snowwday の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 夫婦の話し合いをスムーズに

    別居したいなと思っています。 夫は別居は反対しています。(別居する部屋がないという物理的な問題だと思います) でも、旦那と一緒に居たくないです。 結婚前はすごくやさしくて、お金なくてもこの人とならやっていけるとおもったのですが、今はやさしさはどこへやら。子どもより自分のことが一番です。 子どもが散らかしているのを片付けなかったことがあったのですが、「なんで片付けないんだ」とぶちぎれられました。毎日毎日片付けなさいと子どもに言って一緒に片付けて嫌気が差してるところにそれを言われて、一緒にやっていく気力が無くなりました。他にも同じようなことが数回ありました。 別居に向けて今日帰ってきたら話そうと思っています。 夫は、興奮すると物に当たったり、怒鳴ったりします。昔の話を持ち出してきて論点がずれることが多いです。意味不明なたとえ話を持ち出してきます。もし・・・みたいな話をしてきます。 こんな夫とスムーズに別居できる方法を教えてください。 離婚はかすかに考えていますが、まずは少し離れて冷静になりたいです。 ちなみに、来週入居できる1K(夫に出て行って欲しい)のマンスリー物件をおさえています。経済的に考えると、私と子ども二人の三人が出て行くより、夫が出て行くのが一番かと。 そういう風な結果にいたれるように話し合いをしたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#29434
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 好き嫌いはわがまま?

    こんにちは。 3人の子供を持つ母です。 今日は、真ん中の小3になる息子のことで、皆さんにお聞きしたいと思います。 好き嫌いは、わがままですか? つい先日行われた家庭訪問で、「好き嫌いはわがままですから!」「将来対人関係にも問題が出ます。」 と言われました。 そして、その少し前に「野菜から食べないと、他の物を食べさせてもらえない。」という事実が発覚しました。また、昨日は5時間目が運動会の全体練習(表現:踊りの振り付け)だったらしいのですが、「給食が食べ終わらないから」という理由で、参加させてもらえず、一人教室に取り残されたそうです。 確かに、好き嫌いは、良いことではないと思います。 でも、息子は、嫌いなものを口にすると気持ち悪くなってしまうのです。 私は、無理強いは逆効果だと思い、ほかの家族が美味しそうに食べているところを見せたり、 一緒に料理をしたり、本人に余裕のある時や興味を示した時に、「一口だけ食べてみようか?」 と促すようにしてきました。効果は、ほんの僅かですが出ていました。 しかし、ここ数週間、家では、全くチャレンジしなくなってしまいました。 し、私もチャレンジさせる気持ちもなくなってしまいました。 私は、この担任の対応は、行き過ぎだと思うのですが、皆さんどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#194059
    • 育児
    • 回答数5
  • 離婚について

    離婚する事になった場合、離婚は同意してるけど慰謝料などの相談はどこへすればいいのでしょうか? 弁護士?

  • 来年小学校へ入学する息子の相談です・・・

    宜しくお願い致します。 現在年長の息子は来年小学校です。今の幼稚園は2年保育で通っております。 その息子はとにかく、人見知りが激しく・・・泣き虫です。年中の時も1年間通って何回泣かないで通ったのだろうと、泣かない日を数えるほうがいいくらい泣きながら通っていました。 年中の運動会も息子だけ、初めから最後まで泣きっぱなしでした・・・。 そして、年長になった現在も朝泣きながら起きたり、幼稚園に行きたくない・・・メソメソしています。 ただ、帰宅するときはとても元気に帰ってきて、幼稚園楽しかった!!と笑顔で帰ってきます。 息子も自分で言い聞かせるように、幼稚園は楽しい所、大丈夫大丈夫だって呪文のように言ってます。 もっと息子には強くなってほしい!何かやりたいことはない?色々聞いても何も習いごとはならない・・・本人がやりたいと思わないので無理にやらせるつもりはありません。 幼稚園に行きたがらない理由はとにかく家や家族が大好きだからです。 親やおじいちゃんおばあちゃんと離れるのが不安なんだと思います。 前分が長くなってしまいましたが、来年息子が学校に通うようになるまでに、少しでも泣かないで学校に行けるように家族で息子にできることがあれば・・・少しでも強くなってくれるようになるには・・・ 今から泣くなんてわからないじゃない・・・って思う方もいるとは思いますが、きっと泣きます。わかるんです。 そこで、幼稚園時代泣き虫で人見知りのお子様をもった親御さんに・・・こんな風にすれば大丈夫、このような事を学校に行くまでにやっておけば大丈夫など色々とアドバイスして頂けたらとても助かります。 読んで頂きましてありがとうございます。

