nozomi3015 の回答履歴

全2228件中61~80件表示
  • みどりの窓口 VS えきねっと

    今年の8月29日(水)に、 全席指定の「リゾートしらかみ」のA席をとりたいと思っています。 この場合、みどりの窓口に、乗車予定日の一か月前にいくのと、 えきねっとで事前申し込みをしておくのとでは、どちらがより有利でしょうか。 ご自身の経験や主観からで構いませんので、ご意見いただけると幸いです。

  • 東京出張です・(初めて)

    朝、霞が関でおりて、飯野ビルへ行くように指示されてます。 名古屋からですが、のぞみ100(東京9:08着。)東京メトロ丸の内線でのりかえ、霞が関着が9:13。 これで間に合うでしょうか。 またC3出口を指示されてますが、丸の内線からC3出口って行けるんでしょうか? 構内図をみると、B2で降りなければならないような感じ..... 9:20飯野ビル厳守です。5分で、素人が行けますか??

  • TARGETの馬コメントを他のパソコンに移したい。

    競馬ソフト、TARGETについて質問です。 私がレースや血統について書きためた「馬コメント」を友人のパソコンに移したいのですが、 うまく行きません。 MY DATAフォルダ以外にも何か移すべきフォルダがありますか?

    • ベストアンサー
    • HOSESAN
    • 競馬
    • 回答数1
  • これから宿泊予約できる花火大会

    東海から甲信越、北関東で泊まれて見える花火大会は何処でしょう。  宿は民宿でもホテルでもなんでもいいです。勤務先の休暇希望届の都合で期日を特定しますので、開催場所、期日、大会の様子などを教えてください。近隣に観光地があればベストですが連続した休暇は3日が限度(土日出勤もありますので土日を入れても3日まで)ですので花火だけでも見たいです。  (マイナスの情報(ここの花火大会は□□□なのでお勧めできません)でも欲しいです)

  • 上越、柏崎、寺泊辺りで海の家使わずに海水浴したい

    7月14か15日、雨が降らなそうなら、長野県長野市から車で、 上越、柏崎、寺泊辺りに海水浴に行きたいのですが、 海の家を使わなくても行ける海水浴場に行きたいので教えてください。 上記日にち以外でも、何度か海水浴に行きたいと思ってますので、 いろんな海水浴場を教えていただきたいです。 今回は大人2人、幼児2人です。 次回は大人3人、幼児2人、小学生2人でも行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 富士河口湖と箱根湯本どちらが日帰り観光向き?

    今月、大阪から山梨・神奈川方面へ車で旅行へ行く予定です。 富士河口湖温泉と箱根湯本温泉のどちらかに1泊し、 宿泊しない方へは日帰り観光で訪れたいと考えています。 個人的には富士河口湖温泉に以前から泊まりたいな、と思っている 眺望の素晴らしい旅館があるため、 富士河口湖温泉に宿泊したいと考えているのですが、 一方で富士山の景観は天候に左右されるところが大きいですし、 宿泊するのは箱根湯本温泉にした方がいいのでは、と思ったりもしています。 2泊3日の旅程ですので、 本当は富士河口湖温泉・箱根湯本温泉に1泊ずつできればいいのですが、 鎌倉へも行きたいと考えていますので、 もう1泊は鎌倉で宿泊する予定です。 もしこの富士河口湖・箱根湯本・鎌倉を2泊3日で回るに当たって、 日帰り観光はどこにするべきか、オススメのルートや宿泊箇所などございましたら、 ぜひ教えて下さい。 ルーティングとして厳しいのでは、などのご意見もいただけると幸いです。

  • 十和田湖・八甲田山

    スリーデーパスまたは東北フリー乗車券を使い、青森(十和田湖・白神山地・十二湖・奥入瀬渓流・八甲田山)に行こうかなと考えています。 行きは東京駅から新幹線・帰りは最終日に(スリーデーパスの3日目・東北フリー乗車券の5日目)あけぼの利用。 途中の移動方法はバスを検討しているのですが、盛岡からの特急バスと八戸からのJRバスはどちらが良いのでしょうか? それか北海道・東日本パスで東北線の快速を乗り継ぐか、ムーンライトえちごを使って新潟回りで行こうかとも考えています。 東京からの場合、東北フリー乗車券を使って新幹線でいったとしても北海道・東日本パスを使って前後に一泊したとしても料金はあまり変わりませんよね。 八戸から十和田湖までのJRバスの料金と盛岡から十和田湖までの特急バスの料金と所要時間を教えてください。

  • 星が綺麗な人の少ないバンガローのキャンプ場(関東)

