yow の回答履歴

全1074件中81~100件表示
  • あるキリスト教系の団体について

    こんにちは、現在アメリカ留学中のものです。 以前大学の授業でアメリカにいるキリスト教の一派のドキュメンタリーを見ました。 当時、ものすごく興味を持っていたのですが名前を忘れてしまいしました... ぜひその一派がすんでいる地域を訪ねてみたいのです。 特徴としては ・科学をすべて否定している ・ある狭い地域にその一派が固まって生活している ・成人と共にその一派を抜ける人がいる この程度しか記憶がありません。 名前が僕の記憶ではアミット?だった気がするのですが、ネットで検索しても出てこないので違うのだと思います。 この一派についてしっている方、いましたらぜひ教えてください。

  • 自己啓発の意味について知りたいです。

     自己啓発という言葉の意味を教えて下さい。  転職で書類に書く欄があり、「自らを高めるために行っていること」という補足がありますが、自己啓発とはどのような意味があるのでしょうか。また、どんな行動が自己啓発なのかという捉え方も例を示してもらえると助かります。 国語辞典では以下のようになりましたが、自己啓発に結びつけることができませんでした。 自己  対象として考えたときの自分、おのれ 啓発  気のつかないところ。たりないところを教え、みちびくこと。

  • 最近の若い女の子に質問。チャライ男モテル男プレイボーイがなぜ好きなんですか?

    最近の若い女の子に質問。 チャライ男モテル男プレイボーイがなぜ好きなんですか? 真面目なやつよりチャライ奴のほうがもてるよね なんで最近の若い子はチャライ男についていくんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#73581
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私の考えは間違っているでしょうか?

    以前私は昔の職場に韓国人が一人いてその人が自分勝手でわがままで不愉快な気分にさせられ、そのせいで韓国人が好きになれないと投稿したところ、4件の回答のうち、2件が私の意見に賛同、残り2件が一人の韓国人のせいで韓国人全体を批判するのはおかしいと批判の回答をいただき、困惑しました。 しかし私は今、自動車教習所に通っているのですが、そこの教習所の先生が授業で言われていたのですが、昔、知り合いがある会社の名前が書いてある車にぶつけられ、ぶつけた人が今仕事があるのでと言ってすぐ去ってしまったことに腹を立てその会社全体を信用できないと思ったそうです。そして「例えば私(教習所の先生)がプライベートでおかしなことをしてそれを生徒に見られた時、教習所の先生は全員プライベートでおかしなことをしていると思われる、それは仕方のないことだ、人間とは一人の人間がおかしなことをするとその系統の人全員がおかしな人と思ってしまうそう言うものです。」と言われてました。そうすると必ずしも私の考えは間違っているとは言い切れないのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 世界中の全ての人が幸せになることは可能だと思いますか?

    世界中の全ての人が幸せになることは可能だと思いますか? 幸せの定義が各個人によって異なるため、「貧困があるから不幸せである」「戦争が無いから幸せである」とは言い切れないと思います。 様々な観点からの考え方をお伺いしたいと考えていますので、可能と考えるならばその理由も含めて意見をお聞かせください。 皆さん宜しくお願いします。

  • 彼氏が望む「お礼」とは?

    こんにちは。お世話になっております。 20代後半OL、来年結婚を考える、同い年の彼がいます。 (正式な挨拶はまだ) 彼に色々と助けてもらい、「お礼に期待しようっと(笑)」と言われました。 そこで、お礼をしたいのですが、どのようにすれば良いか分かりません。 ちなみに、手料理は作ったことがあります。 お洒落に無関心なので、プレゼントも思い付きません。 趣味のスポーツは、少し特殊なので、その用品というのも難しいです。 私は男性にとって一番嬉しいのは「H」だと思っています。 しかし、私はその行為が好きではありません。 なので、「お礼に期待しようっと(笑)」と言われると、 「Hに期待しようっと(笑)」と言われているようで、正直怖いというか、気持ち悪いというか・・・。 私は、「ありがとう」と言われるだけで十分な人間なので、 具体的に「お礼」を求められても、どうすべきか分かりません; 女友達ならともかく、性差もあると思うと、余計に悩んでしまいます。 皆様が、彼へ「ありがとう」という気持ちを込めてすることとは何ですか? もしくは、彼女に「お礼」としてして欲しいことは何ですか? よろしくお願いします。

