genki-mama の回答履歴

全1759件中121~140件表示
  • いじめは精神病の一種ですか?

    あまりに酷いいじめとかありますが、いじめる人間って何かの精神病にかかっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#176816
    • 教育問題
    • 回答数5
  • ゆるいアニメ、教えて下さい。

    今「日常」と言うアニメにはまってるんですが、これがそろそろ見終わりそうです。 次に見るアニメを探してますが、なかなかこう言う系統でよさげなのが見つかりません。 日常みたいにゆるくて笑えるアニメを教えて下さい。 ちなみに、けいおんは見ました。

  • 保育所を嫌がる息子

    現在4歳、今年5歳になる息子がいます。 去年の4月から保育所に預けています。 が、なかなか保育所に慣れてくれず悩んでいます。 保育所の前は私がヤクルトレディをしていたので 1歳8ヶ月から託児所に預けていました。 託児所も半分泣きながら行っていた感じです。 現在も特に休み明けだと行きたくないと泣いて暴れます。 基本おとなしい性格なんですが、保育所では友達もいますし、 楽しく遊んでいると先生には言われます。 生活のため仕事は続けたいので4月から幼稚園にしようかとも考えています。 今までの育て方が悪かったのか 甘やかしすぎなのか 最近はいろいろ考えます。 よろしくお願い致します。

  • コリックなのか?おなかがすいているのか?

    コリックなのか、おなかがすいているのかわかりません。 完全ミルクです。もうすぐで生後二ヶ月になる双子の男の子です。 昼間は三時間間はあきます。泣いてもマッサージなどしてその後寝てくれます。 けど夕方くらいになると間隔が二時間の時があるんです。先に良く飲む方がなき、しばらくするともう一人も泣きます。 コリックというのがあると聞き泣いてもあやしたりするのですが、抱っこでもものすごい勢いで泣きます。 勢いに負けてしまい間隔が二時間でミルクをあげてしまっていますが、ミルクをあげたあと泣き止み、二人とも機嫌がよくメリーなどを眺めて遊んでいます。その時にあげるミルクは昼間と同じくらいで、全部飲みます。 コリックはミルク飲んでも泣き止まないのでしょうか? まったく違いが分らず、困っています。

  • 保育士1年目

    私は保育士1年目の2歳児担当です。 クラスの女の子が私だけに当たってきます。 喧嘩や泣いている時は私に訴えてきます。 その子の気持ちを十分に聞いてあげたいし、「泣いてるだけじゃ分からないよ」っと自分で言えるように促す時もあります。それでも私に当たってきます。 どうすればいいか分からなくて… 他の先生(先輩先生)が仲裁に入り「泣いてるだけじゃ分からないよ」っと聞いたらきちんと言います。私が関わると怒りが収まらなかったり、当たってきたり…でも突き放すと凄く泣きます。 お昼寝の時も私が行かなきゃ凄く怒って泣きます(;_;)私が他の子の所に行くと怒り泣きます。他の先生には来て!と言わないし行かなかっても泣いたり怒ったりしません。でも私が行くと絶対寝ません。他の先生が添い寝をすると寝ます。 やっぱり私が原因ですか?その子が苦手になりそうで怖いです(;_;) 何かアドバイスお願いします(;_;)

