kitakaze9 の回答履歴

全472件中61~80件表示
  • どうやって終わりにしたらいいですか

    質問の答えがなかったので、終わりにしたいと思いますが、どうやって終わりにしたらいいですか。

  • 車の下取り

    中古車を買って 今まで乗っていた13年式ライフを 下取りに出しましたが、値段がつかない みたいな事を言われて車だけ置いてきましたが、 車検が来年の1月まであって 重量税や自賠責保険などの戻り分って 返してもらえないんでしょうか?

  • 息子夫婦の出産祝いについて

    私は嫁いでから、旦那の親に出産祝いはしていただいてないです。自分の親にはいただいています。 そこで、質問おねがいします。 息子の嫁さんが出産した場合、跡取りの場合通常お祝いは包むのでしょうか? 別に住んでいます。 お祝いはするべき立場なのか、されるべき立場なのか 息子は婿養子ではないです。 これは、もしするなら、現金を考えているのですが、私自身旦那の親からされていないので どう解釈したらいいですか? するのかしないのかというところで、助言お願いします。

  • 初めての彼女

    僕にも生まれて初めて彼女ができそうです、同じ職場の人で僕より3歳歳上です、色白で堀北真希ちゃんに似ています、僕はその子と結婚したいと考えています、僕は彼女を大切にします、子供は一人欲しいです、頑張ります、彼女を幸せにします。

    • 締切済み
    • noname#202887
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 車中泊をする時に座席のシートを倒しても段差があった

    りして、体が歪むのですが、いい対策方法ないですかね?ワゴンタイプの車です。

  • TDL初心者がGWに行きます。ご教示ください

     はじめまして。 小学校、高学年の娘と低学年の息子を持ち、「超」がたくさん付く田舎に住む母ちゃんです。  このたび、娘のリクエストもあり主人を含め家族4人でGWに初めてTDLへ行くことになりました。 周辺のTDL経験者に聞き込みを入れ、e-チケット入手まで、できました。 しかし、その他のインターネットでの事前予約(ショーレストランやレストランに、お姫様のドレスやメイクアップのコース)が全くできませんでした。 そのため、特に大勢の人が訪れるGWのTDLを初心者の私たちは上手に楽しめないのではないかと、かなり心配しています。 せっかく家族で行くのですから、子どもたちと楽しい時間を過ごしたいと思っているのですが、TDL初心者のため、何をどうしたらいいのか分からずお手上げ状態です。 なので、昨日TDLガイドブックを購入して、事前勉強をしています。 が、いまいちイメージがつかめず、非常に混雑していることを考えると不安が大きくなるばかりです。 そこで、このサイトを利用していらっしゃるTDLマスターの方にお願いです。 初心者の田舎家族が初TDLを上手に楽しむ方法をご教授願います。 ※子どもの体力を考え、お昼頃、入園し、エレクトリカルパレードを見せたいです。 ※アトラクションは、カリブの海賊・ジャングルクルーズは行きたいと思います。

  • 福島県にある伝統工芸

    福島県にある伝統工芸、特に織物や染物、刺繍について、どういったものがありますでしょうか。 何でもよいのでご存知の方教えてください!!日本の伝統工芸や手仕事に非常に関心があり、習いたいと思っています。

  • アンジェリーナジョリーさんの住所をご存じですか?

    アンジェリーナジョリーさんに、ファンレターを書きたいと考えています。 どなたか、ファンレターを書く際の住所をご存じないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自動車免許の問題で以下の問題がわかりません。

    自動車免許の問題で以下の問題がわかりません。 詳しい解説お願いします 正誤を言え vvvvvv 1ブレーキを踏んだときに、そのブレーキがききはじめてから停止するまでの距離を停止距離という。 2 70歳以上75歳未満の高齢運転者は高齢運転者標識をつけるようにすればよい ーーーーーーーーーーーーーー 1はまったくわかりません 2は教科書には70歳以上つけるべきとかいてあるが75歳未満の記述は見当たりません

  • 組み立て式家具の返品・交換について

    家具といいますか サイドワゴンみたいな小さめの家具を購入しました 一部組み立て式なのですが 組み上がっている部分のネジが外れており 締め直そうとしたところ、明らかに閉まりません。 ネジ穴がゆるいのか、最後まで回しても全くきつくならないです。 そのため、今、交換を申し出ているのですが(通販のため) 入っていた段ボールに詰め直したところ、入ったものの 最初は入っていた発泡スチロールがいくつか入っていないです… 正直発泡スチロールがどこにどのように入っていたのかを覚えていませんでした。 交換に際して返送する際、こういう状態ではまずいでしょうか? (きちんと元通りに箱に入っていない) それ以上に、これが交換事由になるかも 心配ではありますが。

  • 在宅ワークの信憑性

    在宅ワークというサイトがあったので見てみました。 自宅でパソコンで簡単な入力というのがあって月収20万~からとありました。 しかし、最初に4万円だけお支払いくださいとありました。 以前宛名書きの仕事というので痛い経験をしました。やはり最初に、準備のための入金が必要と有り、振り込んでしまいました。 その後会社には連絡が取れず、ほぼ詐欺で消費者センターに連絡しましたが、後の祭りでした。 このような募集はどこまで信用できるのでしょうか。また、事前にそれが本当なのかどうかを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 朝帰りの格好?!

