beam の回答履歴

全2193件中2041~2060件表示
  • アドレスバー

    OS:WinXP ファイルのアドレスバーから検索したいんですけど tempフォルダを検索しようとして%temp%とするとうまくいくんですが、ユーザープロファイルを検索しようとして%アカウント名%とすると msnサーチが表示されてしまいます。 なぜでしょうか?解決方法もお願いします。

  • したい仕事があるのに。。。

    来年新卒です。就職活動中なのですが、したい仕事は随時受け付けとかなので、今学生の私には希望することができません。こういう場合どうすればよいのでしょうか?卒業まで待つしかないのでしょうか?

  • ETC、将来どんなことができるの?

    こんにちは ETC設置しました。今はまだ高速料金を支払うだけです(よね?)が将来的にどんなことが可能になるのでしょうか? たとえばマックでドライブスルーの時ETCで精算できたらお財布出さなくて楽でいいなあ、なんてね。

  • 再インストール時のアクチベートについて

    畏れ入ります。 不安定ですが、多機能で、デファクトスタンダードであるウィンドウズですが、 XPからアクチベートがあり、再インストールがしにくいのではないかと感じています。 ぼくもノートPCには入れているのですが、補助的に使っているため、入れっぱなしでまだ再インストールはしたことありません。 他に98や2000をデスクトップで使っていますが、 こちらは、何度か再インストールをしています。 といったところで以下のことに付いて知りたいので教えてください。 (1)XPのアップグレード版再インストールではじめにやったようにネットでのアクチはできるのか? (2)市販PCでは再セットアップCDがついていますが、 そのXP版では再アクチするのでしょうか? (3)そもそもXPがもともと入っている市販PCはアクチするのでしょうか?ということは最近のPCはネットがつながっていないと使えない?? (4)XPはハードウェア構成が変わることまでチェックしていて、変わると再アクチだと聞いています。 HDDの増設も気軽に出来ないのでしょうか?

  • デジカメ購入の決め手は・・・?

     デジカメの購入で一番の決め手は何ですか?それと画素って簡単にいうと何ですか?

  • ホームページのプリントアウトを禁止にしたい

    クライアントから 「ウチのホームページをプリントアウト出来ないようにしたい」と 相談があったのですが、この様な事が可能なのでしょうか? 何か方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関西で読売ファミリークラブみたいな会費制優待制度は?

    読売ファミリークラブってありますよね。 年会費払ったら、遊園地等の招待券がもらえるんですが 読売新聞を取らなくなったので、美術展とかの情報がわかりません。 読売ファミリークラブ以外にもそういうのがあるって聞いたんですが、知ってる方教えてください。 関西の施設で使えるのがいいです。

  • 免停開始はいつから?

    先日 オービスで撮られてしまい 出頭通知がきました 来週出頭ですが 実際にはいつから車に乗れなくなるのでしょうか? 意見の聴取後免許を取り上げられると某サイトでみたのですが意見の聴取というのは公聴会のことでしょうか? 警察への出頭は車で行って帰って来るのは可能で 後に裁判所に行くようですが その裁判所で免許を渡してしまうのでしょうか? ちなみに多分今回は90日免停になりそうです

  • メールのコミュニケーションで気を付けるべき点

    先日の事件で、被害者・加害者ともに小学生の女児でであったというショッキングな事件がありました。 インターネットを使うようになってから感じているのですが、ネット上のコミュニケーションは感情をエスカレートさせる傾向があると思います(たとえ知り合い同士でも)。 その原因として考えたのですが、メール・掲示板は声も聞こえず顔も見えず、相手の体温を感じることができない、ということがあるかなと思います。 インターネットは普通に使うことが出来れば非常に便利ですが、ネット上のコミュニケーションで 気を付けるべき点、トラブルを避ける良い方法は何でしょうか? (日常のコミュニケーションで気を付けるべき点とある程度カブるとは思います。) たとえば ・喧嘩になる可能性がある議論は、メールではなく直接肉声で行う。 ・メールで顔文字を使う。 というのがあると思いますが。

  • 大きなファイルのダウンロード

    あるサイトから大きなファイル(約3.99Gバイト)のファイルをダウンロードすると、サイズを正しく認識できないようで、ダウンロードしたサイズが75Mバイト程度に変わってしまいます。 Windows-xpでIEを使用してダウンロードしました。 正しくダウンロードができるようにするにはどうすれば良いでしょうか。ご存じのかたおりましたら教えて下さい。

  • ヤフーのオークションで

    今ヤフーのオークションでものすごく欲しい物があるんですけど、その出品者が新規の人で、他の人の評価がないから少し不安です。金額が万単位なので、お金だけ振り込んでそのまま逃げられたり~とか考えてしまいます。実際そういう事ってあるんでしょうか?それに、もしそうなった場合は警察とかに言って犯人を特定したりできるのでしょうか

  • マツダMPVの修理代が高いように思うのですが?

    自転車とMPVとの接触事故です。自転車側および怪我等は全くありませんが、相手の車の右後部ドアに自転車のハンドルがあたったと思われる少し深めのキズ(2cm)と、かごでこすったと思われるキズ(25cm)がついています。かごでこすった方のキズは、ななめから光を反射させると多少へこんでいるように見えます。相手MPVはH16年度車、パールホワイトです。ディーラーの修理の見積書を持って来られ他のですが、約11万円余りと納得できません。こちらでも近所の板金屋や他社ディーラーに確認したところ、修理であれば5~6万で、10万超になるとドアパネル交換ではないかと言われますが、見積書では、修理となっています。(交換では、ありません)MPVのドアは何か特殊な仕掛け等があり、こんなに高額になるのでしょうか? どなたか詳しい方、回答を宜しくお願いします。

  • なぜここだけ開かないの?