  • 教育、育児…とは?…

    学力低下、思い遣り欠如、虐め、不登校…挙げれば切り無いのですが根本的な原因は何ですか?… 教育の責任は大人に有ります。 教師、両親、地域…各々が教育の責任を他人に押し付け攻める…是が良く無いと思います。 親は学校が… 教師は親が…、 地域は責任取れないから我関せず…、 公園で遊ぶ子供が減ったり自殺したり…、 昔は違うと良く聞きます。 違いは何処に有りますか?…、 物質的な貧富の差と心の豊かさや思い遣りや忍耐力…… 今の教育に欠けてる物、必要不可欠な物は何ですか?…、 大家族から小家族つまり個人主義化…だけですか?。 親が躾を勉強すれば良いのですか?…、 責任取りたく無いから見て見ぬ振り…が原因ですか?。 昔は軍国主義だから暴力も教育も愛国心も国旗も国歌も……全て否定して良いのですか?…。 現実社会を客観的に直視した上で教育の最高責任者は保護者ですか?、教師ですか?、地域の大人ですか?、子供自身ですか?…、 少子化するのは経済力と教育だけが原因ですか?… 教育とは何ですか?…、 子供、両親、教師、地域…各々の立場での教育の在り方、有るべき姿、将来へ向けて……について昔と今…等々多角的な視点、観点から教育の大先輩として教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 妹が少し欝っぽい? どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 25歳の男です。 私には21歳の妹がいます。 妹には付き合っている彼氏(22歳・Aくん)(私とも仲が良いです)がいるのですが、 そのAくんから相談のメールがありました。 その内容は、最近メールのやりとりが減り、電話でも暗い感じがする。 話を聞くと、バイトや勉強、就活ですごく疲れているとのこと。 そして要領よくこなせない自分に苛立ち、責めたり、泣いたりしている。 死にたいと思うこともあり、Aくんには私と付き合っていると嫌な思いをさせてしまうから 別れた方がいいのかもと考えてしまうこともある。 そんな状況でどう接したらいいのかということで相談を受けました。 Aくんのことは大好きなようです。 もし別れたらすごく寂しいし辛い、でも嫌な思いをさせてしまうという葛藤があるみたいです。 私は妹と直接話はしていませんが、母親に最近の様子を聞いたところ、 確かに元気がない。大丈夫と聞いても「大丈夫。なんともないよ」と あまり悩みを打ち明けていないようです。 姉たちにも話していないみたいです。 Aくんから聞くかぎり、少し欝っぽいのかなと感じています。 病院を受診してみるのがいいのではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか? そしてAくんは妹とどのように接していくのがいいでしょうか? 欝の人には励ましはあまり良くないと聞きます。 そして休養が大事だと。 多くを語らず、Aくんが妹のそばに居てあげるだけでいいのかなと思っていますが、 「しばらくは様子を見よう」と伝えてあります。 まとまりのない文章ですが、みなさんのアドバイスを頂きたいとおもいます。 よろしくお願いします。

  • クリアブルーの極細くっきりハッキリ青ライン判定は?

    クリアブルーの極細くっきりハッキリ青ライン判定は? 昨日の事です。 酷い頭痛に吐き気、お腹ゴロゴロ 先週主人が急性胃腸炎になり同じような症状がでるので薬局へ行きました。 妊娠検査薬を薬と一緒に買い検査うっーすら水色の極細パステルラインが見えるような微妙な感じでした。 今日残りの一本をした所、同じような微妙な感じでしたが、数分経つとくっきりハッキリ極細のパステルでは無く青ラインが。 周期はバラバラで39~46です 前回生理は12/21で12/24.27と仲良ししました。 このクリアブルーの判定は妊娠の可能性はあるのでしょうか?

  • 退職しようかと.....

    当方、30代男です。 実は今の職場を退職しようと考えています。 退職後についてはまだ何も決まっていません。 しかし職場の理不尽さや程度の低さにうんざりしていて、もうこのまま継続してやっていくことは、精神衛生上、好ましくない状況です。 次の目処さえ立っていれば今すぐにでも退職したいのですが、なかなか次の目処が立たない状況です。 みなさんならどうしますか? 私としては現在の精神衛生を考慮して、今すぐにでも退職して、それから今後について模索しようかとも考えています。わざとそういった状況に自身を追い込むという意味合いもあります。 それともしっかりと計画性持って退職に臨みますか? みなさんのご意見をお待ちしてます。

  • 明日が来るのも憂鬱です。

    今高校1年の女子です。 いよいよ学校が始まりました。 2013年は気を入れ直して頑張ろう!って思っていたのですが、 いざ学校へいくと孤立してしまいます。 部活でも30人近く1年の部員がいながら孤立してしまいます。 私は学業に関してもすごく下だし、友達とも仲良くできないしで学校や部活に行くのがすごく 苦痛になっています。行く意味が分かりません。 最近は人と話すのも怖くなってしまします。 人に会いたくないです。 そんな感じでストレスが溜まっているのか体調も優れず便秘と下痢が繰り返されたり、 今までに感じたことのない頭痛や、急に吐き気がしたりしています。 電車通学なのですが満員電車の中毎日気分悪くなり途中で一度降りてしまったりします。 相談できる友達はいないし、親ともよい関係でないので相談できません。 担任や養護の先生に相談しようかとも思っているのですがどう声をかけたらいいのかわからなくて なかなか行きだせません。 こんな悩むだけ悩んで手を打たないのも嫌なので、何かアドバイスを よろしくおねがいします。

