Tatsu616 の回答履歴

全385件中141~160件表示
  • OutlookExpressの送受信不能

    昨日まで普通に送受信ができていたのに、突然使用不可能になってしまいました。 過去の投稿を参照して実行してみたのですが直る気配がありません。 OSはXP(SP2未インスト)、プロバイダはniftyです。 他に書くべき事項があれば後々記載します。 症状はこんな感じです。 OutlookExpressを立ち上げると下側に「認証中」という表示がされたままになり、 しばらくそのままにしていると 「POP3サーバーが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか?」というメッセージが表示されます。 ここで待機を選択して60秒経っても同じく送受信はされず、 停止と選択するとユーザー名とパスワード入力画面に。 やはり正しく入力しても違うというエラーになってしまいます。 またユーザー名等入力画面にならず突然タイムアウトエラーになってしまう事も・・。 アドバイスでも構いません。宜しくお願いします。

  • いくら出せます?に関しての繊細な英語表現

    現在、世界的に供給不足になっているモノがありまして、客先と仕入先の仲介をしております。客先はアジア系の会社でして、非常にモノがなくて困ってます。 仕入先から、"いくら出せるか?"という質問を頂き、 客先に"いくらなら出せます"という表現を英語で行います。How muchでもいいかもしれませんが、取り方によっては、これはちょっと無礼かなと思ってます。もう少し繊細な表現で、客先に"いくら出せる?"という意図を汲み取っていただくようにしたいですが。 Would it be possible if you can provide us your best amount to pay for it?なんてどうですかね? ちょっと遠まわしすぎですかね? 御教示御願い致します。

  • 質問です!!

    Doctors generally say it takes a woman six to eight weeks to recover physically from a normal childbirth. (So,Yet,And,Despite)many women are returning to work even sooner. この答えはYetかDespiteのどちらかだと思うんですが、区別ができません。どなたか規則などあったら教えてください!!

  • 阪急茨木駅周辺

    自分で行って調べれば良いんですが、なかなか時間が取れなくて、もしご存じの方がいらっしゃればと思いました。 阪急茨木駅周辺(近い方が良いですが)でカラオケBOXを探しています。 今の季節ですので、忘年会をかねてと思っています。 人員は2名、料理が多数、居酒屋のようなメニューが有れば良いなと思っています。 また、予約はした方が良いでしょうか? 12/22を考えています。 よろしくお願いします。

  • 印刷できず、残念…仕方ないですね。

    インターネットで時々利用しているサイト(歌の歌詞を紹介しているサイト)ですが… 最近、著作権の関係でインターネットのホームページからの印刷が出来なくなりました。 そのページで文字をコピーしようとしても右クリックが聞効きません。 またソースで見ても…その部分がありません。 著作権などの重要性も良くわかります… 歌を覚えるのに今まで重宝していたのですが… 書き写しか方法が無くなり残念です。 これって、コピーのガードをしているのでしょうね… 仕方無いですね、これからは書いて覚えるしかないですね!

  • 印刷できず、残念…仕方ないですね。

    インターネットで時々利用しているサイト(歌の歌詞を紹介しているサイト)ですが… 最近、著作権の関係でインターネットのホームページからの印刷が出来なくなりました。 そのページで文字をコピーしようとしても右クリックが聞効きません。 またソースで見ても…その部分がありません。 著作権などの重要性も良くわかります… 歌を覚えるのに今まで重宝していたのですが… 書き写しか方法が無くなり残念です。 これって、コピーのガードをしているのでしょうね… 仕方無いですね、これからは書いて覚えるしかないですね!

  • 「いつも大変御世話になっております。」

    ビジネス上のe-mailなのですが、書き出しで 「いつも大変御世話になっております。」 にあたる文言を教えてください。 ちなみに、 Thank you for everything. Thank you for your continuous support and help. などと書いたことがあるのですが、おかしいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • expiredate

    expiredateの意味は期日でいいのでしょうか? 検索サイトではかなりヒットしますが、辞書などにはのっていません。PC用語ということなんでしょうか。

  • 五月○い←○に入る漢字を教えてください!

