id_fates_5 の回答履歴

全151件中101~120件表示
  • LAN内のパソコンへの接続

    数台のパソコンでLANを組んでいます。 一台のパソコンに、ホームページを作成し、TCPIPの設定をしました。 ホームページのある、パソコンから http://192.168.1.10/ と設定したIPアドレスを入力すると、ホームページに接続できるのです、LAN内の他のパソコンから、上記アドレスを入力しても接続できません。パソコンはすべてファイル共有がしてあって、パソコン間のデータの転送はできるようになっています。 何か設定が足りないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 脈あり?脈なし?

    17歳の学生です。 最近、少し気になる女性がいます。 席が近いのでよく話しますし、自分より遥かに頭がいい女友達もいるのに、勉強を教えてほしいとよく頼まれます。 また、肩が触れる距離まで寄ってくることがしょっちゅうなので、最近脈ありなのかな?と思っています。 しかし、その人はメールの返事がこれといっていいほどありません。 たまに用件があったときに送ったりするのですが、その人だけ返事がなくてよく困ります。 彼女の友達に聞いてみたところ、「メールがめんどくさい子だから、返し忘れだと思う」そうです。返し忘れにしては多い気もします。 かといって催促すればウザいだけですし… 彼女の考えていることがまるでわかりません。そういう人もいるもんなんでしょうかね? 稚拙な文章で申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いします。

  • コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方はいますでしょうか?

    26歳の男です。 今まで工場→ファミレス→事務の仕事をしていました。 工場と事務では一番下っ端でした。 僕は先輩に頼んだりコミュニケーションをとる事が苦手なので、工場と事務の時は悩むことが多かったです。 先輩と話すと堅くなってうまく話せません・・・ ファミレスはアルバイトだったので先輩も後輩も気軽に話せました。 年齢も同年代が多くて仕事が苦痛ではありませんでした。 人に優しくするのが好きなんですけど、仕事に自信が無かったり自分が出せなくて黙ってしまいます。 今、考えている職業がゲームセンターの店員か水泳のインストラクター(小さい頃に水泳を習っていたので)の2つです。 もし他におすすめがありましたら教えてください。 コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方がいましたら聞かせてください。

  • 男性心理がわかりません・・(悲)彼を傷つけたかも

    好きな人がいるのですが、彼とは、今なんとなくぎくしゃくした状態です。 1か月前に、かなり深い、込み入った話までしてくれて 彼のことを知れて嬉しかったのですが(彼も涙ながらに話してくれた) そのあとから、彼が照れくさそうに、あまり話してくれなくなりました。「また話したい」と言ったら断られてしまいました。 私は、相手と本音で話したいタイプ。 彼は、本音をベラベラしゃべらないタイプ。だからこそ その時しゃべれたことで満足しておけばよかったのに・・ すごく落ち込んでしまいました。。 (その落ち込みぶりは、私が涙を浮かべていたので彼もわかっていたかなと思います) そして今日。 仲間内で話していた(彼もふくめ8人くらい)時に 何かの流れで「○○(彼)は心開いたかなと思っても壁作っちゃうタイプだよね」と 冗談ぽく言ったところ 彼が「言ったね。」と、その私の言葉につっこんできました。 私は、話すのを断れられたことを気にしていたから つい何気なくつついてしまったのですが 彼を傷つけたのかな・・と申し訳なく思っています。 本当は好きなのに、彼はあまり語りすぎたくない人なのに、自分がバカだなと思います。 彼が「言ったね」と言ってきた時、彼はどんなふうに思ったのでしょうか? どんなふうに声をかけたら、彼の心は収まるでしょうか。 どうかご助言お願いします。。

  • 性格と容姿

    質問です。 性格が腹黒くて(表面上性格はいい)美人なのと、 性格が良くて容姿が壊滅的なのだったら、 どちらの方がいいでしょうか。

  • サメの皮

    サメの皮っていくらくらいですか? ランクとかあるのでしょうか? どのくらいもちますか? 百均にあるのでしょうか?

