kitakaze9 の回答履歴

全472件中121~140件表示
  • 誘い方

    私は会社の後輩の女の子で好きな子がおり、今週は私もその子も夜勤で今晩の仕事の時に食事に誘いたいと思いますが、どんな感じで誘えばいいでしょうか?

  • この告白の返事は…

    告白した後の返事が来ないと先日質問した者です。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q8004801.html?sid=4f4ba7d94b13cc8d98928def85721d3bd900223c ずっと片想いしてたバツイチ子持ち男性に告白したのですが返事が来ていませんでした。ぎくしゃくしてからの告白だったのでもう返信はないと諦めていました。ですが今日の朝方に返信がきて。 『メール返せなくてごめんなさい 本当は会って話したかったけど 好きっていう気持ちは嬉しいけど 今はね月に1日しか自由な時間がないの そんなんだから恋愛なんてできないよ でもなにもかも失って実家に帰った時に メールしてくれてありがとう 本当に救われたよ(。´Д⊂)』と返ってきました。 まだ返信はしていませんが、これってこの先私が好きでいても変わらないって事ですよね…? 私は『○○の事が好きです。いま言うべき事ではないかもしれないけど、繋がりをなくしたくないという自分がいて。幼稚な考えでごめんなさい』みたいに告白しました。その返事が上記のものです。 仕事や子育てが忙しいから恋愛できないとか、月1回しか自由がないって言っているけど、好きだったら、『それでも…』って思いますもんね…? 彼の気持ちがわからなくて、まずは先にこちらで質問させていただきたいと思いました。 長文ですが読んでくださってありがとうございます。回答お願いします。

  • 病気で死ぬのと違い、老衰のように寝ている時に無意識のうちに死ぬのはいい死に方ですか。老衰があるのを知っていることも怖さがあるとは思うんですが。

  • 不妊治療中の妻への誕生日プレゼント

    今回タイトルにある通り、妻への誕生日プレゼントとして考えている事につきまして、皆様のご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 私:43歳 妻(専業主婦):36歳 子供:なし 結婚:7年 来月の4日に妻の誕生日が来ます。 交際しはじめてから毎年、直近の彼女の動向を察しながらプレゼントを渡してきました。 仕事帰りに食事に誘い、それらしい店の前とかを歩いたりして、「あのアクセサリ君に似合いそうだね」とか言ってリアクションを見たり、会話中に最近はまってる事や、気になってる事などをリサーチして(笑 大概プレゼントは大変喜んでくれた…と思っています。そう感じています。 さて、今年も何を贈ろうか、どんなプレゼントを…と考え始めました。 現在妻は辛い不妊治療が続き、流石に気丈な妻もちょっと塞ぎ込む仕草が見られ、私は大変心配しております。 また最近ちょっとしたトラブルがあり(ここで質問をさせて頂き、結果的に夫婦の絆は深まったと思っていますが)、妻の心情も考え、以下パターンでプレゼント?と考えました。 それにつきまして、良し悪し忌憚なくご意見をお願いいたします。 まず環境として、私は当日は有給を取ります。軍資金も調達(10万円)しました。 1)雑誌の温泉特集を彼女が見ていたのをキャッチしましたので、保養を兼ね温泉へ1泊2日する ※前後日が平日なので仕事がありますが、有給が溜りに溜まっており、前後日有給を取るのも可能。 2)知り合いのスタイリストさんにお願いし、当日妻に何も言わず連れ出し、ドレスアップさせてレストランで二人でレストランで食事。そして妻と妻の友人が話していた内容から欲しいと思われるネックレスをプレゼント。 ※ネックレスに関しては妻の友人に背景を話しご協力をお願いします。 3)リラクゼーションマッサージに連れて行き、リラックスした後にディナー。知り合いの方のレストランでサプライズでバースディーケーキ、そして、2)のネックレスをプレゼント。 4)思い切って妻に何が欲しいのか、何をして欲しいか直接聞く。妻に何でもOKクーポン券を提示する。 ※気が付けば今までリサーチ結果でプレゼントしていたが、本人の希望も大切か…?と思ったため。 離婚してくれとか言われないかな…(笑 以上の感じですが、ちゃんと妻には日ごろの支えの感謝と労いの言葉をしっかりと伝えます。 普段は仕事で帰宅が遅く(こまめに休憩中とか移動中にメールや電話はしています)、寂しい?思いもさせており、大事にしてあげたいと思いまして、愚問ではございますが質問させて頂きました。 是非ともご意見を頂戴したいと思います。何卒宜しくお願い致します。