    こんにちは。 二三日前に、どこかの掲示板を読んでいたら、 タイトル通りの熟語が出てきて、その○の部分に 入る難しい漢字が読めず、五月で調べてみても、 わからなかったので、わかる方、その意味もお教え ください。よろしくお願いします。 気になってしょうがないんです。。。

  • カナダ宛てのEMSについて

    今日、カナダの友人にEMSでプレゼントを送りました。 送った後で、ネットなどでいろいろ調べて知ったのですが、 なんでも、カナダ宛てのEMSはその内容品の金額が60カナダドル以上だと受取人側に税金やら手数料やらの支払い義務が生じてしまうんだとか… それから、カナダ宛てのEMSにはインボイスを添えないと荷物が返送されてくる可能性があるという記事も読みました。 私が送った荷物の金額はだいたい72カナダドルぐらいなんですが、 この金額だといったいどれぐらいの額の税金が受取人に課されてしまうんでしょうか?? それから、インボイスって何なんでしょうか… 荷物に貼っつけるEMSのラベルとは別のものなんでしょうか?? ご存知の方がいましたら、回答よろしくお願いします m(__)m

  • 金属の強度について

    SCM435の硬度について知りたいのですが、参考になるWEBページありません。ロックウェル硬さ、ブリネル硬さ、ショア硬さ、ビッカーズ硬さ、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • やぶ蚊は英語でどう言いますか?

    辞書にも載っていなかったのですが、やぶ蚊のことを英語でどう言いますか?mosquitoより踏み込んだ表現がほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#17729
    • 英語
    • 回答数3
  • 仏滅あけとは

    近々引っ越しをする予定ですので、日にちを決めて親に報告したところ、仏滅だからやめた方が良いと言われました。 私自信はあまり気にしないのですが、親の気持ちも考えて、一応いろいろ調べてみたところ「仏滅あけ」という言葉を見つけました。 仏滅の日の午後からは大安になるそうです。 今まで一度も聞いたことがなかったのですが、真偽についてや、このことに関して詳しい話をご存知の方教えて下さい。 この話が本当だと親を説得しやすので、よろしくお願いします。

  • 炊飯器のコンセント

    こんにちは。 チョッと前に炊飯器のコンセントを油の中につけてしまいました・・・・自分でも馬鹿なことしちゃったなぁ、と思ってるのですが・・・ コンセントの先が油まみれです。。 この炊飯器、まだ使えるでしょうか・・・? 困ってます。 解決策をお願いします。

  • 仏教用語教えて下さい

    社運りょうじょう(りょうじょうの漢字がわかりません)しゃうんりょうじょう の言葉の意味をご存知でしたらお教え下されば助かります。 色々調べて見ましたがわかりませんでした。ご存知の方いらっしゃるといいですが、、、 宜しくお願い致します。

  • リリアンのもとの綴り

    「リリアン」(女の子が遊ぶ縫い物?)がどの外国語から来たのかわかりません。綴りを教えていただけませんか?

  • どなたか訳していただけないでしょうか?

    everything has been good down here in the united states, and in our home. お願いします。

  • Outlook Expressで送信するには・・・

    サイトに記載されているメアドがリンクになっている場合、 これまでだったら、 クリックすると自動的にOutlook Expressのメール作成画面が開いていたのですが、 最近はなぜか、Outlook(Officeに入っているソフト)のメール作成画面が開いてしまうのです。 WinXPのアップデートを行って以来、このような現象が起きるように思われるのですが・・・(多分)。 いろいろと試してみましたが、さっぱり元に戻りません。 Outlook Expressでメール作成画面が開くようにするにはどうすれば良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • coincidence

    coincidenceの反語は何になりますか? 宜しくお願いします。

  • 一番長い英単語

    こんにちは。この前塾で教えている生徒に、一番長い英単語って何?と聞かれました。それで気になったのですが、一番長い英単語って何ですか?昔英単語のターゲット1900というやつのあらすじのところで見たような気がするのですが、もう手元にないので調べられません・・・。もしご存知でしたら教えて下さい☆

    • ベストアンサー
    • hunnga
    • 英語
    • 回答数5