    東京在住の20歳大学生です。 8月中旬に高校時代の友人4、5人で キャンプに行こうかと思っています。 ですが、誰一人免許を持っておらず、私は今取得中です; なので車がなくても(タクシーで行けるなら可)行ける、星が綺麗で人少なめの バンガロー付きの秘境的なキャンプ場はないでしょうか。 僕は星が好きなので星を見ながら友と語り合いたいのです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 十和田湖・奥入瀬・白神山地の旅行について

    スリーデーパスまたは東北フリー乗車券を使い、青森(十和田湖・白神山地・十二湖・奥入瀬渓流・八甲田山)に行こうかなと考えています。 行きは東京駅から新幹線・帰りは最終日に(スリーデーパスの3日目・東北フリー乗車券の5日目)あけぼの利用。 途中の移動方法や宿泊先でここが便利等またオススメのルートがあったら教えてください。 それと1日目に十和田湖を見る場合、東京駅からの新幹線は盛岡と八戸・七戸十和田のどの駅で降り、どのようにして行けば良いのでしょうか?

  • 旧住所しかわからないです

    2、30年前の住所が『兵庫県伊丹市森本上戎』という所が、今はどんな住所に変わっているかご存知の方いらっしゃいませんか? 番地は185で、当時建設会社の寮兼資材置き場があったそうです。 現在時間に余裕ができ、当時住んでいた場所に行ってみたいそうです。

  • 三十三間堂について。

    8月23日京都へ行きます。 三十三間堂へ朝一で行きたいと思います。 HPを見ると「AM8時に開門」となっているのですが、三十三間堂内もAM8時から拝観できるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 函館市内とトラピスト修道院観光ルートの相談。

    チョットしたご相談なのですが、よろしくお願いいたします。 2泊3日で函館へ旅行へ行きます。 当初の予定では 1日目 午後 大沼入り          情報収集、遊船予定 2日目 午前 大沼散策      午後 トラピスト修道院周辺観光 3日目 函館市内観光      15時 空港へ向かう 全て公共の乗り物で移動。 という計画でしたが、 大沼からトラピスト修道院への移動時間の都合で、 大沼公園と周辺の散策計画が希望に近い動きができないので (ホテルでの朝食時間や、大沼で行きたいランチとの時間の間隔等々含め) スケジュールの変更を考えました。 先ず、 2日目のトラピスト修道院を取りやめ  2日目  →大沼散策を満喫し次第、JRで函館駅へ移動。  →ベイエリア内のホテルチェックイン。  →チェックイン後、夜景ツアー迄時間があればホテル周辺の散策と夕食。 としました。 トラピスト修道院では、売店と周辺風景をじっくり味わいたいと思っており 2日目の計画には組み込まない方が良いと考えました。 そして、悩みの最終日・・・ 当初は、朝早くからオープンしているカフェでゆっくりし、 その後ベイエリアや元町散策したいと思っていましたが、 トラピスト修道院を最終日に組み込むとすると、 午前に行くべきか、帰り際に行くべきか・・・で迷っています。 候補としては、 早朝から、公共orタクシーでトラピスト修道院へ。 修道院観光→函館市内観光→帰路 がいいのかな?と考えております。 (そうなると、ベイエリア泊がそんな便利ともいえないのかも知れませんが・・・) (1)帰り際に時間の読めない観光は避け、   朝一でトラピスト修道院の観光をすませ、   ベイエリア・元町をのんびり観光をするか。。。 (2)先ずはベイエリア・元町周辺を楽しんで   トラピスト修道院へ移動・観光をし   修道院から直接、函館空港へ向かうか。。。 どちらにしても、ベイエリアや元町からのトラピストへの移動には タクシーが賢いのかな?と思うのですが、 そんな事も含め、 函館に詳しい方にアドバイスいただければと思います。 方向音痴もあるので、最終日の時間配分なんかに少し心配もあり、 帰り間際には余裕をもって動きたいと思っています。 ちなみに、五稜郭、トラピスチヌ修道院は行ったことがあるので 今回は行きません。。。 分かりずらい、質問・文章かもしれないのですが よろしくお願いいたします。。。

  • 那覇空港での乗り継ぎについて

    お世話になります。 7月に沖縄へ旅行を計画しています。その往路で少し不安があるので、 質問させてください。 7月30日(月) スカイマークの成田7:45発-那覇10:50着、 那覇空港でJTAの那覇11:45発-宮古12:35着に乗り継ぐ予定で 航空券を予約しました。 しかし、この乗り継ぎが時間的に大丈夫なのか、いまさらになって不安に なってきました。 スカイマークは遅延率が高いことで有名ですし、実質55分で他社間の 乗り継ぎは可能なのか・・・ JTAの方を1本遅い便にすればよかったなぁと後悔しています。先得割引 なので変更不可ですし、取消→再予約となると、4000円ほどかかってしまいます。 (2人なので8000円)ただ、乗り遅れるよりはましでしょうが・・・ 対策として思いつくのは、上記の再予約以外には、成田-那覇便で荷物を 預けない(機内持込のみで行く)くらいしかありません。 ダイビング目的で行くので、荷物を宅配で送ると、結局2300円かかってしまう のですが、預け荷物が出てくるのを待つ時間を短縮できそうです。 それなら、飛行機自体が遅延しないかぎり、なんとか間に合いそうです。 どなたか、那覇空港での実態をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス くださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 夏休み箱根旅行モデルコース

