mlife の回答履歴

全148件中121~140件表示
  • 片思いしてる女性に嫌われてしまいました。

    自分が悪いのですが、何度も同じことの過ちを繰り返してしまい、女性を怒らせてしまいました。もう私を信用できなくなったようです。 自業自得ですよね。 謝っても許してくれず口もきいてくれなくなってしまいました。 もう頭が真っ白です。 こういうときみなさまならどうしますか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182687
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女との価値観の相違

    最近彼女との価値観がぶつかることが度々あります。 私には大学で約1年付き合っている彼女がいます。 これまでとても仲良くやってきて、色々物事の感じ方(嫌だと思うこと、いいと思うこと)は 似ていると思います。 しかし、考え方が違います。 私は基本的に「色々な考え方があって良い、人それぞれだ」という考え方が強く、 彼女は「自分が正しいと思ったら正しい。自分が嫌なことは、相手にとってもマイナスだから即言う」 という考え方です。 そういうと、聞こえはいいですが、彼女自身が正しいと思っていることを 他の人皆が正しいと思っているわけはなく、周りの反応が微妙なことが度々あります。 その後「○○○ちゃんのあーいうところ悪いと思うから、言った」と私に言われても、 私も正直反応に困ってしまいます。 「そうなんだー」で流すのも、毎度だとつらいですし。 「あー、そういうのは確かに良くないなぁ」とはいえるものの、もう少し色々な考えがあるというのを 私自身は分かってほしいなと思います。 その芯の強さは素敵なんですが・・・。 そのことは何度かいってるんですが、なかなか腑に落ちない様子。 結局は本人が気がつくしかないとは思うんですが これが原因で、最近どうも会話の雰囲気が微妙です。 皆さんは恋人と価値観が違うとき、どうしてますか?

  • 這い上がれる人生。

    重いタイトルですみません… 相談する…誰に話したらいいのかわからないのでこの場をお借りしました。 私は小学生の頃から父の金銭問題などで家庭円満とは程遠い生活でした。 姉が小6私が小4妹が小1の頃離婚話を持ちかけられ、その時、母から姉が産まれた後くらいから離婚しようと思っていたと話した言葉に妹はまだ理解できていないようでしたが、 私はすごく傷つきました。じゃあ私と妹は望まれてなかったのかと。 姉が泣き嫌だと言っていましたが私はわからないふりをしました。 それから離婚話は流れましたが 家に借金とりが来る、電話がある。出たのが子供の私だろうが殺すって伝えろなど耳をふさぐ毎日でした。父の兄弟すらお父さんに~しないと家壊すって言えなどと言われたりしてました。 父の金銭問題は解決することはなく20代になったころ私だけは修復してほしいと願っていました。 だけど父は私を騙し私のクレジットカードの暗証番号を聞きお金を借りてたことがわかり更に父は手をだしてはいけないヤミ金に手をだしたようで 家族全員の会社に電話があったり家に帰ったら父の書いた借用書のコピーが外壁中に貼られたり夜中に止まらない電話がなったり…。父は私たちを売った…と どういう感情かわからない気持ちになり、そんな私たちを守るでもなく父は帰って来なかったりでした。 しばらくして強行突破で父を残し家を引っ越しました。夜逃げじゃありません。 離婚も成立し、母の実家へ。やっと安心して暮らせると思った矢先、母と祖母の折り合いが悪く祖母に出ていけと言われまた引っ越し。その後また引っ越し。 姉は結婚して出ていきましたが、お腹に子供がいましたが、おろせ!あんたもどうせ離婚する。などと毎日姉に言ってました。 私たちにもあんなバカおやじのせいでお前たちのために苦労してきた。 とか次はお前たちの番だとか親が言うこととは思えないことをずっと言う感じです。 私たちは反抗期に反抗したこともなければ母のせいにしたことなどない。 思ったことはあっても母が苦労したのは事実でだから言ってはいけないと決めていました。 そして私は強姦未遂にあい殺されかけました。 その時家にいた母と妹だけは守らなければと抵抗もしなかった。私だけでと思ったのに。 母は優しい言葉などかけてはくれなかった。 取り調べが終わり帰宅して物音に怯える私に普段の行いが悪いからだと。 そんな私が結婚することになったのですがもちろん応援とか全くなし。 私に不安をあおってきます。 そんな時、父の妹さんに偶然会い、父の近況を聞いたら兄弟に見守られ人生を再スタートしていると。 お母さんとお父さんはこうなったけど私はあなたのおばちゃんだから何かあったら教えてねと言われたときこれまでのこと話したかった。 でもこらえてしまいました。私たちは曲がったことが嫌いでずっとまじめにやってきた。父から解放されこれまで辛かった分これからは幸せしかないと思ってた…。 けど父は幸せになり、私たちが…。そんな気持ちで今います。 私に幸せな家庭が築けるのか、色々なこと知りすぎてしまった私にまた夢とか見れるのかとか人生は±0になるようにできているとか言いますが本当なのかな…。 長々申し訳ありません。 質問ではなくなってしまってますが誰かに話したくなりました。 こんなことから這い上がって幸せになった方いらっしゃいますか? 私に希望をください。

