nozomi3015 の回答履歴

全2228件中101~120件表示
  • 千葉 房総 貝殻 拾 場所 どこ?

    千葉の房総で貝殻集めがしたいのですが、ほとんどありません>< 鴨川の前原海岸は全くなくて 富津岬行きましたが、少しある程度。 どこに行けばあるのでしょうか? 海水浴場にはないようなので、穴場的なところはないでしょうか? 小学生の子供でも拾える場所があればいいのですが。

  • 砂浜でボーっとしたい、オススメの場所は?

    泳ぎや日焼けが好きなのではないのですが、海が好きです。 気分が落ち込んだときやリフレッシュしたいとき、砂浜に座って波を見ているだけで落ち着きます。 神奈川県内で、なるべく砂浜がきれいで人が少なく、今の時期にフラッと行ってボーッと出来るオススメの海岸があったら教えてください。 出来れば平塚あたりがビジネスホテルもあるので便利なのですが、砂浜の所と防波堤みたいになってるところとあるみたいでした(釣り目的の人は来てたみたいですが)。入れない所もあったようです。 平塚でなくとも真鶴方面でも良いです。 金沢海の公園はメジャー過ぎるしアサリを掘りたくなってしまうのでそれ以外で(笑)。 バイクをとめる場所があり砂浜に降りられる場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛び地だけの越県合併は可能なのか

    三方を東京都町田市に囲まれ、南は横浜市青葉区に接している 川崎市麻生区の岡上地区という飛び地があります。 飛び地になっているため不便を感じ、町田市に編入して欲しいと思っている住民はどのくらいいるのでしょうか? もし、この岡上地区の住民が町田市への編入を望んだ場合、 この地区だけを町田市に編入合併することは可能なのでしょうか? いままで神奈川県だった所が東京都に変わるわけですから、越県合併となるわけですが、 過去にこのような飛び地のみ越県合併の例はありましたか? 仮に越県合併が決まった場合、住民はどのような手続きが必要になるのでしょうか?

  • 新青森駅周辺とねぶたん号。

    来月、東北へ旅行へ行きます。帰りは新青森駅からはやぶさに乗る予定ですが、新青森駅周辺で5時間近く時間があるので近くを観光したいと思っています。 (1) ねぶたん号というシャトル観光バスがあるそうなので、それを利用してみようかとも思っていま     す。のっけ丼を食べに行きたいのですが、何処の停留所で降りればよいのか分かりません。ま   ねぶたん号で行ける観光スポットはどんな所があるのでしょうか? (2) 新青森駅周辺ではどのような観光スポットがお勧めでしょうか? 以上、ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 甲府から小田原までの行き方

    甲府→(中央線)→八王子→(横浜線)→町田→(小田急線)→小田原 または甲府→八王子→厚木→小田原以外で一番短い時間で着くルートはありますか?

  • 7月上旬八重山列島ステイのスケジュール評価

    7月上旬に八重山列島にステイします。 初めての八重山なので、勝手がわかっていません。 色々なサイトで情報を集めて、以下のようなスケジュールを立てているのですが、 無理のないスケジュールかどうか、ご意見をいただけると嬉しいです。 #色々と見て回りたくて、欲張りなプランかもしれません。 また、「これよりもいいプランあるよ!」など代替プランなんかも教えて頂けると嬉しいです。 --- 1日目:石垣着(16:35着) → 市内観光(石垣島泊) 2日目:ダイビング in 石垣島「マンタ」 → 竹富島に移動(竹富島泊) 3日目:竹富島観光(のんびり) → 石垣島に移動して観光(石垣島泊) 4日目:波照間島(泊) 5日目:石垣島へ移動 → 日帰り西表島ツアー(石垣島泊) 6日目:ダイビング半日 → 石垣島発(17:55発) --- 色々とコメント頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄離島での素潜りポイントは?

    今年沖縄・恩納村(万座毛)で素潜りを体験し、 その魅力を知って、近々離島へ行く予定を立てています。 が、沖縄の離島といっても数が多すぎて何処に行こうか迷ってしまいます。 時期も、いつにしようかも迷っています。 ダイビングではなく、素潜りオンリーを考えています。 恩納村で素潜りをした際は、個人でインストラクターの方にお願いしたので、 自分たちは、ウェットスーツやフィン等の器材を持っていません。 離島で素潜りする際にウェットスーツなどを貸してくれるところがあれば、 併せて教えて頂きたいです。 まだ曖昧な点が多いですが、 離島で素潜りされた経験のある方や事情に詳しい方がいらしたら、 情報提供、何卒よろしくお願いします。

