Ciccino の回答履歴

全642件中41~60件表示
  • パイロット焼殺と死刑執行。

    イスラム国に逮捕されていたヨルダン軍パイロットと、 ヨルダンに拘束されていた女死刑囚が、 どちらも処刑されました。 日本のマスコミ報道や、政府の会見などでは、 イスラム国=悪。 というように言われています。 パイロット殺害に対して、 ヨルダンは報復として死刑を執行した、 などと公然と発表したりして、 どっちもどっちじゃねえのか。 と思ったりもします。 安倍総理は片方に肩入れして、 イスラム国を、 ゆるさんぞ、必ずみんなでやっつける。 といっていますが、 くだらない争いにいちいち首をつっこむひつようなんかあるんですか。 あのパイロットだって、 逆の見方をすれば、 イスラム国の人をぶち殺す立場だったんだから、 自分が殺されるのも仕方ないと言うことじゃないのですかね。 日本でも、自分が殺されそうなら反撃も許されるじゃないですか。 個人でもそうだし、 国としても、 攻められたら戦うといってるんですから、 殺しに来たパイロットは殺されても仕方がないじゃありませんか。 どっちもどっちなのに、 何で片方に肩入れするんですか。 日本はイスラム国に敵対しないと表明して、 在外邦人の安全を保証してもらった方がいいんじゃないんですか。 日本はイスラム国の人たちをぶち殺しにいけないんですから、 それが一番いいんじゃないかと思うんですけど。

    • ベストアンサー
    • noname#204713
    • 国際問題
    • 回答数15
  • イスラム国、ISIS、ISIL、IL、違いは?

    報道でイスラム国と言ったり、ISIS、ISIL、IL、といろいろと表記がありますが、この違いはどのようなものなのでしょうか? それぞれに違う意味があるのでしょうか?

  • 後藤さんの仲間説について

    連日人質事件で、 日本中は揺れておりますが、 イスラム国は、 ヨルダンのパイロットの事には あまり触れない事を見ると、 パイロットはどうも 交換要因には考えてないように 思えますが、 今までの経過の中で 想像としていろいろ 考えられますが その中で 後藤さんのイスラム国の 仲間説を言う方も いらっしゃいますね~ 過去のイスラム国のやり方と今回は まったく違う点や 怪しい文書が出過ぎ等から そう言われてますが、 私は後藤さんは被害者なのに そういう見方はあまりにも かわいそうだし、 見たくありませんが、 皆様はどう思いますか?

  • スタッフサービスエンジニアリング(正社員派遣)

    前職を自己都合退職で退職しました。 離職後はじめのうちは、大手企業に転職を希望していたのですが、年齢的問題や私のスキルが特殊なので、一般的な大手企業の正社員求人の要求とかなり乖離しており、なかなか書類選考すら通りませんでした。 そこで大手勤務が可能な派遣として働くのはどうかと考えまして、 スタッフサービスエンジニアリングに応募したところ、正社員として採用されました。 ただし派遣会社経由の特定派遣での仕事です。 派遣先企業との面接結果、派遣先の技術者達から私の保有技術や知識が認められ、 すぐにでも働き始めて欲しいと依頼されました。ただその派遣先で働けるのは1年程度のようです。 また派遣会社の担当者が派遣先と交渉してくれたのか、給与もSSから当初提示された額よりも月額で5万円くらい上乗せされました。年収ベースだと450万くらいのようです(残業0の場合) #前職は東証1部上場の大企業だったので800万くらいありました(自慢しているわけではありません 実は派遣会社ではない別の会社の一次面接も通過していて、数日後二次面接があります。 ただ一次面接で社長と思われる方も面接に同席されており、事実上一次面接を通過すれば 内定は確実です。その会社は派遣会社ではないものの、行っていることは技術者を大手企業に派遣するようなことをしているようです。 問題なのは、現在決まっている会社は正社員とはいえ、所詮は派遣社員です。 ボーナスもありませんし、退職金もありません。福利厚生はほとんど無いようです。 なので、勤務形態は2社とも実質派遣と同じですが、異なるのは給与です。 2社目は予想では年収600万円程度は保障してくれるようです。 ただ残業が月20時間までは支払われない様子です。 仮に残業を月30時間するとすると、残業代が10時間分支払われることになりますが、 残業の時間単価がいくらなのかは、今のところ確定していません。 1社目の派遣会社の場合、残業の時間単価は2800円くらいのようで、月30時間残業をすると、 年収は5,300,000円くらいになる予定です。 そうすると、530万と600万と両社の給与面の差はそれほど大きくないことになります。 派遣会社の派遣先企業が働きやすそうだったのと、私を強く求めていらっしゃることに惹かれています。どうせ働くのなら、自分の価値を認めてくれるところで働きたいのですが、同じ派遣先でいつまでも働けるとは限らないので、目先の働きやすさ等のみで就職先を決めていいものかが悩ましいです。 私はどちらの会社を選択すべきでしょうか? 長く働くことを考えると、派遣ではない会社を選ぶべきでしょうか? 皆様のご意見をお伺いしたくて質問させていただきました。 忌憚無きご意見をよろしくお願いいたします。

