mlife の回答履歴

全148件中41~60件表示
  • 私には深刻です

    目に留まり見てくれた方、有難うございます。 私は三人の子を持つ父で15年共にした妻がいます。 深刻というのは、妻のことです。これから語ることは単なる愚痴に過ぎないかも知れません。 ただ、私には深刻な問題なので言葉をつづります。 まずは、嫁の金遣いの荒さというか無駄使いが多いと思うこと。ずっと昔からそうですが浪費家の類かと思われます。 私自身、収入が決して少ないわけでなく一般的に貯金も出来るレベルの収入では、あると自負してますが貯金という貯金がございません。 と、いうのも家内はカードの使いが多く実は自己破産させております。 以来、当然現金しか使うこともなく 個人の反省もあるかと思いきやあまり反省が無いようです。 私は本業以外で休みの日も日雇いのアルバイトをして収入を得ています。 なぜかと言うと妻に自己破産させる以前からのなごりといいますか破産により出費も減った今、バイトする理由も無い気がするのですが働き続けています。勿論、妻にも「もう、バイトしなくても良いんじゃ?」と話たこともありますが、返事はあいまいです。まぁ、収入は少しでも多いほうが良いと思い今もバイトしてますが、、、。 お金以外の悩みといいますと嫁の我が強すぎることでしょうか。 自己中といいますか、好き嫌いもはっきりしていて「嫌」と思ったことは徹底的に拒否的です。 悪いことでは決して無いかも知れませんが調和がとれません。話も出来ません。 なだめようと言葉を発しても聞く耳持たずで困っています。 夫婦間で話し合いをしようとしても話が出来ません。 彼女は自分本位で物事を考えます。 つい、こないだの夫婦喧嘩の話ですが妻は浪費家です。何が浪費って服をやたら買うとかUFOキャッチャーがやたら好きです。 いや、別に構わないんです。ストレス発散だと思えば多少は構わないんです。 ただ、その状況下でも僅かに貯金をして欲しいだけです。自分の中で本業の収入がこれだけ。バイトこれだけ。出費こんなもん。じゃぁ、貯金は僅かでもコレくらいは出来てるだろう。と予測してるのですが、いざ出費がありそうな時聞くと「無い」の返事。 これじゃぁ、虚しいです。休み返上してバイトまでしてるのに、、、。 ちなみに本業の手取りは34,5万です。バイトが1日平均8千円位。ざっくり、40万近くはあります。 話が反れましたがこないだの夫婦喧嘩ですが用事から帰った私に妻が「今月の携帯代2万もあったよ」の一言が事の発端です。 なぜかって、仕事柄営業もしておりますので携帯代金がかかるのは致し方ないことなのです。 ただ、その言葉に対し私も妻が理解出来るように話せば良かったのですがカッとなり「だから何?」と言ってしまったのです。当然妻は「は??」とムカついた様子です。 良い訳ですが、カッとなったのは携帯代は仕事で使用しているから。当然、営業で使用しているのでそこから契約が結ばれお金に変わる。単純なことです。 ただ、妻は私の仕事に関心も無いのでこの辺りは言ってもイマイチなのも現状です。 あと、妻が普段無駄遣いしてるにも関わらず私の携帯代に対し目くじらをたてた事にカッとなった最大の原因があったわけです。 言ってる本人に直接言いました。「携帯代は仕事で使用しているもので別に遊びでもなんでもない。現に携帯代は会社からも1万だけだが支給もされている。それに、契約が結ばれそこから利益に繋がってオレの手当てにもなっている。」と。 加えて「俺が怒ってるのはオマエがオレの仕事に感心が無さ過ぎること、それと自分の金使いを棚上げしてオレの携帯代に対し文句を言ってることが納得できない」 そう言ったのです。 本人は「もぅ、いい!!」の一点張りです。 仕事の愚痴も家では零さないようにしています。悩み事も無いわけではありませんが妻には言いません。 妻は愚痴を零されたり零す人間が嫌みたいです。自分は良く零します私に。 妻はアドバイスとか出来ないクチで友達からの相談事も苦手で「よく解らない」と言っています。 私は「相手の立場になって考えてみたら?」といいますが難しいようです。 いや、それが悪いこととは言いません。ただ、私も人間。弱音も吐きます。 ただ、妻には解ってもらえることが出来ません。正直、寂しいときがあります、、、。 妻の愚痴とか聞いたりしてて、私なりの言葉を伝えますが「解らない」と同じように答えたらコイツは、どう思うのかな?なんて考えたりもします。 ぃや、決して悪い人間では無いんです。ずっと連れ添ってきましたしこれからも出来れば一緒に居たい。 ただ、時折虚しい思いが頭をよぎります。孤独感を感じるときがあります。 亭主元気で外が良い なんて言葉がありますが、まさにそれなのかなぁ なんて思ったりもします。 金の使い方、態度をみてると感謝されてる感じがしません。 どこもそんなもんですか?? これから、お金関係は私の管理で行い妻には必要な分だけ渡そうと思っています。 今までは全額渡してましたが、もぅ無理があるかと思ってます。 長文、お付き合い有難うございます。私の愚痴にお付き合いくださって有難う。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    小さい時からいじめや嫌がらせを受けてきて。 社会人になり職場でのいじめや嫌がらせからストレスで病気になり今から一年半前に辞めました。 それからは、体を治しアルバイトをしていたのですが、続かず。 きっと、対人関係が上手く築けないのが原因なんでしょうが、病気になって辞めた会社でのコトがトラウマになり、全てが敵の様に見えるコトが多々あります。 数日前に親と喧嘩になりました。 私の態度も悪かったのですが… 親からしたら働かずにダラダラ過ごしていることがありえないみたいで 家族の恥だ。 みたいなコトを言われました。 私も 働かないと行けない!! と頭では、わかっているのですが、トラウマなどで気持ちと体がついていきません。そんなつもりはありませんがもしかしたらただの甘えなのかもしれません。 また、人と上手く付き合えないため自分ゎ、精神病なのか?と悩むコトもあります。家族にも『精神的におかしい。』とよく言われます。 家族の恥だと言われ、また働かなくちゃという焦り、自分ゎ精神病なのか?といういろんなコトが交錯してどうしたらいいのかわかりません。 いいアドバイスをいただけたらうれしいです。 乱文ですみません。