  • 新婦友人の祝辞の添削お願いします。

    新婦友人の祝辞を控えてます。 助言や添削、些細なことでも良いので意見お願いしたいです! 出来ればたくさんのかたの意見をお聴きしたいです。結婚式が明日23日なので至急お願いしたいです! 普通すぎますでしょうか? あと、長いでしょうか? ここでは冒頭は省き、本番は手紙形式でやります。 ○○へ ○○とは幼稚園からの友達だから、もう20年もの付き合いになるね。 幼稚園から中学までずっと一緒で、たくさんの手紙や交換日記、お互いの家に遊びに行ったこと。 中学では同じ剣道部で頑張ってきて、2、3年生のときは同じクラスで、仲良し8人メンバーで毎日笑って遊んでたね 数えきれないほどの思い出があって、楽しい時も大変な時も私の隣にはいつも○○がいました ○○はいつも明るくて、友達や家族思い、そして向上心を持っている努力家です ○○にたくさんの友達がいるのは、その人柄があるからだと思います。 特に印象的に残っていて、本当に凄い子だなと思ったとがあります。 1つめは ○○の就職が決まったとき いつか店長になれたらいいな、それでちゃんと働いて親孝行したいな と言ってたことです。 2つめは 小6の時、10年後の自分に向けて書いた手紙が2年前に届いたとき、何て書いてあったのかを聞いたら ちゃんと働いて親を楽させてあげる と書いてあったそうです 小6でこんなことを考えられる子、中々いないと思います 今日のこの日を迎えられたこと、とっても素敵な親孝行だね そして言葉の通り、今は店長として頑張っていて本当に尊敬してる その頑張りで私も頑張ろうって思えたこと、 たくさんあるよ 私が大変なときもいつも、□ちゃんなら大丈夫だよ、□ちゃん一緒に頑張ろう、と言ってくれたこと その明るさと笑顔に支えてもらったこと、たくさんるよ 本当にありがとう △△さんにお願いです。 ○○はとても素敵な子です。 どうかこれからもずっと隣で、○○を支えてあげて下さい そして○○。 どんなに遠くに住んでいても、例え中々会えなくても、私やここにいるみんなは、○○や二人の味方であることを忘れないで下さい 明るくて人思い、そして努力家な○○のことが今もこれからもずっと大好き これからは△△さんと産まれてくる子と、その明るさで幸せな家庭を築いていって下さい ○○、△△さん、本日は本当におめでとうございます 以上をもちまして、お祝いの言葉とかえさせていただきます

