nozomi3015 の回答履歴

全2228件中161~180件表示
  • 関東地方に住んでいます。小旅行。

    東京と神奈川の境目に住んでいます。 正社員での仕事をパワーハラスメントで適応障害と診断され、 休職したのち退職しました。 正社員勤務は避けて、週2日の介護施設でのケアマネジャーとして勤務しています。 木曜と日曜の出勤ですので、3連休と2連休があります。 居宅ケアマネの非常勤での仕事を見つけようかと思っていますが、 その前に小旅行を(一人旅)したいな~と思い立ちました。 前置きが長くなりましたが、要するに傷心が完全には癒えていないので、 気分転換をしたいのです。 今の季節、良い季節ですが、オススメの場所を教えてください。

  • 神戸観光プランニング依頼

    【結論】 ずばり下記の条件で神戸観光おすすめプランニングをお願いします。 ●神戸市内・近隣郊外観光 ●3泊4日(2日間は一人旅、残り1日は二人旅) ●建築物メイン ●北区に知人が住んでいるので宿不要 ●2日間は電車移動、残り1日は自家用車予定 【内容】 この度のGW後半を利用して、神戸市内・近隣郊外の観光を予定しています。 現在、日中の仕事と夜間の専門学校で建築の勉強をしており、建築物をメインに観て回りたいと思います。 遠方在住でなかなか訪れる機会がなく、名所はもちろん、外観・構造的に見ておいて損はないような建築物まで見てみたいと考えています。 3泊4日を予定しており、2日間は一人旅、残り1日は知人と二人旅にしたいと考えています。 因みに知人も神戸に引越して来て間もないのですが、3日間の拠点となる宿はありますので、宿泊施設の利用は不要です。 できれば、一人の時は主に電車移動で建築物を廻り、二人の時は自家用車で観光・レジャー・食事などに時間を当てたいと考えています。 最終日は摩耶山・六甲山の夜景をぜひ観て帰りたいです。 お時間を頂くことになるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。 【予めお詫び】 当方の都合によりお返事が遅くなるかもしれません。 大変申し訳ございませんが、どうぞご了承下さい。

  • 新宿から足尾本山駅(廃駅)まで安く行く方法

    タイトル通り新宿から足尾本山駅(廃駅)まで安く行く方法を教えて下さい。往復で6000円もするのでもう少し安くしたいと思っています

  • 海外のダウン症の子供が喜ぶ観光地

    知り合いの家族が日本に来たいと言ってます 両親は何度か日本に来ていて今回はダウン症の12才の男の子のためです。どういう所がいいでしょうか。 どこの県いいか決めていません。ディズニーランドとかが喜ぶでしょうか。沖縄のような自然が喜ばれるでしょうか。キッザニアなどは難しいでしょうか。

  • 神奈川、東京旅行のアドバイス

    こんばんは。 早速アドバイスお願いいたします。 夫と子供1人(4歳の男子)と 7/10~7/16まで姉のいる神奈川県横浜市に沖縄から行きます。 旅行中は姉の居る、横浜市の家で泊まります(笑;) 10日は午後の便で行くのでその日は遊びに行く予定はなく、着いたらご飯食べて次の日に備えるつもりです。 16日は昼後の便で帰ろうかなと予定しています。(まだ航空チケットは買ってませんが…) そこで、アドバイスしてほしいのですが… 4歳の男子が楽しめる場所があれば回答宜しくお願いいたします! 行きたいな~って思っているのが ・ディズニーランド ・築地 ・東京スカイツリー ・上野動物園 (このぐらいしか分かりません(涙)) 沖縄には鉄道がないので埼玉県にある鉄道博物館にも興味があります。 息子は乗り物全般は好きだから興奮しそうです。 富士サファリパークは遠いらしく軽く断念です… 戦隊ものが好きで乗り物も好きで動物も好きです。 おすすめの場所があれば回答宜しくお願いいたします。

  • グリーンチャンネル2?

