• ベストアンサー

お盆に 八ヶ岳

nozomi3015の回答

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

こんにちは ご質問内容にマッチするのは野辺山でしょう。 国立天文台があるくらいの『日本三選星名所』で、 こちらのホテルはガイド付き鑑賞会をやっています。 野辺山駅から無料送迎あり(要予約) http://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?stayCount=1&roomCount=1&stayYear=2012&stayMonth=8&stayDay=14&adultNum=1&rootCd=041&distCd=01&smlCd=161602&roomCrack=100000&screenId=UWW1402&yadNo=312965&planCd=01188474&roomTypeCd=0062555&callbackHistFlg=1 ハイキングはホテルから往復3時間の飯森山へ http://www.kanko-nobeyama.jp/enjoy/meshimori/meshimori.html よいご旅行を

aoi35
質問者

お礼

回答有難うございます。 野辺山のホテル、良いですね 計画を立て始めるのが 少し遅かったみたいで殆ど満室です(´;ω;`) 貴重な情報有難うございました

関連するQ&A

  • お盆に蔵王に行きたい

    お盆休みに蔵王に遊びに行きたいと思います。 名古屋を出発して4日間ぐらいの予定です。 男の一人旅です。 ペーパードライバーですので 公共交通を使うよていです。 質問1 メインは御釜をみたいってことですが それ以外にもお勧めポイントあったら教えてください。 質問2 御釜を見てのハイキングなど出来たら良いと思うのですが お勧めコースなどありますか? 質問3 その他 何でも良いので蔵王に行くなら ここも 行け みたいな場所があれば教えてください よろしくおねがいします

  • 日曜日に八ヶ岳に行きます

    八ヶ岳に日帰りハイキングに行きたいと思ってます 前日=上諏訪に宿泊に宿泊します 当日=茅野駅よりバスでスタートします、夜は上諏訪に宿泊。 質問1 麦草峠から南に向かい、ロープウエイで下山する場合、 麦草峠→ロープウエイ乗り場まで、おおむね何時間ぐらいでしょうか? 質問2 麦草峠に7:49着で夕方まで現地にいられますので 北に向かった方が景色が良いでしょうか? 質問3 週間天気予報では雨です。 雨の場合は近場で何か楽しめる施設とかあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 松本駅周辺の駐車場を探しています

    松本駅から列車の旅を旅をしたいのですが、松本駅周辺で車の駐車料金が2日間で2000~3000円の駐車場を探しています。松本駅から塩尻駅の各駅の周辺にある駐車場でもいいので、知っていましたら教えてください。

  • ハイキングの服装

    こんにちは。ちょっと娘(中1)の服について相談にのってください。 盆休みにそれほど険しくない山歩きをしたいと思っていますが、その時の娘の服装は どのような物が良いでしょうか。やはり長袖に長ズボンでしょうか? 登山というのではなく、トレッキング、ハイキングという感じですね。 高い山なら8月でも温度が低いから厚手の長袖も必要かと思いますが、 長袖長ズボンじゃ暑い気もします。 なにか良いアドバイスをお願いします。

  • 上手い切符(JR)の買い方はありますか?

    つまらない質問で恐縮です。 この度、ひょんなことから次のような電車の旅をすることになってしまいました。 塩尻駅(長野県塩尻市)→特急あずさ号利用→新宿駅→新宿にてショッピング→東京駅→長野新幹線利用→長野駅→特急しなの号利用→塩尻駅 塩尻駅を発着地とし、1日で中央東線と長野新幹線を利用して一回りしようというのです。そこで質問があります。 (1)このような列車利用をする際、何かお得な切符は発売されているのでしょうか? (2)どのような切符の買い方をすれば一番安上がりに済むのでしょうか? 何分、電車とは縁遠い生活をしております。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 東京から、1泊で関東ハイキング旅行をしたい

