• ベストアンサー

友達が困ってます!

nota55の回答

  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

借金の名義人が元奥さんになってない限り, 返す必要はありません。 結婚してるときでも,片方が勝手にした借金は 相方が払う必要はなかったような。

参考URL:
http://www.rikon-arcadia.com/syakkin.htm
tokio914
質問者

お礼

色々なご意見有難うございました。さっそく友達に話してみます。

関連するQ&A

  • ねずみ講お消費者金融からの借金

    以前友達がねずみ講に引っかかって消費者金融から総額30万円借金をしていました。 アイクやアコム系の消費者金融から数社に渡り総額30万円だと思うのですが、そういうケースでの金利ってどのくらいなんでしょうか? そして、その会社はどうやら謙虚されたみたいなんですが、彼のお金は返ってくるんでしょうか?。

  • 借金をどうして返済すればよいか?

    友達の話なのですが・・現在サラ金5社で120万くらいとヤミ金から6社で20万くらいを借りていて全く返済していないそうです。弁護士とかにも相談してるそうですが、サラ金やヤミ金には連絡してなく逃げ回ってるそうです。電話するのが恐いみたいで・・・ で、自分のところに相談にきたのですが、電話してすこしずつ返済していくって金融会社に言うか、それとも弁護士に債務整理してもらうか・・・? 債務整理にも多額のお金が必要だろうし、友人も逃げ回っててもしょうがないと言う事でそろそろけじめをつけたいとの事です。どうか皆さん良きアドバイスをお願いいたします。

  • 雑誌のサラ金に電話したら別のサラ金会社を紹介された

    雑誌に掲載されていたサラ金のA社に電話したら、別のサラ金会社を2社紹介されました。それでこの契約が成立したら紹介料として借りた金額の1割を頂くといわれました。 要求どおり1割払えば、もうA社との関係はおわりですよね? ・A社とは電話で話した以外の接触はないです。ただその際、本籍や現住所、勤務先を話したので、不安です。 ・明日A社と電話で連絡をとります。その時の対処法等アドバイスお願いします。 紹介料は払うつもりです。またA社のような会社が闇金融と呼ばれるものなのですか? 闇金融でも完済すれば、それで関係が終わるものですか? ご指導よろしくお願いします。

  • サラ金に対抗するには?

    すでに辞めてしまった従業員が、サラ金から借金していて、会社のほうに電話がかかってきて困っています。 もともと派遣社員だったのですが、派遣を辞め、しばらくしてからの入社が決まっていました。 その人が、保険契約をするので会社に在籍証明を依頼し、電話がかかってきて在籍してますと言ってしまったのですが、実は保険契約は嘘で、サラ金の確認だったようなのです。 本人は、実際に3日ほど働いたのですが、勤務態度が悪く、社長がクビにしてしまいました(契約書はありませんが、パート扱い)。 サラ金からは本人を出せと毎日のように電話がきますが、実際にいないのですから出せるはずもなく、そのことを繰り返し言っているのですが、なかなかあきらめません。現在本人とは全く連絡取れません。 会社が借金した人に騙されて在籍証明をしてしまった場合、サラ金に対する責任は発生するのでしょうか? サラ金には今まで通りの回答でいいのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 義父の個人再生について

    同居している義父が、サラ金7社、クレジット会社4社から計800万強の借金をしお金が回らなくなり、この度個人再生の手続きをすることを知らされました。その手続きの際に主人の給与明細と源泉徴収表が必要とのことで話し合いの末、義父に手渡しました。 個人再生のことを色々調べたのですが、下記の点が若干わかりづらく不安です。どなたか詳しい方、教えて下さい。 (1)クレジットカードや、銀行のローン等の凍結は義父のみなのでしょうか?家族のもの(主人や私)には影響はないのでしょうか? (2)手続き後、クレジット会社やサラ金等から電話や嫌がらせや、家への来訪等はないのでしょうか?サラ金は大手金融会社(アコムやアイフル等らしいです)のようです。今はクレジット会社からの催促の電話が1日2~3回きますが、私は電話を取るのが怖く恐怖症です。 上記2点、教えて下さい。

  • 旦那の借金の総合金額って??

    私の友達の事なのですが、出産のため友達が先月から実家の方に帰っている時の話です。 旦那さんと住んでいるアパートに用事があり2週間程前に帰ってみたら消費者金融のカード(アイフル)を見つけ、「何これ!!」っと思い旦那さんに問いつめた結果、結婚前に借りたらしく現在も返済中だけど、もう少しで返し終わる!でも借りているのはこの1社だけだから信じてくれ!!っと言われ、結局いくら借りたのかも教えてくれず、うまく言い丸められたらしいのです。 で、先週無事に出産を終えた彼女が、昨日また用事がありアパートに行くと、先月見つけた金融会社以外に新しく2社からの郵便を見つけたらしいのです。旦那さんに連絡しても電話には出ず、メールで聞いても無視状態らしいのです。結局子供を親に預けていたので実家に帰ったらしいのですが、本人と話し合ってもまた上手い事話をはぐらかしたり、嘘をつかれそうなので、本人に聞かずに何社から幾ら借りているのかを調べたいみたいなのですが、本人ではない妻の彼女で、それは可能なのでしょうか?? もし可能だとしたら、知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。 お願いします。

  • 他社一件(まだブラリでわないですが)

    他社一件(まだブラリでわないですが) 返済すんでなくても違う金融会社(サラ金系/アコム)で借りれるんですよね?電話でわ確認済みで50万以下なら身分証だけで良いと聞いた気が‥ 電話で行けバ本人だとわかると言っていたのでほぼ確実に審査に通ったと同ぢことですよね? 不安なため質問になっていなくて申し訳ないです;

  • 債務整理のメリット・デメリット

    47才 正社員です。約15年にわたり消費者金融等、6社から総額600万近く借り入れました。一社は、精算済み。12年前、約100万です。他500万は、何とか返済(月20万)し続けてます。(奇跡的。家庭は破綻寸前) この状態で、債務整理をすれば、返済圧縮どころか、逆にお金が返ってくるとも知人(経験者)は言ってます。 しかし、債務整理にはデメリットも多く、借りたのは本人の責任だから 返すべき、との意見もあります。(または借り換えローンの利用) アドバイスお願いします。

  • 返済義務は?

    消費者金融のカード4枚を盗難。その日に使用されてしまいました。私は一度も使用したことは無く一度にすべて使用で限度額すべてで総額110万にもなってしまいました。警察に行ったのですが被害は会社側になるので被害届にならないとのこと。消費者金融からは返済を言われ弁護士に相談に行ったところ、ほっとけと言われました。 訴訟を起こされたりしないのでしょうか?また利息などどうなるのでしょうか? 一社については弁護士に相談の言葉を出しただけでどこの誰さんか弁護士か決まっての話なら聞きますよ、といわれてしまい各社で対応の違いがあるのでどうしてよいのか分りません。

  • リボ返済について。

    自分は今金融会社2社二に対してリボ払いをしているのですが、返済日がバラバラで大変です。どうすれば返済を一社に一本化することができますか? やはり審査とかあるのでしょうか?? 因にA社借り入れ総額30万円、月々1万5千円。 B社借り入れ総額10万円、月々5千円でへんさいしています。 よろしくお願いします。