kyouikulove の回答履歴

全169件中161~169件表示
  • 教育学部に関して

    教員免許を取るだけなら他の学部・学科でも可能ですが、あえて教育学部に入るメリットなどあるのでしょうか?私の場合は、他の学部で自分のやりたいことをやった上で免許もとるといったほうがいいと思うのですが、別に教育学部出の人でもまともな教員になれるとは限りませんし(^^: あと教育学部ってどういうことを学ぶのでしょうか? 暇な時でいいのでよろしくお願いします。 ちなみに、私は来年受験で工学部希望ですが、教員免許も取る予定です。ただ単にとっておこうというのではありません。よろしくお願いします。

  • 教師になるには

    私は今中3です。将来は中学校教師になりたいと思っています。 教科は国語、理科、美術のいずれかになりたいと思っています。 一つ疑問に思ったのですが、上記のそれぞれの科目について どれくらいの学力が必要となるのでしょうか? 中学校の定期テスト250点満点とするとおよそ何点くらいが妥当ですか?? 定期テスト以外にこれくらいっと言うものがあればそちらでもかまいません。

  • 大検の難易度

    大検を受けようと考えているのですが、難易度ってどれくらいなのでしょうか?大検関係のHPを見ると「簡単だ」というようなことを書いていますが、「合格者は50%くらい」などというのも見たことがあるし、いまいちわかりません。 また、大検受験のための塾や学校などもあるようですがやはりそっちの方で勉強したほうが有利でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 陰茎の大きさ

    僕は、大学1年です。 僕の陰茎は、普通のときが6センチで、勃起したときが11センチしかありません。これは、小さすぎるのではないかと悩んでいます。薬などを使わずに大きくする良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 包茎は微妙に治ったのですが……

    こんにちわ、今年高1になりました。 中2の頃から性に興味を持ちだし、オナニーもするようになりました。その頃は包茎だったので(別に極端に困っていたわけではないのですが)、剥けるように努力しました。そして、つい最近やっと剥けました。でもちょっと疑問が。。。勃起したときは剥けないのですが普通の時は剥けます。これは真性包茎止まりなのですが、その状態(つまり普通の時に剥いた状態)で勃起すると普通に亀頭丸見えで剥けます。つまりたった状態で剥くことはできませんが普通の時に剥いた状態でたたせると普通に剥けてます。これは真性包茎なのでしょうか??それとも仮性包茎なのでしょうか???ちょっと疑問です。あともう1つ、剥け状態でたつのはいいのですが、裏のスジっぽいのが痛いです。引っ張られる感じで…時間が経てば慣れてくる感じなのでいいのですが、対処法はありませんか???そちらもよろしくお願いします。

  • 修学旅行で飲酒

    質問する所が間違っていたらごめんなさい。 学校の先生は修学旅行でお酒を飲んでも問題にならないのでしょうか。 僕が中学校の修学旅行に行った時、先生方は真っ赤な顔をして すっかり出来上がっていたのですが... 飲酒をしていたのはうちの学校の先生だけなんでしょうか。 それとも、皆さん飲んでいるのでしょうか。

  • (3)Cか英作文か

     僕は国立大学を目指す高三の理系です。今度河合塾の夏期講習に申し込もうとしているのですが、教科の選択に悩んでいます。  僕が受けるコースは5講座制で、必須2講座(英語と数学の総合)に、選択3講座(生物・化学・物理・英作文・数学(3)C・・・から選択)という制度になっていまして、選択のうち化学と物理は採ることに決めました。  しかし残りの英作文と(3)Cの選択で悩んでいます。どちらも志望校の2次試験には必須です。夏休みに塾で力を伸ばすのに向いている(参考書ではなかなか学べないことが多い)のは、どちらでしょうか?

  • 数学が苦手では理系は無理?

    今高1の女子です。 私は物理、化学、生物が好きで、かなり得意なので将来理系に進み、できたら研究者になりたいのですが、数学が苦手でどうしても克服できないのです。 基礎や簡単な応用はある程度できるのですが、難しい問題となるとからきし駄目です。 やっぱり数学が苦手では理系、ましてや研究者なんて無理なのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに他の教科について言えば、英語が少し得意であとは得意でも不得意でもありません。

  • 模試の勉強できない!

    明日に中間テストが終わるんですが、29日(今週の土曜日)に全統模試があるんです。なので、模試の勉強をする日が2日ぐらいしかありません。今回は高3になってはじめての模試で、浪人生も一緒とかで去年よりだいぶ下がってしまうと聞いています。教科は英語・数学・生物・化学です。いくら中間があるとはいえ、ほとんど勉強してなかった私が悪いのですが、どうすればいいでしょうか?もう今回は無理ですよね? もしたっぷり勉強する時間があったとしても、高3の初めの模試でいい結果は出るものなのでしょうか? またふだん模試ってどういう風に勉強すればいいのでしょうか?