mlife の回答履歴

全148件中101~120件表示
  • 大事(大切)にしている彼女に

    大事(大切)にしている彼女に 何をしてもらったら嬉しいですか? また、嬉しかったですか? 彼が凄く大事にしてくれていると思うので 何かお返しというか 私にできることで彼に喜んでもらえたらいいなと思って…。

    • ベストアンサー
    • noname#154737
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • こんな私が子育て…自分を変えたい

    29歳既婚6ヶ月の赤ちゃんが居り育休中です。 私には魅力がなく、つまらない人間だと思ってきましたが、出産し、子供を育てていくにあたり、この子には私のようになって欲しくないと思い、それには自分を変えなければいけないとわかっているのですが、なにも行動に移せていません。何をすれば良いのかわかりません。 以下私の現状です。 ●だらしなく、片付けもできない。無気力。自分がない。 そのくせ見栄っ張りで素直になれない。 ●依存体質。(昔は恋愛に、今は食物。大失恋のあと、摂食障害になりしばらく薬を服用しました) ●他人には自己主張もせずいい子ちゃん、家族に対しては思い通りにならないとすぐにキレるかいじける(母と夫に対してだけ) ●自分がうまくいかないのは人(身内)のせい、環境のせいにする。 幼稚なのだと思います。 こんな私が変わるには まず何をどうすればよいのでしょうか 厳しい意見でもかまいませんアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 志望理由+学びたいこと 添削お願いします。

    後期の岩手県立大学に出すものです。 改善点やアドバイスなどがありましたら、ぜひお願いします。 私が総合政策学部を志望した理由は、1、2年次で基礎科目をしっかりと学ぶことができ、3年次では自分の興味に合わせてコースに分かれることができるからです。このようなカリキュラムは、基礎知識をしっかりと身に付けたいと思っている私に最も合っていると思いました。 私は、大学に入学したら日本の「労働」について学び、より良い労働環境にするため社会に貢献したいと考えています。現在、日本の労働はとても深刻な問題です。たとえば、「過労死」という問題があります。これは日本のみの言葉で、驚くことに外国語には過労死という言葉は存在しないのです。また恥ずかしいことに、日本の労働スタイルのシンボルとして世界で認識されていることも事実です。このように、外国との比較も交えた考察をし、より良い日本のワークスタイルの改善を目指すために学んでいきたいと思っています。日本は経済面での先進国とは言えますが、まだまだ労働環境の面では先進国とは言えません。国民の労働があるからこそ、日本という国が成り立っています。だからこそ、真っ正面から「労働」という問題に取り組みたいと思っています。

  • ◇注◇アダルトな質問です。

    女性がエッチのとき、たくさん濡れてると、男性は嬉しいものなのでしょうか? また、なぜ嬉しいのか、その理由を教えてください。

  • 男性に質問です!!上手く断る方法を教えて下さい

    私は主婦でパートをしているのですが、お客様から(60代?の男性から)「食事かお茶にでも行かない?休みは何時?」と2回聞かれ2回共「まだシフトを見てないので今後の予定が分からなくてすみません」と答えたのですが、その後も、そのお客様が来店しますし(また誘われたら同じ断り方は難しいかと思い)そのお客様は他の店員には起伏が激しいので気を付けるように言われています。お客様を怒らせないような上手な断り方は無いでしょうか?他にも、おつりや商品を渡す時に手を触ってニヤッと笑うお客様も居て店員の立場からは嫌だと態度には出せなくて悩んでいます。若くは無いのですが、このような質問に、是非、良いアドバイスをして頂けたらありがたいです。 宜しく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#146392
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 親に貸したお金が返ってこない。

    中2女子です。 以前親に急用でお金が必要だから50万円貸してと言われ、 コツコツ貯めてきたお金を貸しました。 この間通帳記入をしたら60万円引き落とされていました。 最近いろいろと物を買っているのでお金がありません。 私は、おこずかいをもらっていません。 「お金ちょうだい」や「お金返して」、「これ買って」などと言うことができません。 現在の全財産は646円です。 欲しいCDが買えません…。 どうしたらいいですか? 回答待ってます。 宜しくお願いします。