  • 1人正月

    離婚して二度目の正月で、大晦日の19時に仕事納め、そこから元旦1日は1人正月です。2日から通常勤務です。 あなたなら何を食べ、何をしますか? 遠いので実家には帰りません。

  • 失恋しました

    はじめまして いきなりですが 失恋してしまいました って言うかフラレマシタ 相手は4年間付き合ったのですが彼女の家庭がうまくいかず疲れたから別れてほしいといわれました でも今週の土曜日東京モーターショーへは一緒に行きたいといわれました。。 自分でもどうしたらいいか分かりません・・・アドバイスおねがいします あともう一つ 自分はデブでMのキモいがあてはまる人間です どうすれば次の恋できますか? 高校は工業なので女性もおらず職場も女性がいません・・・ アドバイスお願いします

  • 足に来るとは

    無理ですよ、普通の道じゃないんで足に来ます。 ドラマのセリフですが、「足に来る」という表現の意味がわかりません。教えていただけませんか。お願いします。

  • どん底の気分

    2日前、彼女と別れました。短い付き合いだったため、それほど大きなショックは ないはずでした。しかし次の日から仕事がうまく進まず、上司にも怒られました。 1つ下の後輩が今年上半期の評価面談で褒められ、一方私はもっとこうした方が 良いと注意されてる時間のが長く、点数も後輩と同じでした。 他人と比較するのはナンセンスだとは分かっていますが、いろいろと悪いことが 重なってどん底の気分です。仕事中誰かと会話するときも大きな声が出なくなりました。 最近上司に怒られることが増え、仕事に対する自信を喪失しているというのが原因 かもしれません。 うつ病とかではないと思いますが、悪いことがたくさん重なり相当重たい気分です。 このようなどん底の気分から抜け出すにはどうすればよいでしょうか?

