nozomi3015 の回答履歴

全2228件中141~160件表示
  • 【旅行】北海道本島で、礼文島のような場所

    高山植物の草原に海の景色に惹かれ 日本最北端の島、礼文島に行こうと思っていたのですが、 北海道に滞在できる時間が、3日間ほどしかなく 札幌から、港のある稚内に行くだけでも6時間くらいかかるということがわかり 時間的都合や距離的都合で、難しいということがわかりました。 しかし、稚内市等が、礼文島の緯度に近いので もしかしたら、稚内市等、北海道本島内で礼文島のような小高い丘があり高山植物が生えていて 海が見えるような場所があるのかもと思いました。 北海道本島で、礼文島のような、 ・海が見える ・一面の草原 ・ごつごつした丘がある の条件が揃ってる場所ってないでしょうか?

  • 車3~4台でデイキャンプ出来るオートキャンプ場

    オートキャンプ初心者です。 神奈川県内または近い所でオートキャンプ場を探しています。 車3~4台で行ってサイトに乗り入れ、クルマの横や後ろにタープやテーブルを設営し 料理やバーベキューをしたり出来るオートキャンプ場でおすすめの所がありましたら 教えて下さい。 泊りではなくデイキャンプに利用します。 川が近くを流れていると尚良いです。 木陰なども良いです。 平地だとさらに良いです。 利用料が安いととっても良いです。 よろしくお願いします。

  • 神奈川県相模原市でBBQ出来る場所ありませんか?

    今度、BBQをやりたいと考えています。 場所は神奈川県相模原市あたりで考えています。 出来れば、相模大野駅、古淵駅、小田急相模原駅あたりで出来る場所があればと考えています。 手段が、自転車しかないので、自転車で行ける距離で考えています。 BBQのコンロなどは持っているので、特に貸出し等は必要ありません。

  • 箱根でのハイキングについて

    今週半ば、車で2泊3日の箱根旅行に行く予定です。宿泊先は宮ノ下です。 出発日は朝早くから出て、9時半くらいには箱根エリアに着くようにしようと思っています。 出発日か2日目のどちらか(又は両日かも)、どこかハイキングをしようと思っているのですが、どこかオススメはありますでしょうか。 私たち夫婦と、70歳の母親の3人で行くのですが、母親のことを考えるとあまりハードなのはダメかなぁとは思っております。 私ども夫婦は、ハードなハイキング(ちょっとした山登り)はよく行くので、母親に合わせるとちょっと物足りない感はあると思うのですが、母親のことを考えれば仕方ないかなと。 母親も山は好きで、しょっちゅうハイキング的な物には出かけているのですが、まぁ景色を楽しみながら楽しく歩く、のような感じだと思います。 何か、オススメのコースなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 神戸からJRで金平までいきかずら橋に・・・

    6月の平日ですが、神戸からJRを使い琴平に行き、(10時30分頃到着予定) そこから電車バスを利用し、かずら橋大歩危小歩危を観光し、 再び琴平に戻って来て、 時間があれば金比羅山に登ってみようと思っています。(2泊でもいいのですが・・・) 宿泊は琴平付近の温泉を使うつもりです。 このような予定はかのうでしょうか? 琴平から かずら橋へ行く方法、何時のバス 何時の電車 など 詳し教えて頂きたい。 宜しお願いします。

  • 札幌ドームで、中日が勝ったことはありますか?

    一応、中日ファンです。(ドアラが好きなだけで、深い理由はないんですが) 今月、5/26(土)14:00~札幌ドームの ファイターズVS中日交流戦に観戦へ行こうと思っています。 ちなみに札幌ドームで試合をしたとき、中日が日ハムに勝ったことは一度もないのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#163698
    • 野球
    • 回答数2
  • 東京雑貨めぐり旅

    6月に娘と初めての2人旅を予定してます。 3泊4日の日程でアンティーク雑貨・現代雑貨のSHOPめぐりをしたいと思います。 西洋アンティーク(可愛らしいジャンク系)のお店を探していますがお勧めのshop等がありましたら 是非教えて頂きたいです。

  • 横浜日産スタジアム

    横浜日産スタジアム 付近でオススメなホテルありますか?? また日産スタジアム付近はコンビニや居酒屋やらなんやらありますか?

