mlife の回答履歴

全148件中61~80件表示
  • 皆様に質問します

    私は20歳ですがいまお付き合いしている彼が37歳で年の差が17あります やはり将来のことは考えず別れたほうがよいでしょうか

  • 元カレと復縁するには

    職場恋愛をしていて別れた元カレがいます。 別れてからは全く口をきかず、気まずい雰囲気のまま1年経ちます。 ずっと避けていた元カレと今になって仲直りというか、普通に話しをできるような関係になりたいと思うようになりました。誰とでも仲良くできる元気印の私が彼とだけ会話をしていないことが周りから不自然に思われていて、対応に困ってます。 私達が付き合っていたことは極秘にしていたのでバレてはいません。 時間が経ちすぎているのもあって、今さら急に話しかけるのも…と気がひけて。。。 仕事においてはほとんど関わりがありません。 男性の方、元カノが同じ職場にいて気になることってありますか? 結局別れたものの、私は元カレに未練があり、復縁したいと思ってます。。 何かアドバイスお願いします (>_<。)

    • ベストアンサー
    • noname#143171
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ライブに一緒に行ける人が欲しい

    こんにちわ。 今年で31歳になる男です。音楽は好きでずっとライブに行きたいと思っていましたが1人で行くにはあまりに寂しく、行動に移せない状況です。周りの友達も音楽にはあまり興味がありません。 こんな歳になって恥ずかしいですが、一緒に行けるライブ仲間が欲しいです。ライブ仲間が欲しいですが、みなさんはどの様に探していますでしょうか?

  • 感動ソング☆

    みなさんが聴いたことある曲で これは泣ける!という感動する歌を教えてください☆ 恋愛系、友情系など、とにかくなんでもいいです! よろしくおねがいします(*^^)v

  • 質問

    マイナス思考をなるべくなくしたいのですが、プラスに考える以外に何か方法がありますか?

  • 社会では次のような言動はよくあることなのでしょうか

    私は20代の男性で学生をしています。数年ほど前、とある人とネットで知り合いました。20代後半の会社員男性で、大学院の修士課程を政治学の研究をして出たとのことでした。 学問や、趣味、社会のことについてスカイプ、Twitter等で会話を当時は二人で何度かしました。そうしていく内に、その人の学問に対する造詣の深さに感心し、彼を尊敬するようになっていきました。 ところがある日、彼とスカイプで会話をしていると、突然、私のことを見下したかのような発言を始めたのです。彼が言うには、 私のことを内心では馬鹿にしていたものの、とりあえず、今までは耐えてきた。しかし、いい加減我慢するのも疲れたからこれからは、本音でしゃべるとのことでした。 その後、当時の私にとって精神的にきつい内容の批判が延々と続き、耐えかねた私はそのまま会話をうちきってしまいました。 その後、彼から自分のことを批判するメールが届きました。当時、彼からきたメールの内容を、抜粋すると以下のようになります。 「あなたのTwitterみてるけどさ、何か真面目に語っているようで、文章の中身空っぽだよね。単に自分語りをして、自分のオナニーを他人に見せつけているだけ。」 「あなたってサブカルに頼ることでかろうじて自分の自我を維持しているけど、それって頭の中身はスカスカってことでしょ?」 「あなたは色々な映画に感激しているようだが、それって中身がないから何でも素晴らしく見えるってことだよね」」 「何かいかにも、芸術的な映画とかあなたすきでしょ?それって結局、そのことで他人と差異化をしたいだけ。単に俺はすごいと自己アピールしたいんでしょ。」 このメールの内容に私は非常に馬鹿にされたように感じ、同時に裏切られた気分になりました。そして以後彼との連絡を取らないようになりました。 そして最近、ふとしたきっかけで、彼と再び出会う機会があり、当時のことをもう一度問いただしてみました。 「私はまだ当時は10代で教養もなく、あなたの批判されたように、他人と差を付けたがっていた傾向も確かにありました。しかし、あまりにもあなたの表現は侮辱的ではなかったでしょうか。」 すると彼が答えるには、 「この程度の表現は侮辱ではない。単なる日常会話レベルだ。」 というのです。 どうやら彼の常識では、私に投げかけた言葉は侮辱のうちに入らないようでした。 さらに話を聞くと、彼は私の件と同じように若者を傷つける経験を過去にしていたそうです。その若者はショックで自殺未遂を起こしてしまったとのことです。そこで、当時の私と話すときにはなるべく気をつけるようにはしていたようでした。 また、彼によると、自分のようなコミュニケーションをとる人は、社会では日常茶飯事だそうです。むしろこれくらいで傷つくことが理解できないそうです。 私に送ってきたメールのような表現、あるいはそのような言動は、社会に出れば侮辱ではなく、よくあることなのでしょうか。みなさんのご意見をお待ちしております。 ちなみに余談ではありますが、参考までに載せておきます。 彼は独自の人間観をもっており、それに従って、私に批判をしてきたらしいのです。 長くなりますが、彼のその人間観を掲載します。 「世の中の多くの人間はあらゆる事柄(人間、小説、漫画のキャラクターなど)に対して転移している。 ここでいう転移というのは特定の対象に愛着を抱き、執着しているということだ。 この転移しているという状態は不安定な状態だ。なぜなら、転移している対象に幻滅してしまえば、彼の人格は崩壊してしまうからだ。 だから転移の状態を人間は早く脱却する必要がある。 そして、転移することを超えて、好き嫌いに関係なく、特定の対象に関わりを持つようになるべきなのだ。」 「何かに対して語る時、なにより先にそれを「好き」といってしまうのは、すでにそれについて転移している状態だ。「好き」より先に、「良い」という言葉がでなければいけない。「良い」という言葉が先に出るということは、それだけ作品について客観的にみていることであり、それは転移しているということではない。もし、「良い」と思っていても、「好き」という言葉が先にくる時点で、それは転移している状態だ。だから、それは自己を維持するために対象に依存している状態にすぎない。」 彼は(彼の言うところの)若者の不安定な転移を解くために、私やその前の若い人に接近していたということでした。 正直、彼の理想とする境地は非常に高いと思うのですが、それが可能な人がそれほど多いと思いません。そのような一方的な理想を他者に押し付け、上から目線で見下すような言動を取るのは、問題だと思います。