  • ハードディスクから誤ってデータを削除した

    パソコン初心者です。 今日、ハードディスクから誤って必要なデータを削除してしまいました。 その削除したデータは、容量が大きかったため(20~50Gくらいだったと思います) ゴミ箱に入らず、完全に消去という形で消してしまいました。 ハードディスクの容量は1TBほどで、 データ復旧の会社に問い合わせたところ13万くらいはかかるといわれ とてもじゃないけど払えません。 いくつか似たような質問があったのですが、 同じ症状のものが見つけられなかったのと(一旦ゴミ箱にも入っていないので) 専門用語のオンパレードでわかりませんでした。 そこで今回の質問なのですが、 (1)こういう症状のもののデータは復旧可能なのか。 (ちなみに消してしまった後、2,3度他のファイルを開いたり閉じたりしましたが  データを新たにいれたり抜いたりはしていません。) (2)フリーソフトなどで復旧できるのか。 (この症状につかえて、なるべく簡単な奴があれば教えてください) (3)業者に出す場合の相場は本当に13万もするのか。 どれか一つでもよいので、救いの手を差し伸べていただけると 本当に助かります…。 かなり動揺していて文章が雑で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 ちなみにPCハウィンドウズ7で、ハードディスクはLACIEの1TBです。

  • 脈あり診断お願いします

    職場の人で好きな人がいます。その人は、いつも冗談言ったり、変なことしたりして、笑わせてくれます。目もよく合います。 前、カラオケも一緒にいきました。2人じゃないですけど…。 その時も、帰る時、途中まで送ってくれました。 帰る途中に、自分の元カノの家やとか、自分の家とか自分の学校とか、いろいろ教えてくれました。これは、ただ女の子に慣れているだけなんですか?それとも脈ありなんでしょうか? 回答お願いします

  • 男性向けの恋愛本

    失礼します。 先日久しぶりに本屋に行ったのですが、恋愛指南書みたいな 本って沢山あるんですね。 ただ男性向けのものは少ないし、題名も大げさで現実離れしているものが 多いと感じました( 「すぐに女の子とヤレる」、「モテモテになるための…」など ) 男性向けの恋愛本などで、もし良い本を知っている方がいましたら ぜひ教えていただきたいです。 あまり上手い文章ではありませんが、よろしくお願いします。

  • 達成感より返ってストレスとなってしまいました。

    あきらめかけた予定を無理矢理達成したら、返ってストレスが悪化して体にも出てしまいました。 現在失業保険受給中で職探ししているのですが、9月の段階で11月に行く旅行の計画を立てていました。 そして11月の受給日が祝日と重なるのは知っていたのですが、それをハロワから事前に詳しく聞いてなくて曖昧なままなのに、それでも旅行の計画を立てた私の計算違いだったのかもしれませんが、祝日に当たる代替日がなんと旅行の日程の最中だったんです。 旅行は5日間の予定でしたが、急遽3日間に変更して旅行の次の日にハロワへ行くことになり、その事で飛行機のキャンセル料がたくさんかかってしまったのですが、ハロワの都合で短縮されてしまったことで後悔するならもう一度行った方が後悔しないと判断して、少ないお金を掻き集めて2日置いてもう一度同じ場所へ3日間行くことにしました。 私としては今後の自分の為にそうしたつもりだったのですが、いざ実行したら最初の3日間はまあまあ楽しめたのに、一度ハロワの為に帰って2日置いた後の残りの3日間は本当無理して行ったせいか疲れが酷く、何処を見に行っても楽しくなくて返ってそれがストレスになってしまい、帰ってから1週間経った今でも鬱状態や過去の出来事のフラッシュバックが酷くて自分を責めたりしてる上、体にも皮膚が痒くなったり口唇ヘルペスが酷くなったりして出てしまいました。 前の仕事を今年3月にパワハラで辞めて更に私の受給期間が300日なので、普通の人なら90日で終わったのが未だ終わってないと言うのも原因の一つだと思います。 そして仕事の方も意見書に沿っているので、なかなか自分にあった仕事がないことや、ハロワに対して不信感を感じているのもあります。 それくらいのことで鬱が酷くなるのは甘えですか?