  • 血液型での差別や偏見について

    血液型による差別や偏見。 友達が過去に血液型によって差別をされたと言っていました。 2004年頃の血液型の番組が1番多かった時だったと思いますけど、血液型を言うと避けられたり、自分勝手で嫌な人だと言われたらしくていじめられたり、仲間外れにされたそうです。 それが原因なのか今でも過去のいじめを引きずっており、病院に通ったりしているようで、相談に乗っていますがどうしたらいいのかわかりません。 話によると血液型性格判断を信じるから女性は天敵であり、出来るだけ関わらないようにしている、女性が嫌いだと言っていたり、学校の自己紹介欄に血液型があった時、友達だけ血液型を非公開としており、差別されるから自分の血液型を載せるのが嫌だ、僕が相談中に自分の血液型を言ったら「○型ですか、羨ましい」と言われました。 ここを検索していたら、他にも同じ思いをした人がいて悩んでいたり、サイトにもかなり問題にされて「ブラッドタイプハラスメント」などと言われていますが、そもそも血液型と性格って根拠が無いんですよね?関係が無いという事で決着が付いているはずなのですが、何故か信じる人が多く、日常会話でも血液型がどうのと言う話をする人が居て正直ビックリします。 テレビ番組があった時、学校では血液型を理由に仲間外れにされて泣いて帰ってきた子供や、いつも明るい子供が突然暗くなって元気までなくなったという話も聞いた事があります。 外国メディアではそんな日本をブラッドタイプハラスメントの国だと言っていたり・・・ 血液型なんて、体内を流れている液体の違いでいかにも人生が決まっているかのように言われたり、突然嫌われたりするのはやはり納得が出来ないし嫌だという気持ちはよ~くわかりますが皆さんはどう思いますか?また、血液型差別を受けた経験ありますか? もう、これは日本に居る限りはどうしようもないかもしれませんが。 僕自身も会話で血液型で判断されたり、性格から○型だと決められて「何で?」と不思議に思った事があります。 そんな友達にどのように相談してあげたら良いのか、皆さんアドバイスをください。

  • 学校生活

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は友人関係について相談させていただきたく、投稿しました。 私は専門学生なのですが、3年制で各学年1クラスです。そんな中で友人2人といざこざがあり、距離を置くようになりました。(長くなるので内容は省略させていただきます)それからずっと口をきいていません。別にその事はいいのですが、彼女たちのやり方に納得がいきません。 お互いが嫌っているのは仕方ありませんが、彼女たちは周りの友人にまで私と関わらないように言っていたのです。同じグループに居たのですが、完全シカト。授業でグループワークがあったら仕切りに回り、私の意見は取り入れません。 また、私の文句を言うだけならまだしも、私の家族や彼氏の悪口まで言います。 ちなみに彼女たちはクラスの中心に居る気でいますが、慕っている人はごく僅かです。むしろ片方は嫌われていますので、私は2人にはぶられても独りぼっちと言うわけではないのですが…学校が憂鬱で眠れない日が多いです。(1時間毎に目が覚めて…) こういう人達とはどのように関わるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#139788
    • いじめ相談
    • 回答数7
  • 魚さばくの引かれない??

