ji-ba の回答履歴

全151件中21~40件表示
  • 請求に応じない場合

    賃貸マンションで退去時の原状回復費用請求に対して こちらの言い分を何度も主張しましたが、 まったく応じてもらえませんでした。 納得がいきませんので、請求に応じないつもりです。 もちろん保証人も支払うつもりはありません。 今の段階では何も起こっていませんが、 貸人(不動産屋)は今後どういう手段に出て来て 最終的にどうなると予想されますか? 請求金額は約7000円。 貸人(不動産屋)は一般的な中規模程度の会社です。 よろしくお願いします。

  • 給与所得で経費を計上できないでしょうか?

    2箇所から給与を得ていて、それぞれから所得税のみ天引きされます。 副業会社からも所得税天引きなのですが、副業の為に事務所・仮眠所としてアパートを借りています。 そこで、この副業の為のアパート費は雑所得の経費みたいに、経費として確定申告するなどして、所得税の還付申告はできないのでしょうか?

  • エクセルの絶対参照

    エクセルの絶対参照という意味が分かりません。 教えてください。

  • 順序と順番

     いつもたいへんお世話になっております。  教えていただきたいことがあります。  ○順序と順番の違い・使い分け について、ネットで同じような質問を見かけたのですが、よく分かりませんでした。  細かい内容で大変申し訳ございませんが、具体的に分かりやすく説明頂けると 助かります。  よろしくお願いします。

  • ノートPCのキーボード入力が出来ない・・・

    LenovoG550使用していますが、ある日から、キーボードの入力が出来なくなり、困っています。 Windous7 Home Premも正常に起動するし、起動した後も、マウスは正常に動くんですが、キーボード入力が出来なくなってしまいました。何をどうやって、入力できなくしてしまったのか分からず、大変困ってしまっています。 また、リカバリーCDも付いていないタイプなので、出荷時状態に戻すことも出来ず、困惑しています。 どなたか、おわかりになり方、おられましたら、教えていただけないでしょうか?・・・トホホです。・・・

