PEUGEOT206S16 の回答履歴

全282件中141~160件表示
  • 小さな企業を経営しています。

    小さな企業を経営しています。 従業員から「もうこの会社ではモチベーションを保てない。ただ迷惑をかけたくないので自分の後任を雇ってほしい。その人が育ち次第退職したい。どんなに長くとも3年後には辞めたい。」という相談を受けました。 どうも3年というのは、その従業員が3年目であり、自分と同じ事ができるようになるのに3年くらい必要というところから出て来た数字のようです。 本人が退職の意思を持っていることはいたしかたありません。 後任を雇って引き継ぎを…というのは、重なる期間中の人件費が2人分になるので、会社の財政上、非常に困難です。 そういった状況で ●モチベーションを失っていることと、退職の意思を示したことから、3年といわず早々に退職してもらう方向で話をする ●本人が3年と言っているし、実際3年でなくとももうしばらく続けてもらう方向で話をする で悩んでいます。 仮に前者だとしても社労士さんと相談して法的に問題の無い対応です。 法律論ではなく、組織の長としてどう判断するか…という観点で、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 18歳(学生)の息子の事でご相談します。

    18歳(学生)の息子の事でご相談します。 現在は実家に住んでいますが、事情がありこのたび学校近くの知人宅に 居候を考えています。 車の免許だとかアルバイトをする場合等想定して住民票の届けは 出しておこうと思ったのですが、同居予定の知人が住民登録していないようだと 判明しました。特に理由は無いらしいのですが… (知人はちゃんとした会社の会社員です。成人。) 息子が世帯主っていう形になってしまいますが、転入届けは出さなきゃ いけませんよね?何か問題はありませんか? また、知人の入居年数は一年以上ですが、転入届けしてなくって 大家さんには何も不都合無いものなんでしょうか?ちょっと疑問に思って・・・ もうひとつ そこから何件か離れた場所に親類のお宅があるんですが、 住民票だけそこにする事は出来るんでしょうか? 本当はそのお宅に居候させていただきたいのですが 「部屋が無いので申し訳ないけど…」との事。 こちらの方がちゃんとしたお家なので、私としては住民票はそこに 置きたい感じです。

  • 先日ペンタブ(ワコムBAMBOOCOMIC CTH-461)を購入した

    先日ペンタブ(ワコムBAMBOOCOMIC CTH-461)を購入したのですが、 ペンが全くタブに反応しません。 指でも操作できるタイプなんですが、指には反応するようです。 あとペンや指をタブにふれさせると、タブがひかるんですがそれは正常に動いています。 何が原因ないんでしょうか。 理由が分かる方、もしよかったらご回答よろしくお願いいたします。

  • 何だかもう悩みすぎてどうすればいいか分からないです…よければアドバイス

    何だかもう悩みすぎてどうすればいいか分からないです…よければアドバイスお願いします。 今、私は高校の資格(?)も取れる某専門学校に通ってます。 しかし毎月の授業料が高くて、生活費が数週間前によく無くなります。(無くなった時は従兄弟やお婆ちゃんから少し借りてやりくりしてます) 自分が通ってるんだし迷惑を掛けたくないと思い、バイトの面接を受けたのですが全部落ちました。 二つは「時間が合わない」、一つは「もうすぐ潰れるから無かったことにしてくれ」、一つは「実はもう締め切っちゃったんだよねw」、そして最後の一つは「後からきた方が経験者だったのでそちらを雇いました」です。 何だか段々、私を落とすための口実なんじゃないかと思ってきて、どうせまた落ちるんじゃないかと思い面接したくありません…。 だけど何とか気力を持ってweb応募で今度面接することになったのですが、面接時に学生証のコピーが必要とのことだったんですが、何故か財布にしまっていた筈の学生証が忽然と無くなってました。 前からバイトしたかったのにこうも続くともう嫌になってきて…私はバイトはしない方が良いんでしょうか。バイトするなというお告げなんでしょうか。 かといって生活費が本当にキツいのでバイトして足しにしたかったのですが…専門校を辞めるべきでしょうか? それとも諦めないでまだ面接受けた方が良いのでしょうか? 正直、周りの友人はバンバン受かって「あたしでも受かったんだからあんたも受かるよw絶対」と言われてすごい嫌な気持ちになってます…自分が落ちるのがいけないせいなんですけども。比べてまた落ち込んで生きてると迷惑なんじゃと考えがループして数週間こんな状態な自分に嫌気がさします 頭がごちゃごちゃになって訳分からない文ですみません…みなさんなら辞めますか面接し続けますか?意見アドバイスお願いします…

  • 髪の毛の色の変化が知りたいです

    髪の毛の色の変化が知りたいです 毛染め以外で茶色っぽくなることって本当にあるんですか(・・?) 少し信じられません

  • 一度Windows7でライセンス認証した後、マザーボードとCPUのみを

    一度Windows7でライセンス認証した後、マザーボードとCPUのみを新しくしました。 Windows7を再度インストールしたのですが、ライセンス認証ができません。 前回のライセンスがまだ生きていると思うのですが、前回のライセンス認証を無効にして 今回のライセンス認証を可能にする方法を教えてください。

  • 中古マンションは買わないべき?

