kensanken の回答履歴

全1303件中61~80件表示
  • ログインのIDと暗証番号を記憶しない。

    OKWaveの会員です。 突然、ハードディスクが故障しましたが、リカバリーをして何とか復旧しました。 ここへも、記憶を頼りに、ログイン窓口にIDと暗証番号を打ち込み再び利用できるようになりました。 以前は、一度打ち込んでおくと、ログイン窓口をダブルクリックするとIDと暗証番号は自動的に示されていました、 今回は一度ここを閉め、再度訪れるたびにIDと暗証番号を打ち込む必要があるようです。 私の設定が以前と違っているのでしょうか。

  • DVDレコーダーで地デジの視聴

    本日、DVDレコーダー パナソニック XW31 を購入しました。 テレビは、昔のテレビデオなので地デジチューナーはありません。 CATVで視聴しており、確認したところパススルー方式とのことでした。 いざ、DVDレコーダーに接続してみましたが、地デジが見れません。 CATVの場合、分配器は必要なのでしょうか?

  • MozillaからIEに、リンク時に開くブラウザを変えるには?

    どうやったのか、メールやマイドキュメントのWEBへのリンクを、Mozillaのインターネットブラウザで開く設定にしています。 IEのブラウザの方が自分にあっていると思い、IEから開けるようにしたいのですが、設定の仕方が分かりません。 普通に「プログラムで開く」から飛んだり、ブラウザを立ち上げることはできます。 教えてくれませんか。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#200999
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • E-mail内のURLにアクセスするとFirefoxに繋がる、IEに繋がるようにするには

    インターネットは、IE7とFirefox(以下FF)を使っています。 IEを開いた状態(FFはオフ)で、E-mailのURLにアクセスしてもFFが開き、IEには繋がりません。 ”おしえてBP”やニュースなどは問題ないのですが、GyaoはFFへ繋がっても映像が見られないので、いちいちIEにアクセスし直せばならず、面倒です。IEへ直接繋げる方法ありませんか? FFを削除すれば解決しますが、IE7よりFFの方が使い勝手のよい面もあり、両方使いたいので解決策あれば、ご教授お願いします。

  • マイクロソフトメディアプレイヤーの設定

    他のメディアプレイヤーをインストールしてアンインストールしたのですが、マイクロソフトメディアプレイヤー10でh.264で圧縮されたaviファイルを見ようとしたのですが、以前は見れていたのですが、現在は「指定されたモジュールが見つかりません」と表示されて見ることができなくなってしまいました。 コーデックはffdshowをインストールしています。元のようにメディアプレイヤーで見るにはどのように設定しなおしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • スタート画面の「最近使ったファイル」を表示させないようにしたいのですが

    スタート画面の「最近使ったファイル」を表示させないようにしたいのですが方法あるでしょうか?よろしくお願いします。

  • XP→vista→XP

    いつも皆様には大変お世話になっています。 やはりvistaの調子が不安定なので XPにダウングレードします。 ソフトも購入済みです。 しかし、また問題が発生ました。 XPのバージョンがvistaのバージョンより古いということでダウンロードできません。 ならばクリーンインストールしようと思い。 セットアップユーティリティーから起動時にCDを起動する設定を行いましたが。 windwsが始まってしまいます。 原因がなにかもわかりません。 ここは何卒ご教授お願いできますでしょうか。

  • XP→vista→XP

    いつも皆様には大変お世話になっています。 やはりvistaの調子が不安定なので XPにダウングレードします。 ソフトも購入済みです。 しかし、また問題が発生ました。 XPのバージョンがvistaのバージョンより古いということでダウンロードできません。 ならばクリーンインストールしようと思い。 セットアップユーティリティーから起動時にCDを起動する設定を行いましたが。 windwsが始まってしまいます。 原因がなにかもわかりません。 ここは何卒ご教授お願いできますでしょうか。

  • 検索履歴の削除

    Yahooで、いつも検索しているのですが、 パソコンによって、検索の窓をダブルクリックすると過去の検索文字が残っているパソコンがあります。 アドレス欄は空っぽで、残っていません。 ちなみに0SはXPです。 人に私の検索履歴を見て欲しくないので、削除したいのですが、 履歴の削除は知っていますが、検索履歴の削除がわかりません。 削除方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジが見れない