  • フリーター初めての一人暮らし段取り手順について

    24歳女性です。 人生経験として、100万くらい溜まったらバイト先に近い場所で一人暮らししてみようと考えています。 いくつか質問させていただきます。 1.一人暮らしを始めたい時期がだいたい決まったら、そのどれくらい前から 物件を探し出したらいいのでしょうか。 不動産屋さんも一軒だけでなく、いくつか見たほうが良いのでしょうか。 また、物件探しから引越しまでの大体の流れはなんとなくは分かるのですが、 手続きとかがたくさんあると思うのでそれがややこしくて…頭を整理させたいのですが、 2.不動産屋に行く前に準備しておくことってありますか? 自分の身分証明、収入証明、保証人の印鑑証明などなどあると思うのですが、 まだ何も決まっていない段階で、なにか準備しとくと良いものって他にあるのでしょうか。 (書類などにかかわらず何かアドバイスいただきたいです)。 3.一人暮らし応援サイトみたいなものを見ていて思ったのですが、 「ガス会社とはあらかじめ入居前に契約、電気水道はあとで」 みたいなことが書いてあったのですが、そんなの借りるお部屋によって変わってきますよね? 4.水道代込みの家賃の場合、水道の手続きってしなくて良いのでしょうか。 5.オール電化のマンションの場合、電気の手続きってしなくて良いのでしょうか。 ↑3.4.5.をまとめると:家賃・共益費など大家さんに払うお金以外で発生する「電気ガス水道」って、不動産屋さんで部屋を契約するのとは、また別のものになるのですか? (初歩的な質問ですみません・・・) 6.それともここで質問するより不動産屋さんでいろいろ聞いた方が分かりやすいでしょうか。 ゼロからのスタートでわからないことは他にもあるのですが、 とりあえずこの内容で質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 宮古島

    東急リゾートに3泊します。 周りに夕食できるようなお店が見当たらないのですが、今まで泊まった方にお聞きします。 夕食はどうしましたか? 毎日ホテルで取られましたか? 結構なお値段がするので、家族で3回もホテルで食べたら、たいへんな出費になってしまいますし、 毎晩ホテルと言うのも味気ないような気がします。 街へ出るとしたら、タクシー代は結構かかりますか? (お酒は飲みたいので) よろしくお願いします

  • 今日の日本ハム×阪神戦ですが

    本日(6/3日の札幌ドーム戦)の試合の事です。 阪神の先制攻撃(表の攻撃)だったのですが、 阪神の応援の方が一塁・ライト側にいたのは 何故ですか? 何か特別な主催試合だったのでしょうか?

  • 石垣島 着いたその日の潜りたい!

    7月6日~9日に石垣島に行く予定です。 3泊4日をフルに活用するためにも、着いたその日に2ダイブ出来たらと考えています。 羽田発のもっとも早い便で、石垣島に9時50分着のようなのですが、 昼前からの2ダイブをしてくれるショップをご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11月上旬に沖縄!穴場なオススメスポットは?

    11月頭に沖縄に行く予定です。 滞在期間は5日~1週間未満で宿泊先は恩納村の一軒家、車アリです。 これまでに何度か訪問しているので主要な有名スポットには観光済みですが 行く機会があるので気軽な感じで沖縄に行こうと考えています。 お腹が大きいので(妊娠8ヶ月)離島に移動したりダイビングは出来ませんが 車を走らせて行ける穴場なオススメスポットはありませんか? 行くのは3歳の子供と、大人が2名です。 食べるところ、見るところ、遊べるところ、なんでも構いません! 滞在中は完全自炊生活ですので 地元のスーパーや商業施設でも「ここ面白いよ」なんてところがあればぜひ!

  • 東京or池袋or新木場駅近のホテルを探しています。

    7月15日に東京ビッグサイトに行くこととなりました。 早朝からイベントに参加するため、14日~15日の間に1泊をしたいのですが、ネットで調べてみてもどのホテルが良いのか選べません。 そこで、おすすめのホテルがあったら教えて欲しいです。 満たしたい条件は、 1、宿泊費5000円代 まで 2、女性でも安心、清潔なホテル 3、私と友人とで泊まるので、なるべくツインルーム(一人一部屋でも可) 4、早朝6時か夕方16時~18時のどちらかの時間帯でチェックアウトができるホテル。 なるべく満たしたい条件は 1、15時~18時にチェックインができるホテル 東京ビッグサイト周辺のホテルでなくてもいいです。 東京駅周辺か、池袋駅・新木場駅周辺でも構いません。(その場合徒歩で行けるホテルが良いです。) ちなみに一泊だけで、朝食、夕食は付いていなくても構いません。 むしろ朝食付のプランはいらないです。 近くにファーストフード店かファミレス、コンビニがあるといいなと思っております。 とても細かい注文ですが、皆さんの知っている情報や、 アドバイスを教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。 前回とほぼ同じ質問なのですが、希望に添えるようなホテルが出てこなかったのでもう一度質問させていただきました。