  • 鼻血

     40歳の女性です。 今月2回 就寝中に鼻血が出ました。 今まで鼻血を出したことはありません。  量も多く、気がつくと頬をつたって枕が汚れています。 空気が乾燥しているため 鼻の粘膜が傷ついたのかな?とか無意識に鼻の穴をほじったのかな(笑)とも考えましたが、量が多いので不安です。   どのような疾患が考えられますか 何科を受診すればよいでしょうか。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 非科学的ということ

    私もよく使うのですが、非科学的という言葉があります。 よく考えると分かるようでわかりません 科学的に見て非科学とはどんなものでしょうか。

  • ソープ嬢と結婚した男性に質問です。

    僕は今、過去にソープ経験(一年ほど)のある女性と同棲をしています。 今は彼女は風俗の仕事一切を辞めており、ふつうの仕事をしています。 一年付き合って、結婚を前提に同棲を始めてから、 彼女の過去のことを知りました。 その話を聞くまでは彼女と結婚を考えていたのですが、 彼女の過去のこと、お金で男不特定多数(20人程度)の男性に抱かれ 中出しまでさせていたことなどを考えると、 身を切られるようにつらく、 自分の心の中では結婚を延期にしました。 彼女を好きになり、愛するほどに、その過去がつらくのしかかっています。 でも、その過去を知った今でも、彼女のことが好きです。 別れる選択肢は僕の中にないので、このまま長く付き合っていくと思います。結婚も考えて生きたいです。 そこで、ソープ嬢と結婚した男性のお話を聞きたく思いました。 どのように彼女の過去を心の中で清算できたのか、 聞きたいと思いました。 それを参考に、彼女を受け止めていこうと思いました。 どうすれば、彼女の過去を受け入れることができるでしょうか。

  • 【経験者の意見求む】女上司から干されている状況の打開方法

     お世話になります。  小さな会社に就職したての男性です。  この会社は、女性がほとんどの会社で、オフの時間の相談事も気楽に誰かにできるような状況ではありません。  私は、仮採用中の身分で、あと2ヶ月様子を見てから正式採用される運びとなります。  ここで、大きな問題が立ちはだかりました。  私の直属の上司のボタンを何か押し間違えたらしく、ほぼ完全にシカトされている状況です。私生活でシカトされているなら問題は無いのですが、仕事上で露骨にシカトされますと、覚えなければならない仕事まで全く教えてもらえないということになり、大変困っています。  きちんとした組織の職場であれば、上司のその上の上司へ相談すべきところなのですが、そのような存在がこの会社には居ません。いるとしたら社長なのですが、いきなり社長にこんな相談をするのは、直訴みたいなものであり、自滅行為です。  職場のほかのメンバーから仕事を習うという手もあるのですが、他のメンバーは自分の仕事にかかりきりで、また、私を指導するという権限も正式に与えられているわけでもなく、事実上難しいというのが実情です。  職場のメンバーからハブられているわけではないので、どうしても判らないことは他のメンバーへ尋ねることもできますが、それをするとますます当該上司の逆鱗に触れそうで、対応に苦慮します。  このまま仕事を覚えられないとなると、3ヶ月経過後に「うちの会社の仕事を覚えていないようでは・・・」ということで正式採用を見送られることになりかねません。  間違えたボタンの内容が私にわかっていれば、当該上司に謝罪することもできるのですが、どうも全く得体が知れないのです。  このような場合、状況を打開するには、どうすればよいのでしょうか?  この状況を分析できる方々の、叡智をお借りしたく参上いたしました。どうか、策をお授けください。

  • 生理が遅れて悩んでいます。

    こんにちは。26歳、女性です。 最近毎月のように決まって来る生理が遅れて悩んでいます。 今日で前回の生理日から43日目になり、 今までに40日を超えた事がなく、ちょっと気になるので 分かる事があれば教えて頂きたいです。 生理周期はここ最近4ヶ月間は安定していて35日から36日周期です。 9月1日から6~7日間ほど生理があり、9月21日にH(外だし)しました。 それから、10月の生理が来ると思っていましたが 、なかなか来ません。この場合21日にしたHで 妊娠した可能性はありますか? 今の時点でも下着に織物が付いているで、 私的には妊娠はあり得ないと考えています。 ただ単に、最近の忙しさからの疲れや、 ストレスで生理が遅れているんではないかと思いますが・・・。 何か分かる事がありましたらよろしくお願いします。

  • 信念を曲げても結婚しますか?