  • 名前にコンプレックスを感じています

    私の名前は、DQNネームではないのですが、 ある有名な漫画のキャラクターから1文字引いた名前です。 名前の由来は、そのキャラと苗字が同じだったから。 こんな由来だし、小さい頃から名前をからかわれてきたし… 友達には「可愛くて覚えやすい名前」と言われますが 自分では本当に嫌です。 親に改名したいと言っても、 姓名判断で良い結果が出たからという理由で反対されました。 ずっと悩んできたのに、こんな理由で反対されるなんて納得できません… 現在、中学3年生です。 教師になるのが小学生の頃からの夢でしたが、高校受験はしません。 名前を書くのも、呼ばれるのも嫌だからです。 でも、こんな理由で受験から逃げる自分がもっと嫌です。 どうにかして名前を好きになるか、改名をしたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 学校生活

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は友人関係について相談させていただきたく、投稿しました。 私は専門学生なのですが、3年制で各学年1クラスです。そんな中で友人2人といざこざがあり、距離を置くようになりました。(長くなるので内容は省略させていただきます)それからずっと口をきいていません。別にその事はいいのですが、彼女たちのやり方に納得がいきません。 お互いが嫌っているのは仕方ありませんが、彼女たちは周りの友人にまで私と関わらないように言っていたのです。同じグループに居たのですが、完全シカト。授業でグループワークがあったら仕切りに回り、私の意見は取り入れません。 また、私の文句を言うだけならまだしも、私の家族や彼氏の悪口まで言います。 ちなみに彼女たちはクラスの中心に居る気でいますが、慕っている人はごく僅かです。むしろ片方は嫌われていますので、私は2人にはぶられても独りぼっちと言うわけではないのですが…学校が憂鬱で眠れない日が多いです。(1時間毎に目が覚めて…) こういう人達とはどのように関わるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#139788
    • いじめ相談
    • 回答数7
  • 気が狂いそうです

    離婚かと思うと イライラしてその事ばかり考えがつき 何も気分転換できません。昼間は寝てばかりで夜は寝れません。当たり前です。 適応障害と言われています。育児中です。今の気持ちは 入院とまではいかないけど どこか行って泊まってきたいです。でも一人は寂しいです。あと すっきりするカウンセラーを受けたい。私が夫にガミガミ言うから 夫は音信不通になったんだよ とマジな顔で言われました。でもガミガミ言うのは 夫が いいのに対処してくれなかったからです。今日 病院です。カウンセラーになんて言おうか。

  • 男性が彼女との結婚を考える時は。

    男性はどんな時に結婚を意識しますか。 今の彼氏とは付き合ってまだ数ヶ月ですが 20代後半に入り、結婚というものもぼんやりと考えています。 彼も同い年、お互い働いています。 平日の仕事後に遊んだり、週に1、2回お泊まりしています。 (お互い一人暮らし) 何でも話せるし、価値観もあい、一緒にいて楽しいし、体の相性も良いです。 彼とは、結婚する先輩や同期の話はしますが、 彼が自分との関係の先に結婚を考えてるのかはわかりません。 自分もはっきりと考えているわけではないんですが、 ずっと一緒にいたいなと思っています。 今後の参考の為、 どんな時に結婚を意識するか(したか) 教えて頂けたらなと思います。

  • いつか元の自分に戻って心から笑えますか?

    パニック障害を患っている大学受験生です。 PDを患っていた原因は家庭崩壊や統合失調者からの嫌がらせ、両親の不仲の仲介、勉強を睡眠 をあまりとらずにやっていたなどです。 PDを患ってから家族にかなり迷惑をかけて、自分は迷惑をこれ以上かけたくないのに何も出来なくて自己嫌悪に陥っています。 性格も昔よりも暗くなり、些細なことをとても気にします。悲観的になったり、気分の浮き沈みが激しくてすぐ泣いてしまったりもします。 また、不安や焦りで眩暈や動悸がし息苦しくなってしまい寝込み、薬の副作用もあって寝こんでしまって自分が出来る範囲以内でしか勉強できていません。 そのせいで大事な時期なのにも関わらず成績も下がりました。 薬の副作用で生活も夜型になってしまい、顔も酷いです。 中学時代は明るく活発で、優秀な方で表彰されたこともありましたし、恋人もいて今と比べると充実していました。ですが私は有意義な高校生活を送れませんでした。とても悔しいです。中学時代に比べると私は見た目も性格も全く違います。 精神的に弱い私は現状を泣きながら耐えて生きています。 努力を続けたら元の自分に戻って心から笑えることは出来ますか? またこんな私をこれから心から愛してくれる人は現れるのでしょうか。甘ったれていてすみません。