  • 夫と円満に別れたいです

    夫(47歳)との離婚を考えています。 子供はおらず、私は現在アルバイトをしています。 夫は今年6月からずっと仕事をしていません。 会社には在職していますが会社と揉めた挙句、求職扱いで給与は出ていないと聞いています。 でもいずれ時期がくれば正式に退職すると思います。 夫からはたまに暴力もあり、酒乱で(キャバクラへ通い泥酔して帰ってきて絡んできます)、私は手ぶらな状態で家を追い出されることもちょくちょくあり、精神的にも疲れています。 最近は本当に怒りやすく、怒りだすと手がつけられません。 私には頼れる実家がなく、夫の親兄弟は遠距離のため直接助けてはくれません。 そして夫は今後はもう働かないと言っています。 2年計画で預金を少しずつ減らし、財産(自宅不動産&車)を早いうちから親名義に変更しておき、後々生活保護手当を貰って生活していくつもりのようです。 そのため、私との離婚も視野に入れているようです。 しかしそれには条件があり、不動産を夫の母親名義にして私は義母との間で賃貸契約を結び、家賃として4~5万円(この金額はその時の夫の気分次第でいつも変わります)支払えというものです。 住宅ローンの支払いは月6万円で、自分が2万円負担すると言っていますが、それも怪しいです。 実質私が夫に生活費の一部を支払うようなもので、私に全てのローンを支払わせるつもりなのだと思います。 そんなに便利な場所でもないし、新たに賃貸契約を結んで暮らす程の物件でもありません。 子供もいないのに離婚するのにいつまでも夫と縁が切れないというのも、変だと思います。 私を都合よく利用しようというのが明らかです。 夫は自分は私と離婚し自分は生活保護を貰って、私からの実質的な援助(ローン支払い)を受け、手当の定期的な審査の時だけ別の場所で暮らし、普段は家でヒモのような生活をするつもりなのだと最近わかりました。 一時的に仕事がないなら仕方ないですが、働かないと宣言している人を養っていく気はありません。 カラダは健康なのに怠け癖がついています。 毎日家でダラダラと過ごしたり買物したり遊んだりしています。 ヒモどころか私にとってマイナスにしかならないように思えます。 だから別れたいです。 先日離婚の話をした時、自分に協力しないなら(私が実質ローン支払いをしないなら)離婚しないでずっと私に付きまとって邪魔してやると言い、家の固定電話を使わせない、ネットも使わせないという状況にされ、夫は私の部屋のドアを開けて居座り、常に見はられ軟禁状態(外と連絡が取れない)にされました。 携帯電話は持っていますが目の前で使えば取り上げられたり壊されたりしそうに思えたので使えませんでした。 しかも私から預金も取り上げてやるとほのめかしていました。 (夫自身は400万程度の預金があります) その時は隙を見て逃げ出し、それでも私の後をつけてきたので交番に助けを求め、夫から逃げるように友人宅に避難しました。 夫は自分の財産を一切私に与える気はありません。 私は預金しか財産と呼べるものはありませんが、今後の生活もありますし頼れる家族もないので自分の預金は自分のために取っておきたいです。 勝手に引き出されたり残高確認されないように、念のため通帳のある口座残高を減らし通帳のないネット口座にほぼ預けています。 離婚してほしいと切り出しても「自分に協力しないなら邪魔してやる、慰謝料請求してやる」と脅してきます。 どうしたら夫に預金を取り上げられず離婚できるでしょうか。 離婚したら付きまといに関してはストーカー規制で取り締まれるのですが。 夫は今後私にすがって生きていくつもりのようです。 でも私は切り捨てたいです。 とりあえず怒らせずに財産分与や慰謝料などは考えず離婚だけして、賃貸契約は後でみたいに逃げておけばいいでしょうか。 円満に離婚、というか夫からは財産・慰謝料は要らないから(与える気がないので)私の預金を渡したくないのです。 申し訳ないのですが「弁護士に相談を」という回答以外で何かいいアドバイスがあればお願い致します。

  • 父が亡くなりました。喪主は姉です。

    香典として10万円、それとも葬式費用の一部として10万円渡すべきか迷っています。 お葬式の費用は足らない部分は母が出すそうですが、病気で入院しているので、同居の姉が喪主となります。私は結婚しており別世帯です。いろいろと調べたら香典の相場は10万円だとわかりました。ただ香典というと何となく他人行儀な感じがするので、香典としてではなく、費用の一部として10万円を渡したいと思っていますが、おかしいでしょうか。2人だけの姉妹なので、姉の手伝いは積極的にするつもりです。

  • 年末調整 保険料控除の対象

    [年末調整]  夫の母が息子(夫)名義で加入している保険があり、 毎年控除明細が我が家に届きます。 実際にはどちらが年末調整の控除に使えるのでしょうか? ちなみに別生計で暮らしています。

  • うさぎの餌について

    うさぎのえさをペレットとチモシー牧草で与えていますが、他にたべさせてもいい草ってありますか?畳に使うイ草はだめですか?

  • 源泉徴収書について

    無知な私に教えて下さい。先日新しい職場の仕事が決まったんですが源泉徴収書をだしてほしいと言われました。 また履歴書にはA社に入社と書き退職理由は正社員になれなかったと言いました。 正社員になるまではそのA社のドライバ-の助手をして個人的に日当をいただく仕事で過ごしてきました。当然ながら所得税はひかれていなく小遣いみたいな形でもらい二年ほど続けました。 実際に正社員になれなく助手をやめたのですがその二年ほどの期間は無職扱いのはずなので役所などの手続きなどどうすればいいでしょい?また源泉徴収書はどうしたらいいのかわからないのですみませんがよろしくお願いします。 所得0の手続きか小遣い程度の報酬はあったなり役所に申告するべきですか? お願いします。

  • まな板の汚れ

    プラスチックのまな板を使っています。 頻繁に除菌しているつもりですが、つめでこすると 白いカスが出てきます。 完全に取るにはどうしたらいいでしょうか?

