Postizos の回答履歴

全6702件中6601~6620件表示
  • 色の作り方

    色の作り方 「青は藍より出でて藍より青し」ということわざにあるように、昔の染料というのは、その色を持つ天然素材から作っていたんですよね。 現代のペンキにしろ、インクにしろ、何らかの着色料というのは、一体どうやってその色を作り出すのでしょうか。 やはりその色ごとの異なる天然素材を原材料にしているのでしょうか、それとも科学の力で、共通の原材料から自由な色を作りだすことが出来るのでしょうか。

  • 犬は4WDですか?

    犬は4WDですか? 人も犬みたいに歩いたら、雪道を転ばなくて済みますか?

  • 日陰からの雲の撮影についての、一眼デジカメ初心者の質問です^^ 

    日陰からの雲の撮影についての、一眼デジカメ初心者の質問です^^  日陰の場所から20メートル離れた鉄道(鉄道も日陰です)とそのバックに雲をいれて撮影しました。 が・・・、鉄道の方に焦点をあわせて撮影すると、雲が白トビして雲がうつりませんでした^^: 逆に、雲の方に焦点をあわせて撮影すると、雲ははっきり写りましたが、鉄道がものすごく暗くなってしまいます・・・ いろいろホワイトバランスやら、露出補正やらいじって撮影しましたがうまくいきません・・・ 雲もはっきりうつり、日陰の鉄道もそれなりの明るさで撮影する方法をおしえてください^^ よろしくおねがいします^^

  • 短歌で枕詞を使うことの効果について

    短歌で枕詞を使うことの効果について 枕詞自体は、過去ログやネットで分かりました。 しかし、短歌で枕詞をなぜ使うのかがよくわかりません。 短歌は5,7,5,7,7と限られた字数に納めなければなりませんが、 私には後に来る言葉を導くためだけに、5文字を無駄にしているとしか思えません。 仮に、「ちはやぶる 神代も聞かず...」の短歌で 「ちはやぶる」を使わずに「神代も聞かず」とした場合どうなるのでしょうか。 教養がないとみんなに馬鹿にされるくらいですか? それとも何か芸術性が失われるのでしょうか? 無粋なことを聞いていると分かっていますが よろしくお願いします。

  • これってミステリーサークルでしょうか

    これってミステリーサークルでしょうか うちの車のホイールはブレーキのダストで結構汚れるのですが、 先日ふと気が付くと、ホイールに何重もの円のようなマークがついているではありませんか。 直径は20mmくらいで、多重の同心円(ほぼ真円)になっています。 人間が故意につけるにしても、何かが当たるにしても、ホイールのカーブが複雑でホイールのスポークなどもあるため考えにくいです。 写真を添付します。 このホイールの汚れは指で触った程度でもキレイに落ちます(写真の円の下側が銀色に光っているのは比較のために汚れを指で取ってみたものです)。 写真を撮ったあとにサークルのところも指でこすってみたところ、前述同様にきれいに落ちました。 綺麗な同心円の模様ができて、とても興味深く思いました。 どなたか同様のご経験をされた方はいらっしゃいますかね?

  • ベルサイユ宮殿と村上隆のコラボが、フランス国内で問題になっているそうで

    ベルサイユ宮殿と村上隆のコラボが、フランス国内で問題になっているそうですね。僕がテレビで見た印象では、やはり違和感がありました。皆さん、どう感じられましたか?

    • ベストアンサー
    • okkiy
    • 美術
    • 回答数8
  • 暗いときの服の色について

    暗いときの服の色について 秋が近づき日が落ちるのが速くなりましたよね。 自転車に乗って暗くなると被視認性が気になります。 よく安全のため白っぽい服装をしたほうがいいと言われますが、 皆さん暗いときには白っぽい服装をしていますか? 実際白い上着と黒い上着ではどれくらい差があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シングルスピード(クロスバイク)ってどうなんですか?

    シングルスピード(クロスバイク)ってどうなんですか? 今までずっとママチャリを乗っていたんですが、変速機が嫌いなので、あえて変速機がない自転車に乗っていました。 まずごちゃごちゃしたギアを見ると視覚的に気分があまり良くない。 走行中も変えるのが面倒です。メンテナンスも楽みたいだし、故障も少ないみたいだし。 同じ値段なら、シングルの方が軽量みたいですし。 自分の住んでる地域(東京)は坂はそんなありません。9割以上が平地で信号ありまくり。 全力で漕ぐことは皆無、普通に漕いだりやや強めに漕ぐことが主流。 ですので、車体が軽くて扱いやすく、こぎだしもママチャリより軽ければ問題ないですし、漕ぎ出して加速しても20キロ位スピードでればいいです。 17kgのママチャリに乗ってるのでこれよりだいぶ快適になればいいだけです。 でもシングルギアはやたら否定的な意見が多いので、どうなのかなって。