  • 情報をお寄せくださいませ。

    先日胃カメラの検査で胃癌が見つかりました。今のところステージ2ということですが、これからの検査で癌の進行具合が分かると思います。 今まで大病を患ったことがないので、大変不安です。 近々手術のため入院をします。 今私に出来るのは、せめてこれ以上症状が悪化しないよう神様にお願いするぐらいです。 千葉県内か近郊で病気平癒のご利益がある神社かお寺をご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えてください。

  • 英語の和訳をお願いします

    ペンパルからきたメールなのですが、下記の文はどういった内容なのでしょうか?いまいち、ニュアンスが分かりません。 分かる方、よろしければ和訳おねがいします。 Haha I don't know what to expect with real japanese food but all I can do is try it out right? :)

  • なぜ皆さん自分に自信が持てるのでしょうか?

    こんばんは、そしてはじめまして。 23歳の男です。 異性にもてるためには自分に自信を持つことが大切だということはよく聞くことですし、間違っているとは思いません。 ただ、なぜこんなに簡単に自信を持てるのかがわかりません。 私の考えでは、自信を持つも何も、人の評価は相対評価です。相対評価の中で人より優位でないと、自信は持てないと考えています。 例えば、高校の頃、私の嫌いな人間でサッカーに自信を持っている人がいました。確かに彼はサッカーはそこそこうまかったですが、プロにはなれません。あまりにも調子に乗ってたので、「お前、サッカーに自信あるんだったら、なんで大学行くん?今すぐプロに行ったらええやん、自信あるならそれぐらいできるやろ?」と言ったら激怒されたことを覚えています・・・ さすがに今はこういうことを直接は言いませんけども、正直この程度で自信っておかしいんじゃないか?と思うことはたくさんあります。 英語に自信があるって言ってたけど、私の友達の医学部の子の方が英語が出来るとか、スタイルに自信がありかつ服のセンスにも自信があると言ってる子が雑誌の読者モデルにもなれていないとか、野球に自信があると言いながら、甲子園出場経験もない。 そんなのがザラです。 けど、なぜかみんな自信満々なんですよね・・・ これは、全然は嫌味ではなく、本音で「ああ、幸せな人たちだなあ」と思います。 自分より上がいることは知ってるはずなのに、1番や2番でもないのに、どうして自信が持てるのか、私にはわからないです。 私はと言うと、何をやっても人並みかそれ以下なんで、全然自信なんて持てません。だから最近彼女もできず、困ってます・・・ 皆さんは自信はお持ちですか? どうして自信が持てるのでしょうか?

  • ならず者の叔父のせいで、肩身がせまいです

    こんなこと、恥ずかしくて誰にも言えませんので、ここで相談させてもらいます。 私には困った叔父がいて、過去に二回も警察のお世話になっております。人を傷つけたりこそしませんが、手癖が悪いのです。かなり前ですが一度、新聞に名前が出てしまい、家族にとても迷惑をかけたようです。 かけたようですというのは、私もあまり詳しいことは聞かされておらず、叔父にもほとんど会ったことがないので、どんな人なのかもイメージできないのです。そのためにとても不安になります。 今の主人と結婚するとき、叔父のことは伏せていました。でも、どこからか悪い噂はすぐに広がるようで、特に私の今住んでいる所は田舎町なので、なんとなく近所の人たちもそのことを知っているようです。主人にはその後、知っている限りのことは正直に話しました。黙っていることの罪悪感からです。 主人は、私を責めずに理解してくれましたが、世間人たちはどう思うか、私も叔父と同じような人間だと思われないだろうか、自分の子供もそのためにいじめに会ったら…とか思うと、とても不安です。 人のかばんを盗ると思われないだろうか、会社の備品を盗ると思われないだろうか、お店で万引きすると思われないだろうか…と思えば思うほど、挙動不審に思われ、余計に疑われてしまうので辛いです。嫌疑恐怖でノイローゼになりそうで、どこまでも私を苦しめる叔父が憎らしくなります。憎もうにも、顔も知らない相手ですのでイメージできないので余計に不安なのです。 私のような境遇の方は、あまりいらっしゃらないかと思いますが、私のようなものはどうすればいいのでしょうか。 世間の人々にいつも自分は厳しい目を向けられ、批判されているような気がします。

  • 仕事でよく凡ミスする先輩に困ります。どうしますか?

