nozomi3015 の回答履歴

全2228件中21~40件表示
  • 沖縄(本島・離島) 一人での楽しみ方

    沖縄で、ダイビングや海水浴、食べ歩き、ドライブ、サイクリング、伝統工芸品作り以外で、一人でも楽しめるものは何かありますか? 那覇・石垣島・八重山諸島・宮古島を旅行する予定です。 お金はあまりありませんが、時間だけは十分あります。 また、台風が来た場合はホテルでじっとしている以外には何もすることはありませんよね?

  • 神奈川の日ハムファン

    神奈川在住の日ハムファンです。故に、本拠地札幌ドームへは、まだ1回しか行ったことがありません。同じく神奈川在住の日ハムファンで、札幌ドームや道内地方球場へ頻繁に行かれる方いますか?いられたら、年に何回くらい行かれるのか、旅費その他はどのくらいかかるのか、回答ねがいます。

    • ベストアンサー
    • noname#159962
    • 野球
    • 回答数2
  • 10月下旬 沖縄で星を見るには

    10月下旬に沖縄へ旅行する予定です。 星を見るのが好きなのですが、詳しくはないので 教えてください! 南十字星って10月下旬にみられるものでしょうか? 天気がよければ夜に星を見たいんです。 どこかオススメのビーチや場所はありますか? 子供もいっしょなので出来るだけ治安のいい場所があればいいと思うのですが… ちなみにホテルはこれから場所を決めます。 離島も考えましたが、ちゅら海水族館や首里城も見学したいので、どうしようかと思ってます。 地元の方、沖縄に詳しい方お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 明日出発:函館泊→支笏湖泊2泊3日旅行について

    明日から急遽2泊3日で北海道旅行をすることになりました。 現在決まっているのは、 8月19日(日) 東京6時40分発→函館空港8時00着 レンタカー借りる 函館市内泊(夕食・朝食付) 8月20日(月) 支笏湖泊(夕食・朝食付) 8月21日(火) 新千歳空港 14時40分発 レンタカー返す です。 急に相方の休みが取れ、旅行に行くことになったので、空いてるホテルをとりあえず2泊分取っただけで、具体的な旅行行程が出来上がっていないという状況です。(私は今、帰省先から戻ってきたばかりで、これから北海道観光ガイドブックでも買いに行こうかというところです・・・) そこで、北海道旅行にお詳しい方に、お勧め観光ルートをご教示頂きたく投稿させて頂きました。 まずホテルについて、空いているホテル基準で決めたため、(自分にとっては)両方とも結構お高めの豪華施設・豪華夕食・朝食付のホテルとなってしまい、1日中ギリギリまで外の観光するのはやや勿体ないという前提です。 ≪1日目について≫ ●函館に朝着ついて、レンタカーを借りた後、朝市で海鮮モノを食べる、夜は函館山の夜景観光をする、今はまだこれだけしか思いつきません。 なお、ザッと函館観光検索をしましたところ、レンタカー要らずの町であることを知りましたが、相方が既に取ってしまったため、もし車が邪魔ならホテルに置いて、公共交通機関で移動することを考えています。あるいは車があるから大沼まで足をのばそうかと考えましたが、2日目が湖(支笏湖畔での宿泊)なので、被ってしまうので、無難に函館観光をした方がベターかとも思います。お勧めのスポットがあれば何でも結構ですので教えて頂けると嬉しいです。 (お腹を空かせて夕食に臨みたいので、食べ歩き系以外で情報を頂けると大変有難いです^ ^) ●函館観光ですが、函館の夜景は何時頃から待機するのがベストでしょうか。ホテルで夕食を取ってから改めて外出するのが良いのか。それとも夜景を見た後、チェックインして夕食をとるのがいいのか、迷っています(ホテル内での夕食の時間はまだ決まっていません。ホテルは赤レンガ倉庫群のすぐ近くです) ≪2日目≫ ●最大の悩みポイントです。現在、都会暮らしでもあり、北海道に行くなら、美しい景色を見ながら自然やドライブを楽しみたいと考えています(ならば函館着じゃない方が良かったと思いましたが、今回は既にフライトを取ってしまったので、この行程の中で取り得る範囲で楽しみたいと考えいます)。例えば、函館から支笏湖に向かうまででドライブしながら岬めぐりを思いつきました。 ・函館→積丹半島→小樽(時間的余裕があれば)→支笏湖 または ・函館→地球岬→支笏湖 が、お天気予報を見ると20日(月)はなんと雨予報・・・(泣) 雨の場合、岬からの絶景も半減(それ以下!?)なのかなぁとも思います。 ならば、富良野・美瑛あたりを目指して函館を出発し、宿泊先の支笏湖に向かうという案もありますでしょうか。距離的にかなり遠いのだろうと思いますので、無理があるならば、途中の室蘭や登戸、洞爺湖付近の観光の方がベターでしょうか。(グーグルマップで見た、知っている地名を挙げているだけで具体的な観光スポットはまだ念頭にない状況です。大変恐縮です。ちなみに私・相方の両者が運転できます。) 20日の天気予報も考慮し、函館から次の宿泊先・支笏湖までの観光ルート案をご教示頂けると大変助かります。 ≪3日目≫ 支笏湖畔を観光し、新千歳空港へ。 本来ならば事前にちゃんと自分で情報収集して旅に臨むべきですが、今回、どうか皆様のお知恵を拝借できると大変嬉しく思います。 なお、私は昔、1泊だけですが札幌観光をしたことがあります。都会だなぁという印象で、今回の旅行では、別の町に行ってみたいなと思っています。 思いつくままの質問で読みにくい点が多々ございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 東京、品川区目黒区?渋谷区付近の鞄屋