  • 辛いです

    先日、突然症状がでました。(40歳 男性 妻子あり) 本当に辛いです。 PTA活動での自分勝手な非常識の方とのやり取り、モンスターペアレント・・・・・・・・ 突然気持ちが悪くなり、力が入らず、食欲がなくなり、自分の心の制御が出来なくなり、自分の鼓動が必要以上に気になり、眠れず、もう「死んだ方が・・・」、など (原因 ・ 何が最終的なきっかでこうなったかは、自分自身理解していると思います) 妻に助けを求めて、泣いて、病院に行き診察を受けて全てを話し薬を処方してもらいましたが、その薬を口に入れたら益々自分じゃ居られなくなる様な気がして飲めずに。 あの日から1週間が経ち、だいぶ症状が緩和したように感じますが、対人が恐く、1人になっている時が恐ろしく不安で。 うつの方・その寸前の方など身近で見てきた私でしたので、自分の状況がど゛の様な物か、症状が出た瞬間理解して受け入れたつもりでしたが、実際なると とにかく辛く 長く続くのではないか?対人時、気持ち悪くなるのではないか?人前で倒れるのではないか?またあの酷い時の病状になるのではないか?日常生活にこの症状がずっとまとわり付いてくるのではないか?仕事にも影響があるのでは? 何も考えずに過ごせと言われても、1人になったら考えてしまう自分がいます。 何をアドバイスしてもらいたいんだ?と思うかもしれません。 正直、私も解らないのです。 なんでここに書きこんでいるのか・・・・ すみません。

  • 彼氏をほっとくべきでしょうか?

    半同棲(ほぼ同棲状態)の彼氏に「最近,仕事の後誰とも会いたくない.おまえにも他の人にも.当分ほっといてほしい」と言われたのですが,ほっとくべきなのでしょうか? 今月末で引越し,同棲を始める予定で2週間前に2LDKアパートを契約しました(親には内緒だったので,私名義で). この引越し・同棲は震災により給料が減ってしまった彼の提案で,部屋の大きさも場所も彼の希望で決定しました. しかし,2~3日前彼が他に1Kのアパートを探した形跡がありました(契約済かどうかは分かりません). ここ1週間ほど,彼にうつのような症状がありました. 以前1度精神科に行ったこともありましたが,処方された薬はほとんど飲まず,最近は受診もしていませんでした. ほっといてくれと言われたもののほっとけず, 彼の家に行き,仕事から帰ってくるのを待っていて少し話をしました. 彼は「仕事も何もやる気にならない.」と言っていました. 私が「仕事やめてもいいんじゃない?」と言っても「やめれるならとっくにやめている」と. 「またクリニックに行ってみない?」と言っても「行くお金がない・・・」と. その日はそっとしておいた方が言いと思い 「私はあなたが必要だから,一緒に引越しするからね.」と言いリビングを出た瞬間,バンっと音がしたのですぐに戻ると 近くに置いてあった洗濯物を壁に投げつけ,壁を蹴り「誰も俺の気持ちなんて分かっていないんだ!もうほっとけよ!」と言っていました. その後「もう出て行け!帰ってくるな!」と言われ,ビックリしてすぐには家を出れなかったのですがその日はそのまま帰ってきました. 翌日も彼の家で夕飯を作り,待っていましたが,帰ってくるなり荒れた様子で,一旦リビングにいたのですが不機嫌そうに他の部屋に行ったので,話をせずにそのまま帰ってきました. 今,私は彼と別れたいという気持ちはありません. 引越しはどうすればいいのでしょうか?彼は彼の探したアパートに引っ越すのが良いのでしょうか? そして,私は彼をほっとくのが良いのでしょうか? 長々とまとまりのない文章で申し訳ありません.

  • 速いボールを投げたい

    野球をしています。 速いボールを投げたいです。

  • 学校で先生との相性が悪いと悪い席になるか?