    只今大学生一人暮らしの男です。 自炊でなんですが安く沢山食べたいなとか思い最近魚を一匹まんま買うようになりました。 刺身や煮漬けなんて安く沢山食べれて大満足です。 さばき方は今のご時世youtubeでもみればやり方載ってるんでそれみてなんとなくやってたらさばけるようになってきました。高い白身魚には中々手が届かないので青魚が多いですが。。。。 でも周りの話聞いてるとそこまでやってる人があんまりいなくてむしろ自分やりすぎたのかって思えてきています。。。まあ自慢することでもないんで自ら公表なんてせずひっそりしてますが(゜-゜) そこでお聞きしたいのですが一人暮らしの大学生の男が魚とかさばいてたら引きますか?? またそんなに自炊でさばいたりとかって普通しないんですかね?? 男女かまわず意見いただければ嬉しいです(._.)

  • こんな男ってどうでしょう

    中三男子です。特に女性の方に質問なんですがこんな男って恋愛対象になりますか? 1.運動は学年で一番できない(生まれつきの疾患によるものですが、友人にすら言ってない。外見からは特に変わった様子はない) 2.成績は中の中ぐらい 3.顔も中の下~中ぐらい 4.面白い(とよく言われる) 5.やさしい(とよく言われる) 6.明るい方 7.女友達も普通にいる感じ 8.一部に変態だと誤解されている(と自分では思う) 自分としては1が特にコンプレックスです。あまり影響しないでしょうか?中身があればいいのでしょうか?別に自分に自信がないわけではないのですが。特に女性の意見をお待ちしています。 ちなみに中学生であるということを考慮していただくとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#130564
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • インスタントラーメンの作り方について

    何故、インスタント麺のスープ(粉)を食前前に入れるのでしょうか? 私としては、先にスープを入れた方が麺にしみ込んで味がなじむのではと 思うのですが(といいつつ前に入れますが) 何故そうするのか理由が地味に気になったので質問しました。 ご回答お願いします。

  • 働かない旦那…助けて下さい

    無職ではなく夜間アルバイトをここ3年間しています。 子供も3歳になり、居心地がいいのかアルバイトを辞めようとしません。 昼間働く気がないのか、なんと「内緒にしてたけど面接して仕事決まったから来週から働いてくるよ」と嘘まで… その言っていた来週になると朝から早起きして出かけていきました…真相は車の中で寝ているだけでした。 そして「初めての給料日は月末だからね」と。その給料日になると数日間いなくなりました。 ここで皆さんに質問です。 (1)昼間働かせるためにはどうしたらいいでしょうか?働く意欲というのか… (2)今別居中です。 「昼間正社員になり働く気がないなら離婚。その努力が見えたらまた考える」と伝えています。旦那はというと夜間アルバイトの同僚の家に寝泊まりしているようです。 ひと月経ちましたが何の変化もありません。 そこで、旦那に焦りを与えたいのですがどうしたらいいでしょうか? 何しても無駄・離婚…という答えは承知の上ですが、できたら解決策を考えていただけたら嬉しいです。 旦那は「別れたくないし、子供が可愛いから頑張りたい」…何度も何度も聞き飽きました。 言うだけで行動しません。 「夜間アルバイトで生活していきたいのなら独りになったら?」と言うと「嫌だ。昼間働くし夜間アルバイトをずっと続けていくわけないじゃん」と言われます。 何考えてるかわかりません。 どうしたらいいかわかりません。助けてくださいm(_ _)m