  • 当て逃げ?

    自分:バイク 相手:車 ガソリンスタンドで道路に出るときバイクの角度が悪く後ろに少し下がった際にパニアケースがぶつかったらしいです。 警察から電話来て詳細聞いてしりました。 クラクション鳴らしたらしいけど車が凄い多いとこだったので気づかないまま道路に向けて走っていきました。 ケースにも傷はついていません。 まったく気づいてないのに事故不申告になるんですか? 後ろもミラーや首で斜め後ろ位はみてると思いますが、真後ろは見てなかった気はします。 これは安全確認義務違反になるんですか? 一週間くらい前のことなんで殆ど覚えていません。 相手との日程調整行って警察署にいく予定となってます 心配なのでアドバイスお願いします。

  • 売掛金回収の方法

    初めてGOOを、使います。 1人親方の個人会社〔A社)に自分の会社を含め5~6社が、売掛金の回収に困っています。 自宅に行っても(お金がない、なんとかするよ、ないものはしょうがない、)との返事しか来ません 今年初めから、まったくどこの会社にも支払わなくなりました。 株を、やっている噂を、聞いた事があります。 売掛がある会社に聞いてみると、その会社が、泣き寝入りするのではないかというような金額です 全部合わせると¥18,000,000位に成ります。(1社70万~700万円) 通帳も個人名義、家族名義で持っているようです。 売掛金の回収は、インターネットで調べて弁護士を、立てても難しいとしかありません。 民事裁判を、起こして、弁護士の料金だけ取られてもなにも回収にどれだけの日数がかかるか、分かりません。これだけのひどい状況だと詐欺で刑事裁判にならないのでしょうか? そうしないと通帳〔お金の流れ)の中身を知ることができず、泣き寝入りせざる負えないのでしょうか? なん社か集まって売掛金が500万を超えたとき民事裁判で、A社の売り先から強制的に回収できる と言う話も聞いた事があります。(聞いた話ですが) 娘も受験を備え、悪質なA社の為に借金を、しなくてはならないのでしょうか? 他の会社社長からも悪質だからなんとか成らないでしょうかと言う連絡を、受けています。 最小限度の金額(弁護士費用)で、売掛金を、1円でも多く回収する方法ありましたら 知恵を、お貸しください。

  • 源泉徴収書について

    無知な私に教えて下さい。先日新しい職場の仕事が決まったんですが源泉徴収書をだしてほしいと言われました。 また履歴書にはA社に入社と書き退職理由は正社員になれなかったと言いました。 正社員になるまではそのA社のドライバ-の助手をして個人的に日当をいただく仕事で過ごしてきました。当然ながら所得税はひかれていなく小遣いみたいな形でもらい二年ほど続けました。 実際に正社員になれなく助手をやめたのですがその二年ほどの期間は無職扱いのはずなので役所などの手続きなどどうすればいいでしょい?また源泉徴収書はどうしたらいいのかわからないのですみませんがよろしくお願いします。 所得0の手続きか小遣い程度の報酬はあったなり役所に申告するべきですか? お願いします。

  • こたつの電気代って安いんでしょうか

    収入が少なく、電気代が大変です。 普段の暖房はエアコンを使用しています。 最近、友人に薦められこたつを購入しました。 こたつの電気代って本当に一時間、3円くらいなんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 野良猫の糞

    庭に野良猫が糞をして困っています。撃退方法はありませんか。

  • 「審尋」についてお聞きします(本人訴訟です)

    文書提出命令申立書を裁判所に提出しました。 文書所持者は第三者です。 審尋の意味を調べたところ、 >第三者に対して文書提出命令を行おうとする場合や、仮の地位を定める仮処分を発令する場 >合などは、審尋を行うことが必要的です。 >審尋は無方式であり、書面提出だけによって行うこともある一方、非公開ではあるものの裁判官>の面前で準備書面または主張書面によって意見や主張を述べ合うこともでき、証人に代わる参考>人を出頭させることもできます と書かれています。 審尋というのは、簡単にいうと、 裁判所から文書所持者に「こんな申し立てが出てますが、書類はありますか?出せますか?」と書面もしくは口頭で訊ねる行為でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告について

