や授業料を出して送ってくれた親には心のそこから申し訳なく思っています。でも、今は学校に行くぐらいならば毎日バイトをして曲を書いて、ライブ活動をどんどんしていきたいのです。これはやはり甘い考えなのでしょうか。最近は毎日悩んでばかりいます。大学を中退するなんてもってのほかだとさえ思えてきます。どなたかアドバイスをください。

  • ダイビングのログブックを探しています。

    ダイビングのログブック 以前使っていた市販のログブックがもう製造中止になったようなのです。ログブックが終わりそうなので新しく買いたいのですが、かわいいイラスト入りなどの市販のログブックをうっているお店(通販でも可)をしっているかた教えてください。

  • 残業と労働裁量と甘え

    こんばんは。20代後半の女性です。 タイトルにある通り、残業のことで悩んでいます。 新しく転職した会社は給料の他に「労働裁量」として月に5万円が手当てとして支給されます。その額が多いと思ったので入社前の交渉の際 「労働裁量の額が多い気がするのですが、残業はかなりあるのですか?」と訪ねました。すると人事の方は 「残業は決算前以外はほとんどなく、皆定時であがっている」 と仰いました。 前の仕事が夜遅くまであり、家の手伝いや自分の時間があまり持てなかった私は次働くならきちんと残業のないところで働きたいと考えておりました。(忙しい時期にどうしても残業しなくてはいけない場合は残業しても全く構いません) ところが入社してみたところ、定時で帰る人は皆無で皆22時位まで仕事をしています。定時過ぎても誰も帰ろうとはしませんし、皆誰かが「上がります」というと「じゃあ俺も」と言った感じでゾロゾロと帰っていきます。  私はまだ新人ということと数少ない女性ということで20時位に上がらせてもらっているのですが、定時に帰れるものだとばかり思っていたので、今、そのことがとても心に引っかかっています。  以前、病院に行かなくてはいけないときがあり、定時過ぎに上司に帰ってもいいか許可を得たところ「定時過ぎているのなら構わない」と言われました。でもやはり定時には帰りづらいです。  そこで質問なのですが、なにも仕事がない場合でもやはり定時過ぎても残った方が良いのでしょうか?(もちろん、定時過ぎて残っているときは仕事を探したりしています)世の中には終電でも帰れないほど残業している方がいることも知っています。自分が甘えているのかも知れませんがどうしても消化できないので、お願いします。

  • 外付けのハードディスクドライブ認識について

    すみません 現在NECのノートパソコンでOSはWindowsMEをインストールして使っています この度別途外付けのハードディスクドライブを購入して 付け加えたいと思っているのですが パソコンと外付けHDをつなげるだけで自動的に認識するのでしょうか それとも何か対応のソフトをインストールしないと認識しないのでしょうか またパソコン本体や中のOSによったり外付けドライブのバージョンや機種によってかわってくるのでしょうか 初心者でよくわからないので宜しくお願いします

  • 無線LANのシグナルの表示について

    新たに無線LAN環境を導入したものです。 画面の右下に常に通信状態を表示してくれるのはいいのですが、パソコンの絵のようなものがアイコンになっています。 そのアイコンの代わりに電波状況が一発で分かる携帯のシグナルのようなものを表示するのは出来ないのでしょうか?教えてください。 ちなみにOSはXPです。

  • 導尿

    尿検査などで導尿を経験した方どのような感じだったか教えて下さい。