  • 著作権について教えて下さい。

    著作権について教えて下さい。 大正琴(数字譜)で弾く、クリスマスの曲集を出版したいのですが、著作権協会への申請は 必要でしょうか?内容は、讃美歌やクラシックのみで、歌詞及び五線譜は掲載致しません。 また、いずれも作曲者の死後、50年は経過しております。  お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答のほど、よろしくお願い致します。

  • 古い油絵の具の処分に困っています

    古い油絵の具の処分に困っています 私は、学生の時に、油絵を専攻していましたが、 元々絵が好きでなかったのかもしれなかったことや、絵に向いていないと思ったこともあり、 社会人になってから10数年経ちますが、一度も油絵の具の道具を持ち出して、 絵を描きませんでした。 それで、あるものを部屋に導入することになり、 部屋の使わないものを処分しなければいけなくなってきたので、 油絵の具の画材、および油絵の具を、処分したいと思っています。 筆・筆洗器などの画材は、ガチガチに汚れがこびり着いており、 これは捨てようと思います。 それで、油絵の具なのですが、処分の仕方をどうしていいか、よく分かりません。 量でいうと、お菓子の箱に4~5箱分ぐらいはあります。 これは、捨てるとしたら、不燃ゴミでしょうか? 友達も今はあまり描いていないようですし送料がかかるので、 どこか近場へ寄付することも考えましたが、どこか、いい所はあるでしょうか? (美大予備校は嫌です。) しかし使いかけで汚くなっているものがほとんどなので、 寄付するとしたら、ほぼ新品のものを選別して、ということになりますが、 でも、買った時から10数年経ったものは、使うことができるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 「絶縁板」の読み方

    「絶縁板」の読み方 は、「ぜつえんばん」ですか?「ぜつえんいた」ですか? それとも、「ぜつえんプレート」と呼んだ方が、聞き手にとって聞きやすいでしょうか。

  • スキー板に使う助数詞はなんでしょうか?

    スキー板に使う助数詞はなんでしょうか? 箸は一膳、靴は一足、日本語ってのは面倒くさいけれど、一旦覚えると味のある言葉ですね。 ふと思ったのですが、スキー板は一人で二枚で使いますが、この二枚のスキー板に用いる助数詞はなんでしょうか? 1909年(明治42年)に日本に渡来したスキーは、我が国ですでに100年の歴史がありますが、国語扱いの処遇を得て、助数詞も与えられたのでしょうか。それとも、南蛮渡来の文物には永遠に国語待遇をしないでおくのですしょうか。 鼠は一匹と数えますが、パソコンに付属する指示用具のマウスは一匹でしょうか、それとも一台でしょうか。 日本人は外来語を無分別に導入し、助数詞などの国語固有の機能を発展的に解消させようとしているのでしょうか。 外来語と助数詞のヒモ付けや、また私たちの国語を将来どうするべきか、お考えをお聞かせいただければと思います。

  • 写真撮影を楽しみたいけど、恥ずかしい~!

    写真撮影を楽しみたいけど、恥ずかしい~! 最近、デジタル一眼レフカメラを購入しました。 特に専門的な知識があるわけではなく、 ただ写真を撮ることに少しだけ興味があったから、程度の動機ですが。。。 庭園や、旅行先など、様々な場所で撮影をしています。 しかし、もっと自分に身近な、生活の中にあふれている 素敵なものや美しいと感じるものを撮影してみたいとも思っています。 いつも通る道で見かけるものとか、 この間見つけたカワイイお店とか。 しかし、イザそのようなものを撮影しようと思うと・・・ ちょっと恥ずかしいという感情が出てきます。 写真サークルに所属して皆で撮りに行くことも考えたのですが、 自分ひとりだけのリラックスできる時間であることもあり、 集団で写真撮影に行くということは、私の考えと少し違ってしまうのです。 このような経験のある方はいらっしゃいませんか? 何か良いアドバイスをいただけませんか?

  • 卒業アルバムをデジタル化

    卒業アルバムをデジタル化  製本された 卒業アルバムを デジタル化しようと 思っています。 ただ 手持ちのスキャナーでは 製本された アルバムを ばらさないと駄目です アルバムを ばらさずに 澄む良い方法は 有りますか 又 製本された アルバムを簡単にスキャン出来る スキャナーは 有りませんか?