    学校で先生との相性が悪いと後ろのほうの席になったり、不細工女の隣になったりしますか? 失礼な質問ですいません。

  • 若さの秘訣についてランニングと縄跳びはどちらがいい

    現在の自分は20歳です。 東山紀之やマドンナのように20、30年後も今のままの見た目を維持したいと思っています。 とあるサイトでアメリカの実験でランニングが一番の若さをの秘訣だと記載されていました。 しかし、ブルース・リーは縄跳びはランニングの3倍の効果があるといっていました。 取り合えず縄跳びを休憩を挟んで1時間とランニングを5キロで20分間を別々の日で試してみました。 自分が思うにランニングの方が走り終わった後がスッキリした顔になっていて、縄跳びは全く効果が見えません。 同じ持久トレーニングなのに 一日でもここまで差が出るのでランニングの方が若さを維持できるのでしょうか? 教えて下さい。お願いいたします。

  • 男性教師が女子生徒を好きになる事

    って多くありますか? |男性教師の方で 今好きな 女子生徒はいますか?| また 好きな女子生徒には 近づこうと するんでしょうか…? (話し掛けたり近づいたり) それとも逆に 距離を置くんでしょうか?(そのこから離れる(近づかない)、話し掛けない等) あと やっぱ見つめてしまったりするんですか…? 質問ばかりで すみません…。

  • 退職が決まっている場合の休暇理由について

    すでに退職が決まっている場合、次の仕事の面接のために休みが欲しい時には正直にその理由を言ってもいいものでしょうか。 今回はとりあえず口実を使ったのですが、今回の面接は一次面接で、通ればこの後筆記試験や二次面接などあと数回呼ばれるようなので、その都度口実を考えるのも面倒というか、そんなにいろんな理由が思いつかないので・・・ また、正直な理由を述べて「ダメ」と言われても、「自分の今後にかかわることなので、休ませてもらいます」とつっぱねてもいいでしょうか。 もしそうなった場合、「有給休暇の事前申請」ということになりますか? 小さな会社なので、社内的には有給休暇の申請とかそういうシステムは一切ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#174049
    • 転職
    • 回答数5
  • 動詞は常に最後の人称に合わせるのでしょうか。

    they の場合はareを使用するのにI and sheの場合はareなのでしょうかisなのでしょうか。確かisだと思うのですが、2人以上の話をしているので、are が使われないのはなぜでしょうか。 動詞は常に最後の人称に合わせるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#141943
    • 英語
    • 回答数3
  • 久石譲さん

    久石譲さんのコンサートに行きたいです。公演とチケット販売はいつから行われていますか?

  • どのように誘っていますか?

    結婚10年、小学3年生になる娘と5歳になる息子の4人家族です。 実は、結婚してからというより付き合い始めてから1度も自分からSEXしようと誘ったことがありません。 恥ずかしいという気持ちが一番大きいのですが、断られたらどうしようとか、誘って無理に付き合ってもらうのも悪いなとか・・・。いろいろ考えてしまって10年という月日が経ってしまいました。 けしてSEXレスというわけでもないです。週に1度あるかないかぐらいです。 ただ、私にも欲求があるわけで、したいと思っているときに必ず旦那が誘ってくれるわけではないので一人さみしい思いで寝ることがあります。 自分から声がかけられたらいいのにっと何度も思ったことがあります。 夫婦であるのにおかしな質問かもしれません。 でも、真剣に悩んでいます。このままでいいのかなぁと。 恥ずかしい思いをせずに誘える方法はないですか? よろしくお願いします。

  • 教師の体罰で鼓膜穿孔

    高校に入学したばかりの息子が音が聞こえにくいと帰ってきました。 鼓膜が破れていました。 最初、息子は何も語らず、友人とふざけていたら友人の手が耳に当たったと、 友人の名前も言わず、庇うかのような言い訳。それ位で破れるはずはないと 思いましたが、一応息子の言い訳を尊重して翌日まで待ちましたが、進展が なかったので、翌々日、高校の担任に電話で尋ねたところ、 雨の中、自転車に二人乗りして帰宅しようとしたので注意したが言うこと をきかなかった。自分も駆け付けたがすでに体育教師が叩いていた、二 度目だったので自分もカッとなって叩いたと自分はまるで付け足しのよう な発言。耳鼻科のドクターからは「経過中、感染など起こさなければ2週間 で治るが、感染が起これば手術になることもあります」と言われた事を伝える と「申し訳ありません、でも軽く済んでよかったです。」的な発言。 その一時間後には自宅に駆け付け妻と息子に謝罪、このときは自分が叩いた と説明したようです。 勤務中の私にも電話あり、「元気そうでほっとしました」と。私も事を荒立てる つもりはなく、「息子が悪い事をして教育の一環としてぶたれた、偶々結果として 鼓膜が破れたということ。早速謝罪してもらい、感謝します。」と言うと、「治療費 だけは請求して下さい、私もそのほうが気が楽ですから」と。一応「分かりました」 と言って電話を切りましたが・・・。 2日後の月曜(昨日)です。気になって息子に聞いてみました。「先生、何か言って なかったか?」いや、別に。あ、皆の前で今回の事を話した、そして「これからも自分の やり方を変えるつもりはない、それぐらいなら教師を辞めた方がいい」と言ったそうです。 電話だけで済ませるつもりでしたが、その言葉の真意を確かめるべく明日、学校に伺って みようかと思っています。やはり、顔を見てちゃんと説明してもらった方がよいのかなと思 います。どなたか、似たような経験をお持ちの方、或いは経験がなくてもアドバイスお願い します。

