hot_spring の回答履歴

全298件中41~60件表示
  • 銀行振込と郵便振込について

    yahooオークションを最近利用しようとしていますが、なにぶん初心者なもので現金支払方法がよく分かりません。 支払方法でよく、銀行振込と郵便振込ってあるじゃないですか? 銀行振込は自分の口座から相手の口座にお金を払うことで、郵便振込は郵便局にあるATMみたいので払うんですか? 2つの支払方法がよく分からないので、ご存知の方教えてください。お願いします。

  • ピル服用について。

    私は来月の今頃に韓国へ修学旅行に行くのですが、生理があたりそうなので、初めてピルを服用してみたいと思います。中学の時の修学旅行では突然生理になってしまい、せっかくの3日間を楽しめなかったので、服用する決心をしたのですが、いくつかお尋ねしたいことがあるんです。 (1)副作用 ピルは生理をこさせないために体温を高く保ち、その結果、風邪みたいな症状を引き起こし、気分が悪くなることがあると人から聞きました。私は乗り物に酔いやすく、韓国ではバスに乗っている時間が多いので、乗り物酔いの上に服作用の気持ち悪さが重なったらしんどいんですが・・・これは本当なのでしょうか?また、他に服作用があるんでしょうか?そして、副作用の程度はどのくらいなのでしょうか? (2)併用してよい薬・食べてはいけない食べ物 私は風邪をひきやすく、風邪薬をしばしば飲んでいるんですが、併用してはいけない薬はあるんでしょうか?ちなみに、私が普段服用している薬は、『ルル(風邪薬)』、『鼻炎カプセル(鼻水対策)』『キャベジン(腹痛対策)』です。あと、(1)にも書いた通り、修学旅行中は『トラベルミン(乗り物酔い対策)』を飲みたいと思っています。また、ピル服用中は食べてはいけない食べ物はあるんでしょうか? (3)産婦人科での診察について 産婦人科での内診って、ズボンを抜いて、診察台に横になるというイメージがすごくあるんですけど、ピルをもらいに行くだけでも内診はあるのでしょうか? 服用経験のある方、よかったらご回答お願いします。

  • 高校

    僕は今中学校1年なのですけど、将来獣医を目指しているのですけど、いい高校はないでしょうか?

  • 転居後の郵便物転送について。

    引越をしてそろそろ一年になります。 転居するときに、郵便局に転送依頼を出しました。 それの期間は確か一年で、もう転送が終わってしまう時期です。 で、ここでもう一度転送依頼のハガキ(郵便局でもらえるヤツです)を出したらどうなるのでしょう? 引き続き一年転送してもらえるのでしょうか。 それともチェックされてたりなんだりでできないですかね。 まだまだ転送されてくる郵便物があるので、もし許されるならそれでもう引き続き転送してもらえないかな、なんて思ってるんですが。 ちゃっかりなのを自覚しつつ、お教えいただきたいです!

  • 宅配便

    友達の誕生日に音楽CD2枚を送りたいと思っているのですが、この場合CDだけ店に持っていってもそのまま送ることができるのでしょうか?なにか箱かなんかに入れなくてはダメですか??? あと、東京から長崎まで送ろうとしたらいくらくらいかかりますか? お願いしますm(_ _)m

  • 未経験での就職に不安・・・

    長い間就職活動中だったのですが、先日ようやく内定を頂く事ができました。 職種は経理事務職なんですが、事務は未経験です。 「事務は未経験には難しい」ということはわかった上で、就職活動をすすめてきましたが、いざ現実に勤めるとなるとやはり不安がこみ上げてきてしまいます。 先日会社に行って業務内容や会社の規則などの説明を受けたのですが、「業務のムダを省く」とか、「万が一会社に損害を与えた場合は賠償してもらう」とか、冷静に考えれば当たり前のことなんですがそんなふうに明文化されてるだけでかなりビビってしまっています。 社会人経験自体がそもそも少なく、以前は何百人もいるコールセンターで数ヶ月働いていたのですが、今回の会社は中小企業で、1人1人の責任がとても重そうです。 (もちろんコールセンターの方が責任が軽いとかそういう話ではありません) そんなわけでもとても不安です。 皆さんも初めての就職や転職時にそれなりの不安があったかと思うんですが、どうやって乗り切る/自信を取り戻しましたか? アドバイスいただけると幸いですm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#7940
    • 就職・就活
    • 回答数7
  • 美容院を変えたいのですが・・・