  • 千葉市に向かう道路の朝の渋滞について

    仕事で千葉への赴任がきまりました。 オフィスは新千葉の近くで、通勤手段は基本的には車になります。 引越しするにあたり、プライベートは電車で東京方面に行くことが多いので、総武線沿い、できれば船橋に住みたいと考えているのですが、千葉に住む先輩から「船橋の道路の混み方はひどいのでやめた方が良いのでは?」と言われました。 そこで、教えてください。 (1)船橋駅→新千葉駅 (2)東船橋駅→新千葉駅 (3)津田沼駅→新千葉駅 (4)稲毛駅→新千葉駅 以上4つについて、車を利用したときに平日朝(始業開始は9時)だと所要時間はどれくらいかかるでしょうか。 高速ではなく一般道を利用した場合でお願い致します。 また、国道14号(千葉市方面行)の渋滞区間というのはどの辺りになるのでしょうか。 千葉に関しては全くの無知なので、どうぞよろしくお願い致します。

  • ヘンリーパーセルのCD

    ヘンリーパーセルの『Hornpipe from "Abdelazer』という曲が入っているCDを購入したいのですが、調べても、どのCDに入っているのかわかりません。 国内で購入できるどのCDに入っているか教えてください。 この曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=gp4Qx3ntzkQ

  • 寝ようとすると胸、みぞおち、腹部の激痛、激しい動悸

    本当に辛いので誰か少しでも何か情報を教えてもらえると助かります 今年の11月から体調を崩して嘔吐し続けました その結果7キロ痩せてしまいました もともと15歳から精神科に通っており統合失調という診断ですが 11月頃から薬の副作用がきつくて悩んでいました そこでうちの母がネットで統合失調誤診で検索したら 他府県ですがセカンドピニオンの先生が見つかり直接電話で長く話しました 私の処方のされかたはかなりむちゃくちゃな処方だそうで その頃まだ嘔吐が続いていたので 本当に辛かったのでセカンドピニオンの先生の言うように 今まで飲んでる薬を全部やめて ワイパックスとリーゼととユーロジンと漢方で頑張る方向にしました 私の病名は統合失調ではなくて発達障害だと分かりました 最初離脱症状がきつくて辛くてたまらなかったのですが 断薬して1ヶ月近くになろうとしてる今、だいぶよくなり 普通に笑って、テレビを見て、自分の好きな事もできつつあります 1ヶ月以上続いた嘔吐のほうですがツムラの114番サイレントウで かなりよくなりました 少し調子もよくなったので通っている絵画教室に行ったら 新しい友達ができて、過去の辛い事を喋ったら内容がすごかったらしく 驚かれ、友達も同じような病気だったんですが環境や経験も普通でした ふと思うと私はそんなに不運なのかと思い凄く苦しくなってきました もちろんネットで色々な人の人生体験を聞いてみると 私の不運なんて全然軽いほうかもしれませんが。。。 それで絵画教室に帰ってきて夜就寝中にいきなり 味わったことがないみぞおち、胸の痛み、激痛、動悸で飛び起きました 眠すぎるのでまた寝たらまた同じ症状で目が覚めて 寝るのが怖くなり、もうかれこれ一週間1日1,2時間しか 睡眠がとれていなくて、生理も久しぶりにきて、嘔吐や下痢が酷く 心の健康が取り戻せそうだったのに、もう体の症状の辛さで潰れてしまいそうです 近所の街医者で胃カメラと血液検索をしましたが異常ありませんでした ネットで調べて膵炎や胆石でもそうゆう症状があるということで お医者さんにきいたところそれはないそうです お医者さんが言うにはストレスのせいだと言っていました 思い当たるところは一年付き合っていて病気の事や私を理解してくれた 恋人が音信不通になり別れてしまった事かもしれません 調子の悪い時は恋人の事がフラッシュバックします さて、胸、みぞおち、動悸、腹痛のために色々病院に行き 胃薬パリエット、ガストローム、漢方、湿布 色々試しましたが全然効果がありませんでした 内科で動悸に効くとデパスを飲みましたがやっぱり効果なしです 今まで統合できつい薬を飲んでるせいか何なのか お薬が凄く効きにくいです 今ずっと通院してる大学病院に相談したいのですが 事情が色々あり相談できません。 それに周りの評判もあまりよくありません 兎に角吐き気、嘔吐のほうは漢方でだいぶよくなり 食事も食べれるようになったので 寝ようとして寝て間もなく胸、みぞおち、腹部の激痛と動悸と 過呼吸、息苦しさを治したいです 起きてる時はそのような症状は一切でないし 特に思い詰めてるわけでもないのに 何故そうなるかが原因が分かりません 私は京都在住ですが神経的なもので体の調子を崩すのを 治すような病院は何方か知りませんか?? 両親はお灸、針か、神経内科か、ストレス外来、カウンセリングなど と考えていますが全部行っていたらお金がかかりすぎます もうこの症状が一週間以上続いて凄くつらいものがあります 眠たいのに痛くて動悸がするので生き地獄で 最近ベランダからこっから飛び降りたらなど よからぬ事を考えてしまいます この症状が治れば凄く楽しく前向きに生きていけそうな気がします ではではここまで読んでくれた人、どうもありがとうございます