  • 外に出て働いて稼ぐ意味(性同一性障害)

    私は性同一性障害で体は男心は女なので以前の就職でも男の立場で男の演技をしつつ 男の格好でいるというだけでかなり精神的負担が大きく 就職活動でも病気を言えば受からず隠せば絶対後々無理が来るので八方塞がりでした この病気に関しては長期通院していてさらに見た目も女子に近いと思います 11か月男として正社員をしてましたが体を壊して無職になり貯金も0になりました その後就活も厳しくネットでの内職をはじめ 毎日10~16時間以上作業していて毎日1日も休みなくやっていますが 外に出ないので男の格好をして演技をしなくていいというだけで 例えば週休2日8時間残業なしの楽な仕事をしているよりはるかに楽です しかし今後この期間職歴では空白になるのではと不安です 私も女として手術後で戸籍変更後であれば外で仕事をしたいのですが 結局そこまでの費用などを考えると今のほうが体も壊さず無駄な出費がない分貯金が増えそうです しかしそれでもネットより一般的な仕事をしないといけないのでしょうか 外の仕事でも私の病気でも苦痛の少ない正社員もあるのでしょうか

  • 競争率…

    高校生です。将来、 教員(中学か高校、教科は英語)、旅行関係の仕事(ツアーコンダクター、ツアープランナー、など)、心理関係の仕事(臨床心理士、心理カウンセラー、など)のどれかになりたいと思っています。 どの職種も倍率が高い、なりづらい、給料がよくない、など色々聞きます。 自分的には安定していて、なりやすいとまでは言わないもの、倍率はできるだけ低いほうがいいな、と思います。 詳しい方、いらっしゃいませんか?

  • おならについてです

    20代の女です。 とても恥ずかしくて誰にも言えず、病院にも恥ずかしくて相談出来ず、ずっとずっと悩んでおりました。 もう耐えれなくなりこちらに質問させていただきます。 小学校の時からおならがヒドくなり、一日中我慢をしてました。 トイレに行っても周りに人が居るので聞こえるし、我慢出来ず、もう無理っと思った瞬間出してしまい周りから変な目で見られるようになりました。 家に帰っても、おならが何百発と鳴ります。 会社へ行っても、出そうになってトイレへ駆け込み出します。 出してもまたすぐ出そうになります。 とても静かな職場なので出すと周りからイヤな目で見られるし、何度もトイレにも行けないし、我慢するとお腹が痛くなって逆にたくさん出そうになって我慢出来ません。 ストレスから来てるからリラックスした方がいいとネットに書いてありましたが、家では全然リラックス出来るのに、家に居ても1分に何回もずっと出てます。 何か病気なんでしょうか? 実父が凄いおならばかり出す人だったので、私も遺伝したのかな?と思ってます。 母親だけは全然出ないです。 そろそろ結婚する年齢なので、おならがひどいので恥ずかしくて恋人が作れません! 一度元恋人の前で何時間も我慢していたせいで出してしまい、嫌な経験をしてしまい、そこから外の世界が怖くなってしまいました。 食後が一番ヒドくなります。 それに、飲み物を飲んだ後はお腹がギュルギュル鳴って、おならもひどくなります。 おならのせいで安心して暮らせません。 やはり何か病気でしょうか? 本当に悩んでます。 助けて下さい!

