kyouikulove の回答履歴

全169件中101~120件表示
  • 私はどうすれば・・・

    この春東京から山形県の国立大学に入学したのです。同級生の友達に、栃木出身の子と山形出身の子がいるんです。が、栃木出身のこの女の子は栃木から山形に来たことを「都会から田舎に来てやった」的な態度を常にとり、会話にも現れるんですね。同じ関東くくりで東京なんか社会科見学でしか来たことないくせに、東京のことをものすごく知ったかぶりをしています。東京出身の私がいなければ自分が一番都会からきたという顔してるし。田舎者あつかいされた山形出身の友達はそういう時下向いちゃって本当にかわいそう。(例えば、神奈川県人は言葉の語尾に絶対ジャンをつけるとか、東京の人は90%携帯はドコモとか・・ありえない・・)しかも、東京のことで知らないことや間違ったことがあって私になおされると、「東京って冷たい人が多いんだよね。」とか「空気の汚い東京には住まないほうがいいよ」とか言ってくる。しかしその割には、関東くくりでべた付いてきてマジうざい。会話のはじめは必ずでかい声で回りに聞こえるように「東京ってさあ・・」私自身はさくらんぼがおいしくて、優しい人間の多い山形がすごーい大好きなんで、こういう侮辱をする田舎くさい栃木人が許せないです。私は山形人に栃木人のホラに対して「そんなことないよ」とフォローするのですが、いつまで続くんでしょう・・・。こういう人ってこれからどうなると思いますか??黙らせたいのですが、女子の少ない学部なんで強くいえないんです。どうすればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17469
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 小学校一年生向けの本

    新学期にも慣れ、学校で朝10分弱ですが読み聞かせをする事になりました。一年生向けの本でお勧めのものをご紹介ください。

  • 塾の行き方について意見を下さい

    中学校1年生です。この春に ○×教育大学附属 △□中学校に外部から受験して入学しました。 受験(小学校5・6年)のときは塾へいっていたので、自分の趣味やゲームをできなかったので、『受験が終わったら思う存分遊ぼう』ということで、両親とも約束をしていました。 で、合格発表も含めて受験が終わったのは2月の上旬でした。やっと、遊べると思ったのですが、発表の次の日から『部屋の片付けをしろ』と言われました。仕方なく片付けました。 それから2・3週間は しばらく行っていなかった小学校の部活動へ行ったので、なかなか遊べませんでした。(これは仕方がないと思っています) で、2月の終わりに早速、中学校の塾の話になりました。 僕の中学校は3年間の総合評価で上から5割以内にいれば、高校へ内部進学できます。 塾は小学校から行っている塾の中学コースで、父の話では週に3日と言うことだったのて、行くことにしました。塾のオリエンテーションへ行って詳しく聞くと1コマ1時間30分で休憩が5分 それを1日 2コマ … 僕はその話を聞いてショックを受けました。また、宿題もすごく多いそうです。仕方なく現在も行っているのですが、説明通りに とても宿題が多く、1ヶ月に一回の公開テストの前の2週間は大変です。 (先週あった学校の中間テストも悪くはありませんでした。クラス全体で塾へ行っているのは3割くらいです) これでは、遊ぶどころか 休憩もまともに取れません。 皆さんはどう思われますか? こんな塾やめるべきでしょうか? 質問が長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 子どもにニュースを見せる事について

    本が大好きで、好奇心旺盛な子どもなので、来年は小学生なので、そろそろ社会のことを知っておいてもいいかなと思い、朝のNHKのニュースを見せ始めました。すると、興味しんしんで、わからないことは、わかるまで質問をしてくるので、ずっと私の説明が続きました。でも、イラクの虐待シーンや、国内の殺人事件を始めとして、毎日残酷なニュースが流れるたびに、子どもは、「これは何をやっているの?」「どうして、殺されたの?」「家にも、悪い人はくるの?」とかの質問ぜめで私も、朝から子どもに無残な事件を説明していたのですが、なんとなく不安になってきました。子どもは、家で育てていた、花が枯れてしまった事でも涙を流し、飼っていたおたまじゃくしが死んだ時も、泣きながらお墓をつくるくらい、命に対して敏感に反応します。ニュースを見ていて、1週間くらいした頃、寝る時に、「お母さんは、ぼくより先に死んじゃうの?」と、思いつめたように言いました。とっさに、「そんなことないよ、ずーっと生きているよ」と言うと、安心したように眠りました。でも、私がお風呂などに入っていると、出てくるまでお風呂のドアにはりついて、私を待っているようになりました。理由を聞くと、「怖い人が、来るかもしれないから・・・」と、言われました。鍵がかかっているからといっても、治りません。恐怖心をうえつけてしまったようです・・・・。それ以来、ニュースを見せるメリットよりも、デメリットのほうが、多いような気がして、見せるのをためらっています。みなさまのご家庭では、ニュースなどの番組は、どのようにしていらっしゃるのでしょうか。また、子どもがこういう風になった場合、どう対処したらいいのでしょうか。アドバイス頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#8921
    • 小学校
    • 回答数8
  • アメリカの高校生を2晩ホームステイに受入れるんですけど・・・