    10月か11月頃、関西から上京してくる母を連れて、関東近郊で1泊旅行を計画したいと考えています。 わたくしも関西出身で、関東で旅行経験がなく、土地勘もないので、計画に行きづまってしまいました。母は、4泊5日で私の東京の自宅に泊まります。 そのうち、1泊を2人で外で泊まりたいと考えています。 この1泊2日旅行について、母の希望があるのですが、それらの希望を満たすルートを見つけるのがなかなか難しいです。 (母の希望) (1)富岡製紙工場に行く。 (2)普段は、日帰り登山しかしないので、登山かハイキングをした後、温泉に入って、宿に泊まる贅沢を味わいたい。 (3)できれば、自宅→A駅→B山→A駅→宿、ではなく、自宅→A駅→B山→C駅→宿、のような 移動しながらの旅がしたいとのこと(旅番組のような旅をしたい、そうです。うまく説明できていなくてすみません) 縦走登山をしたいのか?と聞いたら、したことがないので体力等に自信ないと言う。 (3)できれば紅葉を見たい。 (3)せっかく1泊するので、日帰りで十分行けるところではないところに行きたい。 (前提条件) ・車は持っていないため公共交通機関利用。 ・旅行の時期は10月か11月中の5日間程度。 ・この1泊2日旅行以外の日は、高尾山日帰り登山、鎌倉日帰りハイキング、を予定。 ・1,000メートル前後の低山登山の経験はあり、わりとまだ健脚である(62歳) ・しかしながら、関西-東京間の移動だけでも、疲労はあると思うので、健脚向け登山は避けたい。 ・鬼怒川温泉と日光、草津温泉と白根山は行ったことがあるのでそれ以外がいい。 時期の問題として、紅葉シーズンを鎌倉に合わせるか、山に合わせるかも迷っていますが、 (3)の条件がなかなか難しいです。 色々考えて思いついたのが、富岡製糸工場は2日目に見学し、 1日目は、電車で東京を出発して、高崎駅あたりで降り、バスでどこかの登山口まで移動し、山や峠を歩いて越えて、伊香保温泉まで行き、そこで宿泊する。(公共交通機関で行ける、無理のない現実的な移動ルートがあるのかまだ探せていません) あるいは、 1日目に、新宿から高速バスで伊香保温泉まで行き、周遊できるハイキングコースを探して、歩く。 (そんなコースがあるのかまだ不明です) 母のこの条件を満たすような旅行プランについて、例えば、どういったプランがあるかと、 皆様のお知恵を拝借いたしたく、投稿させて頂きました。 ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • お勧めがあれば教えて下さい。

    お勧めがあれば教えて下さい。 3年前からグループで登山を始めました。 登山といっても、みんなでワイワイ登るのが目的で 登山を極めたい!という感じではありません。 (もちろん登山のルールには従っています。) 初年度は、蓼科山(日帰り) 2年目は、富士山(8合目一泊) 3年目は、蓼科山(山頂山小屋で1泊) でした。 今年の山を探しているのですが、お勧めがあれば教えて下さい。 希望としては (1)初心者でも頑張って登れるクラス (例えば、高尾山などのハイキング的な登山は希望していません) (2)山頂、もしくは登山途中で1泊できる施設がある。 (キャンプも可能です) (3)登山口までは車で行きますが、出発地は東京です。 できれば (4)星がきれいにみえるところ お勧めはありますか? ご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • トレッキングシューズ:どこで買う?どれを買う?

    この夏に富士山に登山予定で、それに向けてトレッキングシューズを 一足購入しようと考えています。そこで質問なのですが、、、 1.どこで購入できるのか? 銀座、渋谷、有楽町~東京駅近辺などに出かけるのでお勧めの店があれば教えてください。 2.5000円~6000円程度の製品はあるか? 富士山に登るとは決めたものの、そう頻繁に山歩きやハイキングに でかけるとも思えません。。。できれば安めで、それなりと思える メーカーや製品があれば教えていただけると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 静岡駅周辺の観光地

    静岡へ一人旅します。 芹沢けい介美術館に行くことは決めました。 静岡へ行くのは初めてで、どこに行っていいのか検索してもよく分からず。泊まりにするか、がんばって日帰りにするか迷っています。 とりあえず、東京から静岡駅まではバスで行く予定です。 静岡駅周辺に民藝屋さんや古道具屋さんはないでしょうか? あと、一人旅で気軽に入れる美味しいグルメ情報ももしあれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 屋久島2泊3日スケジュールについて

    一人旅です。屋久島は2度目。登山は低山専門ですが好きです。 1日目:9時空港着。ここから宮之浦港までバスで移動して白谷雲水峡(太鼓岩コース)へ 2日目:黒味岳登山(ガイド) 3日目:午前中にヤクスギランドか西部林道散策(ガイド)。午後便で屋久島を離れます。 1日目は一人行動。2~3日目はガイドさんと一緒です。 1日目は本当はレンタカーで島一周と思っていましたが、前回も一周したし今回は一人なので考え直していたところです。ただ、3日連続トレッキングというのは未経験のため、どんな感じになるのか未知数です。