  • あなたの生きる理由は何ですか?

    私は高1なんですが 生きる理由が見当たりません。 友達もおらず 楽しいこともなく 夢も目標もない 生きるのが本当に面倒になってきました。 人生決して楽しいことばかりじゃないと思うのですが あなたはどうして それでも生きたいと思えるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ありがとうと恩返し

    カテゴリーを間違えたので改めてこちらに載せさせて頂きます。長文になりますが御了承下さい。 私は約10年間、重い精神病にかかり、今、症状は少し軽くなりましたが尚闘病中です。 働きたくて働きたくて昔は面接に行くものの、薬の副作用や病気独特の表情になり、勤務1時間で暴言を吐かれ首になり、思考がまともに働かずに帰り道が分からない時もありました。 大切に思っていた友人に煙たがられ、友人の出産祝いに贈ったプレゼントも送り返されました。 当時お付き合いしていた彼の母親にも「あなた頭おかしいわね」と言われました。 病気だと自覚していたので、頭おかしいはかなりショックでした。 色んなことを言われていく内に流石に耐えられなくなり、感情が麻痺してしまい、笑うことも泣くことも出来なくなりました。 正直、感情が麻痺している数年間は記憶が飛び飛びで、よく覚えていません。 ただ心のどこかで、「泣きたい、辛い時に泣けたらどれほど幸せだろう」そんな感じのことを深層心理では思っていた気がします。 死にたいとも思った気がしますが、思考が麻痺してたので死ねなかった気もします。 発病してから7年程経った頃、大好きだった音楽をほんの少しだけですが何故か聴けるようになりました。不思議です。 その数ヶ月後、医師から「回復するかもしれない」と言われ、もう何年かぶりに涙が滝のように流れました。 感情が残ってた、泣くことが出来た。あの時の嬉しさは一生忘れません。 後で医師から聞いた話ですが、私は治る見込みはなかったそうです。 医師曰わく、感情をなくした人間も心のどこかで苦しみもがいていると聞きました。 心ない言葉の数々は、私の中でこれからも消えることはないし、時々胸に突き刺さります。 また、私には何でも言え相談出来る友人はいません。辛い時は部屋で泣きます。 ですが大切な人がいます。 親です。何年も子供が苦しむ姿を見て、言葉では言い表せないほどに心を痛めたと思います。 そして今度は身体的な病気になってしまいました。 正直辛いです。 しかしまた病気になってしまい、また親に心配や苦労をかけると思うと申し訳ない気持ちになります。 親は望まなくても、私にお金があれば安くても何かプレゼントもしたいです。 親は私が何をすれば少しでも喜ぶのでしょうか? 何も要らない、病気でも明るくいてくれたらそれでいいと言います。 でも親の喜ぶ顔が見たいんです。