  • 連絡を取りたい

    結婚相談所で申し込みをして相手からもOKの返事をもらいました。 連絡先は私しか知らないので、こちらからメール(多分パソコンに)を一週間前ぐらいにしましたが返事はありません。 それで思い切って昨夜、電話をしましたが繋がりませんでした。 相手の方(40代男性)はOKの返事はしたものの私と会うのは嫌になってしまったのでしょうか。 それともメールには気付かず、電話は知らない番号だから取らなかったのでしょうか。 こんなこと相手に聞かない限りわからないことですよね。くだらない質問ですみません。 もう一度電話をするべきか、メールを送るべきか、連絡をするのをもうやめるべきか迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#99962
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 知人に嫌われたかも。。

    ある知人に嫌われてしまった様です。 飲み会があったのですが、大事な用事が入ってしまいキャンセルしました。 そしたら、キャンセル料を払えとメールがきました。 メールの内容はとても冷たい、業務的なイメージがしました。 他にキャンセルした方に聞いてみたら、そんなメールは来なかったそうです。 なぜ私だけ?? 知人といっても、私の中では大事な人の中の1人だったのでとても落ち込んでいます。 大事な人だけに「なんで私だけなんですか?」と怖くて聞けません。 こういう場合、どうやって気持ちの整理をすればいいでしょうか。。。。 (恋愛的感情はありません。人として好きだったんです)

  • パソコンの故障 困っています

    東芝のdynabookを使っているのですが、突然正常に起動しなくなりました。使用年数は4年ちょってです。 セーフモードや通常起動に戻す、という表示が出るので、そう指示しても最後は STOP :C0000218 unknown hard error beginning dump of physical memory physical memory dump complete, contact your system administrator or technical support group for further assistance と出てきます。どうすれば良いかご存知の方、教えていただけると助かります。明日、必要な書類のデータが入っていて、泣きそうです(涙)

  • (日付 - 日付)/数値

    日付の計算で、(日付 - 日付)/数値は期間らしいですが、どのように使っているのですか?実例ありますか?

    • ベストアンサー
    • aura999
    • Oracle
    • 回答数2
  • ラブプラスにはまって彼女が蔑ろに・・・まぁいいか

    くだらない質問ですがお願いします。 彼女が毎週末家に遊びにくるのですが、先程から話題のラブプラスを 初めてしまい、今夜はおそくまで没頭しようと思います 隠れオタなので当然、彼女を家に招くわけには行かないのですが メールも放置したままの状態です。何かうまい言い訳はないでしょうか? もちろん、彼女を家に呼ばない言い訳です

  • 糖尿病でしょうか?

    はじめまして、27歳の女、OLです。 先日健康診断をし、結果が出たのですが尿に糖が出ていたみたいです。 糖 - ± + 2+ 3+以上 このように記載があり、±でした。 結果には糖代謝異常疑と書いてあり糖尿病なのか気になります。 ±がどういう意味なのかよく解りません。 今の仕事をはじめてから、間食やお菓子を食べることが多くなりました。 今年はじめの健康診断では何も問題がありませんでした。 最近、何を食べるにしても気になってしまい美味しく思えません。。 糖尿病なのでしょうか? どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 会社でのインフルエンザ予防接種を上手く断るには・・

    転職した先の会社で、 「社員は全員、インフルエンザのワクチン接種を受けてもらう」と 言われました。 成人してから一度もインフルエンザに罹った事も 予防接種を受けたことも無かったので、 言われた時は「ふーん」としか思いませんでしたが 最近、インターネット等で出ている インフルエンザワクチンについての色々な情報を読んでいるうちに 私としては予防接種を受けたくないと思いました。 会社から義務のように言われること自体、疑問に感じていますが 小規模の会社で全員が接種しているので断りにくく困っています。 角が立たず上手く断る方法はないでしょうか。