    中古マンションは買わないべき? どなたかアドバイス下さい。新築マンションの値段が下がる一方、それほど私自身に新築というこだわりはありません。狙っているのは新築から数年たった程度の良質なマンションを考えています。私自身の年収や貯金を考えると新築でも特に問題はないと思うのですが、家のローンで縛られるよりも老後の費用や家族旅行、車などにも余裕を持っておきたいという考えです。むしろ家を買う必要があるかさえも考えてしまいます(嫁はさすがに希望しますが新築にこだわりはないようです)。今は社宅を借りていて家賃的な面でも相当助かっていますが子供が増える予定でそろそろ引っ越しを考えています。ただ頑張れば後数年は社宅でもいけそうです。このような価値観を持っていますので新築よりも良質中古の方が金銭的にお得ではないか・・・と考えてます(車の新古車のイメージ)。この考え方は間違っているでしょうか?どなたかご指摘下さいますようお願い致します。

  • こんばんは。既婚者の方々に質問です。

    こんばんは。既婚者の方々に質問です。 長年お付き合いした大好きな彼とは結婚しません。 今もお互いの想いは変わりませんが、事情があり結婚はしないと結論を出しました。 私が結婚することになる方は、いわゆる肩書きの良い人です。人的にも悪い人ではないと思います。 今後子供を産んで主婦になる人生が想像できます。 できるだけ愛情を育む努力はしたいと思っています。  大好きなひとと結婚された方。 大好きな人でなく別の人と結婚された方、教えて下さい。 結婚生活ってどんなですか。 私にとって結婚生活は未知の世界です。 大好きな人と両想いのまま、違う人と家庭を築くのはどんな感じだろうとか、もし大好きな彼と結婚したとしても結婚生活とはどんな感じだろうとか頭で想像しようとしますがいつも堂々巡りです。 自分はどう受け止めていくのか想像するのが難しいです。 どうかみなさま、結婚というものを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 一点ご質問が御座います。

    一点ご質問が御座います。 現在、OS:Windows 7 64bitを使用しています。 SYSTEM権限が必要な場所でどうしても削除したファイルがあります。どうやったらSYSTEM権限で削除できるファイルをUSERが削除できるでしょうか? 管理者権限でコマンドプロンプトからその削除したいファイルを削除しようと思っても「アクセスが拒否されました」と表示されます。 是非ともご回答して下さる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ちなみに削除したいファイルがあるそのフォルダは C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository配下です。

  • MAC OS Snow Leopardについて

    MAC OS Snow Leopardについて 現在MAC OS X10.5.8を使用しているのですが、ここからのアップデートでSnow Leopardを導入出来るんでしょうか? PC知識が乏しいので分からなく困っています。ご存じの方回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • keroppa5
    • Mac
    • 回答数5
  • 高1です、早速好きな人ができました

    高1です、早速好きな人ができました 同じクラスの女子で、自分の理想を現実にしたような子がいて、一目惚れしました。 メアドも交換して、何件もメールしていたんですが、昨日の夜を境に突然返信がなくなってしまい、自分からメールをしにくくなりました。 自分のタイプなので、今まで好きになった人以上に気持ちが強いです。 それのせいでか、胸がとても苦しいですそれを押さえるためにせめてメールだけでもと思うんですが、先述した通り、返信がない状態で、自分からメールは送りにくいです。 どうすればいいんでしょうか...

  • i tunesの不具合と、WAVファイルへの変換

    i tunesの不具合と、WAVファイルへの変換 i tunesを利用しています。 しかし、最近、Cドライブに入れていた音楽を、容量過多により、Dドライブに移したところ、 i tunesの中で、曲名をクリックしても再生されなくなりました。 「元のファイルが見つからなかったため、使用できません。元の曲を探しますか?」の表示から、探せば、聞けるようになるのですが、全ての曲をひとつひとつこのようにやるしかないのでしょうか? また、これと関連してなのかわかりませんが、MP3の音源をWAVに変えるときに、今まではi tunes上に出ている曲名をドラッグして変換ソフトに持っていけば、できたのですが、今はi tunes上の曲名をドラッグしても、変換ソフトに曲名が表示されず、変換できません。 youtubeなどから取った音楽はMP3ファイルとして、itunes以外の場所に入っているので、そこからドラッグして変換ソフトに持っていけばよいのですが、CDから入れた曲は、MP3ファイルとして、PC内に入っていないため、変換できません。 ちなみに、変換ソフトは、零’sエンコーダを使っています。 どちらかといえば、下の問題の方が困っていますので、もし心当たりがあればお願いします。

