zero11 の回答履歴

全1601件中221~240件表示
  • 調光式で60w相当の拡散式LEDは???

    調光式で60w相当の拡散式?(今の白熱電球と同じ広がり方)は今、出ている製品でどれを選択したらいいのですか?お勧め商品を教えて下さい。又、発熱量は今の通常電球に比べて大幅に下がる物なのですか?教えて下さい。(夏場は部屋が暑くなるので明るくしたいのですが控えめにしている状態です。又、今年はなるべくエアコンは使用しないと決めているので切実な悩みなのです...) 

  • 自転車違反

    自転車で二人乗りをしていて 警察に職務質問されました! 高校生なんで高校名も聞かれました! 警察は学校に報告しないと言っていましたが本当に学校に報告されないでしょうか?

  • 住民票の個人情報に関して教えて下さい

    家族(親)が家族(成人の子)の住民票情報(住所)を調べる事は可能でしょうか。 ちなみに、子の本籍は父と同じで、住民票届出の住所は異なります。 よろしくお願いいたします。

  • SDデータフォルダ メールフォルダ Eメール受信ボックスから フォルダ1から 受信ボックス メインフォルダにメールを戻せますか? auの携帯電話です。

    • 締切済み
    • noname#135609
    • au
    • 回答数1
  • +から始まる着信

    こんにちは。 どうしても気になるので教えてください! お風呂に入ってる間に知らない着信が携帯に不在着信として残されていました。 +787から始まります。 国際表記って+81ですよね? 最近、イタズラ電話もあり非常に気になります。 よろしくお願いします。

  • ANAのマイレージカード

    ANAのマイレージカード(Edyのみ)を財布ごと紛失してしまいました。戻ってこないので再発行したいのですがどうしたらいいですか?カードがあればスキップというのが飛行機に乗る際にできるらしいので。どうかお願いします。

  • 自動継続と自動解約どちらがおすすめ?

    定期預金を作る際、 自動継続と自動解約、どちらがいいでしょうか。 これまでは、満期の頃に何があるかわからないから…と、 自動継続は避け、 自動解約ばかりでした。 で、忙しさにかまけているうちに普通預金に半年~1年以上寝かしたまま… ということも多かったのですが。 自動継続にした場合、満期日を1日でも過ぎると、 新たな定期預金に組まれてしまいますよね。 その時点で解約すると、損することはないのでしょうか。 満期日までの利息はついて、それ以降の利息は日割り計算とかになるのでしょうか。 自動解約で、普通預金に何日も寝かせておくよりは得でしょうか?

  • カードナシでもOKのプロバイダ

    クレジットカードナシでも大丈夫なプロバイダってありますか? 大阪在住です。

  • 往復はがきでの懸賞応募

    往復はがきでの懸賞応募の場合、「当選者にしか通知が返信されない」というようなケースがありました。このようなケースにおいて、使用されなかった所謂「ハズレ者」へ本来送るべくはがきについては、郵便局等で換金されてしまうのでしょうか?換金されなかったとしても、返信しなければ違法ではないのでしょうか?

  • 薬の名前

    少し前から仕事て不安やダルさを感じていました 熱と胸部の痛みと息苦しさ(深く呼吸ができない)状態になり、内科に行ったのですが特に異常なしとのことで昨日 精神科にいってきました。 もらった薬に名前が書いてなくて、こちらにも聞く余裕もなくそのまま帰ったのですが、物凄くフラフラします… 白い粉と白い錠剤て粉は完全にわかりませんが 錠剤にはUPJOHN72と書いてありました。 もりお分りの方居ましたら教えていただきたいです

  • 薬の名前

    少し前から仕事て不安やダルさを感じていました 熱と胸部の痛みと息苦しさ(深く呼吸ができない)状態になり、内科に行ったのですが特に異常なしとのことで昨日 精神科にいってきました。 もらった薬に名前が書いてなくて、こちらにも聞く余裕もなくそのまま帰ったのですが、物凄くフラフラします… 白い粉と白い錠剤て粉は完全にわかりませんが 錠剤にはUPJOHN72と書いてありました。 もりお分りの方居ましたら教えていただきたいです