  • 半分は病気ですという精神科医の説明に混乱しています

    頭痛、胃痛、腹痛などの不調があらわれ、様々な検査をしたものの異常がなくその語後悔、自責の念、自己否定、絶望感、悲観的な考えなどがあり精神科を受診したところうつ病と診断されました。診察に加えて同じ施設で臨床心理士によるカウンセリングを受けています。自己否定がひどく確固とした認知のゆがみがあるといわれました。薬も同時服用しています。 7月に受診後、薬のせいか毎日泣くということは少なくなりましたが、身体はだるく不眠、早期覚醒は毎日で、自己否定や絶望感はかなり残っています。心理士とはコミュニケーションにおいては問題は感じていません。 ただ精神科の医師とはうまく疎通ができてなかったり、言いたいことを伝えられないことが多く診察後、心が落ち着かなくなることがよくあります。 診察は15分くらいあるのですが、カウンセラーとは違うので主に身体の症状を伝えるくらいで、たまにぽつぽつと心の中を話しても、時間も短いしすべてを詳細に伝えるのは難しいと思っていますが、医師とのやりとりのなかでたびたび混乱することがあります。 たとえば先月ぐらいから ・何かを始めてみたらどうですか ・ちょっと散歩をしてみるとか、動いてみたら寝れるようになりますよ ・仕事をしてみるとか といわれ、まだ身体も心もしんどいけれどそういわれるということは私はなまけてるだけなのだろうかと焦りを感じます。 そうかと思えば ・しんどいときはなまけてると思わず寝てください。再充電して動ける日がきっときますから。 ・何もしなくてもいいじゃないですか。 といわれるときもあります。 昨日は ・具合が悪くなってからずっとやめている趣味があるのですが、その趣味のサークルのようなものに入ってみたら?とか ・仕事を探したらどうですか。 といわれました。 カウンセラーは今は急いで探さない方がいい、根本的な認知からなおしましょうといわれています。そうでなければまた走り続ける人生になってしまうと。。でも医師は価値観とか自分にとっての働く意味とかゴールとかを考えず、そういうものをすべて横において「ただ働いてみるのです」とアドバイスされ、「寝る」「食べる」そして「働く」、そういうあたりまえの生活サイクルをやってみるのです、といわれ、「食べるためには働きますよね。そういうことです」といわれかなり混乱してしまいました。私は自立もできていないと責められたような気がして・・・。 私が「私は病気ですか?」と聞くと「半分は症状から明らかに病気なのですが、あとの半分は認知のゆがみからきていますよね」といわれました。 つまり自己否定や白か黒かという私の認知です。 なんだかよくわからなくなりました。 診察後から心はざわざわとし、私は医師からなまけていると思われているのだろうかと不安や虚しさでいっぱいです。 私はその医師に嫌な感情は持っていないのと、併設のカウンセリングを続けたいので病院をかえるのは難しいのでできればこの医師の診察を続けたいと思っています。しかしどうもわかってもらえていないような気がして仕方がありません。 医師が私のことをどう思っているのか、怠けている、病気でいたい人と思われてるのか、そして働け、とお尻をたたかれているような気持ちになるのは私が間違っているのだろうかと混乱しています。 どんなアドバイスでもいいので何かいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ショートカットキー

    ショートカットキーで出来ることって増やせますか 例えばウィンドウの最大化などです

  • バイトって経験した方がいいんでしょうか

    私は今大学一年なんですけど、一度もバイトをやったことがありまん。 周りの友達はみんな自由に使えるおこづかい稼ぎとしてバイトしているのですが、私は親に必要な時にお金を貰えるので特に必要だと感じたことはありません。 でも最近家族から大学生にもなってバイトの一つもしないなんて・・・となかなか居心地の悪い雰囲気にされることもしばしばあります。 やはりやった方がいいんでしょうか? 私としては学校に行って適度に家で休んで後は好きなことをする時間に・・という今の生活が気に入ってるのですが。接客なども人見知りな自分には絶対向いてないと思いますし・・・。 バイトのメリットとは何なのでしょうか?