  • 教師からの虐め。助けてください。

    高校中退のものです。複雑すぎて全部はいえませんが、簡潔にまとめると中学時代の教師との関係でいろいろありました。その教師は部活の顧問であり、担任でもありました。その教師から毎日最低でも10分間罵声で罵られていました。また、毎日のように家に電話がかかってきましたし、学校でも嫌がらせや常に見られていて掃除の時間なども常につきっきりです。また五時間教室に缶詰にされて説教されたり、家に連れていかれたこともあります。また電話は親の職場にまでかけていたようです。本当にきつく中二の夏頃から微熱や頻脈、不眠などの体調不良や神経質、イライラなどの精神不安定がありました。親に言ったのですがまったく相手にされず親に言うのをあきらめ一人がかかえこんでしまい、中3頃から家で暴れ始めました。高校に行ったものの環境がかわったことで体調が悪化し高校をやめました。高校一年の六月から今年の四月まで一人暮らしをして気持ちの整理をして今年の六月から九月の3ヶ月間親に毎日二時間以上休日は4時間以上今回のことを訴えようやく親を説得しました。今年の夏にいじめが話題になったためこの波にのり警察被害届けを二回ほどだしましたが受理されず、親が学校側に確認をしに行きましたが、全部覚えてないと言いはっていてもうての内どころがありません。病院にも通い毎日かかさず薬をのんでいましたがまったくよくならず、今はもう寝たきりの生活になっています。親もそっけなくまた病院にいっても薬をだされておわりです。俺のことを心身から思ってくれる友達も彼女もいません。もう人生おわりました。だれか優しい言葉をかけて下さい。 ↑これはキャスフィという掲示板に書き込んだ内容です。 その掲示板でアドバイスをもらい、いろいろなところに書き込むことにしました。 キャスフィ掲示板→ http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/health/1352134495/ 今の状況がかいてあります。豆腐メンタルという名前で書き込んでいます。 見てください。 警察にも行きましたが無理でした。私は今回のことを世間にさらけだしたいと思っています。 今回のことが取り上げられれば、この先このようなことがあった時の前例となるでしょう。 また、私的にも許すことができません。 アドバイスや意見等お願いします。 力貸して下さい。          あと、学校名やその教師の名前晒していいんですか? 細かいところもアドバイス下さい。

  • ベビーモニターの選択

      はじめまして ベビーモニターの購入を考えていますが、色々な性能が搭載されている様々な 機種が多く悩んでおります。 以下に希望を優先順に列挙しましたのでアドバイスをお願いいたします。 設置場所は木造2階の戸建、生後4ヶ月の子供は2階の寝室、1階リビングでのモニター監視。 (1)無線構築されておりPCは常時電源が入っている状況。Wi-Fiでの接続機種多数あり。   PC関連の無線接続に使用を来さないもの。 (2)音声のみでも可だが、真っ暗な寝室で子どもの状態が鮮明に映るのであれば、   画像が映し出されるのも検討か。 上記の条件を兼ね備えている機種はあるのでしょうか? また、こんな機能もあると便利だよ!というおすすめの物もあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。  