  • <至急>求人内容と仕事内容の違いについて

    先日、派遣の仕事にエントリーしました。内容が ●顧客のデータをどんどん入力する ●データ入力が好きな人 という内容でした。私は過去に上記のようなデータ入力の経験があったので エントリーすると、すぐに派遣会社から電話が来ました。 一応、電話でもう一度仕事内容を確認すると 「専用のフォーマットがありそれに入力する仕事です」とのこと。 念のため、グラフ作成や関数などを使ったりする仕事もあるかどうか聞くと 「ありません」(きっぱり)とのことで 顔合わせに行くことになりました。そして顔合わせで 会社の担当者と話をすると 「グラフなどの作成やPC作業全般、来客対応(秘書てきなこと)、電話対応」 と言う内容でした。そして顧客の入力も一日150件~200件くらいあるらしいのです。 しかも昼食も外で食べては駄目で電話番をしながら昼食をとって、と言われました。 電話対応くらい仕方ないかな、と思いつつも、 なんだか昼食もゆっくりとれなそうな雰囲気でした。 しかも派遣のコーディネーターさんに、しきりに「長期でお願いします」 と言われて、あまりに何度も言われるので、不思議に思っていたら 私と入れ替わりでやめていく方がいるようです。 実はこの求人、一度消えてまた、再度upされていたんです。 私がエントリーする前日、実はこの求人は一度応募が締め切られていました。(そのときも急募) そして、またすぐに再upされて、急募で募集が掛かっていました。 それを見て、私がエントリーし、面接で即決されました。 とにかく、 ●仕事内容があまりに違うということ ●エントリーしてから即決までわずか一日。 ●直属の上司になる方の面接のときの異常なまでの笑顔と、そのあとの鋭い目つきの真顔 ●「長期で」と何度も念を押されたこと ●社会保険が完備されていないこと、 ●これまでその会社に派遣された方は皆、顔合わせの時にスキルチェックも させられたらしいのですが、私はされなかったこと (それをコーディネータさんに聞くと、解らない、と首をかしげられてしまった) ●契約更新が始めはの頃は二週間ずつの更新ということ (そして徐々に一ヶ月とか三ヶ月とかになるとの話でした) がどうしてもひっかかってしまいます。 私は半年ほどのブランクがあり、書類選考で落ち続けていたことや、半ばひきこもりのように なりつつあったので、両親をとても心配させていたこともあり、早く仕事に就かなければ、 と焦ってしまい、その場では、お願いします、と返事したものの、やはり家に帰ってから かなり不安になってしまいました。 来週の半ばから、出勤予定ですが、本当に不安しかありません。 でも、またなかなか決まらない日々になってしまうのも不安です。 どうしたらよいか、わかりません。ちなみに私はデータ入力は経験アリですが 一般事務は未経験で、派遣は即戦力を求めている感じもしたので尚更不安です。

  • 電子メールの受信は1通あたり何円・・?でしょうか?

    au携帯使用しています。 電子メールの受信は1通あたりいくら?何円?なのでしょうか・・? (迷惑・スパムメール含む) ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • IKUYOSHI
    • au
    • 回答数3
  • ※年収350万での子育て!

    はじめまして。 30歳前半の夫婦です。妻が第1子を妊娠しました。 妻は働いておらず、私の年収は350万ちょっとです。 私の年収で妻と子供1人なんとか普通に養っていくことができますか? 住まいは地方の田舎です。 家賃は5万円くらい。 携帯が2台で13000円くらい。 車が1台。 将来は実家に戻る予定なので、ローンなどはなし。 妻がもし働かない場合でもなんとかやっていけると思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校生だけで携帯電話契約をすることはできますか?

    購入しようとしている機種はもうすぐ発売される docomo の galaxy s2 でsimロックを解除してもらい、 現在使用しているsoftbankの銀simを使って使用したいと考えています。 支払い方法は現金一括で本体だけを買おうと思っています。 この場合引き落としではないので、口座も必要とせず親に内緒で買うことはできるのでしょうか? または、外国版ではなくdocomoのgalaxy s2の白ロムを購入し それをドコモショップに持って行けばsimロックを解除してもらえますか? http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/ ここを参照すると未成年者の場合、本人確認書類は親権者の同意書も必要になるようなので この場合だとsimロックを解除してもらうことはできないということでしょうか? よろしくお願いします。

  • ※年収350万での子育て!

    はじめまして。 30歳前半の夫婦です。妻が第1子を妊娠しました。 妻は働いておらず、私の年収は350万ちょっとです。 私の年収で妻と子供1人なんとか普通に養っていくことができますか? 住まいは地方の田舎です。 家賃は5万円くらい。 携帯が2台で13000円くらい。 車が1台。 将来は実家に戻る予定なので、ローンなどはなし。 妻がもし働かない場合でもなんとかやっていけると思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 電話番号非通知設定について

    固定電話の着信を携帯電話に転送している人に電話をかける場合、かける側が自分の電話番号を非通知設定できますか?

  • ノートパソコン 設定

    新しくノートパソコンと無線LANを買ったんですけど 有線でデスクパソコンを使っていて線がごちゃごちゃしています。 eo光で電話など全て繋いでいます。 無線にしたらごちゃごちゃしている線は全部とちゃっていいんでしょうか? できれば配線の仕方を教えてください! あとノートパソコンは初期設定?みたいなのはやっているようなんですがインターネットにつなぐ方法も教えてください!!! 初心者なのでできれば詳しく教えてください!!

  • ※年収350万での子育て!

    はじめまして。 30歳前半の夫婦です。妻が第1子を妊娠しました。 妻は働いておらず、私の年収は350万ちょっとです。 私の年収で妻と子供1人なんとか普通に養っていくことができますか? 住まいは地方の田舎です。 家賃は5万円くらい。 携帯が2台で13000円くらい。 車が1台。 将来は実家に戻る予定なので、ローンなどはなし。 妻がもし働かない場合でもなんとかやっていけると思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ノートパソコンの電源

    ノートパソコンの電池を長持ちさせようと、家で使う際は、電池を外して電源コードをつなぎっぱなしで使うのは、あまり良くないのでしょうか?