  • ガールズバーの店員に恋を、、w

    ガールズバーの店員に、恋をしてしまいました、、、、w まぁ、お客としての関係は超えれそうにはないんですけど! ということおはさておき、質問がありまして、女の子との会話についてです。 よく「他のお客さんに太ったって言われる」とか、「この髪型とか今日のメイク変じゃない?」って言われたりします、、その時ってどう、答えるのがいいんですかねー?普通に可愛いと思うから可愛いんじゃんって言うんですけど、wなんか微妙でw  なんか、けなしたほうがいいかなとか思うんですけど、、、w難しいですねw 女の子ってどういう気持ちなんですかねー!?また男の人ならどう答えたりしてますかー!?    女の子からしたらあくまで、恋愛関係のある相手ではないって事も考慮にいれてお願いします!

  • 最低な男

    最低な男と分かっていながら、好きな気持ちがなくならないのはなぜですか? 散々遊ばれて、使われてもなお、嫌いになれません…

  • 人生の良し悪しを決める最大要因は“運”ですか?

    まず、健康に生まれてこられるかどうかもそうですし、どういう家庭・家族のもとに生まれてくるか、どういう人に出会うか・・・人生で運が左右すると思えることは、多々あります。自分の力で道は、切り開いていくものですが、自分の力が及ぶ範囲は知れていますし、“自分を生かすも殺すも出会う人次第”だと思います。 究極を言えば、他人を死に追いやったり殺してしまう人もいれば、絶望の底の底にいる人に希望を与えるのも人です。前者と後者のどちらの人に出会うかによって、自分の人生が天国にもなり地獄にもなると思います。

  • 喜んでくれるでしょうか?

    今日から大学受験の二次試験が始まる、 海外と日本で遠距離の、友達以上、恋人未満の彼に応援メールを送りたいと思っているのですが、 インターネットから送れるカードを送ろうか迷っているのですが、このカードをどう思われますか? http://greeting.rakuten.co.jp/card/oid/VENxxxSD0024IF お願いいたします。

  • 子宮頸がんワクチンを打った方

    子宮頸がんワクチンの注射をされた方に質問です。 知り合いがワクチンを打った後、すごい内出血というかアザみたいなのができてました。 私もワクチンを打とうかと考えていますが、仕事で腕の見える制服を着るもので、気になっています。 打たれた方は皆さんアザみたいになってますか?また、どれくらいで消えましたか? 宜しくお願いします。

  • 勉強法の本

    あと約三ヶ月で(中3)受験生になる親友に誕生日プレゼントを渡したいと思います それで勉強法に関する本を渡そうと思っているのですが、 どれを選べばいいのかまったくわかりません 本題です みなさんがお勧めする <効率の良い勉強方法、値段が2000円以下、本当に使える(役に立つ) この上のように書かれている内容に当てはまる本があれば、教えてください たくさんの回答、待ってます