  • 養育費を継続して払って貰ういい方法を教えて下さい

    今まで夫と別居していましたが近々正式に離婚をしようと思っています。 離婚理由は相手の浪費ぐせで生活費もなくなってしまった為です。 私の離婚の要望は、0歳の子供がいるので養育費を毎月3万、20歳まで払って欲しいということのみです。(結婚してすぐの離婚なので慰謝料や財産分与はなし) 離婚について調べたところ公正証書を作成すると強制執行が出来るとの事なので作成しようと思っていますが、夫と私は家がとても遠く(お互い実家に住んでおり、飛行機で片道4、5万円です)、二人が会って公正役場に出向くのは難しい状況です。     そこで以下の質問をさせて下さい。 質問1:このケースで、行政書士にお願いしたとしたらどのくらいの料金がかかるでしょうか。 質問2:行政書士に代理人を頼んだ場合、行政書士が相手と会って手続きをしなければならない      のでしょうか。もしそうだとしたら出張費も取られると思うのですが。 質問3:行政書士にお願いして公正証書を作成しても、夫が職場や給料振込みの銀行を      変えてしまったら強制執行(給料差し押さえ?)はできないものなのでしょうか。      結局何をしても夫に支払う意思がなければやはり養育費は貰えないものなのでしょうか。 質問4:他にいい方法があれば教えていただけますでしょうか。 養育費を貰う為の手続きで、たくさんのお金を支払ったにも関わらず、養育費が結局貰えなかったという事になるのなら最初から何も手続きせず口約束だけにしようと思っています。 やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ぶーちゃん

    今14の中3です(^q^) ダイエットネタなんやけど 身長150~152 体重が59(笑) ピーク68やって 色々あって 51まで減った! そっから ぐーたらがはじまって まさにりばうんど お疲れ的な んで 低炭水化物ダイエットしてるんやけど 効果あるんか不安 ご飯大好きっこやし(笑) 他に効果あるダイエットとか 教えて下さいませませ。

  • 無気力無感動な毎日です

    私は両親からの精神的肉体的性的虐待・兄からの性的虐待を受けて育った30代です。成人してからはレイプ・セクハラパワハラで今になり突然複雑性PTSDと診断されて現在は主治医のすすめで休職して一年ほどになります。シングルマザーで子供が二人いますので今は傷病手当でギリギリの生活です。主治医は数年かけてゆっくり治療しましょうといいます。薬がどんどん増えてますます頭がまわらなくなった気がします。最近は子供たちの話も耳にはいりませんしむしろ静かにしてと怒ったりしてダメな母親です。幻聴というほどでもないですが過去の記憶の会話が起きてる間中聞こえます。また家に引きこもりしてても誰かに見られてるような気がするのです。幼い頃から18歳になるまで両親の虐待はありましたが,もしかして受けなければならない何かの罰だったのか,そうされるだけのダメな子供だったのかもしれない。本当はもっと酷い目にあわされてたほうがより強い人間になれてたのかもしれないと考えたりします。両親や兄のことを憎んだり記憶にもがいたりしますが自分が悪い人間だから仕方ないことだったのかもと考えが揺れます。私は人を信用しませんし頼ることもありません。他人を信頼しなければと努力もしましたが自分で壁を作るようです。今は先生の指示通りにお薬のんでますが先が見えず考えられず社会にも子供たちにも役に立たない人間にはかわりないです。いつになったら元気なころの自分に戻れるか不安です 飲んでるお薬はジェイゾロフト100 レスリン150 セロクエル300 レンドルミン50デパス 4錠・サインバルタ40です。この飲み合わせで大丈夫なのかの不安もあります。近所の薬局の薬剤師さんに胃がおかしくなるほどの量を飲んでる。効果が重複してるし量が多すぎると心配されました。だけど早く強い自分に戻りたい。でないと子供たちに申し訳ないし役に立てないダメ人間になりそうです。愚痴話を長々とごめんなさい。もしもアドバイスがいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 依存したくないのに