     今月末、アメリカの高校生(男の子)を2晩ホームステイに受入れるんですけど、私自身,英語が話せませんし、主人が少しだけ話せる程度なんです。とても無謀な受け入れかなぁって思ったんですけど、これも経験だ!なんて思って受けちゃいました。聞くと「相手の子は日本語は話せないでしょう」なんてことを言っています><  実際、どんなことを気をつけて、どんなことをしてあげると喜ぶんでしょうか?事前にどんなことを勉強しておいた方がいいんでしょうか?どなたか教えていただけませんかm(_ _)m

  • 「沖縄」っぽい音楽や歌で、思いつくものはありますか?

    いま沖縄っぽい曲を探しています。 この曲を聴けば、沖縄を連想する、沖縄を思い出す、沖縄っぽい、そのような曲といえば何がありますか? 例えば、島唄とかは有名だと思いますし、また森山良子の「さとうきび畑」なども、なんか沖縄っぽい気がします。 沖縄出身のアーティストはもちろん、沖縄以外のアーティストでもいいです。 何か思い当たる曲ありましたら、教えてくだささい。

  • 死んだ猫

    こんにちは。 今日、道のど真ん中に子猫が横たわっていました。生死の有無を確認したところ、残念ながらすでにしんでいました。おそらく車と接触したのだと思われますがどこにも傷跡はありませんでした。今、この子猫はうちの庭に埋葬しています。以前、理由はわかりませんが、死んだ猫を庭に埋めるのはよくないと聞いたことがあります。本当でしょうか?また、死んだ猫を見つけた時、みなさんはどのように対処しているのかお聞かせいただければと思います。

  • 池袋駅の線路切り替え工事について

    昨日から高崎線・宇都宮線と、埼京線のホームの 線路切り替え工事が開始されたそうです。 現行では、1・2番線が高崎線・宇都宮線、 3・4番線が埼京線ですが、工事が完了したときには、 1・4番線が埼京線、2・3番線が高崎線・宇都宮線ですよね? また、工事はいつ完了するのですか? 完了するまでの間、この駅を含む当該路線の区間では 運休になってしまうのですか? ご存じの方、教えてください。

  • 「沖縄」っぽい音楽や歌で、思いつくものはありますか?

    いま沖縄っぽい曲を探しています。 この曲を聴けば、沖縄を連想する、沖縄を思い出す、沖縄っぽい、そのような曲といえば何がありますか? 例えば、島唄とかは有名だと思いますし、また森山良子の「さとうきび畑」なども、なんか沖縄っぽい気がします。 沖縄出身のアーティストはもちろん、沖縄以外のアーティストでもいいです。 何か思い当たる曲ありましたら、教えてくだささい。

  • 衣替えについて

    今の時期 背広はもう夏物にしたほうがよいのでしょうか?

  • 学校事務

    学校の事務職員になりたいのですが、 どうすればなれるのでしょうか? 希望としては高校の学校事務がいいですが、、、

  • 昼食のメニュー

    くだらない質問で申し訳ないんですが みなさんはお昼ご飯は何を食べていますか? お昼ご飯を食べても夕飯もお腹がすきますか? できれば朝食をちゃんと食べている方で 主婦もしくは無職の方にお伺いできたらと…。 私は体調を崩して先月で会社を辞めたんですが もともと食が細いのと不規則な生活だったので 152cm33kgしかなく食生活を改善しようと思い このような質問をさせていただきました。 お暇な時で結構ですのでよろしくお願いします。

  • オープンキャンパスとは??