  • 福岡から富士山登頂

    8/19から8/21にかけて、福岡から富士山登頂を検討している者です。 福岡から新幹線で富士宮までいき、富士宮駅から富士山8合目まで登頂。 山小屋に一泊して8/20に富士山のご来光を見ようと考えています。 ご来光を見たあとは、下山し静岡に一泊して8/21に福岡に帰る予定です。 このプランで安い金額で済ませられる方法はないでしょうか? お店の社員旅行で人数2人です。回答おねがいします!!

  • 鉄道線路のレールはどのようにして曲げるのですか

     線路のレールは頑丈な”I”型をしていますがカーブに合わせて軌間はもちろんのこと複線でもきれいに間隔を揃えて曲がっています。どのようにしてきれいな曲線で曲げられるのでしょうか。  線路施設現場での頑丈なレール加工できないと思いますのでレール鍛造工場で赤熱しているレールを曲げているのでしょうか。明治時代の古い鉄道写真でも線路がきれいなカーブをかいています。どのようにして曲げていたのでしょうか。

  • 長期旅行

    下記のサイトの旅のように、格安で泊めてもらってのんびりと心身ともにリフレッシュできる旅を探しています。「http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000000668.html」 旅ではなくても、宿をとれる所があれば十分です。 日本国内でお願いします。 情報をお持ちの方はご提供して頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 九十九里浜のビーチと行き方を教えてください。

    今年の夏にアメリカより東京へ遊びに行きます。日本のビーチ(九十九里浜)へ行きたいと思っています。東京駅から電車とバスを使って行こうと思っていますが、交通のアクセス状態がよく判りません。海の家があり、海水浴が出来き、東京から電車とバスのアクセスの良いビーチをご存知の方がおりましたら、教えていただけないでしょうか?できましたら周辺の情報なども一緒に教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 徳島でPCが使える公共の場所、喫茶店等

    徳島県内(特に徳島市内)で、PC(電源)を使うことができる公共の場所があれば教えてください。 人と会って、パソコン画面を見ながら話をしたいと思いますが、ノートPCのバッテリーの持ちが良くないのでコンセントが使えるほうが望ましいのです。 無線LANは必須ではありませんが、あればベターです。 1~2時間程度、落ち着いて居座れる場所を探しています。有料でも構いません。 例えばホテル等のロビー、喫茶店、ファミレスなどを想定していますが、どういうスペースが考えられますでしょうか? ご存じの方、あるいはビジネスで外での打ち合わせ等で利用したことがある方がいらっしゃれば教えてください。 徳島じゃなくても、「こういう場所はどう?」というのがあれば、こちらで問い合わせたりもできますので、アドバイスをお願いします。

  • 赤字鉄道路線何故バス転換ではいけない?