  • ささやかなプレゼントを考え中

    友達(女性)がもうすぐ30になります。高校からの友達四人でたまに集まって飲んだりしてますが、次回は誕生日のお祝いをすることになりました。主役以外の三人は、一つプレゼントを持参するルールになりました。お互い気を使わないようにと、1000円程度というしばりをつけて、そのなかでいかに気がきいたり、センスがあったり、ユーモアがあるものが選べるかを競って酒のつまみにするという幹事の企画です。いろいろ考えてみしたがなかなかいい案が浮かびませんので、ここに投稿致しました。皆様のアイデアをお聞きしたく、宜しくお願いします。 ちなみに、彼女は年明けに結婚予定、他三人は皆既婚者で恋愛は一切絡まない交友関係です。

  • 至急!!24時間自動運転しているEXCELが止まってしまうんですが・・・助けてください

    シーケンサから送られてくるデータがあり、 それを24時間モニターするシステムをexcel2007で構築しています。 詳細 ・excelとシーケンサは1秒ごとに通信している ・1ブックに7シート(うち5シートがグラフ) ・一日三つのブックを保存します。 ・ひとつのファイルが約400KB程あり、  一日で諸々含め約1.5Mほどになります。 ・excel自体には、タイマーで自動起動するマクロが  (印刷、保存1、保存2、保存フォルダ作成、画面クリア、   次回タイマー予約)とあります。 ・PCスペックは  core2duo 500GB メモリ2GB 上記のシステムが、起動後約三カ月目で止まりました。 客先に納めているものなので、直接の原因はわかりません。 システム自体に不具合がないと仮定して、 一日1.5Mのファイル増加するシステムは、三か月そこそこでCPUに負担がかかり止まってしまうものなんでしょうか? 三か月動き続けて止まった、ということは、 一日単位では見えない程度の負担が少しづつかかっていて (つまり、システムの不具合) クラッシュしてしまった、とういことなんでしょうか? 非常に、抽象的な質問で申し訳ありませんが、 なにかヒントをくだされば、と思います。 お願いします。

  • アメリカとロシアが核軍縮を進める理由は何ですか?

    自分が今思いつく限りの理由は4つで、 (1)中東の核という米ロがコントロールできない核の脅威をなくすため (2)核戦争を回避するため (3)維持費がかかり環境に多大な被害も与える核兵器は時代遅れの兵器になったため (4)世界トップの軍事力と軍事技術を持っており、核を放棄したとしても新たな兵器を開発・保持することは容易であるため というものですが、他にも何かあるのでしょうか?また、私の見方は正しいのでしょうか?

  • 悩んでます。

    26歳女OLです。一月前私に仕事を教えてくれた先輩33歳男性が東京の本社に異動しました。実はその直前先輩に告白されました。私には片思いですが好きな人がいたのでそれをそのまま伝え断りました。先輩をそんな目でみたことなかったんです。私は彼がいなくなるまで言葉を交わすどころか避けたまま別れてしまいました。でも先輩は最後まで私に仕事を教えようとしてくれて、今までと同じように気にかけてくれました。でも私は・・・。それから2ヶ月になります。たしかに彼がいなくなって気まずくはなくなりました。でも・・毎日のように声をかけてくれて、フォローしてくれた彼がいないのが、寂しいと思う自分に気づきました。彼の同期の方が電話するたびに私が元気かちゃんとやってるか 心配して聞かれるそうです。自分も本社で大変なはずなのに・・・。 これは身勝手でしょうか?彼が存在しないのがきになるのは・・?自分でも分かりません。好きになったんでしょうか?分かりにくい文章ですみません。同じような経験、気持ちになった方いませんか? ちなみに先日本社の彼が来週会議で京都に来ることになり他の同僚が飲み会を企画しています。行きたくないわけではないですが、自分が定まってません・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#95306
    • 恋愛相談
    • 回答数6