  • 旦那がひねくれました・・・

    もう48歳になった旦那・・・私は40歳の兼業主婦です。娘小学4年生。 旦那は自分の部屋が(狭い部屋)あり自分でパンを買い食べているようで 私が毎日作る食事を拒否られています。 毎日仕事をしてくれるので食事には特に気をつかっているのですが・・・ 私も仕事していますが、食事には手を抜かず手作りをして頑張っています。 作り置きをすることもありますが(苦笑) ちなみに今日だけ「パンを買うお金。」と部屋の机に置いたら持っていったようです。 お金だけはちゃんと持っていくんだぁと安心した?でもあきれましたが(苦笑) 娘が「パパ・・・ひねくれているからほっとけば?ママ心配しすぎなんじゃない?」といわれる始末・・・ 今回の喧嘩?(喧嘩した感じではないような事でしたが)の原因の非は旦那にあるので、軽く謝ればいいぐらいなのに・・・私も許してあげたいのですが謝ることが嫌いな?旦那は意地があるようで・・・私が大人になっているという状況です。 私は悪くないと思いますが、「言い過ぎたかも?ごめんなさい。」と謝りました。大人になりましたが(苦笑) 私もたいした仕事ではありませんが、一応仕事があるのでもちろん旦那に気を使うのはさすがに限度があり、 でも「ひねくれてしまい」どうしたものかと困っています。 ちなみに旦那の部屋は自らオープンに開けてあるので(苦笑)鍵もないので仕事に行っている間は部屋に入れます(苦笑)なので帰宅した時は横目で様子はみれますが・・・(苦笑) 引きこもったとか会社に行かなくなったとかではないので こいういう時はやっぱり娘の言うとおり「ほっとく!」のが一番いいのでしょうか? 私がいつまでも引きずらないように?いつも通りにふるまっています。 娘との会話でも笑ったり、娘が旦那の部屋に行き学校の話をしたり一応気を使っています。 かえって気を使われると嫌なのかもしれませんが・・・ やっぱり今更謝るのバツが悪いんだぁ・・・と思っていますが(苦笑) やっぱり何処かで心配してしまう私がいます。 大人だし・・・ほっておいた方がうちの旦那には(こんな旦那は)一番良いのでしょうか? ご相談させてください。よろしくお願いします。支離滅裂で申し訳ありません。

  • 冷蔵庫がまた故障・・

    先週金曜日、東芝冷蔵庫が買って9年で壊れました。故障NO.61番と表示されていたのでお客様センターに電話し、翌日地元の東芝系列修理センター?が直しに来てくれました。 結果、ファンが氷ついて回ってなくて、スチーム洗浄したらまた動き出しました。 冷却ファンやセンサー?部品取り替えると2万円かかる、と言われましたが、2万円が惜しかったことと、また動きだしたのでとりあえず様子見で、洗浄だけして帰って行かれました。 この冷蔵庫は人間で例えるなら100才寿命として今90才と言われ、もし2万円かけて部品交換しても他にもあちこち具合が悪そうに見えるからもういつ寿命がきてもおかしくないと言われました。 今年夏位まではもってくれるかな~、ラッキーだとこのままいけるといいですね。と言って帰っていかれたんですが、今日まだ6日しか経っていないのに同じ故障No61が表示され冷えなくなってしまいました。。 これは、やはり買い替えですかね。それか修理の方を読んで2万円払うべきか。。でも、その方曰く、ここを直しても他にも悪そうという言葉が気になってます。。ファンやセンサーというのは致命的部分でしょうか? ご教授お願いします。

  • 自動車税!時期により損得あるの?

    3月いっぱいまでに自動車登録または4月に自動車登録 ついでに3月いっぱいまでに配車または4月に配車 よくバイクは3月いっぱいまでに配車しないと4月からの税金がかかるといいますが、 バイクなら税が安いから気になりませんが、排気量の大きい車になると怖いですね 時期により損得ありますか?

  • 都会と田舎の中学生の差は今でも存在しますか?

    私が中学生だった時(昭和40年代前半)の感想です。(四国の地方都市の郊外の中学校です。) 都会(旧市街)と田舎(郊外)の中学生は外見で直ぐにわかりました。 都会は色白で背が高く垢抜けており、田舎は色黒でずんぐりしていました。 勉強でもスポーツでも都会の方が優れていました。 田舎の中学生だった私は都会の中学生にコンプレックスと憧れを感じていました。 歳をとった為か今はどこの中学生や高校生も同じに見えますが今でもこのような差は存在するのでしょうか?

  • 仏壇購入について教えてください。

    先日、妻を亡くしました。 狭い我が家ですが、子供達のためにも仏壇を購入して、いつでも話しかけられるようにしたいと思っております。 ただネットで見た程度ですが、5万円前後から数10万(上はもっとですが)円まであり、 どれが良いのかわかりません。 恥ずかしながら、病院の治療費や子育て(主に学費)にお金がかかって、蓄えもあまり(全然?)無い状況です。 決まっているのは、ここに置こうかなぁという場所のサイズだけ。 近所に仏具屋さんがあるのですが、父の遠い知り合いで、高いものを勧められそうです。 (近ければ安くて良いものを勧めてもらえそうですが・・・) 位牌の作り直し(と言う表現ではないでしょうが)はそこに頼むのですが、どうしようかと・・・ 正直、サイズはもちろんですが、どうしても金額に目が行ってしまいます。 購入の際のアドバイスなどあれば教えてください。 また購入した際は、お坊さんなどに何かしていただくものでしょうか? なにぶん、初めての事なので分からない事が分からない状態です。 宜しくお願い致します。

  • 男の更年期障害ってあると思いますか?