    図書館のHPの「検索」画面の表示についてです。 今回文京区立図書館のHPhttp://www.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/ から検索をして、資料の所蔵があって (1)該当資料が11軒以上ヒットした場合、10件づつの表示ですが、どこをどうクリックしても次の 11軒~20軒に行かない。最初の1~10件の表示より進めません。 (2)該当資料をクリックすると内容詳細が表示されるはずなのですが、いろいろ複数の資料で試してみても内容詳細のページが開きません。 区の中央図書館に問い合わせたところ。 図書館のパソコンでは以上のことができているとのことで 原因は不明との回答です。 尚、他のいくつかの図書館のHPではこのような現象は一切ありません。 どういうことか? どのようにすれば見たい画面を開くことができるのか? 初心者ですがアドバイス頂ければと思います。 お返事、お礼が遅れ勝ちですが、お暇な折ご助言頂ければ幸いです。 (WIN98 IE 5.00)使用です。

  • ツバメの巣をスズメが!

    こんにちわ。 今年我が家にツバメが巣を作りました。 ヒナの成長を楽しみにしていたのですが、 昨日一日で5羽のヒナが巣から落ちて死んでいました。 私たちは親が落としているのだろうと思っていたのですが、 今日スズメがツバメの巣に入って何かしているのです。 ひょっとしたら、ヒナが落ちたのもスズメの仕業かも!? と思っています。 そういうことってあるのでしょうか? ツバメのヒナを守ってやるにはどうしたら良いのでしょうか? 教えてください!

  • photoshopで人物切抜き

    背景から人物のみを正確に選択して切り抜いて、人のシルエットを作りたいのですがどのような方法がいいでしょうか? 自動選択だとどうしてもうまく人だけを選択することができなくて、背景もくっついてしまいます。 どんなやり方が一番効率よく正確にできるでしょうか? またなにかプラグインなどはないでしょうか? photoshop cs を使用しています。

  • 中古の軽自動車は納車が早い?

    中古の軽なら車庫証明も要らないし税金も今年度は払う必要が無く 契約してから納車までも約一週間くらいで早いと聞きましたが本当ですか?

  • 人事のミスなのか??納得がいきません。(長文です。。。)

    就職活動中の短大2年生です。 先日、ある会社の説明会に行きました。 その会社では、説明会がA日程とB日程とあり、私はA日程に参加しました。 日にちが早かったせいか、説明会には2人しか来ていませんでした。 (その会社は、一部の学校にしか求人を出していない会社です。) その時に、一次試験を受け良い返事をいただきC日程で二次試験を受験することになりました。 その時私は、人事の方から 「次の試験は一般常識です。」とだけ伝えられました。 一方、B日程で参加した同じ学校の友人も一次試験が通り、その時に人事の方から 「歴代総理大臣の就任期を必ず覚えて来て下さい。その結果を重視します。」と言われたそうです。 A.B共に、試験の日はC日程でした。 その問題には、やはり「総理大臣...」が出ていました。 しかし、A日程だった私はそんなこと知らずほとんど書けませんでした。(後から友達に聞いて知ったので) 「知っていたら調べたのに!ひどい」と思い、就職室の先生に訴えたところ 「納得はいかないと思うけど、それはしょうがない。あなたの志望度が高いならどうにかしてあげるけど」 と言われました。 私は、どうしてこのようなことが起きたのか知りたくて今にでも会社に電話して聞きたいところです! でも、学校との信頼関係等の問題もあるようでそのようなことが出来ないのが悔しいです。 先生は「仕方ない」という感じであまり驚いていませんでした。 あと「人事のミスではないと思う」と言い、しかしどうして起きたのか具体的な話をしてくれませんでした。 こんないい加減な会社には、行くつもりはありませが本当に納得がいかない! 履歴書や、交通費等のお金もかかりましたし、最初から落とすつもりなら一時で落とせばいいと思うのです。 このようなことは頻繁に起きていることなのでしょうか?

  • ライダーハウスの利用について

    こんにちは。私は北海道在住の大学生です。 今年の夏休みに、車で本州一人旅を企画しています。 その際、宿泊先としてライダーハウス、またはユースホステルを利用したいと考えています。 ユースよりライダーハウスのほうが利用料が安いので、主にそちらを利用したいと考えています。 ライダーハウスは、ちゃりんこやバイクユーザー向けのようですが、車で旅行の人も利用してかまわないんですかね? また、一人旅、これらの宿泊先利用の際の注意事項などありましたら、合わせてお答えいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 ちなみに、日程は八月下旬から九月上旬で、苫小牧から本州に上陸し、南下。舞鶴から小樽に帰ってくるというルートを考えています。

  • 魚の名前が分からない(涙)。

    Mackerelは鯖である事は分かっているのですが、King Mackerelが何の魚なのか分からなくて、困っています(涙)。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!!

  • MOディスクが認識されない

    お世話になります。 仕事で使うパソコンに接続したMOですが、ユーティリティCDのインストールは無事に済み、マイコンピューターでもMOドライブは認識されています。パソコンはエプソンのタワー型でOSはMEです。MOはメルコの MO-C640U2 です。 使おうとすると、ディスクが入っているのに、ディスクを挿入してください。と表示されます。ディスクが不良かなと思い、他のパソコンで使っているディスクでもやってみましたが認識されません。 午後すぐに使った時は使えていたのに、4時頃パソコンを起動した時には駄目でした。突然認識しなくなる事もあるのでしょうか? 設定はいじっていません。 直すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。