    今まで行っていた美容院に飽きてしまい 他の美容院に行こうと思うのですが 今までカラーリングしていた 色と同じ色を新しい所でも やってもらえますか??

  • 写真を印刷しさらにコピー機にかける時の処理は?

    サークルで会報を作ろうとしています。 ワード文書で作ってデジカメ写真をいれましたが、プリントアウトではきれいにでているのに、それをコピー機にかけると黒く汚くなってしまいます。 フォトショップでスクリーントーン処理のようなことをするときれいに出ると聞いたのでいろいろやってみましたが、どうしてもできません。 デジカメ写真はもともと解像度が72でカラーでしたが、それをフォトショップエレメントでグレースケールにしました。 今週中に会報を作らなければいけないので困っています。 詳しい方よろしくお願いします

  • 受取人払いの郵便物

    普通郵便で受取人が料金を払う場合 切手を貼らずにそのままポストに出しても平気でしょうか? それとも、やはりちゃんと郵便局に行ったほうがでしょうか? 教えてください

  • 歯科治療についての質問

    歯医者で歯石取りをしてもらっています。 3回通院して終わりかと思ったら、次回は歯茎の検査とブラッシング、また“昔の詰め物は次第に欠けて(溶けて?)くる材質なのでそれを取って新しい物に変えましょう”とも言われました。 (1)昔の詰め物は必ず外さないといけないのでしょうか? (2)詰め物の下はどれだけ虫歯が進行しているか分からないそうですが、全然痛みもなく見た目虫歯も無いなのに実は虫歯にかかっていることはありえますか?ちなみに詰め物をしたのは10数年以上前だと思います。 (3)歯茎の検査とはどんな検査でしょうか? 子供の頃からお世話になっている腕の良い先生に診てもらえると思っていたら、実際の担当は息子さんでした。 説明してもらえて安心ですが、力が強いのか息子さんの治療だと痛い事が多かったので通うのがちょっと憂鬱になっています(^^;)(以前担当だった先生は痛い治療は殆どゼロでした) 初心の時とことんキレイにしましょうと言われたので、そのため長い通院になったのかもしれませんが…。 長くなって申し訳ありませんが、(1)~(3)どれか1つでも回答頂ければ幸いです。

  • 本を返送したい

    注文ミスで届いてしまった300ページ弱の本を返送したいんですが どうしたら良いでしょうか? 普通に、少し大きめの封筒に入れて郵便局から送っても破損などの問題は無いでしょうか??

  • 慢性硬膜下血腫について

    はじめまして。 高校生の子供が階段ですべって転び、頭を打ちました。その2週間ほど弱い頭痛が不規則に続き、この頃は頭痛がひどいといいます。 本で調べると慢性硬膜下血腫の可能性が気になります。様子を見るために放置するのは危険でしょうか? また、そうだった場合、手術することになりますか? (お答えは、あくまで参考とさせて頂きます) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#84286
    • 病気
    • 回答数7
  • 出産前に夫婦二人の時間を!