  • 絵の上手下手の見分け方

    絵の上手下手の見分け方 絵心が無くてよくわからないので質問させていただきます。 よく、絵の上手下手を見分ける方法として 一本線を描いてもらうとわかる と言われますが 具体的に一本線の何を見て判断してるのでしょうか?

  • スキー板に使う助数詞はなんでしょうか?

    スキー板に使う助数詞はなんでしょうか? 箸は一膳、靴は一足、日本語ってのは面倒くさいけれど、一旦覚えると味のある言葉ですね。 ふと思ったのですが、スキー板は一人で二枚で使いますが、この二枚のスキー板に用いる助数詞はなんでしょうか? 1909年(明治42年)に日本に渡来したスキーは、我が国ですでに100年の歴史がありますが、国語扱いの処遇を得て、助数詞も与えられたのでしょうか。それとも、南蛮渡来の文物には永遠に国語待遇をしないでおくのですしょうか。 鼠は一匹と数えますが、パソコンに付属する指示用具のマウスは一匹でしょうか、それとも一台でしょうか。 日本人は外来語を無分別に導入し、助数詞などの国語固有の機能を発展的に解消させようとしているのでしょうか。 外来語と助数詞のヒモ付けや、また私たちの国語を将来どうするべきか、お考えをお聞かせいただければと思います。

  • この漢字どうやって読むの?

    この漢字どうやって読むの? 紹介までは読めますけど。。。その後の漢字分からない! http://s979.photobucket.com/albums/ae272/yuyu782/?action=view&current=P1000062-1.jpg

  • 古い油絵の具の処分に困っています

    古い油絵の具の処分に困っています 私は、学生の時に、油絵を専攻していましたが、 元々絵が好きでなかったのかもしれなかったことや、絵に向いていないと思ったこともあり、 社会人になってから10数年経ちますが、一度も油絵の具の道具を持ち出して、 絵を描きませんでした。 それで、あるものを部屋に導入することになり、 部屋の使わないものを処分しなければいけなくなってきたので、 油絵の具の画材、および油絵の具を、処分したいと思っています。 筆・筆洗器などの画材は、ガチガチに汚れがこびり着いており、 これは捨てようと思います。 それで、油絵の具なのですが、処分の仕方をどうしていいか、よく分かりません。 量でいうと、お菓子の箱に4~5箱分ぐらいはあります。 これは、捨てるとしたら、不燃ゴミでしょうか? 友達も今はあまり描いていないようですし送料がかかるので、 どこか近場へ寄付することも考えましたが、どこか、いい所はあるでしょうか? (美大予備校は嫌です。) しかし使いかけで汚くなっているものがほとんどなので、 寄付するとしたら、ほぼ新品のものを選別して、ということになりますが、 でも、買った時から10数年経ったものは、使うことができるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ベルサイユ宮殿と村上隆のコラボが、フランス国内で問題になっているそうで

    ベルサイユ宮殿と村上隆のコラボが、フランス国内で問題になっているそうですね。僕がテレビで見た印象では、やはり違和感がありました。皆さん、どう感じられましたか?

    • ベストアンサー
    • okkiy
    • 美術
    • 回答数8
  • 古いロードバイクをレストアしようと思っています。

    古いロードバイクをレストアしようと思っています。 国産メーカーmiyataで、型番は「Le MANS cr-mo」と記載してあります。 どんな保管をされていたかわからないのですが、錆がかなりあります。 現在、自由な時間があるので、自分でレストアしてみようと思っています。 お店で修理に出さないのは、今後役に立つと思いますし、一度レストアにチャレンジしてみたかったからです。 ですが、2年ほど前からクロスバイクを乗っていますが、自分ではオイル差す程度しか調整したことがありません。 新品のロードバイクを買うまでのつなぎとしての自転車として考えています。 そのため乗れるまでの状態にはしたいと思っています。 使用頻度としては、主に近所への買い物等の予定です。 月に1、2回は20kmぐらいの中距離?程度のサイクリングができたらいいなとも思っています。 パーツの取り外し方、洗浄等は調べました。 初めてのレストアで、初心者なので何か気をつける点等教えていただけると助かります。 また下記の点も画像でわかる範囲で教えていただけると助かります。 ・何年頃のモデルなのか ・フレームが折れる可能性 ・都内でこの年代の自転車にあうパーツを売っているお店 ・都内で修理が丁寧なお店 http://picasaweb.google.com/115852828899237399497/Miyata# 写真アップロードしました。 それしか参考になるものがないんですが、分かる範囲でお答えいただけると助かります。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。