  • 同じ職場の彼氏が嘘をついていました

    昨年の4月からお付き合いしている、お同じ職場の先輩(S)とのことについて質問させていただきます。わかりにくいところがあったら、申し訳ありません。 先日、彼(S)が私に嘘をついて、同期の女性(T)と二人で飲みに行ってたことが発覚しました。問い詰めたところ、昨年の12月ころから3度ほど隠れて二人で飲みに行ったこと、私と付き合う前にその女性(T)と関係があったことがわかりました。私と付き合い始めてからは、そのようなことはないとも言っていました。 しかし、見せてもらった(すごく嫌がったけど)最近のメールの中には、きわどい内容のジョークもありました。さらに先週には女性(T)から手袋をもらったようです。 その女性(T)には5,6年の付き合いになる遠距離の彼(D)がいますが、ひどい彼のようです。私の彼氏(S)は度々『やめた方がいい』、というようなアドバイスを彼女にしているそうですが、何を言おうと彼氏(D)と別れる気はないようです。 私の彼(S)と女性(T)は、恋愛や仕事の相談をお互いしたり、同期として仲が良く、二人ともお酒が好きで、飲みに行って帰れなくなったときに、二人でホテルに行ったことがきっかけとなり、関係を持つようになったとのことでした。 私は、彼(S)とその女性(T)が仲が良いのは知っていましたし、その女性は私にとっては先輩で、信頼できるしっかり者という印象でした。 私と彼(S)は昨年末から今年にかけてよくケンカしていたので、それがきっかけとなり彼女(T)とまた飲みに行くことになったそうです。 私には、友達と飲みに行くと言っていました。もし嘘を付かずに、二人で飲みに行くと言ってくれていれば、私は『行ってきなよ』と言っていたのに・・・。 それだけ彼(S)を信用していたし、女性(T)にも好感を持っていました。 私は普段から彼(S)の交友関係や飲み会などに関して口を出したこともないし、彼(S)も自分から飲み会の話などはしてくれていました。ですから、今回のことは、後ろめたい気持ちがあったから嘘を付いたのだと思います。 ケンカの後、私と彼(S)の関係はとても良くなっていたのでショックですが、 『私と付き合ってからはその女性(T)と体の関係はない』と彼(S)が言っていますので、私はそれを信じています。 でも、私に嘘をついていたこと、きわどいメールの内容などを考えると不安の波が押し寄せます。 自分で不安に打ち勝つしかないのだと思いますが、どおやったらできるのでしょうか。 またその女性(T)は長い付き合いの彼(D)がいながら、私の彼(S)と体の関係を持っていたこと、私の彼(S)に手袋をプレゼントしたこと、どうゆうつもりなんでしょうか。女性(T)に対してすごく嫌な感情を持ってしまっています。これから私も職場で顔を合わせなくてはいけないのでつらいです。そして同じ職場にいる限り、彼(S)と女性(T)の縁も切れることはないので不安です。 彼(S)には、もう女性(S)とは二人で会うことも、メールもしてほしくないことも伝えました。彼(S)はそれを理解してくれました。 自分の気持ちの持ちよう、 彼(S)に対する態度で、これだけはしちゃいけないことなど、どなたかアドバイスをお願いします。 また女性(S)に対してどのように接したらいいでしょうか。

  • よくあることなのか..

    初めまして。 旦那25歳 私22歳(2月で23歳) 娘1歳3か月 の3人家族です。 ママさんパパさんどちらにも聞きたいのですが.. ママはまだ幼い子どもを子育て中は,やっぱり家事と育児に専念するしかないんでしょうか? 旦那は製造業で日勤と夜勤が毎週交互にあります。 週2日休み,ほとんど毎日残業。 娘と一緒にいる時間は短いものの,育児には協力的です。 そんな旦那ですが,自分の趣味のフットサルとパチンコのことになると遅くまで帰ってこなかったり,長時間滞在します。 私は仕事で約14時間もいない旦那と少しでも話したり娘と遊んだりしたいんですが,趣味となると全力を注ぐ勢いです。 今日もフットサル仲間とサッカー観戦のために漫喫に行きました。 残業して21時に帰ってきて,21時半頃にでかけていきました。 妊娠前なら私も一緒に行けたのに.. と思う自分に腹が立ち.. いつもフットサル仲間と遊んだりする時は帰ってくるのが遅いので,そのことにだんだん腹が立ってきました。 フットサル以外でも仲間の家に行ってゲームをしたりするんですが,これもまた17時とかに出て行って帰ってくるのが夜中の2~3時とか.. 本人が息抜きをしたいのは分かります。 仕事と私と娘に構うことばかりでつまんないのも分かります。 でも.. 私は毎日毎日1日中娘と一緒。 専業主婦なんて1日中息抜きしてんじゃん,って言う方が結構いますが,娘が寝ているときしか息抜きなんてできません。 寝てると言っても長くて2~3時間.. 旦那は長時間の息抜き。 しかも,時間を気にすることなく。 私なんて,家以外でももし娘を預けて出かけたりしたとしても時間を気にしなければならないし,どうしても制限される。 ぐだぐだ長くなってしまいましたが.. ママだって夜にどっかに出掛けたりしたい,時間を気にせず息抜きしたい,って思うのは最低なことでしょうか? 最近頻繁にフットサル仲間の家に遊びに行くので,それもストレスになり,ますますイライラするようになってしまいました.. 正直,子育てに疲れを感じています。 どうして私だけダメなの? どうして私だけ我慢しなきゃなんないの? と..どうして私だけ..って毎日毎日もう疲れてしまいました.....