    彼に依存してしまいます。 付き合って1年の彼氏に私が依存してきて苦しいです。 私は精神的に弱くすぐに死にたくなったりしてました。3年ぐらいまえから自分の道を歩むことを決め、しっかりと自律した人になりたく、少しずつ自分を保てるようになってきました。 それを支えてくれるのが彼で、始めは幸せでした。 しかし気付いたら、依存しはじめていました。泥沼にはまったみたいに、彼の優しさに甘え、彼には暴言を吐き苦しめ自分への愛情を確かめたりしていました。 彼のことは本当に好きなんです。大切にしたいのに。 どうしたらいいのかわからないんです。 もうこれ以上彼を傷つけるくらいなら死にたいくらいです。 彼は歳上で大人なので全て許してくれています。 こんな私を好きになってくれて、こんなに優しさを持ってる人は他にはいません。 そんな人とは私は一緒にいないほうがよかったのでしょうか? せっかく幸せになれたのに自分で壊しているんです。 彼と一緒にいられないなら死にたいです。 完全に依存ですよね? こんな自分になりたくなかったのに。どうしたら良いのでしょうか?

  • 自分とは何者なのか?の疑問について。

    個人的にとても疑問に思い悩んでいます。是非皆様御自身の意見をお聞きしたいです。 少し遠回りにお話します。 一般論として、「自分を客観的にみる」といったフレーズがあります。主に、冷静さをいつでも保つ目的等の為にいわれますが、では客観的に自分を見ているのは何者なのか?という疑問があがります。つまり「自分を客観的にみる」を、自分を思考とその他に分けて主体、客体を定め、前者が後者を観察することであるとするならば、結果的に観察する側もされる側も自分の一部ということになります。よって、「自分を客観的にみる」ことは原理的に不可能であるといえます。 デカルトは「我思う故に我あり」、と言いましたが、では「我思う故に我あり」と考える自分は何者なのか?我思う、という現象を観察している時点で、自分を主体と客体に分割していますので、先に申し上げた通り、どちらも自分の一部であり、自分全体の存在や性質は語れません。デカルトの命題では、「我思う故に我は思考回路をもつ」、としか言えないと思います。 では自分とは何者なのか?これを考えてみます。もし、自分とは何かに言葉として、~だというものがあったとすると、その時点で自分を~と定義している主体と、その主体に~と定義されている客体に自分を分割してしまいます。そう考えてゆくとどこまでも無限に分割が出来、 「自分とは何者か?」という疑問には言葉でこたえることは絶対不可能という結論に達しました。 このことについて、ご意見や感想を聞かせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 彼に励ましの言葉

    付き合って1年近くなる彼が、最近とても忙しいです。 メールもなかなか前のようにマメでなくなり、「あしたも○◯の後に打ち合わせが2本だー」とかそんな内容が多く、 私としては「頑張ってね」とか「今度肩もむね」みたいな内容の返信しか できなくて、それ以外の言葉もかけてあげたいのですが、 男性としてはこんなとき彼女にはどうされたら一番いいですか?? メールは返事をしなくてもいいような内容にしてます。 家もそんなに遠くないので、料理とかもありかなと思うのですが。。 ほどよく放置するのがいちばんいいですか? アドバイスお願いします!!

  • バレンタインで自分の気持ちを伝えたいのですが・・・

    私は 高1の女子です。 同い年の男の子と半年ほど、メールをしています。  お互い、高校が違うので あまり会う機会はないのですが、お互い 顔は知っているけど 会っても 恥ずかしくて声も掛けれません。。。 私の片思いで たぶん私が好きなことも気付いているかもしれません。 バレンタインデーに手作りのお菓子を渡そうと思っています。 その時に 自分の気持ちを伝えようと思っているのですが 付き合って欲しいとは 言わないつもりです。 振られるのが怖いんです。。。 彼はメールでいつも長時間 私に付き合ってくれて とてもやさしくて いつも励ましてくれて 勇気をくれる人なので この関係が壊れるのも怖いし でも本当は 付き合いたいのが本音です。 彼は 以前 「俺からはムリ」と言っていたので 自分から告る人ではないようです。 私も 「自分から付き合って下さい」とは言わず 「好きです」 とか 「これ、私の気持ちです」と言って 渡そうかな?と思っているのですが 「ありがとう」だけの返事だと その後 どうしたらいいのかわからないので 「付き合って欲しい」という言葉じゃなく なにか他の言い方でうまく自分の気持ちを伝える 言葉・言い方はないでしょうか? もう、毎日 夢に出てくるほど 彼が好きで好きで死にそうです(笑) こんな私に どうか アドバイスをよろしくお願いします! m(__)m