  • 羽目を外して小さな後悔

    イベントとかでハイテンションになっちゃって後悔というか、後ですごく恥ずかしくなることってありますか? 私はよくあります…。自意識過剰かもしれないけど好きな人に見られてた、って時は余計に気になって仕方ないです。ひどい時は眠れないです! あと、そういうハイテンションになっちゃう人って引きますか?

  • 金銭が原因で別れたけど復縁したいです。

    関西⇔関東の遠距離で8ヶ月付き合った彼に別れを告げられました。 大きな原因は私のお金に対する考えとルーズなところです。 彼にお金を借りていたので返済したり、来年から一人暮らしをするので節約しなくてはいけないのに、夜行バスのチケットをとってあるのに新幹線で帰ると言ったのが始まりでした。 彼は一人暮らしすることを知っているので、『帰ったほうがいい。これからお金使うんだからもうちょっとお金に対してシビアになったほうがいい』と言いました。 その言葉に私は『離れたくないのは私だけ?自分のお金を自分で使ってなにが悪いの』と思いムッとしてしまい、そこからちょっとした口論になりました。 そして、『シビアになれるように頑張る。でも今までこれで生きてきたから変えられるかわからない。多分無理かもしれない』と言ってしまいました。 その言葉に彼は『今後付き合っていけるか一週間時間が欲しい』と言いました。 次の日、『なんて事を言ってしまったんだ。あの言葉はお金を貸してくれた彼の好意も、私を心配してくれた気持ちも踏みにじってしまったんだ』と自分の考えをすごく反省しました。 そのことを彼にメールしましたが、返信はなく・・・ とりあえず今すぐ出来ることをと思い、今自分がどの様にお金を使ってどこが無駄なのか知ろうと家計簿をつけ始めました。 一週間後、彼から電話があり別れてくれと言われました。 気持ちが冷めたと言われ、お金以外にも 『遠距離でお金がなくなった。仕事に集中したい。疲れた』とも言われました。 復縁も『ない』『将来はどうなるかわからないし答えられない』と言われました。 でも彼が大好きで復縁したいです。 友達としては付き合ってくれると言ってくれたので、彼に借りているお金を毎月キチンと返し、家計簿も続けて、『変わった』とアピールしてもう一度付き合えたら・・・と思っています。 でも、彼はとても頑固なので考えがかわることはないのかな・・・とも思います。 この状況で復縁は難しいでしょうか?

  • 自分のグレードを上げる為に…

    あなたなら、何をしますか?

  • 具体的に

    彼氏を大切にする。←大切にするとは具体的にどういったことでしょうか。

  • 鬱病の彼女 好きだけど辛い・・・

    大学2年生です。 付き合ってもうすぐ10ヶ月の彼女がいます。 付き合う当初から彼女が鬱病なのは知っていました。付き合って一ヶ月頃に鬱の症状が表れ、僕なりに支えてきました。 鬱関連の掲示板を見たり本を読んだり勉強しました。その時は彼女を受け止めて乗り切ることができました。 しかし最近また鬱の症状が出てきました。原因は前回と似た感じです。体調不良で仕事を休み、家族と揉め、鬱の症状がひどくなってきました。 前回よりとても攻撃的で、「感情なんてなければいいのに」と言ってきたりします。 僕は彼女が好きです。ですが今非常に辛いです・・・ 僕はすごく会いたいと思っています。だけど彼女は親とケンカして会えないと言って会うことができません。メールをすれば攻撃的な内容、魂の抜けたような自暴自棄なメール。 支えて受け止めてあげなきゃいけないと思っていても、こっちも少し攻撃的な感じでメールをしてしまいます。 僕が寛大な心で受け止めていれば時間が解決してくれるだろうと思います。だけどそれは本当に 本当に辛いです・・・ 前回の件を経験しているだけに、またあの時のように過ごさないといけないのか・・・これを乗り切ってもまたこのような症状がでてしまうのか・・・と考えると非常に頭を痛めます。 「別れ」というのも頭をよぎるのですが、やはり好きなので簡単には決断できません。 自分ではこれからどうしていっていいのかわかりません。というより道は二つしかないけどどちらも選べないでいます・・・ アドバイスでもなんでもいいのでコメントください。