    職場でよく凡ミスをする先輩で困っています。 凡ミスの内容は、注文を受けて記入しなければならないのに面倒がって「後で記入する」癖がついていて、メモだけとって記入し忘れるというもの。 何度も忘れているので先輩は注文を受けると周りに周知するのですが、私たちも他の仕事をしているのでイチイチ覚えていないのです。 ただ先輩には何度も「メモでなくて、その都度記入したほうがいいですよ」と言っています。 なのに忘れる。 その凡ミスの多さに上司は「周りで協力し合って」というのです。 私にはどうも納得出来ないです。 協力って、一人一人がしっかり仕事をした上で出来ることだと思ってます。 何度も先輩に言いずらいのに言ってきて、その上で凡ミスをしていて、結果は周りが悪いような上司の解釈がよく分かりません。 私の考え方が子供なのでしょうか? しかも本人は改善しようという姿勢があまり見られず、協力し合ってといわれている後輩たちは言いたくないことも言っているのに本人は嫌な顔したり、変に先輩づらしたり、余計なお世話と言わんばかりの態度です。 はっきり言って最近はどうでもいいような気がしてきました。 皆さんならどうしますか? ちなみに上司は、先輩がミスをすると本人にはあまり注意をせずに怒りを後輩に話した後で、「○○さんは出来ないのだから周りで協力し合ってフォローしなさい」という始末。 後輩たちは八つ当たりをされたくないから言いずらいことを言っているのですが…。 もしかしたら放っておいて(八つ当たりや先輩のミス)さらりと聞き流すのが一番ベストなんじゃないかと思うようになりました。 周りが協力するのは簡単ですが本人のためにはならないように感じてます。 アドバイスお願いします。

  • 人生相談、素質、才能

     趣味でマジックをしているものです。 別にマジックに限ったことじゃなく、世の中には本気で打ち込めるもの、趣味を持っている人はいますよね。 24年間生きてきて、「これだ!」と自分でも納得の行くレベルまで行った趣味などがないんです。 手品に関しても、やっている年数だけはいっちょ前なのに、全く上達しません。 長い目で見ると、また、比較対象を自分にすると伸びていることは伸びているんです。 ただ、「環境が悪いから」「センスがないから」って周りのせいにしては落ち込むという、最低な人間なんです。  自分の才能を探すためにイラストの模写の練習をしたり、小説を書いてみたりしましたが、中途半端で、唯一、イラストに関しては褒められるまでになったんです。 ただ、隣の芝生が青く、「あの子は何をやっても器用だ。だから何をやってもすぐ習得できるし、才能があるなあ」「あいつは自分の書いた話がミュージカルになってテレビで放送されてた」「彼は○○で○位っていう実績がある」などです。 所詮は、そういった結果、評価はおまけであって、大事なのはどれだけ頑張ったかだと思うんですが、世の中結局結果ですよね?  「やっぱり結果なのか?目に見える結果が大事なのか?結果がないと評価されないのか?」という考えと「いや、自分自身がどれだけ頑張ったかが大事だろう」という2つの考えが交互して混乱するんです。  同じくマジックをしていて、後輩がどんどん、プロの方に教わるようになって、僕は事情があって遠くに住んでいるのでそういう機会が少なく、「あれ?前はあんなだったのに、いつの間にか追いぬかれた・・・。おれもああしたいのに、すぐにはできないし。というか自分というものを持ってないから嫉妬したり怖くなるのか?」と何度も自問自答してはまたしても環境のせいにして自分の道を探そうとしない自分に対して自己嫌悪・・・。  なんの世界でも、世の中どうなるかわかりません。 高校生の時は手品をするときは緊張しすぎて声が出なかったのに、自分なりに場数をこなして、同窓会では友人に「声も大きいし、上手くなってるじゃん」と驚かれたり、自分で路上でマジックをして依頼を受けて自分でお金をもらってマジックショーをしたり、昔の僕じゃ考えられないことができるようになってるんです。 自分を変えたくて空手を始めたんですが、「自分のペースで頑張ればいい」、でいいのでしょうか?  良くしてくださるかたに相談したら「センスは磨くものだよ」って・・・。 ということは、自分の中の原石をいかに自分で磨いてやるかってことでしょうか?