    昔好きになった人の話しです。悩んで悩んで悩みぬいてその人とは別れました。今は別の人と結婚して1児の母です。 長文になりますが、もしこの質問をご覧になっている方が私の立場だったらどうされるか、聞かせてください。 ただ・・・まことに勝手ながら、「いまさらどうしたいの?」とか「あなたの選択は間違っていた/正しかった」などのご意見はご遠慮ください。既に出した結論です。責任を持って生きていきます。あの結論に後悔はないかといえば正直わかりません。考えないようにしてます。今の主人と別れるつもりもありませんし、家事/育児、誠心誠意頑張ってます。 字のごとく激動のあのとき、他に何が出来ただろう・・・という思いが消えなくて(失笑)。他の人だったらどう思ったのか、どう行動したのか知りたくなったのです。昼ドラの主人公になったつもりで結構です。ご意見お聞かせいただけませんでしょうか? 当時私は大手IT企業に就職2年目でした。父は厳格、母は陽気ですが従順で昭和30年代のような家庭で育ちました。昔は裕福ではありませんでしたが、父の頑張りで自分が大学生の頃には中の上くらいの家庭になってました。姉が一人いますが、中高一貫のお嬢様学校を卒業後W田大学へ進学、その時初めて付き合った人とそのままゴールインしようかなぁといった時期でした。 彼と会ったのは前の年。でもはじめは私の"信念"から、その人とは友人にはならないだろうと思い距離を置いていました。それなのに・・・ 当時一人暮らしをしていたものの、家が厳しいため金曜業後は実家に戻り月曜朝そのまま出勤するのが約束になってました。無論外泊や旅行は結婚までは許されず(大学時代門限は22時)。そんな私が「金曜は帰りたくない」といいだし、土日も相手を告げずに出かけることが多くなったのですから、両親には直ぐに黄色信号がつき、「相手は誰なのか」と詰め寄られました。私も真剣だったし、結婚の話も出ていたので勇気を持って親に紹介しましたが、当然即NG。(長くなるので割愛しますが)強引な引き離しや監視、想像を絶するような言葉を浴びせられる日々が続き、毎日泣き続け精神的に追い詰められたのもあり別れてしまいました。 "信念"とは・・・ 私は理由が何であれ人を傷つけるのはいけない、まして人を殺すこと(戦争)は絶対に認められるものではないと思っています。 しかし、彼は在日米海軍所属でした。 海外旅行の帰りに偶然出会いました。はじめは距離を置きつつも友人となり1年ほどたったとき、気がつけばその温厚で誠実な人柄に恋に落ち付き合うようになっていました。 海軍所属といってもインテリジェンス(ITが専門)だったので、直接武器を持つことはありませんでした。また任期もあと8年弱。それがゆえに私の信念は揺らぎ、好きになってしまったのだと思います。おまけに彼はバツイチ(子無し)、母親は16歳で彼を生み、弟は麻薬で刑務所入り(はめられたそうですが)で絶縁状態、妹は16歳で一人目を生みおなかの中を含め3人の子持ちで旦那はDV。どれをとっても私の人生で係わる機会があったのが奇跡といった状態の人でした。 それでも彼は本当に物静かで優しい人でした。料理と読書が大好きで、一緒にいるときはご飯を食べているか、二人でソファーに横になり私は昼寝(笑)彼は読書をしながら、一日を過ごす。本当に満たされた心穏やかな時間をおくっていました。(その"信念"が顔をださなければ・・・) しかし、彼の日本での任期が終わりに近づき、私たちどうしようか?という話が出始めた頃でした。彼の妹が旦那のDVで瀕死の重症、何とか一命をとりとめその後退院出来たのに、直後自動車事故でおなかの子供と共に死んでしまったのです。彼の動揺落胆は相当なものでした。でも私は両親から執拗に"お前はだまされている"といわれ実家に軟禁状態。お互いに異常な精神状態の中、任期は終わりカナダに転勤してしまったのです。 勿論彼はプロポーズしてくれました。ついていきたかった・・・でもどうしても出来ませんでした。一番大きかったのは自分の"信念"でした。どうしても彼の職業に納得が出来なかったのです。PATRIOTICな精神も心地いいものではありませんでした。 彼も「親に反対されたまま結婚しても幸せになれない」と認識してはいたものの、今こそ好きな人にそばにいて欲しいのに・・・、なぜ彼女は両親の言いなりなのかも理解できず。 This is how the story end. 一度はカナダまで彼を追っていきましたが、たまたま船に乗っていて会えませんでした。1日違いで。そしてそれっきりです(今でも友人としては付き合いがあります) すみません、チームな昼ドラですよね(苦笑) でも・・・ 皆様ならどうされたでしょうか? 状況に関する質問にはお答えします。どうかご意見をお聞かせください。

