nota55 の回答履歴

全528件中341~360件表示
  • 小規模データベースシステム導入について

    小規模データベースの導入を検討するうえで、ご意見をきかせてください。 現状は、ユーザー(20名以内)の営業所で、売り上げ等のデータを基幹システムよりおとし、それを加工および追加等の作業をしています。 たとえば件名管理、受注残管理のようなものを想像していただいたらよろしいでしょうか。 加工編集集計は、特定の2名が作業。 追加作業は随時、営業マン複数。 ファイルサーバーもないので、これから必要であれば導入もしたい。 (Windows2000か2003になる予定) 以前、MSアクセス(必要であればエクセル連携)で管理しておりましたが、バージョンの変更に対するなどのプログラムメンテナンスに負担とか、決まった操作しか使用できないしくみでしたので(超初心者には、安心なのでしょうが)ユーザーの突発的な希望に即対応もできない等の問題があり、MSアクセスだけの環境は、ユーザーからもネガティブな意見がでます。 本格的なWebサーバーが必要な程度でもないですが、WEBデータベースであれば、複数のユーザーに対して、メンテナンスの面でメットがあるように思います。 開発の問題もあるのですが、(当方はMSオフィースVBA少々どまりで、WEBに関して詳しくありません。)この機会、なんとか独学するということで、とりあえず解決したいと思っています。 何年か前にASPを使ってみようかと本を片手に勉強したことがるのですが、今はまた新しい技術があるのでしょうか。 また、IISがらみのセキュリティの脆弱性はよく耳にしますが、実際運用されている方々含め、どういったことを考慮されているのでしょうか。 他にももっとよいシステムがあれば、ご紹介していただけたら幸いです。 また、参考URL等ございましたら、教えてください。

  • 制限ユーザのアプリ使用制限について

    WinXP Pro を使っています。管理者がインストールした特定のソフトだけを制限付きユーザーから使えないようにしたいのですが、可能でしょうか?可能ならばその方法をどなたか教えていただけないでしょうか

  • ウイルスのIPアドレスについて

    今NortonのAutoBlockがかかって遮断しているTroiのウイルスIPアドレスが今迄はずっと頭が218.oo.oo.ooであったのがこのたび初めて219.oo.oo.ooとなっています。この違いは何でしょうか。宜しくお願い致します。

  • おかしな着信

    今まで2回ほど、着信の番号がない電話がかかってきました。電話がかかってくると、相手の番号が表示されますよね。それが、まっしろなんです。不思議です。 一回出てみたんですが、なぜか通話中の画面にはならず、すぐ切れました。これはなんなんでしょう?新手のいたずら電話でしょうか? それから、携帯番号のうち090のあとの4けたがすべて同じで下4けただけが違う電話からかかってきたことが、これまでに5~6回ありました。 ワンギリではなく、けっこう長いこと呼び出していました。一回試しに出てみたんですが、すぐ切れました。というより、つながってない感じでした。 今はとりあえずなくなったので気にはしていないのですが、それにしても不思議です。相手の番号が表示されないとはどういうことでしょうか?また、090のあとの4けたが同じ携帯電話ってどういうことでしょうか? どなたかなにかおわかりになれば教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • タイヤが小さい自転車

    最近特に都心部などでタイヤが小さい自転車に乗ってる人をよくみかけます。 私はごく普通の26に乗ってるのですがタイヤが小さいとどうなんでしょうか。 やはり26とかと同じ速度で走るにはこぐ回数は多くなるのでしょうか?

  • これらの意味を教えてください。

    総支給、税込年収、年間所得、基本給、月給=手取り(?)、・・・・他にもあれば意味と合わせて教えて頂けたらと思います・・。 すいませんがよろしくお願いします。

  • postgreのDBデータを、丸ごとAccessに移行する方法って?

    Linuxサーバで稼動しているpostgre/DBのデータベースに入っているテーブルやそのデータを、 WindowsのAccessに取り込みたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

  • フライデーとかの写真

    フライデーなどの写真週刊誌などに『○○と△△熱愛発覚!』などといって思いっきりプライベートな写真をでかでかと載せますが、あれは法的には問題ないのですか?

  • 野良猫がうちの猫の居場所を・・・

    家の猫は庭にも自分の特定の居場所があって、そこでよく 寝たりしています。が、最近、野良猫が現れて家の猫の 居場所を乗っ取ってしましました。 あと、勝手に玄関まで入ってきます。 家の猫はその猫が来ると逃げてしまいます。 野良猫はすごい堂々としていて、追い払ってもまた来ます。これでは家の猫がかわいそうです。。。 家の周りは野良猫が結構います。 よく、野良猫に居場所を乗っ取られそうになっても家の猫は立ち向かっていって、居場所を守り抜いていました。 が、今回は負けてしまったようで・・・・ なんとかして居場所を取り戻してあげたいんです。 最近は、家の中から一歩も出ようとしません。 どうやったら野良猫を追い払うことができますか? 保健所行きや虐待行為以外の知恵があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ka-mama
    • 回答数4
  • 野球盤の消える魔球

    どなたか素朴な疑問にお答えください。 消える魔球が投げられる野球盤で遊んだ経験が無いのですが、消える魔球は絶対に打つことができないものなのでしょうか? 微妙にバットの振り出しのタイミングを早めれば打つことができるのでしょうか? 絶対に打つことができない場合、消える魔球は3回に1回しか投げられないというルールを作って遊ぶものだったのでしょうか? 消える魔球の連投で友人とケンカになったりしたものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • オススメの本を教えてください