  • 彼氏腹立つこと。。

    質問お願い致します。 私が間違ってますか?(>□<) 彼氏が今夜中3時に帰ってきました。 飲んでいたため。 この時間だといつも朝起きれないし、次の日予定してた遊びもだめになります。。 なので私は『明日起きれないから、朝アラーム代わりの電話しない。遊びもぃぃや』 と言いました。 彼氏は『わかった。ぢゃぁもぉ連絡してくるなょ。お前が思ってるだけで俺はちゃんとできる』と言われました。 今までを見て起きれないのもわかり言った発言は全て拒否されました。。 また私のやってたスナックに飲みに行っていて、ままが会いたがってたらしいのですが、飲みいくなら1人のがいいって言ったみたいです。私がすぐ怒るため。。 これを彼氏は自分自身で言ったため、『1人のがいいなら別れようよ』と言ったところ、『飲んでるときはって言ってんだろ』 と言われました。 どう思いますか? 私が悪いですか?(>_<)乱文ごめんなさい。。

  • 男性の方、教えて下さい

    私は28歳で彼は15歳年上です。今は、東京と仙台の遠距離恋愛中です。 私が彼のことを好きになりすぎてしまい、彼のほんの些細な言動で一喜一憂しています。秋には一緒に住もうと話してるのですが、どうしても彼の事が信用できず(愛されてるのか不安)、ウザイ女になっています。恋愛を始めてしたワケでもないし、もういい歳なんだから・・・とも思うのですが、彼に執着していると思います。 不安が故に自分がとってしまう行動に自分自身ウンザリしてしまいます。 彼は冷めてきているだろうと感じるのですが、どうしていたらいいのでしょうか?自分から連絡をしないとか。。。くだらない質問ですみません。教えて下さい。

  • 三角関係?どうすれば・・・

    私は好きな人がいます。 でも、その人には彼女がいます。彼女は私の友達です。 私は素直になれなくて、「好きじゃない」と見栄を張りましたが、彼女は告白してOKされたそうです。 私は、好きな人のことを強引に・・・とは思っていないので、彼女と別れたころに告白しようかとおもっていました。 ここまでは、まったく問題ないのです。 しかし、私が小6のとき、「中1の人があなたをすきだって言っていた。メールアドレスを教えてほしいらしい。」と別の友達から言われました。 もちろん、先輩は私の好きな人ではありません。 先輩との接点は、委員会で同じ班になっただけなのです。 そのときはなんとも思っておらず、携帯は家族専用とのことだったので何も言わずに通しました。 しかし私は今、中2ですが、1学期に偶然通りかかり、水泳部員内で先輩と男友達が話しているのを聞いてしまったのです。 「今も好きなのか?○○(私の名前)のこと。」 「まあな。」 先輩からは告白されていないから・・・と思っていたのですが、かえって2年も苦しめていたと思うと、心が痛みます。今も、時々校内で会うとガン見されます。 友達からは、さっさと振ったほうがいいと言われました。 私の選択肢は ・好きな人に告白し、先輩を振る。 ・無言を通す。 ・先輩にOKを出す。            ですが、 ・好きな人には彼女がいる。先輩を傷つける。 ・今のまま悩み続ける。 ・先輩に告白されたわけでもなく、今年卒業する。            という問題点があるのです。 私はどれを選ぶべきでしょうか。 違う選択肢はありますか。 この2点について回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153305
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • デートの時の食事代は割り勘ですか?

    20歳大学生の女です。同じ大学に同い年の彼氏がいます。 彼はデートの時はいつもデートにかかる費用をすべて出してくれます。 彼は「男がお金出すのは当たり前。女性にお金は使わしせたくない。」と言ってます。 以前もデートの時に私が「たまには私が払うよ」と笑いながら出そうとしましたが、断固として私には払わせてくれません。 交通費ぐらいは払おうと思っても家まで送ってくれるし、その費用も彼が払ってくれます。 彼が超大金持ちなら多少甘えてもいいかとは思いますが、彼も私もまだ大学生ですし、 毎回毎回払ってもらうのは経済的にもかなりの負担になると思います。 事実日頃の生活はかなり節約してると彼の友達も言っていますし、 それが私とのデートのために節約してるなら少し複雑な気持ちです。 やはり割り勘が一番いいと思いますが、彼もプライドがあるので、 私があまり口うるさく言うのもよくないとも思います。 そこで質問なのですが、 割り勘にするには彼に何と言えばいいのでしょうか? それから皆さんはどちらがお金を払っていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 執着心