  • 「恋人」の英文

    これから結婚する彼にプレゼントするために、恋人時代のアルバムを作っています。 そのアルバムに英文をそえたいのですが、英語が大の苦手のため英文が思いつきません。 そこで、「恋人時代の写真」とか「恋人との時間」みたいな英文を教えて頂きたく投稿しました。 英文の変換サイトを利用しようかと思いましたが、上記の日本語もちょっとあやしいので、間違った文だと恥ずかしいと思いまして…。 また、恋人向けに贈るような英文や、参考になるサイトがあれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 母に理解されないジレンマ

    社会人になってからパニック障害、不眠症を発症して外出ができなくなり、 以降そううつ病(双極性障害)、過食症も併発して長年引きこもっています。 大学卒業とともに親元を離れて以来、母とは長年離れて暮らしているせいか、 母が病気のことをなかなか理解してくれません。 大学生時代の両親の離婚の時期と、初めの発作の時期が重なるので、 トリガーは親元の揉め事だと、私も主人も主治医も考えています。 日中は一人で家で過ごす毎日、主人が私の世話をしきれない時は、 養生を兼ねて田舎へ帰るのはどうかとよく言われるのですが、 理解していない母に振り回されるのが嫌で、首を縦に振れません。 母は、主治医の言う事を信じてくれません。 「無理に動くな」と言われたといっても「太ったんだから動け!」と尻を叩きます。 病気の説明を詳しくすると、「難しいこと言われても分からない」と逃げます。 主人は「分からないタイプの人なんだから無理に理解してもらわなくても」と言います。 母は嫌いです。でも愛されたい。すでに母の日のプレゼントまで用意してる。 病気を家族に理解してもらうのに、みなさんはどうされましたか?

  • 授乳したことなくても、産後は母乳は出るものですか?

    何年間も抗鬱剤と睡眠導入剤を内服しています。妊娠中もお医者様と話あった結果、内服し続けました。(ルボックス、デパス、ベンザリン) しかし、出産後の母乳はやめたほうがいいと心療内科の先生に言われています。 そこで質問なのですが、産後増えた体重を戻すには「母乳をあげること」が一番と聞いているのですが、それはやはり本当なのでしょうか?母乳を子供にあげられない場合、運動や食事制限などして積極的にダイエットをしなくてはならないのでしょうか?授乳しない人でも母乳を出したりすることも可能なのでしょうか(赤ちゃんが吸わないと出ないものなのですか)? 全く未熟な質問で申し訳ありませんが、是非ご存知の方コメントをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • age30
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 彼氏が気持ち悪く思える

    こんにちは、宜しくお願いします。 私には付き合って約9年の彼氏がいるのですが、最近お互いに忙しく、 会っていないこともあり、彼氏が寂しいのでメールをしようと提案しました。 私は日常の楽しいことを書いて送ったのですが、彼氏はそういうのではなく、 写真が見たいと言ってきました。なので、ペットの写真や、自分の顔や姿を映した写真を送りました。 すると、彼氏が、そんなのでは興奮できないと言い出しました。 私は、「え・・・」と思いながらも、少々恥ずかしい写真を送りました。 そうしたら、もっと自分に自信を持て、○○(私)もその写真で興奮するような写真を撮ってと 言い、私はそういうのにあまり興味が無いので、彼氏の言い分に、気持ち悪さを覚え、 たまに会える日さえ、嘘をついて会うのを拒みました。彼氏は私の如何わしい写真を見たいらしく、 何度も頑張って送って!とメールしてきます。私は普通の会話がしたいのに、 そういうのばっかり送って欲しいという彼氏が気持ち悪いです。 私は間違っているでしょうか?私が我慢して、写真を撮って送れば 丸く収まると思うのですが、 自分で写真を撮ってるとき、ふと、自分、何やってるんだろうと情けなくなってきます。 私はどうしたらいいでしょうか・・・アドバイスお願いします。