    最近、東芝のコスミオF40を買ったのですが地デジが見れないのです。 地デジ対応のテレビでは見れるのですがパソコンでは見れないのです。 どうしてでしょうか? わかる方ご教授お願いします。

  • 地デジが見れない

    最近、東芝のコスミオF40を買ったのですが地デジが見れないのです。 地デジ対応のテレビでは見れるのですがパソコンでは見れないのです。 どうしてでしょうか? わかる方ご教授お願いします。

  • 着信拒否設定を解除したいのですが

    ウィルコムで、間違って着信拒否設定をしてしまいました。 解除したいのですが、やり方がわからず、 「発着信設定」というところから 「着信拒否設定」というところへいき、解除しようと思ったのですが、 契約申込書に記載されていた暗証番号をにゅうりょくしても 「暗証番号が違います」と出ます。 どうしたら着信拒否が解除できるでしょうか、また、 暗証番号は合っているはずなのに違うと出るのは何故なんでしょうか? 本当に困ってます、よろしくお願いします。

  • Yahoo!JAPANのホームページ

    Yahoo!JAPANのホームページでweb検索などをする際に 検索文字を入力しようとしたら、 今までに入力した事のある言葉が候補として出てしまいます。 これはどうすれば解除出来るんでしょうか?

  • Yahoo!等、検索画面をダブルクリックした際の文字の消し方

    ヤフー等の検索入力の項目で、ダブルクリックすると、以前検索した文字が出てきてしまいます。 他にもID等入力する項目でクリックすると、以前検索した文字が出てきてしまいます。 うまく質問できませんが、解決法を教えて下さい。

  • 『ローカルエリア接続』が消滅(Dell INSPIRON 640m)

    今日届いたDELLのINSPIRON640mのパーテーションを分けるためにリカバリを行ったのですが、なぜか『ローカルエリア接続』が消えてしまいました。このままではwebに接続することが出来ません。 ネットで調べてみたところドライバがインストールされていないのが原因のようです。そこでドライバをインストールしなくてはいけなのですが、この(ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/202887.asp)中からどれをインストールすればよいのかわかりません。どれをインストールすればいいのか教えていただけないでしょうか?ちなみにドライバのインストールCDは手元にあります。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/202887.asp ネットの環境はeo光 マンションタイプ(有線)です。

  • 設定していないのにMSNメッセンジャーが自動起動します。

    winXPです。PCを購入したときからMSNメッセンジャーがプログラムリストの中に入っていたのですが 利用したことはありませんでした。1か月ほど前に子供が使い始めてから メッセンジャーの設定は「windowsの起動時にメッセンジャーを実行する」にチェックを入れていないのに、PCを立ち上げるとまずメッセンジャーが自動的に実行(サインイン)されてしまいます。他のプログラムを使いたい時に大変不便なので 自動的に実行されないようにしたいのですが 何か方法があるでしょうか。よろしくお願いします。

  • gif画像をjpgに変換する方法

    フォトショップ5でgif画像をjpgに変換したいのですが、普通に名前を付けて保存を選択するとJPG形式を選択できません。どのようにすればいいのでしょうか。

  • システムの復元

    以前はヘルプとサポートからすぐできていたシステムの復元ができません。どこからやるかまったくわからないので教えていただきたいです。お願いします。

  • 検索の履歴を表示したくないようにするには?

    本来、ブラウザでのカテゴリ質問ではないと思いますが・・・ ヤフーにしろグーにしろ、検索欄に ある一定の文字をいれると 以前検索した語句の候補が表示されます。 ※ 以前、河村陽子といった名前で検索した履歴がある場合、  河村と入力確定した段階で、河村陽子と候補が出てくる機能 これを、表示しなくするにはどうすればよいのでしょうか? OSはXPです。FMV LX70m 使用です。 ご教示よろしくお願いします。

  • インターネットが繋がらなくなりました…。(yahooBB)

    yahooBBを使っているのですが 3台一緒にネットしております途中、急に重くなり 数分したら全く繋がらなくなってしまいました。 無線LAN(1台)と有線(3台)を一緒に使えるモデムになります。 モデムのランプも通常通り点いていました。 LANケーブルが3本共ダメになるのも考えにくいと思っています。 何が原因なのでしょうか? 教えてください、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • purin13
    • ADSL
    • 回答数4