kensanken の回答履歴

全1303件中121~140件表示
  • 教えてください。

    文字を入力すると、以前入力した単語が候補で出てくる機能ありますよね? あの機能をオフにするにはどうしたらいいのですか? 便利ですがときにうっとうしいこともあって、なくしたいのですがどうしたらいいかわかりません。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26322
    • Windows XP
    • 回答数4
  • DVD予約録画について

    テレビはビクターのEXE LT-25LC80 先月購入 DVDビデオレコーダーは松下のDIGAで2003年製 今まではテレビデオだったので録画はビデオでレコーダーはDVD鑑賞のみに使っていました。 今回テレビを変えて録画をしようとしたらうまくいきません。 DVD:外部入力・・・・・・TV:映像出力    VHS/DVD出力・・・・   ビデオ入力  がつながってます。 あとDVDにアンテナからコードがつながっています。 見ながらの録画は出来るようですが、予約が出来ませんでした。 何か足りない配線があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • DVD予約録画について

    テレビはビクターのEXE LT-25LC80 先月購入 DVDビデオレコーダーは松下のDIGAで2003年製 今まではテレビデオだったので録画はビデオでレコーダーはDVD鑑賞のみに使っていました。 今回テレビを変えて録画をしようとしたらうまくいきません。 DVD:外部入力・・・・・・TV:映像出力    VHS/DVD出力・・・・   ビデオ入力  がつながってます。 あとDVDにアンテナからコードがつながっています。 見ながらの録画は出来るようですが、予約が出来ませんでした。 何か足りない配線があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • DVD予約録画について

    テレビはビクターのEXE LT-25LC80 先月購入 DVDビデオレコーダーは松下のDIGAで2003年製 今まではテレビデオだったので録画はビデオでレコーダーはDVD鑑賞のみに使っていました。 今回テレビを変えて録画をしようとしたらうまくいきません。 DVD:外部入力・・・・・・TV:映像出力    VHS/DVD出力・・・・   ビデオ入力  がつながってます。 あとDVDにアンテナからコードがつながっています。 見ながらの録画は出来るようですが、予約が出来ませんでした。 何か足りない配線があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 接続が出来ない・・・

    今日パナソニックから出ているDMR-EH75Vを購入したのですが帰って接続しようとしたらテレビの背面に端子がなく説明書通りにできませんでした!! CATVも付いていて配線がゴチャゴチャになっている上にテレビ背面に、 「赤、白、黄色」の端子がなくどうしていいか分らなくなっています! 今のテレビではこのレコーダーは使うことが出来ないのでしょうか? 今日購入したレコーダーだとデジタル放送の録画はできないのでテレビを新しく端子のある地デジ対応のものを買おうと思ってももったいないような気がしてしまいます。。。 開けてしまったので返品もできないような気がします。どうしたらいいのか本当に困っています。 分る方いたらおねがいします。 よろしくお願いします。

  • インストール用のソフトを無くしてしまった。

    プリンター EPSON PX-A550を使用しています。 PCを買い替え、再びインストールしようと思い 付属品であるインストール用のCDを探したのですが 無くしてしまいました。 ネット上からインストール出来ませんでしょうか? 無くしてしまった場合は二度とインストール出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • インストール用のソフトを無くしてしまった。

    プリンター EPSON PX-A550を使用しています。 PCを買い替え、再びインストールしようと思い 付属品であるインストール用のCDを探したのですが 無くしてしまいました。 ネット上からインストール出来ませんでしょうか? 無くしてしまった場合は二度とインストール出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • インストール用のソフトを無くしてしまった。

    プリンター EPSON PX-A550を使用しています。 PCを買い替え、再びインストールしようと思い 付属品であるインストール用のCDを探したのですが 無くしてしまいました。 ネット上からインストール出来ませんでしょうか? 無くしてしまった場合は二度とインストール出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ホームページの画像をjpgで保存したい

    ホームページ全体ではなく、ある画像だけをjpg形式でマイピクチャに保存したいのです。 以前スクリーンショットを押してペイントに貼り付けてからjpg形式で保存していたのですが、やり方を忘れてしまったので教えてくださいm(__)m

  • ホームページの画像をjpgで保存したい

    ホームページ全体ではなく、ある画像だけをjpg形式でマイピクチャに保存したいのです。 以前スクリーンショットを押してペイントに貼り付けてからjpg形式で保存していたのですが、やり方を忘れてしまったので教えてくださいm(__)m

  • 携帯の添付ファイルが開かない

    携帯から画像付きのメールを送りたいのですが、添付ファイルが開きません。どうしたらいいでしょうか?

  • パーティションの設定で・・

    自作してOSをインストールし念のためパーティションの設定を確認したらOS(XP)のインストール先を不用意に間違えたらしく、320GBの内OS・その他用にした60GBではなく動画保存用にした260GBの方にインストールしてしまいました。 パテーションの変更をするにはどのような方法があるでしょう? もちろん1からやり直しでも構わないのですがその方法がわからないので教えていただけないのでしょうか?