  • 督促状について、お聞きしたいのですが・・・

    督促状について、お聞きしたいのですが・・・ 現在docomoとwillcomの二台の携帯を所有していて、willcomは昨年12月から未払い状態にあります。 今月、willcomからの通知で督促状なる物が届きました。 友人や職場の上司に聞いた話では、携帯会社間でブラックリスト化され他社の携帯も使用できなくなると聞きました。 それと、督促状の内容欄に『・・・資産を差し押さえ』がなんとか・・・って書いてあったのですが、実際督促状に示された期日までに料金を払わないとどうなってしまうのでしょうか? 備考 自分は未成年で、契約時に親と契約したため親権者が親の名義になっています。

  • ホームシアターの購入を検討中なんですが、ブルーレイソフトの映画でパッケ

    ホームシアターの購入を検討中なんですが、ブルーレイソフトの映画でパッケージをよく見ると、音声でドルビーTrueHD5.1chやDTS-HDがありますがこれらは英語音声の時で日本語音声はドルビーデジタル5.1chとだいたいはなっています。日本語音声にすると、ブルーレイ特有のドルビーTrue HDやDTS-HDを楽しめないのでしょうか。近々ホームシアターで最新HDオーディオフォーマットフル対応の製品の購入を考えているので私は映画ソフトを見る時は日本語音声にするのでドルビーTrueHDやDTS-HDは聞けないのでしょうか?そうすると最新HDオーディオフォーマットフル対応の製品にしなくてもいいのでしょうか?お分かりの方宜しくお願いします。

  • CVTホンダフィットのシフト変換、ブレーキ、エンジン始動について質問で

    CVTホンダフィットのシフト変換、ブレーキ、エンジン始動について質問です。ドライブモードからニュートラルや2nd、ローにしょっちゅう切り替えるのは車に良くないのでしょうか。あと走行中フットブレーキではなくサイドブレーキだけでブレーキをかけるのは車に良くないんでしょうか。あと燃費向上の為信号でエンジンをしょっちゅう切るのは良くないんでしょうか。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#111757
    • 国産車
    • 回答数3
  • つぎのようなホームページはWEBアート、ホームページビルダを利用して作

    つぎのようなホームページはWEBアート、ホームページビルダを利用して作れますか?他に作る方法があれば教えてください。 http://aoyama.brand-king.com/ http://lv.brand-kaitori.com/

  • Internet Explorer ではこのページは表示できませんとコ

    Internet Explorer ではこのページは表示できませんとコメントがでるけど・・・。 見たい動画のURLを、Windows Media Playerのファイルを開いてそこに貼りつけるとちゃんとそんの動画を見ることができます。 なぜ、見たい動画をクリックしたら表示できないと出て来て、メディアプレイヤーを開いてURLを貼りつけると見ることができるのでしょうか? この作業がいちいち面倒くさいので、動画をクリックしたら普通にメディアプレイヤーが作動するようにはできませんでしょうか? ちなみにその動画は、JRAのレース結果の映像です。

  • windows XpでNorton internet security

    windows XpでNorton internet security 2010(以前は2009)を使用し、自動更新で使用してます。引越しに伴いプロバイダをUSENのGyao光(フレッツではありません)からフレッツ光(Biglobe)に変更しました。 ルータ経由で使用しているのですがプロバイダを変更してからウィルスが頻繁に(2-3日に1回くらいは)検出されるようになりました。以前はtracking cookieくらいでしたが、トロイらしきものまで検出されるようになりました。フレッツはルータのDHCPをoffにしろと書いてあったのでその通りにしてるのですが、こんなものなのでしょうか。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • ケータイdePCメールで送信メールがかえってくる

    ケータイdePCメールで送信メールがかえってくる なぜか、AUのケータイdePCメールにて、auone mailのアカウントでメールを送信すると、全く同じメールを(送信者が自分)受信します。 誰に送っても同じなのですが、どうすれば解決するのでしょうか? お願いします

  • Mac OS 10.6.3

    Mac OS 10.6.3 iTunes 9.1 iTuneで曲を再生していると結構な頻度で再生不具合がおきます。 例えば、アルバムの4曲目を再生していると、勝手に3曲目に移動 1秒もたたないうちに2曲目→1曲目→別のアルバムの最終曲と勝手に再生が始まるようになり、まともに再生できなくなります。 特定の曲だけではなく、発生する場合はどのような曲でもこの現象が発生してしまいます。 ライブラリの再作成は実施しましたが効果なし。 iTunesのバージョンも都度、ソフトウェアアップデートで最新にしています。 元のライブラリデータは、10.5で旧バージョンiTunesを利用していたMacBookから システム移行ユーティリティで転送したものになります。 ググてみたものの同様のトラブルに見舞われた方の例記載なく、 他所で質問もしてみましたが改善にはいたらずでした。 マルチポス紛いで気が引けますが、本当に困っているので質問します。 どなたか改善に向けたアドバイスお願いします。