    東京、品川区目黒区?(自由が丘あたりまで)渋谷区付近で鞄屋を探しています。 価格帯及びに品揃えは ゆめのれん http://www.yumenoren.com/ BAGoods(バッグ・鞄) http://www.rakuten.ne.jp/gold/bagoods/ この程度の規模と値段以上(安いといういみで)のところを探しています。 探している鞄は メンズorユニセックスのB4のビジネスバッグ、A4の肩掛け鞄、リュックサックです。 できればすべて一カ所にあり、品数多いくて安いところを探しています。上記に書いた以外で 多少なら遠くてもかまいません。 全部なければ2つほどありそうとかでもかまいませんので教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 大崎駅のタクシー乗り場

    大崎駅のタクシー乗り場はどのあたりにありますか? よろしくお願いします。

  • 千葉、伊豆あたりで磯遊びが満喫できるところ

    日曜日に家族と一緒に磯遊びに出かけようかと思っています。 生き物の種類の多いところで、危なくなく、駐車場のあるところが希望です。 ぜひお勧めを教えていただけたらと思います。 また、美味しい食堂などがありましたらそれも一緒によろしくお願いします。

  • 東京五輪は何のため、誰のため?

    前回に懲りずにまた東京が立候補しているようですが、これはなぜ? いくら費用かかるか都民はわかっているのでしょうか、知事が何十万ものスーツをあつらえ式典に出るため?  各種目の選手育成など使えばどこの都市で開催しても日本のスポーツ発展になるのでは。 昔のオリンピックはアマチュアのみでしたが 今もアルバイトしながらがんばっている選手も大勢。彼らへ援助のほうがずっと本質で貢献では? 某国のようにメダルひとつに何十億、潤う組織があるようです  たまたま某都立高校で見かけた光景。。誘致のステッカーがロッカーに数多く貼られてました。 全くの税金無駄遣い 役人のやることですからしょうがないのでしょうか?

  • 京成津田沼から羽田空港へのバス

    京成津田沼から羽田空港行きのバスに乗ろうと思っています。 空港からの下りのバスには乗ったことがあります。 検索すると事前予約できるサイトはあったのですが、JR津田沼からの予約しかありません。 京成もJRも値段は同じなので、空港からの場合と同様それで予約すればいいのでしょうか。 支払いは乗車時にSUICAや現金でとのことですが、事前に払っておける手段はないのでしょうか。 今回の後はしばらく乗らない予定なので、回数券は買わないと思います。

  • 七尾駅からのタクシー代金

    インターシップに志賀原発に行きます。七尾駅から志賀原発アリス館までタクシーを利用したら代金と所要時間はどのくらいになるでしょうか?七尾線利用で、他に簡単に現地までたどり着く方法はあるでしょうか?