    今週末で36週を迎える初妊婦です。 ほぼ、ベビーグッズも揃い、赤ちゃん誕生へ向けて準備万端になりました。 しかし、家の中にベビーグッズが増え、予定日が近くなるにつれて、今までの夫婦二人きりの生活は当分なくなるのか・・・と、少しさみしい気持ちも芽生えてきました。(結婚してちょうど1年です) この気持ちは主人も同様のようです・・・。 もちろん赤ちゃんの誕生は心からうれしいです! 早く会いた~い(*^_^*)という気持ちももちろんあります。 そこで、出産前に夫婦二人で何かいい過ごし方、子供が生まれたら当分できないこと等があったら教えてください。

  • サラっと食べれる料理。

    お世話になります。 材料がやや限定されるのですが、 大前提は『塩分控えめなのに美味しい』事です。 サラサラっと食べられる料理を教えてください。 例えば、おじやとか雑炊・お粥・・・のような。 肝臓が悪い人に食べさせたいので本当に塩分は 控えないといけません。 色々教えて頂きたいのですが、 特に、鶏肉のミンチを使ったものや 魚介類を使ったもの。 あとキノコ類も。 仕事から帰って作るので あまり手の込んだものではない方が助かります。 注文が多くて申し訳ないですが 宜しくお願い致します。

  • 深夜入院の相場(1日)

    こんばんは。 以前食中毒?になり、深夜に入院しました。 病院到着後、血液検査、レントゲン検査?(機械で胸部を とったり)のようなものを2種類とりました。 その後点滴を打ちながら寝て(大部屋) 翌朝尿検査とまた違う種類のレントゲン?を1回取りました。 検査の結果特に異常がないがあと3日程は入院 して安静にして下さい・・と言われましが 翌々日から旅行に行く予定でしたのでその日の夕方には 退院しました。なので入院は15時間です。 その時の費用(保険書あり)が2万5千円程でしたが、 深夜入院し、血液検査、尿検査、機械での検査3回程で このくらいの 金額になるものなのでしょうか? 相場に詳しい方宜しく御願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#11761
    • 病気
    • 回答数5
  • 男性のあそこの癌とは?10年生存率とは?

    こんにちわ。 もうすぐ結婚を控えております。 いたって平凡&幸せな二人なのですが、 実は彼が数年前に癌で睾丸の1つを手術してとっています。当時わたしは付き合っていなかったので、それが何癌なのか、ということを知りません。 し、聞くこともできません。 そして2年たった後の検査では再発もなく、完治したそうですし、不妊にもならずにすんだそうです。 ただ不妊だとか1こなくなったとかそういうことはどうでもよく(もちろん子どもはできればほしいですが・・・)、 心配なのは彼がこの先若いうちに癌になることです。 彼の家系は男性に短命なかたが多く、癌で亡くなられた方が多いのです。 彼を失うことを考えると、なんともいえない恐怖です。 もちろん、別にマイナス思考でいるわけではなく、一番つらかったのは彼自身だし、 彼も健康にすごく気を使ってますし、 私もこのさき、さりげなく癌を防ぐような食事をつくったり、明るく楽しく暮らしていくことにこころがけています。 ただやはり癌のことについては、知っていたいな、と思います。 癌について調べたのですが、睾丸癌や、前立腺癌が男性の生殖器にかかわる癌だと思うのですが、彼のばあいは睾丸癌になるのでしょうか? また、10年生存率は30%・・・とかそういうことが書かれていたのですが、それは「10年生きる人が30%しかいない」ということなんですか? この言葉を見て、どうしていいのかわからなくなりました。 ただ彼の場合完治した、ということでこの先再発することはないですよね?そういうことはないのでしょうか? もし癌をわずらったかた、また癌で亡くなられたご家族のいるかたがいらっしゃったら大変失礼質問であり、申し訳ないのですが、ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。