    あるとしたら、こんな症状は更年期障害の症状と思いますか? 夫58才自営です 仕事が上手く行かず不満の多い人生だったとは思いますが 子供にも恵まれ、家族ともに過ごし夫も笑ってきました。 夫はもともとわがままな性質で家族が合わせていたところもあります。 でも今まで、たいていの場面では感情をコントロール出来ていたと思います。 ところが最近 クレーマーのようになり外でも仕事でも家庭でも嫌がらせをします。 興奮して激昂し人の過ちを絶対に許しません。 ある時などコピー機の修理にきた初対面の方の最初のひとこと、何か設定変更されたことはないですか、に腹を立て、私の見ている前でしたが説教が始まり、1時間余り、直立させ、口汚くののしり続けました(私が見る限りごく普通の接客でした) 他にもたくさんありますが 文句を言い始めると自分を押さえられないみたいなのです 歯止めが効かなくなるみたいです 先月、人間ドックしてますので心の病気以外はあまり考えられません 元来わがままな性格に更年期障害と思えば少し理解も出来るのですが、こんな風になったことのある男性の方、おられますか?

  • 那須旅行

    彼氏の26歳の誕生日で那須に来月末初旅行に行こうと思っています。 同棲を今していますが初旅行なのでかなり困っています。 1泊2日なんですが、おすすめのペンションはありませんか? 前にベレザキャットに行って、とてもよかったのですが今回は土日なのでいっぱいで予約がとれなかったので、よろしくお願いします。 24時間貸し切り風呂と、料理がバイキングが希望です。 また、遊ぶ場所にも困っています。 どうぶつ王国、南ヶ丘牧場、ハイランドパーク、ファミリー牧場、スタンドグラス美術館、テディベアミュージアム、モンキーパーク、キャンドルハウスchocho、アルパカ牧場 これらの中、 もしくはそれ意外でおすすめはありますか? ちなみに、彼氏はインドア派、私はアウトドア派です。 よろしくお願いいたします

  • ホワイトシチューの隠し味は?

    普通のシチュールーだけでは物足りないので隠し味に入れるものを教えて下さい。

  • 刀剣の研磨について

    刃引きしてある刀ですが本格的な研磨に出すほどのものではありませんし余裕もないのでとりあえず見た目をそこそこ損なわず日本刀らしく切れ味が欲しいのですが、いったい素人に研げるものでしょうか?

  • 住人がいなくなった

    今度一人暮らしを始めます。 すでにアパート契約は終わって、月末に引っ越す予定です。 私が入るのは2階で、下見の時点では一室を除いて全て入居者がいました。が、今日アパートに用事があって行ったら、私が入る部屋以外、無人に…。 1階はまだ何部屋か入居しているみたいですが…。 まあ、3月だし引っ越しする人多いのかなとも思いましたが、こう一気にいなくなると、このアパート何かあるんだろうかと不安になりまして…。 こういうことって、よくあることですか?

  • 胸が突然痛くなります。病気でしょうか?

    前回も同じような質問をしたのですが・・・ あれから少し変わったので質問しなおすことにしました。 前回は右胸だったのですが、今は左胸も痛みますし、場所もその上らへん、下らへんなど違ってきています。 あとはほぼ前回↓と同じです。前回の文章、少し変えて、貼っておきます。 私は中学生なのですが、二年前くらいもあったのですが、いつの間にか止まっていました。 そのころは「痛いなぁ」くらいだったのですが、今回はかなり痛くて、最近は声を出さないように何とかこらえています。 ジッとしてるとよく痛みます。体育の授業とかでは痛みません。痛む頻度は日に日に増えてる気がします。 病院に行きたいと親に言ったのですが連れて行ってもらえませんでした。回答者さんに言われ一人で行こうとしたのですがお金がなく・・・ 親や友達には心配かけたくありません。 ・・・長くなりましたが、初めて使用するのでまだよく分からないので、気になることなどがあったら言ってください。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kondo81
    • 病気
    • 回答数2
  • 上戸彩さんを職場の近くの居酒屋に招待する計画

    同僚数人で、職場の近くの居酒屋に上戸彩さんを呼んで、 彼女の結婚のお祝いをしたいと考えているのですが、 お金はいくらくらい用意しておけばいいですかね?