  • ジャニーズコンサートは何歳まで無料でしょうか?

    ジャニーズのコンサートのチケットの事で質問します。 ジャニーズのコンサートは子供が無料と聞いたことがあり、 何歳まで無料か知りたいのです。 (ジャニーズHP等で調べてもそこら辺の記述が一切無く、困ってしまいました。) 下らない質問で申し訳ありませんが、 知っている方がいましたらお教え願います。

  • 画面が映りません

    起動時にピー・ピ・ピ・ピ・ピと音がして、ハードは立ち上がっているようなんですが、画面が真っ暗です。 モニターは普通に点灯すると「No signal」という文字が点滅しながら動いているので、モニターが壊れたわけでもないようです。 グラフィックカードの性でしょうか。 買ってもしグラフィックカードの問題でないことがわかったら・・・、と悩んでいます。 グラフィックカード以外の原因は何が考えられますか? PCは自作、一年ちょっとしかたっていません。 グラフィックカード ASUS Extrer AX300SE/TD PCI-E、128MB DDR プロセッサー AMD Athlon 64 3200+ マザーカード Asrock DualCore 939S56-M PC無知ですので、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。

  • 画面が映りません

    起動時にピー・ピ・ピ・ピ・ピと音がして、ハードは立ち上がっているようなんですが、画面が真っ暗です。 モニターは普通に点灯すると「No signal」という文字が点滅しながら動いているので、モニターが壊れたわけでもないようです。 グラフィックカードの性でしょうか。 買ってもしグラフィックカードの問題でないことがわかったら・・・、と悩んでいます。 グラフィックカード以外の原因は何が考えられますか? PCは自作、一年ちょっとしかたっていません。 グラフィックカード ASUS Extrer AX300SE/TD PCI-E、128MB DDR プロセッサー AMD Athlon 64 3200+ マザーカード Asrock DualCore 939S56-M PC無知ですので、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。

  • yahooの検索欄の表示の消去法について

    yahooの検索欄を空欄のままのところをクリックすると、過去の検索ワードが表示されるんです。それを消去する方法と表示されない方法はないか教えていただけないでしょうか。

  • ローカルエリア接続 IPアドレスの更新

    同じような質問が多々あり的確な回答が出ているのは重々承知ですが・・・ 解決に至らないため、質問させていただきました。よろしくお願いします! ADSL、LAN接続、YahooBB使用、WindowsXPです。 10日ほど前にウイルスセキュリティの無限版を購入しインストールしました。やたら手間取りました・・・。 先日、母がネットを見ていた際に何かのメッセージが出たらしく、適当に『確認(?)』のボタンを押したとの事。 その後、ネットに繋がらなくなりました・・・。母が責任を感じております(^^;) パソコンの状態は・・・ ツールバーのところに黄色のビックリマークが出ており『ローカルエリアの接続』というメッセージが出ていました。 『インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。 ネットワークでコンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です。』 修復ボタンを押しますが、【IPアドレスの更新が完了できないため問題の修復を完了できませんでした】と表示。 教えてgooで検索し、黄色のビックリマークは消えましたが今もネットには繋がらない状態です。 『接続が限られているか利用可能な場合に通知する』のチェックも外しています。 コンセント、ケーブルを抜き1日放置もしましたが改善されません。 エイッ!とシステムの復元も試みましたが、何の変化もありませんでした・・・。 ウイルスセキュリティーのせいだと勝手に決めつけたので、こちらはアンインストールしました(^^;) 会社で検索し帰宅後、自宅のパソコンで試すというのを3日やりましたがどうにもなりません・・・。 助けてください(T_T)よろしくお願い致します!

  • DAMのランキングバトル

    結果はPCや携帯でいつでも確認できます、とありますが、 どこで見れるのか教えてください。 DAMのページには人気曲のランキングしか乗ってないので・・

  • アウトルックで画像を表示させるには?

    アウトルックで受信したメールの添付画像ファイルを表示しようと、ファイルをダブルクリックすると、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられてません、「フォルダオプション」コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」 とでます、フォルダオプションに行って見ましたが、関連付けをどこでするのか教えてください。 「表示」のとこでしょうか?それか「ファイルの種類」のとこでしょうか? 関連付けとか出てこないのでわかりません・・簡単な事かもしれませんがどうか宜しくお願いします。

  • 広帯域接続で??

    フレッツ光マンションです。以前はフレッツ接続ツールで接続していましたが、広帯域接続でつないだ方が、いくらか接続が早いということで、その方法でやっているのですが、一度PCがフリーズした後だと思いますが、起動後に自動接続されずにダイアルアップ接続のダイアログが出て、そこに間違ったパスワードが入っており、立上げのたびにパスワードを打ち変えて、接続しないといけなくなりました。元どおり、正しいパスワードが入力されていて、『自動的に接続する』のチェックボックスにチェックしておくにはどうすればいいですか?ご指導宜しくお願いします。