  • 彼の気持ちがわかりません!回答お願いします・・

    中3女子です! 私には最近付き合い始めた彼がいます。 夏ごろに彼から告白され、私も彼のことが好きだったのですが、 色々事情があって、受験が終わってから付き合おうということになりました。 そして、ふたりとも無事受験が終わり、付き合うことになったのですが・・ 彼の気持ちがよくわからないんです(;_;) 約束をしてからは、付き合う前から何度か2人で会っていました。 1度だけハグしたり、手をつないだりもしています。 今まで彼とは元々友達を通して会うようになったくらいで、 2人で話したり、ということは全然ありませんでした。 クラスも違うし、付き合うことは周りにはあまり話さない、ということにしていたこともあり、 学校では全然話しませんし、2人で会うときはお互いに緊張ムードになります(*_*) 私の彼氏は友達の前ではわいわい盛り上がるノリの良いタイプなのですが、 私の前だと草食系?な感じになり、感情が読めなくなってしまうんです(・_・;) この前会った時も、2人で色々な話をしたのですが、 ときどき彼の話し方が棒読みだったり、無表情だったりで、 「楽しくないのかなー・・?」と思ってしまったり。 そのとき、彼に思い切って 学校とかで話すときも無表情だよーみたいなことを言ってみたら 「普段あんま話さないから、学校とかで話すと緊張するとゆうか、違和感感じるとゆうか・・」 という返答が返ってきたのですが、どうも・・(*_*;) ハグしたのも手をつないだのも1度きりで、 どちらも私から切りだしました。 それ以降会っても何もなく、 私はそういうことをしたいと思っているのですが、 彼はそうじゃないのかなあと。 お互いにシャイ?だからか、なかなかそういうムードにならないし・・。 今度こそは彼からきてほしいと思うのですが・・ 彼と私共通の友達曰く、 「○○(私の名前)のことが大事すぎて手出せないんだよ!」 だそうなんですが、どうしてもそうは思えないんです・・(*_*) 約束をしてから約5カ月程期間が空いてしまったため、 ちょくちょく会っていたとはいえ、気持ちが冷めてしまうのではないかと不安です。 本当に優しい彼なので、信じたいのですが・・ この場合、 彼氏にまだ気持ちはあるのでしょうか? 表情に出ないので、わかりません(;_;) また、ハグしたり・・といったムードにはどうやったらなるのでしょうか? 長文すいません! 回答いただけると嬉しいですm(_ _)mン

  • 女友達について(酒、男性の価値感)

    長い間の女友達なのですが、その女友達とは気が合うため、仲良くしています。しかし大酒飲み。 私が呑めないため、呑みにくくならないように、呑みなよ!と言うのですが、一日の旅行で8本ワンカップをあけます。そして、散々しゃべります。酔っており自身の男性感を。 旅行先では部屋をぐちゃぐちゃにし、時間を調べたり地図を見たりがダメなので私が全部します。 基本的に自己中な性格で、いじましい感じがあり、いじましさに圧巻される面があります。その反面気前、気前は良く、私の好きそうな服や靴を私にも買ってきてくれていわゆる『気がいい』というタイプではあります。 数年前に彼氏と別れて以来、お金への執着とエリートの男性をつかまえるという欲を、私に宣言して、あまり聞きたくないことを言ってばかりです。男性の前では猫かぶり。みたいで、そこそこ遊んでいます。 私はお酒が呑めません。 でも相手に呑むなと言うことはしたくないから、呑みなよ!と言います。 そんな彼女と、どうすれば疎遠になれますか? ということと、 そのような 友達のかたは周りにおられますか?