  • またまた競馬ですいません。

    以前、春先にお聞きしました。なかなか馬券が当らずに、悩んでいたのですが、その回答の中に、【春先から秋口にかけて、サラブレットは恐ろしく成長する】とお聞きしました。その【秋】がいよいよあと一が月後に迫ってきました。場所も当方関西ですと、阪神競馬へと移行します。この時期くらいから、馬券は少し【落ち着いて】くるのでしょうか?思えば難しいレースばかりでして、一向に抜け出す事が出来ずにおります。

    • ベストアンサー
    • bi-mota
    • 競馬
    • 回答数4
  • 手取20万弱での一人暮らし

    一人暮らしを考えていますが、20万弱の手取りですと、家賃はいくら位が妥当でしょうか? 現在都心で働いています。(青山一丁目) 現在通勤に一時間半掛かりますが、幸い座れるので通勤時間を勉強時間に当てていますので、 引越し先も始発駅等で座れるようでしたら、長時間も可能ですが、 (多くはそうだと思いますが、)ラッシュで座れない場合は1時間位が希望です。 独立はしていますが、地方に子供がいまして、勉強のため時々東京に来た際、泊まることがあるので、2DKを考えています。 場所のこだわりがないので、ここの地域と言うものがなく、アパートを探すのも絞りきれません。 私の様な状況の物にお薦めの物件のある地域をご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行で一緒に観光できる人を探せるサイト

    8月末に一人で沖縄弾丸ツアーします。 過去に香港、韓国で、シンガポールへ弾丸ツアーで行った事があり、「○○ナビ」(○○は行った先)のコミュニティサイトとかで旅友を見つけて、現地で一緒に観光したり、食事したりしました。 今回沖縄でも同様に旅友を見つけたいと思っていますが、なかなかそのようなメジャーサイトが見つけられません。どなたかお詳しい方、おられましたらご教授ください。

  • 帰省ラッシュ?ディズニーから地方へ帰る渋滞予想

    本当は8月初めの予定が、子供の風邪で延期になり避けたかった11日にディズニーから三重県に帰ることになってしまいました。 この日にちは帰省ラッシュではないのでしょうか? 渋滞にはまるのは覚悟の上なのですが、12日は朝から子供の試合がありそれに間に合うように帰らなければいけません 12日朝6時には試合に出発しなければいけないので、早くディズニーを出発すれば良いのが一番だということはわかっているのですが、そうするとディズニーでの滞在時間が短くなってしまいます(泣) 9歳の娘の初めてのディズニーなのでなんとか夕方まではいたいのですが、主人は昼過ぎに出たいといいます。 話し合いの結果夕方6時に出るということで一応納得はしてくれたのですが、それはここのサイトの渋滞予想を見せたからです ドラぷら http://www.driveplaza.com/ 検索の結果 8月11日19時に浦安出発 首都高速渋滞なしで19時半に東京通過 新東名高速道路も渋滞なし 到着地の伊勢湾岸道「みえ朝日」に23時27分着という予想です。 このサイトの渋滞予想は妥当なのでしょうか? 検索結果を見ると全く渋滞するところがなくスムーズにいける計算になっているので不安です。 よくテレビで都心から地方への帰省ラッシュというのを見ているのでだいぶ身構えていたのですが、渋滞なしで帰れるものなのでしょうか? 渋滞にはまり試合に間に合わないということになると本当に困るので、みなさんの経験・予想を教えて頂けませんか? 普段旅行も行かず、県外にでる用事もなく、地方生まれ地方育ちなので都会の渋滞が全く予想がつきません ちなみに、お恥ずかしい話ですが、私はもちろんのこと主人はものすごく迷います。 どんな道でもすぐ迷うんです・・・ なので今回は念願のディズニーということもあり気合いを入れて初めてナビまで買いました・・・ VICSもついているのでなんとかなるかな?と思っているんですがナビも1週間前に買ったばかりでほぼ触ってないに等しいレベルです。 本当によろしくお願いします。 他にも色々お聞きしたいことがあるのですが 1、ドラぷらの予想を信じて良いのか? 2、11日土曜日 ディズニーランド出口を18時に出て駐車場を18時15分に出た場合、浦安IC入口までどれくらいの時間がかかりますか? 3、行きなのですが、「みえ朝日」を9日木曜日22時に出た場合 全く渋滞にかからず10日2時半に浦安IC着という予想です。 これについても妥当な時間なのでしょうか? みえ朝日までの予想というわけではなく、東京まででも、三ヶ日JTCまでの話でもなんでもよいので知って見える範囲だけの情報でも大変助かりますのでよろしくお願いします。