  • 日本語の質問

    アメリカのような大きな都市では、ふつう互いに並行して走っており、順にナンバーがつけられている。しかしパリのような都市では、道は中央点(central point)から広がっている。 どういう意味ですか?

  • Thereの使い方

    Lately there have been many rires in my neighborhood.最初に副詞が二つ並んでるのでしょうか?よくネットでもThere have been visitors to this pageとみますが、thereの訳が良くわかりません。 最初の文ですが、近所に最近沢山火事があったでいいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • うつに負ける人

    私は5年ほど前に仕事がきつく、体の不調をきたし会社を休みがちになりました。 その後も3年くらいは治った気がせず、辛かったです。 私の場合は周囲に知られたり、このことが原因で仕事を失うことが嫌だったので ひた隠しにして精神科にも通わず、いろいろと自分なりに策を講じました。 ある日、通勤途中に自分が鼻歌を歌っていることに気づき、 もしかしたら治るのかもしれない、 いい方向に向くかもしれないから頑張ろう!と 力弱く自分を励ましたのを覚えています。 でも精神科に通っていれば、 もう少し辛い思いをせずに治すことができただろうと 少し後悔していますが、過ぎた話なのであまり考えないようにしています。 さて、身近に何人かうつ状態になっている人がいますが、 そのうちの何人かは、 会社にもそういう状態であることを告げて、 精神科に通って薬をどっちゃりもらい、 職場で薬を広げ、周囲に見せびらかすようにしてじゃらじゃらと飲んでいます。 周囲から暖かい支援をもらっていることに浸かってしまい それが心地よくなって 自力で脱しようとしていないように見受けられます。 結局症状が悪化して退社する人がほとんどです。 彼らは私にとってはどうでもいいのでそれでいいのですが、 旧来から知る知人はそうもいきません。 会社を辞め、そのままの状態です。 付き添って精神科に行ったことがあります。 医師は私が想像していたよりも 前向きで無難で堅実なアドバイスをしており 安心したのですが、 当人は一向に実行に移そうとしません。 実行に移したとしてもすぐにやめてしまったり あーだこーだ不満ばかり言います。 「これは嫌だからこっちがいい」 「まず資格をとりたい」といってそのまま。 実際に職につかないような資格を取ったり。 それに「うつだ」と公言している人に限って 生活のリズムを改善したり ストレスをうまく管理しようとしない気がしてなりません。 それはなぜなのでしょうか? 私は本を何冊か読んだりしてそれを実践しているのですが 甘い言葉をかければかけるほど 現状から脱そうとしない部分が散見されるようになってきています。 私は何か行動に移して、うつと付き合いながら 這うようにして前に進んだ記憶がありますが、 知人はそうしようとしません。 そのくせ「死にたい」などと言うので 努力もしないくらいならもう死んでもいいよとも思います。 知人はその状態になってから10年経ちます。 私がこれだけ心配しているので、 親御さんの心労は相当なものだと思います。 彼がまた通常の状態に戻り 元気にやっていくには 私はどのようにしたらいいのでしょうか? 今現在うつをわずらって支離滅裂な状態になっている方の回答は固くお断り申し上げます。 私と同じ経験をされている方や過去にされた方の体験談などを踏まえて何か教えていただければ幸いです。

  • アメリカと日本の大学

    アメリカと日本の大学を比べた場合 大学の娯楽施設はアメリカ>日本ですか??? アメリカの大学にはボーリング場やビリヤード、映画館など大学内に設置しているところありました。 しかし日本の大学を調べたところ、ボーリング場などがあるのはほとんど無く、キャンパスもアメリカに比べたらしょぼく、感じます。 どちらの大学も経験してみてそう思いました。 フードコートなどもアメリカに軍配が上がる気がします。食べ放題のレストランがあったり。 実際のところどうなんでしょう?