  • アメリカ人との付き合い方

    仕事上アメリカ人とやり取りすることがあります。 アメリカ人といっても一括りにはできませんが、 ホワイトカラーでキャリアの高い人の中には、 プライドが高くて日本側の言い分を聞かず、 あちらのやり方を通そうとする人が少なくないです。 日本でもそういうのはいますが、根気強く粘れば 話せばわかる余地はあるように思います。 海外とやり取りしてる方でアメリカ人とのそういう 価値観や気質の違いで悩んでる方はいませんか? どのように対処なさっているのかご回答よろしく お願い致します。 かなり大雑把な質問ですので、お好きな切り口で お答えくださればと思います。

  • TOEFL採点アルバイト

    先ほど、母親と大げんかして号泣しました。私は英語が大好きで常日頃からTOEIC.TOEFL.英検や英語全般の勉強をしています。そんな中、昨日TOEFL採点アルバイトの募集記事を見つけました。場所は東京です。私は現在、大阪在住なんですが、諦めたくなく、また遊びに行くのではなく、仕事をしにいくので、母親に相談すると、住まいとかはどうするの?と。私は初めの家賃だけ貸してほしいと頼みましたが、貸せない。自分でするんならご自由に。といわれました。私の言い分としては、何も貸してもらってかえさない訳ではないし、借りた分は返すといっているのに。 母親はおカネを理由に私を手放したくないからこんなことをいうのですか? 母親に問い詰めたら、おカネが全てといいます。真意が分かりません。今回の募集はあきらめておカネを大阪で貯めてから東京へ行くことにすればよいですか? また、こういった募集はまた掲載されますか?私の考えは間違いですか?

  • 人材派遣会社の正社員の仕事内容

    旅行業務専門の人材派遣会社の正社員採用を受ける予定なのですが、 その仕事内容とはどのようなものなのでしょうか? 人材派遣会社ということは、仕事を求める人に仕事を紹介するのがメインだと思うのですが、 旅行業務専門であっても、紹介先が旅行に関する企業というだけで、 実際の業務は「仕事を紹介すること」ではないかと不安になりまして。 HPから実際に働く先輩社員の声を見ると、派遣社員と同じように、 紹介先で添乗員であったり、旅行カウンターであったりの業務をしているようでした。 (実際に働く先輩社員というのは、 正社員としてではなく契約社員として働く社員の声ということだったのでしょうか。。) 私自身は、旅行の手続きに携わりたいので上記のような業務内容であることは、 嬉しいことなのですが、それなら、その会社の正社員として紹介先で旅行業務を行うことと、 その会社に登録している派遣社員として、紹介先で旅行業務を行うこととの、 はっきりとした違いは何なのかが気になりました。

  • なぜ貯金が必要ですか?

    私は昔から貯金が嫌いです。 借金をしてモノを購入します。 より早く、モノを手に入れることが出来ますし そのモノを使って 自分のスキルアップも期待できます。 とくに将来のための貯金については 全く興味を持てません。 今の経済状況で いつハイパーインフレが起きても おかしくありません。 それなら、借金している方が 有利だと思うのですが。 外貨に変えて貯蓄するなら話しは別ですが、 一般人には面倒です。 お金が必要になれば 借りれば良いと思っております。 もちろん、 貯金してくださる方がいるから 借金できることは 理解しています。 ハイパーインフレの際に 貯金より借金していた方が有利だというのは 間違っていますか? また、ハイパーインフレ以外に この国が向かう方向はあるのでしょうか?

  • 原油

    価格が驚くほど安くなっているようですけど ガソリンスタンドで燃料入れても、あまり 安くなっていないような気もするのですけど 消費者にも安くなったという実感を持てる ような日は来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 今の原油安について

    現状、原油安が続いています。 OPEC(石油輸出国機構)は、原油が値崩れしているにも関わらず、減産することなく、なんというか、価格破壊に挑んでいるというか、そんな姿勢です。 なぜなんでしょうか? 中国の成長減速、世界的な需要の沈滞、シェールオイルなどとの競争など。 いろんな評論家や解説者が、いろんな論を展開されていますが、皆さんは、今の原油安が、いったいどういうわけで起こっていると思われていますか? そしてまた。 この原油安のトレンドが、いつまで続くと思われますか? できれば、具体的な年(2017年までとか)までの予想などを聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車は一カ所壊れると次々にきてしまうんでしょうか?