    女子高校生です。 小さいころ歳の近い親戚や仲良くしていた友人に男性が多かったせいかも知れませんが とても性格がさばさばしています。 相手にこれといった執着心を見出せず、 しかも自分の時間を多く持ちたいと思っているので 常に行動を共にされたり細かい変化に突っ込まれたりするとイライラします しかしその相手が嫌いなだけではなくて むしろこのような気まぐれな自分に付き合ってくれていることを感謝しているくらいなのですが どうしてもイライラが抑え切れず、冷たい態度になります 普通にしていてもきっと周りの女の子たちにとっては冷たい態度に見られている(現に性格がさばさばしているとか、か っこいいよねなどと言われる)と思うので、自分を好いてくれている人たちになんだか申し訳ないです。 このような気持ちになった方がいらっしゃったら是非、対処法や意見を教えてくださるとうれしいです。 その他のご意見もお待ちしています。

  • 就活 と 彼氏

    こんばんは 現在、一社から内定をもらいましたが妥協したくないため、就活中です。 私は、自分でいうのもなんですが、他人に影響されやすい、他人に依存してしまう、気持ちの弱い女です。 そのことについて相談です。 現在、年上(八歳上)の彼氏と付き合っています。 彼氏は、八歳年上のわりには年上らしくありません。また、しおらしくて女の子女の子してる娘が好き&彼女(私)と会っているときはイチャイチャしたいから、私が悩んでいようと相談とかは嫌。という人(そういうオーラが出ています)です。 そのため、就活等で様々な悩みがあってもなかなか相談できませんし、嫌なことがあっても「彼氏に愚痴って甘えちゃお」とか、旅行に行きたくても「きっといやがるな」と思ってしまい多少なりともわがままを言えません。 なんか、私の方が年上みたいなんですよね(諸事情があり、実家にも頼れないのに、、、、、)。 そのため、彼氏といるときは かわいい彼女 を演じています。 それで上手くいくならいいんですが、先にも書いたように 私は他人に影響されやすい ため、日常生活のなん時においても、彼氏に愛される自分でいなくてはいけないと自己暗示のように思ってしまっているんですよ。 それがあまりにもひどくて、就活のことで悩んでも(彼氏と会ったときに態度に出てはいけないから)キリキリしてはいけないと思ったりしてしまうんですよね。 バカみたいなんですが、どうしても切り替えができないのです。 以前にも、大学受験の際に勉強しなくてはいけないのに、学校の学習室で勉強すると友人に会う可能性があるから勉強できないということもありました。 よく、他人に優しすぎるからだ と言われますが、自己犠牲が甚だしのです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 将来の夢について

    将来のことについて悩んでいます。 現在は高校1年生女子ですが、学力は恐らく中学のことも皆無に近いくらい分かっていません。暗記も計算も苦手なので、得意科目もありません。 ただ、将来的な夢は旧帝国の国立大学に行き医療系の職に就くことです。幼少の頃から看護婦に憧れていました。 当然のことですが、家族も担任も無理だといいます。 理科は総合理科で化学の範囲も物理の範囲も皆無に近いほど分からないので高校2年の生物にかけようかと思っています。生物は数学的な要素が無いので暗記で何とかなると聞きました。 数学は、恐らく小学校の問題でも5,6年だと分からないところが多いですが、正直自分でもどれ位分かっていないのかわかりません。学校で質問して教えてもらったこともその時は分かりますが、数日すると白紙に戻ります。英語も、中Iの入学当初のことから分かりません。単語も単語もほとんど分かっていないと思います。 自分に甘いのは分かっていますし、このままでいけないのも分かります。2年後の今はまだ先のこと過ぎて、その時には大学にいける学力に到達しているかは分かりませんが、やはり心配です。 やってみても数日前に覚えたことが身に着かないのが悩みです。数学の先生は単元ごとに独立しているといっていたので、期待をかけて次のテーマに移ったときは理解できるかと願っているのですが、同様にわからないのでとりあえずは文系進学することを考えています。 どのようにしたらいいかアドバイスお願いします。