    大学生の女性です。 私は普段コンタクトを使用しており、眼鏡はあまり似合わないので、合宿や止むを得ない場合を除いて眼鏡姿を見せるのは控えてきました。 ですが最近、目の調子が悪かったので眼鏡で始めて登校しました。すると 「雰囲気違う!」「え、朝帰り?」など言われました…… 初めて眼鏡姿で学校へ行ったので印象が違うのはわかりますが… 眼鏡をして下品に見えることなんてあるのでしょうか?? 服装はショートパンツに黒タイツ、大きめのニットと普通だったと思います。 朝帰りの印象を与えた理由はなんでしょう?? また、こういう印象を与えたのは、やはり似合っていないからでしょうか?

  • ゴミ分別について

    ゴミを回収するかたはどのように分別されているか確認するんですか? 燃えるゴミにちょいちょい間違ってプラゴミを入れていました。(後からダメだと知りました。) 今さら漁ることが出来ない状態なんですが、見えなかったら持っていってくれますかね? 間違ってると持っていってくれないそうなのですが…

  • カラオケレパートリーで1番古い曲は?

    こんにちは。 皆さんのカラオケレパートリーの中で1番古い曲は何ですか? 私は ローリング・ストーンズの『サティスファクション』(1965年)です。 まだ産まれておりません。 初めて聴いたのはつみきみほさん主演映画の『花のあすか組』。 原作とはかなり違いバイオレンス映画です。 映画の中で何度も流れるので気に入りCDを買いました。 昔の洋楽は複雑ではなく、そんなに難しくありませんでした。 ちなみに邦楽だとカルメンマキ&OZの『私は風』(1978年) 私はSHOW-YAが好きでヴォーカルの寺田恵子さんが カルメンマキ&OZの『私は風』を聴いて触発され、 『私は嵐』という曲を作ったそうです。 ローリング・ストーンズのCDもカルメンマキ&OZのCDも エディオンが第一産業という社名の時代でした。 皆さんのカラオケレパートリーの中で1番古い曲は何ですか? アーティスト名・曲名・リリースされた年を明記の上、 なぜこの曲を歌ったのか理由も添えて下さい。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 五ヶ月になる赤ちゃんの洋服について

    もうすぐで5ヶ月になる双子の男の子がいます。 8000↑のおデブなので、新生児の頃の服がパツンパツンです。半袖、短パンになっています。 そろそろ新しい服を買おう(何枚かは新しいのはありますが…)と思っているのですが、これからの季節や月齢ではどのような服や肌着を購入した方が良いですか? 何を着せたら良いのかわかりません… まだ寝がえりする気配はまったくないですが、かなーり足を動かしまくってます。 関東住まいです。

  • 牛丼屋の注文方法

    恥ずかしいほどの世間知らずなのでここで質問させて下さい。 吉野家、すき家での注文方法を教えて下さい。 メニューが置いてあって座れば注文は聞きに来てくれるのでしょうか? 好きな場所に座っても良いのでしょうか? おすすめメニューも教えて下さい。 勇気を出して初めて行ってみようと思います、よろしくお願いします。

  • 他人のどの運転が一番イラっとしますか?

    運転免許をお持ちの方なら他人の運転にイライラされられた経験はみなさん多くあると思います。 みなさんが以下に挙げる他人の運転でどれが一番イラっとさせられますか? (1) 信号のない丁字路交差点、一時停止の標識がある所で止まったら後続車からクラクションを鳴らされた (2) 片側2車線の道路で、赤信号で右車線に止まってる時、    自分は直進で前の車が信号が青になった時に右ウィンカーを出された時 (3) 片側2車線の交差点を赤信号で停止、青信号になって左の車線の車が自分の前に割り込み (4) 反対車線で駐車中の車があり、その車線の後続車が止まらず進んでくる。   (自分の車は止まらざるをえなかった) (5) あおり運転をする後続車(車間距離1メートル、パッシング) (6) 前の車の運転手がポイ捨てしたタバコが、自分の車のフロントガラスに当たる

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数14
  • 昔の外付けHDやプリンタなどは今のPCでもOK?

    WIN XPで使っている6年前に購入した外付けHDやプリンタ、無線ルータなどは今の最新のPCでも使えますか?

  • 甥っ子の初節句にお呼ばれ、お祝いは?

    来月、甥っ子の初節句にお呼ばれしました。 甥っ子は、主人の弟の第一子です。 同時期に私にも娘が生まれ、3月に初節句を行いましたが両親のみ招待で義兄弟夫婦は呼んでおらずお祝いも頂いてません。 私達の時は頂いていないので同じように用意しないで大丈夫かとも思ったり、お呼ばれしたのに手ぶらもどうだろう…と悩んでいます。 また、仕事の都合で主人は行けない為、私と子供だけ参加です。

  • 不法行為 裁判 

    今、裁判になってます。 離婚を和解でしたのですが、 離婚前には離婚するために妻の兄弟に 1、暴力団の名を語られて脅されたり、 2、離婚しないと殺す 3、家に他人まで呼んで、深夜に乗り込んできたり 4、妻こどもの連れまわし 5、待ち伏せされ怪我をしてます 6、離婚しろの脅迫電話 7、毒物の混入 8、預金通帳を見せろと脅したり されました。 これは私の預金が貯まり、離婚することで財産の半分を持って行くことを狙って仮差押までして裁判になりました。 その後、この脅しなどで精神的に病み、うつ病などになりました。 その後、この嫌がらせが嫌で妻とは和解で離婚したのですが、離婚後にも兄弟が自宅に来て脅しもやめてくれません。 和解離婚したのは妻とですので、この兄弟を訴えてます。 (離婚の原因はこの兄弟にありますので訴えてます。) そこで質問 1、このような場合、損害賠償はとれますでしょうか? また、どうすればよいでしょうか? 2、刑事告訴は民事終了後でも間に合いますか? 3、不法行為を上げないと裁判長に言われてますが、不法行為って何ですか? すみません。教えて下さい。