    こんにちは。 今13年目の車に乗っているのですが、今まで特に不具合もなくここまでやってきました。 ですが先日、何の前触れもなくホーンが壊れ、エアバッグごと交換が必要とのことで、7万円かかることが分かりました。 今年車検が切れるので、その前に買い換えようかとも考えたのですが経済的に難しく、私としては修理して、車検も通してあと2年くらいは乗りたいと考えています。 それを知り合いに話したところ、車は一カ所壊れるとどんどん不具合が出てくるもんだと言われて、迷っています。 どんどん壊れるなら車検通す前に無理して新車を買うのか、だましだましで2年乗るのか、迷います。 どなたか意見をください。ちなみに中古を買うという選択肢はありません。

  • PC故障の警告

     PC操作をしていました。急にユーチューブ画面の右上に「あなたのPCは故障寸前です。直ちに修復メニューをダウンロードしてください」の表示が出ました。迷いましたが、6,000円程でしたのでダウンロードしました。   1.本当に故障寸前だったのか?   2.ダウンロードしたことで修復されたのか? 分からないままです。どなたか本件について御教示頂けませんでしょうか? http://store.winzip.com/852/?scope となっています。

  • 30代半ばの退職について

    会社を退職しようかと考えている30代半ばの男です。現在のところは正社員で10年近く勤めて来たのですが、給料も上がらず、家族を養える程の給料ではないため結婚もできていません。今後も上がるかどうかもわからず、年齢が年齢のため転職しようか迷っています。 何社か求人に応募し、内定を頂いたところ面接で落とされたところ、書類で落とされたところいろいろありますが、決めてとなるところに内定は貰っていません。 よく次を決めてから退職した方が良いといわれていますが、勤めながらだと日程調整が合わずなかなか転職活動に集中できません。 1年間は働かずに暮らしていける貯蓄はできたため、退職してから探そうと思うのですが、危険でしょうか。 同じ世代の男性からアドバイスを頂ければありがたいです。

  • オークションで高額落札されるためのコツや仕入など

    オークションをよく利用される方にお聞きします。 オークションでものを出品する以上ものが高く売れるようにみなさん工夫されていると思いますが、どうしても安い金額で落札されてしまい、仕入れを失敗したなーと思うことが出てくると思います。仕入れたものが安く落札されてしまうと予想されたとき、どのようにして出品されていますか? 参考にしたいのであなたのやり方をお聞かせください。 例) ・商品について勉強し、情報を充実させて商品の価値を高めようとする。 ・商品を高く売ることはあきらめ、すぐに売ってしまいささっと次の仕入れの予算にしてしまう。 また、そもそも商品の情報を充実させたら商品が相場以上の金額で売れる可能性がある、と思っていること自体間違いなのでしょうか? やはり仕入れ時にすべて決まってきてしまうのかなと最近思っております。

  • これも立派な経歴詐称ですよね

    実際は一週間で辞めた会社を、3ヶ月在籍していたと履歴書に書いた。 これも経歴詐称として解雇処分を受けることになりますか?

  • 日本人タレント、なぜイボを取らない?

    日本人の有名人やスポーツ選手で、顔にイボがあるのに取らない人が多いです。 同じ日本人として、整形の技術がないことを世界にアピールしているみたいで、はっきり言って恥ずかしいです。 なんできれいに取ってもらわないのですか? イボを取るデメリットはありますか? 海外のタレントでイボのある方を見たことがないように思います。

  • 派遣さんの交代について

    弊社にとある派遣さん(ITエンジニア、Aさん)がいるのですが、 このAさん、 契約して出社頂いた当初は、弊社も混乱した状況だったこともあり その方のご経験も大変役に立ち、 色々と改善の成果が出た経緯はありました。 その点は大変感謝しています。 しかし、現状、さらに課題は多岐にわたっており、 正直Aさんの能力では対応は頭打ちの状況で、 私としても物足りない状況となってきました。 現状Aさんは、弊社の社風に慣れてしまい、 当初の意欲もなくなった様に感じます。 正直、このAさんを契約満了とし、前向きに取り組んでくれそうな他の方のほうが、 フレッシュな意欲のある方で仕切りなおす、という点で 現状のほうは望ましいのでは?、と弊社も思うようになりました。 例えば、この時点でこのAさん派遣契約満了とし、 他の派遣さんを考えることはリスクは大きいでしょうか?。 無論、新しい人にはまたゼロから教える必要があり、次の人がハズレで 現状から酷くなる可能性がある、、など。 ご意見を頂けると助かります。