  • 自分の内面を変える

    数年前にある本を読んで、かなりの衝撃をうけて、ポジティブ思考、上昇志向、行動派、温和になった等、内面が180度変わり、またそのためか仕事でも高評価を貰えるようになりました。 しかしながら、その2年後に仕事の上司が変わったのですが、仕事でミスしたときなどにコテンパンにネチネチと人格否定され、しかも毎日毎日それが2年ほど続いたせいか、すっかりと自信喪失、ネガティブ思考、短気、そしてうつ気味になってしまいました。 今その上司はいなくなったので、今の状態からなんとか、当時本を読んだ後のような内面に戻りたいと思い、その本をもう一度読み返してみたり、その他いろいろな本を読んだのですが、以前のような状態・気持ちになることができません。 もちろん本だけに頼らずに、日ごろから自発的に自分自身を変えようと意識しているのですが、ネガティブ思考や短気・自信喪失は変わりません。 何か自分の内面を変えるための、良い方法はないでしょうか。 似たような経験された方など、なにか助言頂ければ有り難いです。

  • メールと彼に依存

    こんにちわ。 私はもともとメールが大好きです。 そして彼のことも大好きです。 なので何かあれば彼にメールをしてしまいます。 今日は何してるの?とかどこに行くの?とか全部聞いてしまいます。 それで彼は束縛するなと思っているようなんです。。 私はもともと心配症のこともあったんですが… それでメールを減らしたいんですが減らせないです。 どういう方法がいいですか? 自制できません(泣) 一日三回のやり取りにしよう、とか決めてするのもどうでしょうか? それよりもいい方法があればお願いします!!!

  • クリスマスのサプライズ

    初めまして、24歳の男です。 小学校から知っている地元の同級生の娘と1年前くらいから少しずつデートをする様になり、先日ディズニーランドへ一緒にいってきました。 帰り際に、一度もディズニーホテルやアンバサダーに泊まったことがないから泊まってみたい、ということを言っていたので、どうにか叶えてあげようと今考えています。 しかし、お互いよく知っている仲ではあるものの、まだつき合っているわけではありません。 彼女でもないのにディズニーホテルの宿泊をサプライズでプレゼントするというのは、どう思いますか?その際に告白しようかと思っているのですが。。。 それと、ホテル自体はもうすでにほぼ埋まっている状態で、祝日前の平日(22日)しか空いてないのでその日予約して仕事終えて一度家に帰ってから行けたら。と考えています。どうしても秘密にしておきたいのですが、着替え等の問題やらなにならあると思うのでどうすればいいか悩んでます。 ちなみにディズニーに行った際、日付指定のものでなく入れず、知らない人に指定チケットを一枚譲ってもらい入ることができたので、一枚あまり、それをキッカケに今度はディズニーシーに行こう、と言われているので、多分クリスマス前に誘っても一緒に行ってくれると思います。 よろしくおねがいします。

  • ミクシーでの出会いについて。

    私は、社会人になって今年で4年目となりますが、 学生時代と違って「出会い」が全くありません。 自分から動かなければ、出会いが無いことも分かっていますが・・・ 私の友人で、ミクシーで彼女と知り合って1年以上付き合っている友人がいます。 実際、付き合うまでの形まで行くのは難しいと思います。 けど、チャンスがあるなら、今更ですがミクシーを始めてみたいとも思います。 実際に、知り合って、付き合っている人・いた人いますか? また、今更、ミクシーを始める場合、何か注意点などはありますか? 最後に、出会いを求める場合、ミクシー以外で何かオススメはありますか? 以上、よろしければ回答をお願いします。