  • 指定席 自由席

    特急の指定席と自由席の違いは、 なんですか?

  • 2013年、巳年(へびどし)の子がうまれます。心配

    2013年、巳年の子がうまれます。5月あたりに出産となるとおもいます。 巳年には良い情報があまりなくて、心配しています。 執念深いとか、しつこいとか、なんか怖いイメージで、、、。 しかも2013年は、五黄の年だとか?ますます強いイメージで、、、。 せっかく宿った命なのに、寝ても覚めてもこのことを気にしてばかりいます。 この子に足をひっぱられたらどうしようとか、 家族が崩壊しちゃったらどうしようとか、兄弟が仲悪くなったらどうしようとか、 宿った命に申し訳ないくらい悲観してしまっています。 ちなみに、いまは3人家族。 旦那は酉年の一白水星、私は戌年の九紫火星、 長男(一歳10ヶ月)は寅年(星がまだ算出できていません。平成22年生まれ)です。 寅と蛇も、なんとなく悪いイメージ?二人とも強そうで、喧嘩が絶えなかったりしそうです。 それに、私たち夫婦は酉と戌の弱い(優しい)動物の干支だから、子どもの圧倒的な強さに手を焼いてばかりになるのでは?とも考えてしまいます。 きっと、調べなければこんなどうでもいい悩みなんてなかったでしょうけど、 実は私の実弟も巳年(二黒)で、母親(酉年)が困っています。人の批判ばかりしたり、嫉妬したり、人のせいにしたり、前のことをいつまでもネチネチいって親を困らせています。それにしては親への依存心が強く、社会ともうまく交われず、もういい大人なのにいつも家庭内でダラダラしています。母親は、昔、「この子を一生みて(世話して)いくことになるんだわ、、」と嘆いていたことがあるほどです。 そんな弟をみていた私は、へび年の子を妊娠したとき真っ先に、弟を思い出しました。。 本当に悪い言い方だけど、あんなふうに育ってほしくないと、、、。 根は優しい弟なんですけどね、なんか、ちょっと、、、。 悪く思うと、とことん悪く思えて来てしまいますが。 でも、やはり巳年というのは、一般的にみて、一癖二癖あるのでしょうか。 巳年だけど、そんなこと全くないという方はおられないのでしょうか。 育て方や環境で、俗にいわれる悪いへびイメージとはうって違う穏やかな性格になることも 可能なのでしょうか。やはり干支には勝てない、、? また、巳年の子の育て方など、そういうこともいろいろ教えて頂けたら嬉しいです。 巳年に失礼だ~~!という批判を、たくさんいただきそうですが、、、、 アドバイス、どうかよろしくお願い致します。 お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#168509
    • 夫婦・家族
    • 回答数40
  • どこに行きましょう

    三連休と有給を利用して4泊で沖縄旅行に行く予定でしたが 台風16号の影響でおそらくキャンセルになりそうです。 とてもとても楽しみにしていたので、自然のこととは頭では理解しているものの なんとも言えない脱力感を感じています…… なので気持ちを切り替えようと代わりの旅行を色々検索したのですが どこに行きたいか?と考えても沖縄しか浮かんできません(苦笑) そこで第三者の皆さんの意見を聞かせてください ぽっかりと空いた5日間(明日の土曜日から水曜日まで) 人数は大人二人の1歳半の幼児一人 都内に近い所に住んでます あなたならどう使いますか?(国内に限ります) ちなみに今回のキャンセル分が全返済されるので予算に余裕はあります よろしくお願いします