  • 日本/アメリカの幼稚園又は小学校について

    私の娘はまだ赤ちゃんなのですが、(アメリカ人/日本人) 今後、幼稚園や小学校、日本にするかアメリカにするか迷っています。 今、幼稚園や小学校にいかれているお子さんを持つ方、アメリカの(出来れば州も知りたいです。)学校今はどのような感じか教えてください。 後、日本の幼稚園小学校の情報も教えてください。 私が行っていた頃とは大分変わっていると思うので、自分たちの経験じゃ参考にならないよね。と旦那と話しているところです。 私たち二人とも日本の学校に行っていなかったので、日本のこともいろいろ知りたいです。 ルールとか厳しそうなので。(娘はピアスが空いているのですが、日本は幼稚園小学校ピアス禁止と聞いたのですが、本当ですか?) 私たちは一応家族が、点々と、Califronia (LA), Georgia (ATL), Pennsylvania (Philadelphia), Maryland (Baltimore)にいるのですが、そこの子供達が行っている学校はLAをのぞきみんな、治安が悪いところなので。。 少しの情報でもいいので、ご回答いただければ幸いです。

  • 3歳児のわがままにうんざり

    3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、 着ようとしないので、結局別のを着させます。 特に変な服を用意したわけでもないのに、好みがあるみたいで靴下も 「これ、やだ!」と言ってその日の気分ではきたがりません。 家にいる時は、ずっと大きな声でしゃべりっぱなしなので、 テレビを見ていても聞こえないほどです。 なので、もうテレビは寝ている時以外は諦めているのですが、 夕方のニュースや天気予報はどうしても見たいので、見るようにしているのですが、 子供が常に「ママー、ママー」とか「ママーこれ見て」としゃべりかけてくるので 結局うるさくて、それすら見れません。 おおげさに反応しないと満足してくれず、そっけなく返事すると怒ったりわめいたり、 テレビを消されてしまいます。 「見てるんだから、消さないで!」と言っても聞く耳をもちません。 また、歯磨きが特に大嫌いで、「歯磨きしよう」と言っただけで 「歯磨きしない!!」と嫌がってわめき、押さえつける事も出来ないくらい暴れます。 ゆうべも、9時過ぎてもまだおもちゃで遊んでいたので、 「歯磨きするよ!」と言ったら「やだ!しない!」と異常なくらいぐずりだしたので、 イライラして「あっそ、じゃあしなくていいよ」と言ったら今度は 「歯磨きする~!!」と言い出し、歯ブラシを取りに行こうとしたら「しない~!!」と逃げ回り、 「する」「しない」の繰り返しでもういい加減うんざりして、 「なんでたかが歯磨きで毎回そんなにぐずるの!?」と怒鳴ったら、 大泣きして暴れだし、結局30分近く泣いたあげく、吐きました。 毎回、歯磨きの度にこの騒ぎです。 しかも娘は声も人一倍大きいので、ぐずり声もハンパじゃなく、それが30分近く続くので、 もう聞くだけでストレスで押し入れかどこかに閉じ込めたくなります。 夫が休みの日は夫に歯磨きを頼む事もありますが、夫がやっても 娘はとにかく歯磨きが嫌いなようで、毎回逃げ回って大泣きします。 口が達者なので、少し叱っただけで「ママはうるさいな~!」とか言い返してきて 正直憎たらしくなります。 今日は、ふらふら歩きながらジュースを飲んでいてじゅうたんにこぼしたので、 「だから座って飲まないからこぼすんだよ!」と注意したら、 へそを曲げて「もうジュースいらない~何にもいらない~」とまたわめきだしました。 叱るといつもこんな感じです。 娘はまだ幼稚園にも行ってないので、基本的に私と二人(休みの日は夫も) ですが、イヤイヤがひどく、正直疲れました。 2歳の頃と比べて全く変わっていません(おむつは、はずれましたが)。 日頃から、「だめなものは、だめ!」という感じで躾をしていますが、 歯磨きしたあとにジュース欲しがったり言う事も聞かないし、いたずらばかりします。 叱っても「ごめんなさい」も言いません。へそを曲げてわめくか、泣くだけです。 もともと子供が苦手で、産んでから更に苦手になってしまいました。 「女の子だと楽でいいよね」とよく言われるのですが、娘はおとなしいタイプではないせいか 楽と感じた事が全くありません。 3歳を過ぎた今も、1日一緒にいるとバテてしまいます。 3歳児ってこんなものかよくわからないのですが、 どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#173098
    • 育児
    • 回答数6
  • 時差のある他国で新年を迎えた経験のある方へ