    痛ましい東日本大震災がきっかけとなり「岩泉線」がJR化後初の廃線となりましたが、国鉄時代からの赤字路線であったにも関わらず何故今まで廃線にならなかったのでしょうか? バスに転換すると利用客離れになって結果的にバスも廃止され孤立する。なんて言われますが、素人の浅い考えでは既存の路線をコンクリートに張替えバス専用路として整備する方法をとれば、保守点検費用を減らせ赤字を圧縮できる気もするのですが・・・それにポール一本立てるだけで新規停留所の設置が出来、通常の一般道を走って集落へダイレクトに乗り入れられるなどサービス面での向上も図れるはずなのですが。(学生や老人等の交通弱者で支えられているのならなおの事、バス転換することにより何時もの駅からそのまま目的地へ《学校や病院等の公共施設》乗り入れるルートも作れますし、スクールバス等を走らせても良いかもしれません) 時間にしても専用路線ですので鉄道時代と同じように渋滞や事故に巻き込まれて遅延する事も無いですし、地方で使われるようなコミュニティーバスであれば、そこまで運行コストも掛からないでしょうし、運行時間の延長も鉄道時代より気軽に行えませんか? それに、ゴムタイヤの方が登坂能力や悪天候時の走行性は優れていますよね? +αとして3セク転換された赤字路線なんかでは専用道路を非常時用の緊急経路として使う事により冗長化出来、緊急時には何の役にも立たない鉄の線路に投資し続けるよりメリットは大きいと思うのですが。 どこぞの鉄道会社は設備費が自治体持ちなのを良い事にJR西日本から凄まじく燃費の悪そうで、尚且つ軌道に負担の掛かりそうな旧型車を導入していますし・・・観光客に対する体面を気にしているにしても、今この瞬間火の車の路線・会社なら口は悪いですが観光資源なんて当てに出来るほど立派なものなんて無いでしょうし、確実に乗ってくれる地元にこそ目を向けるべきだと思いますが。 結構、鉄路をバス専用路に転用すると良い事尽くしな気もしますが、デメリットや鉄道でなければいけない理由は何なのでしょうか?

  • 蒲田 治安

    蒲田すみ・住んでいた人に聞きたいです。 僕は来年から日本工学院の蒲田の 方に行こうと考えているのですが、ネットを 見るかぎりそこらじゅうに不良・ヤンキーがいる、 キャバクラ・風俗店への誘いは当たり前 等の書き込みを見てそこに住むことがとても 不安になりました。 蒲田は本当にこのようなことが日常茶飯事なので すか?

  • 新千歳空港~富田ファーム~旭山動物園~札幌

    7月に北海道旅行を計画しています。 1日目に新千歳空港にAM9:00着でスタートです。 富田ファームと旭山動物園に行きたいのですが 1泊目が札幌のため厳しいスケジュールです。 レンタカーでの道順を教えて下さい。

  • 六本木か浜松町、安くて遅くまで空いてる居酒屋

    飲み会の幹事をするのですが、 初めてでお店などにも詳しくないので お力をください メンバーは20歳~25歳程度の若い男女で、 同じ職場のアルバイト同士が交流会で飲むので 料理の内容やジャンルにこだわりはありません 六本木駅か浜松町駅の周辺で、 リーズナブル(4000円以内)で、 日曜日の26~27時頃まで空いている 居酒屋を教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • noname#204871
    • 関東地方
    • 回答数1
  • 渋谷辺りで人気の場所

    近いうちに、東京に遊びに行く予定です。そこで、女子中高生に人気のある、店やレストランを教えて下さい。服やアクセサリーが好きな、女の子がいます。他に、この年代の子が喜びそうな場所も、教えていただけると助かります。

  • お値打ちに航空券を購入する方法

    こんばんわ。 名古屋(セントラル空港)から北海道(千歳空港)のお値打ちに航空券を購入する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 富良野でワインが堪能できるところを教えて下さい

    ただいま、北海道旅行中です。 明日、思い立って富良野に立ち寄ろうかと考えています。 まだラベンダーの季節でもなさそうですし、天気にも恵まれませんのでワインを楽しみたいと考えています。 ワイン工場の見学と試飲ができて、併設レストランでちょっとしたおつまみ(できれば北海道チーズ)とワインを楽しめるようなところはないでしょうか? 富良野ワインとおつまみが楽しめるだけでもOKです。 雰囲気もよいと嬉しいのですが。 富良野駅までバスで行き、富良野ではタクシーで移動する予定です。 ホームページをちょっと調べたところ、富良野ワイン工場というところがあるようですが、あまりしっかり調べられていませんので、オススメのところをご紹介ください。 よろしくお願いします。