  • 7月の半ばに。パラグライダーとスキューバダイビング

    OLです 7月の半ばに4-5日ほど連休の予定があります。 旅行に行きたかったのですが友人は誰も都合がつかず、一人で何かをしようと思います。 以前から、パラグライダーとスキューバダイビングをやってみたいと思っており、 この連休を使って石垣島にでも行ってみようかな…などと考えました。 ただ、7月の半ばということで、台風に当たることを懸念しています。 パラグライダーとスキューバダイビングを出来る、 なおかつ台風などを出来るだけ避けることのできる場所など、ありますでしょうか。 海外でもいいのですが、行ったことがないので、パスポートを持っていません。 あと1ヶ月弱しかないので、難しいかなと思っています。 出来れば国内がいいです スキューバダイビングについては、あと1ヶ月弱のあいだに 地元のスクールでCカード?の取得をしにいこうかな・・などと考えています 情報お願いいたします。

  • 飛行機の予約について

    飛行機の予約に関する質問です. 8月中旬に長野から沖縄へ帰省する予定があります. そこで,羽田~那覇間でスカイマークを利用しようと考えているのですが, 以下のことについて知りたいです. 1.8月中旬の便の予約状況  今回初めてオンラインでの予約を考えています.  夏休みの時期なので,席が埋まる前に早く予約をしたいのですが,  お金の関係から7月の予約になってしまいそうです.  その時期だと「web割21」による8月中旬の便の予約は厳しいでしょうか? 2.さらに安価にできるか?  「スカイマークは安い」という印象があるため,今回はスカイマークを  オンライン予約しようと考えました.  おそらく,往復で3万5千くらいだとみているのですが,もっと安くでチケットを  入手する方法はあるのでしょうか?少しでも安くなるならなんでもかまいません.  そのような情報について教えてください. 私はあまり飛行機に慣れていないもので,上記のような情報に非常に疎いです. どうぞよろしくお願いします.

  • 巨額で文京シビックホールを建てた理由を教えてくださ

    文京区の役所である文京シビックホールは、816億円を掛けて建設されたと聞きました。 これは、文京区民から徴収した区税で建てられたものですよね? どうして役所に816億という巨額を投じたのかが、まったく理解できませんでした。 当時の背景からすると、納得いかないまでもあり得ることだったのでしょうか? よろしかったら、シビックホールが建設されることとなった経緯や、その時の区民の心境などを教えてください。

  • 石垣島観光プランで悩んでます

    7月上旬に私と彼氏と石垣島に三泊四日で旅行します。 一日目は石垣島に宿泊は決定していて、四時に石垣島空港に到着するので一日目はユーグレナモールや民謡居酒屋にいく予定です。 そこで二日目の工程で悩んでるのですが、 (1)早朝から石垣島観光→2時頃に西表島→由布島→西表島の民宿に泊まる。翌朝早朝のサガリバナツアー朝8時まで参加→(そのまま昼までのナーラの滝トレッキングツアーに参加するか参加せずに西表島でゆっくりするか)→昼から竹富島 (2)夕方まで石垣島観光→夕方西表島→民宿泊→早朝サガリバナツアー→由布島→昼から竹富島 せっかく7月上旬にいくのだからサガリバナツアーに参加したいので西表島泊ですが、本当はピナイサーラや浦内川観光のカンピレーの滝のコースに参加したかったのですが一泊だけで時間がないので次回にまわすしかないですよね。。。 三日目の昼くらいから竹富島でそのまま宿泊して帰ります。 石垣島旅行は初めてなのでいろいろしてみたいのですが、予定のつめこみすぎはよくないでしょうか? また上記のプランに限らず、おすすめプランやおすすめの場所やツアーなどあればおしえてください!

  • 【初】自転車で東京→下田

    今度の夏自転車で東京から下田まで行こうと思っています。 帰りは軽く分解して電車で戻ってくる予定です。 以前山の手線1周ならやったことがありますが、長距離は初めてです。 どの位かかるでしょうか? また電車に乗せるときは車輪とペダルを外して自転車用のバックにいれればOKなんですか? 教えてください。

  • 宮古島

    10月の6日から10日間ほど宮古島に行こうと思っています 目的は ダイビングです ただライセンスを取得するのが8月で 取得してから初めて潜る事になります そこで質問なのですが 台風はどうなのでしょうか または台風がきても潜れるのでしょうか 一番宮古島で潜りたいのですが、時期が時期だけに ハワイも検討中です 詳しい方よろしくお願いします

  • 地方競馬。

    楽天競馬で、地方競馬をやっています。まだまだ初心者でして、馬を知らずに、複勝のみを購入しています。暫く見ているのですが、地方競馬は、先行有利?逃げ馬が、そのまま行ってしまうパターンが多い気がするのですが、どう何でしょうか?