  • 休みがちな夫。夫に優しくできません。

    夫の仕事は営業職です。 取引先との約束次第では、とても早く帰宅する事がけっこうあります。 また残業で遅く帰ってくるような事はありません。 仕事柄、そういう事はあるかと思いますが、会社もよく休みます。 パートの私より早く帰ってきていて昼寝をしているかと思ったら、 次の日は具合が悪いと休んでいます。 十分休息はできてる筈なのに、朝になると胃だったり、お腹だったりが痛いと言います。 医者に行く訳でもなく、薬を飲む訳でもありません。 朝の時点でその日はもう仕事に行く気がないのが分かります。 その後は寝ているだけの夫・・・。イライラしてしまい、優しくできません。 会社の上司の不満などは聞きます(仕事もしないで偉そう。給料だけは高いとか。)。 おそらく自分の評価は低くされていると感じていて、やる気が起きないんだと思います。 まだ転職して3年の会社なので、この先もこんな状況で大丈夫かと心配になります。 友人の旦那さんに資格を取る為に頑張っている人が何人かいます。 会社によって、職種によって違うので、比べてはいけませんが比べてしまいます・・・。 もっと仕事に対して欲を出して欲しいし、精力的になって欲しいです。 今はお給料などには支障がないようなので、放っておくしかないですか。。。 ほぼ愚痴になってしまいましたが、アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 男性心理教えて下さい

    社内に好きな人がいます。 (私20代後半、彼30歳) 今まで毎日のように、何かしら話しかけてきたり、 「あいつ、好きらしいよ」とか 「付き合ってもないのに 結婚したいとか言ってたよ。」 とか、 少なからず彼も想ってくれているという関係です。(進展はありませんが。) が、ここ最近、仕事は大変そうですが、 それは毎度だしなぁとも思うのですが、 全く話しかけてこなくなりました。 やはり何かきっかけがあって、 嫌いになってしまった、 何とも思わなくなってしまったから、なんでしょうか。 急に話しかけてこなくなる心理をってありますか?

    • 締切済み
    • noname#188619
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 無責任な上司

    私の友人からの相談です。 友人〈20代女性〉は社長〈40代男性〉と二人きりの職場で働いています。 ある時社長が土日連休をとると、いったそうです。〈彼女の仕事は通常平日休み〉 ただ、社長が休みたいといった土日は前々から事務所でセミナーを開催する予定で外部講師まで頼んでたんです。 俺がいなくてもできるだろ とか それじゃセミナーの日程を変えてもらうか 確かに社長がいなくてもセミナーはできますが、講師の方に他県からわざわざきてもらってるのに社長がいないのもどうかとお申し、 日程をずらすのも前々から決まってたことなのに社長が休みたいからって理由ですと、それもどうかと思いました。 私も彼女と同じような仕事環境なんで彼女の気持ちがすごく理解できます。 実際に土日を連休で休むってことが彼女は気に入らないんだと思います。彼女はそんな休みとらせてもらえないし。 それと、去年に社長が土日月で連休をとって家族旅行にいったらしいんです。 その間彼女ひとりで仕事してたんですが、緊急事態が発生して社長にTELしたら社長ずっと携帯の電源オフにしていてつながらなかったそうです。業者もあきれてものがいえなかったそうです。 なんというか、 責任感がまったくなくてあきれちゃう。 業者や社員もあきれてこの数年で沢山離れていきました。 どこの上司もこんな感じだと思いますが。 彼女はもう割り切って仕事するしかないですよね? .

  • 英語をはじめとした外国語での表現について

    「この地に生きる」、「土地に生きる」、「この地域で生きる」の意の英語をはじめとした外国語をご存知の方は教えてください! どうぞよろしくお願い申し上げます。