  • 日帰り18切符の旅プラン

    日帰り18切符の旅プラン 8月後半の平日に彼と18切符を使って日帰りで出かけようと思っています。 そこでどこに行こうか悩んでますので、おすすめを教えていただけますか。 18切符での旅行は好きで、今まで下記には行ったことがあります。 ・日光(宇都宮には寄らず) ・富士宮 ・熱海 ・山梨方面(大月らへん) ・水戸、大洗 今回考えているのは群馬か千葉方面です。 群馬だと横川→桐生が岡動物園(遠回りですが)を考えていて 千葉方面はまったく行ったことがないので、銚子か房総半島の方にしようか悩んでます。 上記に関係なく、おすすめプラン、スポットがあれば教えてください。 せっかく平日なので、電車がすいているところがいいです。 18切符のもとがとれる程度(往復2000円程度)の場所でOKです。 朝7~8時ごろ東京駅出発、戻りは20時くらいまでにしたいと思ってます。

  • 民宿、コテージのような宿

    お世話になります。  今団体グループで休日にピクニックをしようと考えており、どうせだから海も見ようかとなって、関東付近でその際の宿を探しています。メンバーのほとんどが西日本住まいなので、中々東京近辺の確かな情報を得られずに困っております。  宿の条件ですが、民宿やコテージのようなものを考えてはいます。しかし、なかなか求める所を探し出せません。 条件ですが、 (1)人数  6~10人 (2)場所  東京駅から、公共交通機関を利用して、1時間30分以内 (3)料金  特に設定はしませんが、リーズナブルなだけ嬉しいです^^; (4)部屋の規模       15~20畳程度の部屋(団体で雑魚寝もできそうな感じ) (5)貸出備品       寝具貸出あり、BBQセット貸出あり (6)入浴       とりあえず、あればなんでもいいです。(温泉とかあったら嬉しいですが^^;) (7)海がある       宿から歩いて行ける距離 中々難しいとは思うのですが、どなたかお詳しい方、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 神奈川県から日帰り

    当方川崎区在住で今週の金曜日にせっかくの休みなので 車に乗って日帰りでちょっと遠出したいと思ってるのですが おすすめの場所ないでしょうか? 25歳のカップルで行く予定です。 特にこれと言った希望はないですが遊園地以外でできたらお願いします。

  • 鋸山(のこぎりやま)のギザギザについて

    千葉県の鋸山は名前の通り、むき出しの岩壁がぎざぎざと連なっています。 江戸時代から明治に掛けてたくさんの岩を切り出した関係で、 さらにギザギザが増え、鋸山と名前が付いたと考えられるようですが・・・ 誰がいつ、どういった理由で、どのように、こんなに手間のかかることを行ったのでしょうか。 石の切り出し方や、経緯、歴史について、ご存知の方がいたら、教えてください。 どんな小さなことでも、お待ちしてます! 遠くからも目立つ景観で、見どころも多く、ハイキングにもとても気持ち良い山です。 ↓教えてgooで検索し、少し分かりましたが まだまだ詳しく知りたいので質問しました http://okwave.jp/qa/q5282131.html http://okwave.jp/qa/q641993.html 気長にお待ちしています。

  • 横浜駅周辺での早朝の時間潰しについて

    ムーンライトながらを利用して、名古屋から横浜まで行く予定ですが 横浜着が朝5時前ですので、行動開始(9時頃)までの過ごし方について悩んでいます。 横浜駅周辺で、早朝から営業していて長く居座っても(最悪居眠りしても)大丈夫そうなファミレスとか、おすすめの時間潰しの方法がありましたら教えてください。 ちなみに中学生連れですので、サウナとかはNGです^^; よろしくお願いいたします。

  • 釧路空港~阿寒湖 ベビー用品の買える店

    釧路空港に到着し、阿寒湖周辺のホテルに宿泊予定です。 宿泊前にベビー用品を手に入れたいのですが、空港周辺または道中で買えるお店を教えてください。 Mサイズのおむつとベビー飲料(麦茶、イオン水)が必須です。 よろしくお願いします。