    年末調整と確定申告の違い、目的を教えてください。 正社員で就業していますが、自宅で副業を始める準備をしています。 まだ、実動に至っておらず収益はないですが、準備の為の出資をしています。 会社で年末調整は必要ですか? また、準備に要した費用は確定申告でマイナス経費計上できると聞いていますが どのようにすればよいのでしょうか。 この場合、年末調整と確定申告は両方するものでしょうか。 副業に関しては月に3~10万円程度を見込んでいます。

  • 女性で、少しぽっちゃり気味の体系なのに『睡眠時無呼吸症候群』にかかるの

    女性で、少しぽっちゃり気味の体系なのに『睡眠時無呼吸症候群』にかかるのか? 私は27歳の男です。 下記の質問をさせていただき、回答をいただいてから、幼なじみ(同い年の女の子で、幼稚園からの親友)の家(実家でありますが、本人のご両親は療養のため地方、本人の姉は嫁いでしまったため、本人が実家を守っている形になっています)で暮らしています(男女交際してる訳ではないので、「居候」という形です。家の部屋も別です)。 http://okwave.jp/qa/q6196403.html 今回は、居候を始めてからの事です。 先日、明け方にトイレに行きたくなって目が覚め、私が寝てる客間から(居候に際しては客間を提供していただいてます)、トイレに向かおうとしました。 その際、彼女(幼なじみ)が寝てる部屋の前を通ってトイレに向かわなければならないのですが、彼女のいびきが聞こえたのですが、いびきが2秒か3秒ほど止まりました。 トイレに入ってる間も聞こえたのですが、また2秒か3秒ほど止まりました。 さすがに私は気になったため、彼女が朝起きてきた後、謝りを入れてから伝えました。 「◇◇(彼女の下の名前)ちゃん、ごめんなさい。明け方トイレで目が覚めて、お部屋の前を通ってたら、いびきが聞こえたんやけど、2秒か3秒ほどいびきが止まってた。それも何回か」と。 そしたら、彼女がびっくりして私に聞いてきました。 「××(私の下の名前)ちゃん、ほんまなん?何回か2秒か3秒ほどいびき止まったって…」と 私は「ほんまに2秒か3秒止まってた」と答えたところ、彼女は「病院に行ってくる」と答えて病院に行きました。 夜、検査結果を聞いて私は驚愕してしまいました。 それも、『睡眠時無呼吸症候群』だったからです。 ぽっちゃり体系ではあるが肥満ではない(BMIの上では標準値)彼女がなぜ、この病気に(担当医からは、肥満ではない分、完治の見込みはあるとの診断です)かからないといけないのかと、私は引っ掛かってしょうがなかったのです。 それもあって、彼女に聞きました。 「何か体に変化はあった?」と聞くと、「最近、おっぱいのあたりが苦しく感じる」と答えてきました。 私は、「それが関係してるんかもしれないね」としか言えませんでした。 長々と書きましたが、ここからが質問です。 彼女(幼なじみ)のような、少しぽっちゃり気味な体系なのに、BMIの上では肥満でない女性が、『睡眠時無呼吸症候群』にかかるという事があるのでしょうか?

  • スリープが勝手に解除されてしまいます

    スリープが勝手に解除されてしまいます スリープボタンを押してスリープ状態に入るのですが、少しすると勝手にスリーブ解除され 復帰してしまいます。 常駐ソフトのせいかと思いフリーソフトで調べましたがそれらしきものが見つからず まったく原因が不明で困っています。 都度シャットダウンをしていますが起動に3~4分掛かるため使い勝手が凄く悪いです。 使用OSはVISTA HomePremiumです。 どなたか原因を思い当たる方、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。