    先程当方の地域のケーブルTV、【ZTV グリーンチャンネル】を検索しました。【グリーンチャンネル】と、【グリーンチャンネル2】というものがありました。以前検索した際には、【グリーンチャンネル2】は無かったように思います。利用金額も【2チャンネルで1680円?】という事でした。【グリーンチャンネル】と、【グリーンチャンネル2】は何か違うのでしょうか?短波放送のように、関東、関西の違いなのでしょうか?

  • 助成金について

    大阪で会社を起業しようと考えています。 国及び大阪府に各種助成金があるとの事なのですが、 雇用に関するもの以外の問い合わせ先が解りません。 雇用に関する助成金はハローワークに伺ったのですが、 その他の事はハローワークでは解らないとの事。 起業時および起業前に申請しておくべき助成金について、 ご教授の程よろしくお願いいたします。 また、問い合わせ先なども併せてご教授いただけると幸いです。 それでは、何卒よろしくお願い致します。

  • 東京ゲートブリッジの照明について。

    東京ゲートブリッジに付いてる照明は、どこの会社が作ったものなんでしょうか?。

  • 中国から日本への旅行

    私は中国人です。 一人で中国から日本へとの旅行がしたいです。 お金があまりないので、旅行中日本でアルバイトとかするつもりですが、これは可能ですよね。 旅行のために、日本での滞在は何日ぐらいできますか? 滞在中アルバイトできますか? 誰かアドバイトしていただけませんか?

  • 都心で賃貸2LDKの相場感は?

    都心で15万以下で築年数20年以内の2LDK賃貸を見つけるのは難しいでしょうか?相場感が分からないので教えて下さい。

  • 気のせいでしょうか?

    競馬です。昔、よく競馬場にも出向き、今のI-PATをJRAが初めた頃、当時の携帯電話でも、よくやっていました。当時、それとは別に、三連単とかの馬券も発売されてた気がしますが、馴染めなかったもので、連複専門ですが、その昔は、今ほどG1レース等で、一番人気馬が、複勝圏外と言う事も無かったような気がするのですが、どうでしょうか?きっちりデータを見たわけではないもので、気がするだけかも知れませんが?

  • 5月に雪が見れる場所

    ハワイに在住の者ですが、現在日本に帰省中です。 2歳8ヶ月の娘がいますが、雪をまだ見た事がありません。なかなか、冬に帰省するのも難しく、見せてやることが出来ていません。 今回は少し滞在期間に余裕があるので、国内旅行がてら、どこか雪が見れる場所があればと思ったところです。 5月10日以降頃で、雪がある場所はあるのでしょうか? 立山の方にあるようですが、私個人はとても興味があるのですが、娘を連れてとなると、雪(氷)の壁などを見て、歩いたりできるか不安です。 きっと雪を見たら、その場で遊びたくて、見物は難しいかと思います。 子供が遊ぶことができる場所があればいいのですが。 どなたか、何かご存知のことがあれば、ぜひ教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大洗港からディズニーランドへ行きたい

    茨城県の大洗港に14時到着予定です。 そこからなるべく早くディズニーランドに行きたいのですが子連れなもので、座ることのできる乗り物で移動したいです。 (予約できる高速バス、電車など) 北海道からなので土地勘がなく困っています。 おすすめの移動手段を教えて下さい。 ゴールデンウィーク真っ最中の予定ですが、電車などはやはり相当混んでいるのでしょうか。

  • 羽田まで

    羽田を7時頃の飛行機に乗ります。 群馬県の高崎から向かいます。 小さな子供がいるので、高速バスは迷惑になりそうで(早朝バスで変な時間に起して連れて行くのでぐずりそうで) 車で羽田までいこうと思います 途中ハプニングがあると困るので、時間にはゆとりを持とうとは思うのですが。 早朝の時間、群馬県の高崎インターから羽田駐車場までどのくらいの時間がかかりますか? また、ゆとりはどのくらいみたらいいですか? 渋滞はあるでしょうか? 7月の連休初日です。 よろしくお願いします