    僕は中2なのですが今まで読書ということを ほとんどしたことがありません。 そこで 何か面白い本はないかと 思いまして投稿させて頂きました。 ちなみに怖いのは苦手です よろしくお願いします。

  • 「神経」の語源について

    ふと疑問に思ったことなんですが、「神経」という言葉には「神」という言葉が含まれていますが、どうして「神」なんでしょうか。「神経」の語源についてご存知の方いらしたら教えてください。

  • 「神経」の語源について

    ふと疑問に思ったことなんですが、「神経」という言葉には「神」という言葉が含まれていますが、どうして「神」なんでしょうか。「神経」の語源についてご存知の方いらしたら教えてください。

  • 名古屋で探しています。

    名古屋で美味しい飲食店探してます。和洋中、焼肉ホルモン、名古屋でしか味わえないものなど、なるべくなら安価で、気取らないお店がいいです。あと、お土産にはどんなものがいいかも教えてください。

  • ネットワークが接続できない

    PC2台(Win98SEとWinXP)をルーター(IODATA,ET-MPS)を 通してつないでますがXP側のPCからは共有ファイルを見る ことができますが98SE側からは見ることができません。 ウィルスバスター2004のファイアーウォールかと思いましたが設定は合っています。(合っているはずです。) 見ることができないというか、98SE側のネットワークコン ピュータを開けると懐中電灯が回りネットワーク全体を 探しているようです。この間約10分です。やっとネット ワーク全体のアイコンを見つけたと思ったらネットワーク に接続できません旨のメッセージがでます。 これは何が原因でしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オカルトが何故流行るのか

    日本人って騙されやすいというか、流行に踊らされやすいような気がします。 例えば、今もなお支持者の多い血液型性格判断。 単にABO型で判断しているにすぎず、 血液型は計り知れないほど種類が多いと思うんですが。 それに血液型と性格が何故結びつくのか、その謎もさっぱり解りません。 (私が思うに、A型の性格が10あるとすれば、 その2つ3つが偶然にも当たれば人(特に信者の方) は容易に騙されてしまうのではないでしょうか。 あくまで推測です。) 性格とは血液型なんかよりも、環境(親、その他)や遺伝の要素が大きいような気がします。 最近やっと落ち着いてきた(?)マイナスイオン。 怪しすぎます。 (ある大手会社が説明としてリンクしていたページ) http://www.kt.rim.or.jp/~ion/ion.html (↑意味不明) 結局何の陰イオンなんでしょうか。 もしかして陰イオンとは違うものなのでしょうか。 だとしたらそれは何なんでしょうか。 行き着くところはやはりオカルト? そもそも何故こんなオカルトが流行るのでしょうか。理解出来ません。 まるで一昔前の天文学(星占い)のようです。 発端となったのはマスコミでしょうね。 あ○あ○は酸欠人間なーんて意味不明なネタを取り上げましたし、 マイナスイオンブームに本格的な火を付けたのも恐らくその番組でしょう。 大手会社がこのようなオカルトに手を出すのも考えられないです。 この調子だと日本の科学技術は後退してしまうのでは?と思って不安です。

  • 労災について

    知人から聞いた話なのですが、 知人の友人が肉体労働をする仕事で、 仕事中の事故の為怪我をして通院した際に 会社に労災を申請したいと言ったら 「それだけは辞めて欲しい。通院にかかったお金は 全額会社が負担する」と言われたそうなんです。 会社側が労災を申請されて困る理由があるのでしょうか。 僕は、社員が労災を申請したら、会社も何らかの保険を かけているだろうから、それで処理したほうが安く つくと思ってたのですが、違うのでしょうか。 その「何らかの保険」をかけてなかったから、慌てたのでしょうか? 本人は全額負担してもらえるということで、納得されたそうなのですが、僕は腑に落ちません。 よろしくお願いします。

  • 二次会でのスピーチって・・・

    仲良しの友達から結婚式の二次会でスピーチを頼まれました。披露宴でのスピーチはしたことがあるのですが、二次会では初めてなのでどんな感じですれば良いのか悩んでいます。 友達からは、あまり堅くない感じでいいよ~といわれたのですが・・・ 二次会でスピーチしたことの有る方がいらっしゃったらぜひ教えてください!

  • 友達が困ってます!

     場違いな質問でしたらすいません。 私の友達が一月に結婚して、最近別れたのですが、元旦那が離婚届を出す前の日にサラ金からお金を借りてて、一社だけならまだしも、四社!総額80万ぐらい借りてて。別れて一ヶ月ぐらいなるのですが、今になって金融会社から電話があり本人も知ったみたいです。金融会社の話では、本人と連絡がつかない!変わりに払え!別れる前の日に借りてるんだから元妻にも責任がある!などなどでした。電話は毎日のようにかかってきます。やっぱり友達にも責任があるのでしょうか?どなたか詳しい方がおられましたら宜しくお願いします。

  • バネ下重量

    バネ下重量を1kg軽量することはバネ上重量15kgの軽量に匹敵すると聞きました。 (1)バネ下重量とは? (2)バネ下重量を軽量化するには? (3)バネ下重量と車の性能の関係性 だいたい想像はつくのですが、間違って認識してると嫌なのでぜひ教えてください。