    現在高1のgirlです。 今年の夏休みは色んな大学のオープンキャンパスに行こうと思っているのですが、オープンキャンパスって具体的にどんな事をするのですか??体験授業とかでしょうか? 是非(2)教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#8865
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • 6月の沖縄の離島旅行で・・・

    今月の中旬にですが運良く長めの連休があらかじめ取れてバーゲンチケット使っての初の沖縄旅行に行く者です。 石垣までの足は確保で2日目の朝に石垣出て、4日目の夕方に戻って来る予定で八重山の離島まで船旅しようと計画中です。 なんにしても初沖縄、初離島でまったく情報が無かったのでガイド本(沖縄・離島情報)買ったりして調べて最終候補地を竹富島か黒島にまで絞ったのですが、この先でどちらにしようか?で出発まで2週間を切ったのにまだ決められないでいます。希望は沖縄らしい物食べられて少し観光できて離島ならではのツアーでもあれば参加したいと考えてます。 沖縄好きの人でこの時季に旅したことのある人で良い情報持ってる方が居られましたらアドバイス願います。

  • 16禁のレンタルビデオ

    今日、主人が、こっそり見ていたビデオの事で、 けんかになり、 テープを壊してしまいました。 今日までのレンタルらしく、 返却しないといけないんだけれど、どのくらい弁償料金取られるのか???? どなたかおよその所、お教えください。 私が壊しちゃったので、私が返却に行こうと・・・・ グゾ~~! 「このエロジジイ!」て ところなのですが。 お知恵をお貸しください。 ア~~~恥ずかしい!!

  • 夏休み

    大学の夏休みっていつからですか??

  • ピアノについて

    こんにちは。私は高校1年生です。ピアノを続けて11年になります。 私はフォルテがよく出ません。(というか先生に指摘されました)先生に言わせると、家のピアノ(アップライト)がよく響きすぎるので抑えてしまっているのではないか、そしてそれに慣れてしまっているそうです。だからグランドを弾いた時に、やわらかいような、芯がないような、こもった音に聞こえるそうです。一度ピアノの場所を移動して(思いきり弾けるところに)みたらどうかと言われました。親に言いましたが、床下の関係で無理とのこと。今のピアノはタッチがとっても軽く、レッスンに行った時とても戸惑います。私は優柔不断で、まだ将来どうするのか決めていません。一応、今まで続けてきた音楽に携わりたいとも思うのですが…。音大進学を決めた訳でもないのでグランドを買ってもらえるはずもありません。それから先生に防音設備についても勧められたのですが、趣味で弾くだけなら親はそこまでしないと思います。とにかく先生は、思いきり弾くことに慣れた方がいいと言います。今は、とりあえず真ん中のペダルを使って弾いています。(タッチが少し重くなるので) こういう環境で、私はどうやったらきれいな音色が出せるでしょうか。(環境だけのせいにするのはいけませんが) アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#19374
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • Z会について

    こんにちは☆私は高1です☆ 今、英国数はZ会(すべてスタンダードです)をしているのですが・・・ 数学は学校の方が進度が速いし 学校の方で問題集とチャート式を買ってやっているんですね☆ 私は文系で数学も苦手な方で 学校の問題集を3回ぐらいして やっと完璧って感じなんですよぉ☆ それで学校の問題集でいっぱいいっぱいなんです☆ それに先生は 「この問題集を完璧にすれば国公立は大丈夫だ」 って言うんです☆ それならZ会はやめた方がいいのかなぁ って思ってるんですけど・・・どう思いますか?

  • 東京周辺で小学校高学年に為になる遊び場

    小学校5年の子供がいます。 休みの日に都内又はその周辺で、科学とか社会科とか料理とかの為になる遊び場をご存知の方は教えてください。 できれば、いろんな体験ができるところがあればありがたいです。

  • 腰痛を早く治したいのですが。

    腰を捻ったみたいで、かがんだりすると痛みます。 来週にはテニスの大会があるので、なるべく早く治ればと思っています。 病院に行き、痛み止めの錠剤とシップを頂きました。 なるべく安静にと言われました。 練習もしたいし、すれば悪化しそうなので辛い日々です。 少しでも緩和したいのですが、何かアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#6963
    • 病気
    • 回答数4