    夏休みに家族で2泊3日で箱根に旅行に行きます。特に小学生の子どもたち(5年・娘、1年・息子)が楽しめるモデルコースを教えてください。 今現在、決まっていることは、「箱根フリーパス」を3日間利用で、レンタカー等車は利用しません。 宿泊は強羅で連泊です。 ちなみに、娘は、寄木細工の体験があったらやってみたい、釣りをしてみたい(経験なし) 息子は、海賊船とロープウェーに乗りたい、体を使うアトラクション(多分、アスレチックみたいなことを言っているんだと思いますが)があるならしたい と言っています。 釣り場や海賊船など点としてはわかるものもあるのですが、どうコースに組み込んでいったらいいのか見当がつきません。 どうか、よい案がありましたら教えてください。お願いします。

  • お盆に 八ヶ岳

    お盆休みに八ヶ岳に行ってみたいと思ってます。 名古屋から出発ですので 塩尻駅まで行って 列車で塩尻駅から八ヶ岳をグルっと一周回って みようとおもっていますがまだ予約も出来ていません。 40歳のおっさん一人旅、登山経験は5~6回あります。 ペーパードライバーなので列車移動を考えてます。 お聞きしたいのは以下の内容です ご存知でしたら一つでも良いので教えてください。 1、観光ポイント 2、日帰りのトレッキング?ハイキング?出来るルート 3、星がキレイにみえる場所 4、グルメ情報、 何卒よろしくおねがいします。

  • 大船駅近くにある銭湯、ひばり湯について

    大船駅の近くにある『ひばり湯』には、レンタルタオルや、シャンプーなどはあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら値段も教えて欲しいです。 銭湯には行った事がないのですが、20代前半の女性が1人で利用するのは珍しいですか? 鎌倉観光の帰りにお風呂に入りたいと思っています よろしくお願いします

  • 「高速ツアーバス」ではなくて「高速路線バス」

    危ない高速バスを見分ける方法として、「路線バス」を選ぶといいと聞いたのですが、 「高速(夜行) 路線バス」などで検索しても、「高速ツアーバス」がでてきてしまいます。 なんという言葉で検索すれば、ツアーバスでない高速バスがでてくるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくおねがいします。

  • 岐阜市でおいしいお店

    90歳のおばを連れて行きたいと思います。 オシャレでランチが3000円くらいのお店はありませんか? 創作の文化屋はかつて行きました。テレビで見たうめ邑の評判は今ひとつ調べてもわかりません。 純和食は嫌なので、それ以外でお願いします。

  • 東京→神戸(三ノ宮)

    お世話になります。 急遽、今月末に2泊3日で東京から三ノ宮に行くことになったのですが、その交通手段で迷っています。 7/23~7/25なのですが、飛行機を使うべきか?新幹線を使うべきか? 自分で色々調べた結果、JRまたは航空券+宿泊のパックがいいと思い、調べているのですが、飛行機に乗る機会が少ないため、知識がなく困っています。 なるべく安く行きたいとは思っているのですが、無駄に長すぎる移動時間等も避けたいです。 用事があるのは7/23午後~7/24の22時頃まで。 7/24中の帰京は時間的に無理そうなので、2泊3日を考えています。 また、やはり飛行機を使うとしたら、神戸空港?便数を考えると、伊丹空港から電車のが良いのか? 無難に新大阪まで新幹線で、そこから電車で行くべきなのか...? JR+宿泊は1泊までしか利用したことがないのですが、連泊可能なパックもあるのですか? 乱文で大変申し訳ないのですが、アドバイス等頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 沖縄のダイビングスクール

    今月仕事をかねて、沖縄にいきます!一人でいくんですが、空く時間を有効に使いたくて、念願だったダイビングのライセンスをとりたいと思ってます!日にちは2日は(がんばれば3日あけれます!)使えると思うんですが、数ある沖縄のダイビングスクールの中でお奨めを教えていただきたいです!ちなみに、20代後半の女一人でも、安心して楽しくできるスクールがいいです。 よろしくお願いいたします!