  • 気になる女性。ごはん以外で何を誘う?脈あり?

    ~背景~ 私は、20代後半男性です。 まだ女性と付き合った事がありません。。。 それではマズイと思い mixiのオフ会で、飲みに行き、一人の女性と会いました。 その人は4つぐらい年下です。 その女性とマイミクになり、 彼女のブログに好きな食べ物が書いてあったので 僕から「その食べ物、食べにいかない?」と誘いました。 ありがたい事に 誘いに乗ってくれて、2人きり・・・ではなく、彼女の友達二人(男1 女1)の4人で 食べに行きました。 彼女は そこで食べたごはんをすごく気に入ってくれて、 翌日の彼女のブログで、紹介されていました。 ブログのタイトルが「好き」 タイトルから「おっ!」と思ったけど、 中身は、そのごはんの話でした。 =============================================== 僕は彼女の事が気になります。 「好き」とまでは、言えませんが とてもいい人なので、お近づきになりたい!というのが本音です。 ごはんに誘うことは 特に緊張しないので、できるのですが ごはんばかりで、飽きないかな?と思ってしまいます。 誘ったのは、1回だけ。ごはんだけ。 メールのやりとりはしてません。 =============================================== そこで質問。 ●気になる女性には、ごはん以外に何を誘ったほうがいいでしょうか?   それとも、ごはんを何度繰り返した方がいいでしょうか? ●ここまでの背景で、脈ありでしょうか?  ごはんには誘える。でも友達と。ブログのタイトル。メールのやりとりはない。(お礼メール有)

  • 告白について、アドバイスください!お願い!!!

    中1の女子です! 今年のバレンタイン、好きな人(--->同級生、クラスは違うけど、同じ部活) に告白するつもりです。 今の所、予定としては 1、男子の友達に頼んで、その子に呼び出しの手紙を、朝のうちに渡しておいてもらう。   (呼び出しは、昼間で。。。) 2、告白する。(チョコも渡す。。。べき?) みたい感じです。 ここで質問したいことがあるのですが。。。 呼び出しは、   ・やっぱり夕方の方がいいのですか?   ・手紙は、男子友達に頼んで、いいのか?(自分で渡すべき?)   ・やっぱり、告白は人がいない所で? あと、   ・チョコはどんなのが一番喜ばれる?   その他、アドバイスなど、色々とお願いします!!! 特に中学生の男子がいたら、是非是非コメント、お願いします!

  • 謝りに行くといいですか?

    自分は最近、とても悪く生きてきてしまいました。 その時の自分を思うと、本当にどうかしてたとすごい後悔しています。 具体的には、人の気持ちを雑に扱ったり、お金のかかる約束をドタキャンしたり、頼まれ事を了解しておいてしなかったり。本当に最低なやつだと思います。 でも、やったことがそのまま自分に返ってきたこともあり、おかげで今は心底、反省と後悔する日々です。 今は、その方達に出来るだけ埋め合わせや、物や言葉やお金で、いろいろお返しできることはやってきました。でもまだ完璧にはできていない気がします。 そこで質問なのですが、5年以上昔のことでも、自分に非があったら、謝りに行った方がいいでしょうか。 それと、僕が嫌っていて、出来れば会いたくない人にも、謝りに行った方がいいでしょうか。 変な質問だと思いますが、こういう経験のある方など、気持ち的な部分でも、アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。