  • 飛騨牛について

    飛騨高山地方で牛の牧畜が盛んになったのはなぜでしょうか。地理的条件や経緯を教えて下さい。

  • 東京都内でお勧めの不動産を教えてください。

    前回の質問がしくじったので、 再度、質問させてください。 東京都内でアナタのお勧めの不動産がありましたらご教示お願いします。 ・賃貸物件 ・3人程度で住む ・ペット可能 よく、おとり物件の見出があまりにも多いので、 本当に信頼できる不動産を探しています。 宜しくお願いします。

  • 高千穂一人旅を計画中

    高千穂一人旅を計画しております。 6月末~7月上旬で3泊4日あたりで検討しています。 どのようなルートで行くのが効率が良いのか、教えていただければと思います。 出発地:羽田 ※同じ空港からの往復希望 時期:6月末~7月上旬あたり(2泊3日or3泊4日) 必須場所:高千穂神社 高千穂峡 夜神楽を鑑賞 高千穂野に行くには、空港からバスがあるようですが、 熊本空港からのバスが一番効率が良いのでしょうか? ペーパーのため運転には自信がないので、交通機関の利用を考えております。 宮崎市出身の友達から話を聞くと高千穂は(宮崎市)からも遠いため なかなか行けないし、行くのが大変と言われます。 女1人旅で、まして、車を使えない場合は、難しいでしょうか? また、オススメの場所もあればあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 宮古島おすすめマリンレジャーは?

    ゴールデンウィークに4泊5日で宮古島へ行きます。 マリンレジャーについて調べていたのですが、どうもわからず、投稿しました。 ダイビング未経験、シュノケリングはバリ島やグァムで1回ずつやりました。 質問です。 ・体験ダイビング、フルフェイスのダイブ、シュノーケリングについて教えてください。 行ける場所、観れるものなど出来る事について、どのような違いがあるのでしょうか。 ・フルフェイスは口が自由なので、非常に魅力的なのですが、動画サイトで見ると 紐のようなものがつながれていたり、インストラクターが体を支えていたり、自由度がないのでしょうか。 ・3種を比べたいのですが、それぞれのメリット・デメリットなど教えてください。 ・アーチ、ケーブ、洞窟は最優先に見に行きたいのですが、1回のダイブやシュノーケルでどのくらいのスポットを見ることが出来るのでしょうか。 その他、初心者に教えていただけることがあれば何でも良いので教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • おすすめの日帰り旅行(横浜発)

    5月に母の日のプレゼントを兼ねて日帰り旅行を計画しています。 なかなか良い旅行会社が見つかりません。 希望:バス旅行(出来ればトイレ付き)、なければ電車の日帰りもOK。 以前使用した旅行会社の印象。 読売旅行 →乗務員さんがひどかった。バスの中で携帯電話でしゃべる始末。お客様の不満等をしゃべっていたので、あまりこの旅行会社は使いたくない。 クラブツーリズム →乗務員さんは良かったが、ミスが多い。バスの中で頼んだお土産が間違っていたり、集合場所が分かりづらかったり・・・ ハトバス →サービスは一番良く気に入っているが、横浜発が少ない。中止になることも多い。 他にバス旅行会社があれば、教えてください。 あと、電車でいける場所でおすすめスポットなど。 お花を見たり、買い物が出来る場所が良いです。 よろしくお願いします。

  • 成田空港から東京ドームへ・・・

    まだ先なのですが、関西から成田空港経由で東京ドームに行きます。 (成田に関西から安い便が就航するので・・・) 早朝に成田着、その日は一日東京観光をして、都内泊。 翌日昼頃から夕方まで東京ドームで、その晩のうちに成田に向かいたいと思っています。 (翌朝成田発がかなり早いので) そこで、お聞きしたいことなのですが (1) 成田から都内へのアクセス。多少時間がかかっても、安い方がたすかります。 (2) 一日東京観光するにあたって、行ったらいい場所。   晩は一人でも安心して飲める居酒屋、バーがあれば嬉しいかも。。。 (3) そういったことを考慮して、泊まる場所。   贅沢はいいません。便利ならどこでもいいのですが・・・ 都内の地名はわかりますが、位置関係は今から勉強します(笑) 電車もたくさん走っているので、乗り間違えないようにしないと・・・と思っていますが。 漠然とした質問で、回答しにくいかと思いますが、よろしくお願いします。