    【1】 国外で年明けを迎えた瞬間はどんな感触でしたか。 【2】 自国が年明けを迎える瞬間も時計を見ながら迎えましたか? ※当方には経験がないので気になりました。

  • 妹に、正月帰れない事を指摘され落ち込んでます。

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、妹に正月帰れない事を指摘され落ち込んでます。 どう気持ちを整理したらよいのか…皆さんならどう考えるか教えて下さい。 少し長いです。 私には、今で同棲半年目になる彼がいます。 今年のお正月、私の親から、実家に帰っておいでよ。と言われていましたが 帰れなくなりました。 というのは 彼が、31日から1月4日まで仕事の休みが無い。(しかも朝6時に家を出て行くハードな仕事です。) 彼には家族が母親しかおらず、その母親も痴呆で老人ホームに入ってるため孤独。 私は、専業主婦をやらせてもらってます。 という理由からです。 私には、母も父も妹もいて、皆仲良しです。 実家の皆に会いたい気持ちはあるけれど、お正月に休み無く働いてくれてる彼を、家で待ってあげないなんて、可哀想で出来る訳ありません。 実家の家族も、理解してくれてると思ってました。 しかし、妹に「同棲してるのなら、結婚してるのと同じ事。実家に正月挨拶に来ないなんて…そこの筋は通すべきだと思う」と言われました。(私が言われただけで彼は聞いてません。) 彼40歳。妹25歳です。 彼はそんな事解っています。 連勤が終わったら実家に行こうね。とも言ってくれてましたし、私が実家に帰らない事を感謝もしてくれてました。 妹は、私達の両親の気持ちを考えると、来て欲しいと思っただけで、悪気があった訳ではない。という事も解ってますが そんな年下の子に「筋だと思う」などと言われた彼。 彼には、元気な家族も、実家も無い事。 それを考えると、可哀想で、腹が立って、 「そんな事言われたくない。帰るつもりだった。」と言いました。 妹の言い分は 「帰るって事知らなかったから言った。帰るんなら、いつ帰るか親に言っといた方が良いよ。悪気は無いしアドバイスのつもり。」 と言います。 妹と私は凄く仲の良い姉妹で、正月を離れて過ごすなんて初めてです。 彼に、私を取られた様な気もして不愉快なのもあったのかもしれません。 その後も言い合いは続き 「余計な事言ったな。これからは何も言わんとくわ。」と少々突き放された感じで終わりました。 妹なりにアドバイスをしてくれたと思うと、悪い事したな。と気持ちと もうちょっと言い方を考えて欲しかった気持ちとで複雑です。 皆さんなら、どのように気持ちを整理しますか? 教えて下さい。

  • 私が変なんでしょうか?

    気持ちが不安定で、文章など変でしたらすみません。 今日、旦那と娘が遊んでたら旦那は見たいテレビがあったらしく、いきなり娘を邪険にしてキレたら娘が以前描いたお絵描きの紙が破れてしまい、娘がビックリしているとクシャクシャにしてゴミ箱に捨てました。 私は旦那の行動が信じられなくて、怒りましたが逆ギレされてそのままどこかへ行きました。 娘はゴミ箱覗いて「せっかく書いたのに…」とションボリしていました… その姿を見て、私は涙が止まらず、旦那に不信感と怒りが込み上げてきました。 私が気にしすぎなだけでしょうか…? 以前も娘に対する態度が父親としておかしい行動だったので、我慢できずに別居しましたが、話し合い再スタートしました。 その時離婚も考えたのですが、もう一度信じてみよう!次あったら潔く別れよう!という気持ちがあったので、今離婚しようと思っていますが、こんな理由で離婚するのはおかしいでしょうか…? ちなみに、以前から性格の不一致はあり、離婚を考えるたびに娘を思いとどまりましたが、娘のことで予期せぬ行動かあったので、別居を決意しました。 年末の忙しい時期に、申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(_ _)m