  • 義父がくれた古い貯金箱

    夫の父は、優しくてさっぱりしていて、私たち夫婦によけいな口出しもせず、とてもいい人なのですが、先日ちょっと困ったことがありました。 夫の実家に遊びに行ったとき、義父がふと棚に飾ってある大きなミッキーマウスの貯金箱(うっすら色褪せた、古いもの)を目に留め、「これ、どうしたんだっけ? どっかのおみやげかな?(ここまでひとりごと。)よし、やろう」と言って、私たちにくれようとするのです。 正直言って、いらない、と思いました。わざわざ私たちのために買ってくれたものならまだしも、いつどこで誰が買ったのかも覚えていないような、古い貯金箱なのですから。 私と夫は、「いいです。ここに飾っておいて下さい」「うちは狭いので、置いておくスペースが・・・」等と言って断ったのですが、遠慮していると思ったようで、「いいから、いいから」という感じで、持たされてしましました。 今、義父の気持ちを汲んで、一応、部屋に飾ってあるのですが・・・。 部屋にもそぐわないし、数週間くら置いたら義理も果たせて十分だろうと思い、できれば近い将来捨ててしまいたいのですが、薄情でしょうか? みなさんならどうしますか? また、今後同様なことがあったら、もう少し強く断ろうかと思うのですが、どうでしょう? もらっておいた方が無難でしょうか? なお、本当にサッパリしている人ですので、くれた瞬間、忘れているとは思います(後日うちに来て「俺があげた貯金箱はどこだ?」などと言う心配はありません)。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 体の悩み

    姉が結婚したいと思っている人と付き合っています。 でもその彼には隠している体の悩みがあるんです。 実は姉の胸には広範囲に茶色いアザがあり過去に治療したことがあるのですがうまくいかずに途中でやめてしまい 治療の跡は残ってしまいはっきりいって綺麗ではありません。治療した所は濃くってしまっています。 そのことをどうしても彼に言えなくて真剣に悩んでいます。 水着にもなりたがらず本当に辛いと言っています。 姉は隠しとおせる物では無いので彼に言わなければと思っているのですが勇気が無いと言っています。 私は自分自身がそうでないからかそんなこと気にすることでも無いって個人的には思うのですが本人にすれば死にたいと思ったこともあるそうです。 もしも付き合ってる彼女に突然大きなアザがあることを見せられたらどうしますか? ショックは大きいと思いますが別れたりしますか? 確かに女性にとって肌は大切ですが死にたいと思う程悩む事なんでしょうか? 正直な意見を聞かせてもらえませんか? もしも振られたら姉は自殺してしまわないか不安でたまりません。

    • 締切済み
    • noname#6291
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 論文の後の謝辞はどう書けばいいでしょうか

    ぜひ教えて下さい おねがいします

  • 2次会ウェディングドレス着ましたか?

    こんにちわー 結婚をひかえてまして、これから式場決めたりしようと思ってます☆ 式&披露宴は主に親族を中心で60人くらいの規模(うち、友達は彼私会わせて20人くらい?)でホテルで行う予定です。 そして2次会を専用の会場で行おうと思っているのですが、1次会に呼びたいけど呼べなかった人も沢山いるので、あまり「カジュアルすぎない」パーティーにしたいと思います。 そこで、迷ってるのはウェディングドレスを着るか、着ないか、、、ということです。 はじめは白のパーティードレスみたいのでいいかな~~って思ってたのですが、友達の2次会にでたところ、やっぱりウェディングドレスだとキレイだし「わー結婚式だ~~~」というかんじがして楽しかったです。 私の友人(2次会に呼びます)も「やっぱ2次会でもウェディングドレスきてほしいな~」といっていたので、友達側としてもそのほうがいいのかな?なんて思ったりもしました。 みなさんはどうなさいましたか? ウェディングドレスの場合は、式でかりたものを着たんでしょうか?そうなると、同じホテルで2次会するしかないんですかね・・・(別にそれでもいいんですが) ある程度「カジュアルすぎない」というのは、 新郎新婦の入場、ブーケトス、スライド、などをまずはじめに行いたいと思ってます。 そしてその後、立食にしてみんなでワイワイゲームやらお酒やらで楽しめたらいいなー^^と思ってます。