id_fates_5 の回答履歴

全151件中21~40件表示
  • Googleグループを使用してメール受信について

    Googleグループを使用してメール受信について いつもお世話になっております。 Googleグループを使用してメーリングリスト(テスト中)を作成しました。 メーリングリストに投稿すると(メールアドレスに送信投稿すると)、 メンバー全員にメールが送信されます。 メールが送信されること自体は問題有りませんが、 メールを受信するとメッセージにクリップのマークが表示されます。(補足画像参照して下さい。) 通常クリップマークが表示されると添付ファイルがあることを意味すると思うのですが、 メール自体に添付ファイルを追加しておりません。 フッターなどが添付ファイルとして扱われていると思い メール本文を開いてみましたが、添付ファイルがありません。 Googleグループの設定と思うのですが、 いろいろ設定してもこのクリップマークを消去出来ませんでした。 初歩的な質問ですがどなかたこのクリップマークを消す方法を教えて下さい。 ※クリップマークが表示されるメーラーはアウトルックエクスプレス、windowsliveメール、ホットメール(web)です。

  • カセットコンロを使用中に

    カセットコンロを使用中に急に火の色が黄色くなったり赤くなったりしてフライパンのふち際まで上がってくる事があります。ボンベを変えたり、コンロを変えたりしたのですが、いずれにしてもその現象がおこります。原因は一体何が考えられるでしょうか?教えてください。

  • 写メこわい

    写メこわい こんにちわ。いきなりですが僕は「写メ」が怖いです。 悪意ある写メ、というもの。気に入らないからそいつのちょっと変わった行動を写真に撮る。 変わった行動してなくても写真を撮り、2chなどにその写真をアップする。 それには僕は気づかないし、気づいても対処はできない。 運が悪かったらどこかのまとめサイトに参考などに使われる場合もある。 「モテない男はどんな格好か?」などの参考写真など。 悪いことはしてないから胸を張りたい。けれど心は痛むでしょう。 それがとても怖い、そのせいで僕は不正や虐め、酷い理不尽にすら立ち向かえない。 振り向くことすらできない。 ある質問で、風呂で盗撮?された人がいました。なにもしてないらしいのに その人は画像を友人が2chで見つけたらしく同窓会などで笑われたらしいです。ひどい・・・ けれどこんなこと訴えることもできない。 けれど怖い。本当に怖い。 あなた達はどうしますか?どう心がけますか? 僕はこのことにずっと縛られてます

  • 本に対するアンケートにご協力いただけないでしょうか?

    2010年は国民読書年間ということで、読書好きの皆さまのお力を借りて、 「本」の魅力をさらにアピールしてゆくような企画を考えております。 ぜひ、本に対する意識調査にご協力いただけないでしょうか? 以下がアンケート内容です。 何卒ご協力のほど、よろしくお願い致します。 【アンケート】 1.一番好きな作家は? 2.今後期待している作家は? 3.好きな本のジャンルは? 4.一番好きな一冊は? 5.一番信頼できる文学賞は? 6.一ヶ月に何冊本を読む? 7.一ヶ月に本に幾ら使う? 8.何冊くらい本を持っている? 9.そのうち読んでない本はどのくらい? 10.読書以外の一番の趣味は? 11.実は作家になるのが夢? 12.今後本が売れるためにどうすればいいと思う?

  • 人事部の人大歓迎です!!国公立大学の夜間って就職のときに夜間って書かなくていいのですよねぇ?

    学力的に教師から夜間の大学を勧められました。 教師は、夜間でも昼でも卒業したら同じといい、履歴書にも書かなくて良いって言うのを聞きました。 ただ、企業によってはやはりこういうのを嫌い、かくしてたと思われ、内定取り消しにもつながるのではないかとものすごく心配です。 本当に大丈夫なんでしょうか? 知恵袋で見てたところ、書かなくちゃいけないと書いてる人もいました。逆にいらないという人もいます。 できれば自信のある人にお願いしたいです。

  • 恋人の友達と仲良くされている方に質問です。

    恋人の友達と仲良くされている方に質問です。 最近彼氏の友達を交えて遊ぶことが増えました。 一緒に飲んだりして色々な話をするのですが、彼氏の友達とはどこまで距離を縮めて良いのか考えてしまいます。 結構会う機会も多くなって下ネタの話にもなることもあるのですが、私はどこまで話しに乗っていいのか・・・ それに彼氏と最近どう?と聞かれたときなど、悩んでいることを素直に相談して良いのでしょうか? 彼氏のことをよく解っている友達に意見を聞いてみたいのですが、深刻な話にもなるし良くないような気もします。 彼氏は友達ももっと素になって仲良くなりたいと言っていると言うし、私もそう思うのですが、あくまで彼氏の友達として一線置くべきなのでしょうか? 皆さんは恋人の友達とどこまで仲良くされていますか? ご意見よろしくお願いします。

  • ルーターとパソコンは接続しますがサイトがひらけません…

    以前自宅で無線でインターネットをしていました。 2台パソコンがあったのですが、2台とも無線で接続していました。 2年前、1人暮らしをするために1台パソコンを持っていきました。 そして違う場所でネットを接続していました。 先日実家に戻りインターネットをしようとしたら接続ができませんでした。 あれこれいじってるうちにCG-GUESTというのに接続したら出来るようになりました。 しかし、また最近そのCG=GUESTには接続できるのですが、 ネットを見ることができなくなりました。 でもCg-guestを使うのはよくないと知り、 以前実家で使っていたルーターを再設定して ルーターとパソコン同士は接続できるようになったのですが、 いざネットを開こうとするとひらきません。 CG-guestに接続を変えても接続はしますが、ネットが開きません。 使っているパソコンはバイオビスタです。 2年前のです。 以前は使えていたのに使えなくなってしまってどうしたらいいのか分かりません。 どなたかパソコンに詳しい方、よい解決策がありましたら伝授してもらえたらと思います。

  • 住所が分からない相手への手紙。

    23歳、男です。 数年振りに友人に手紙を出そうかと考えているのですが、 住所が分かりません。 電話やメールアドレスも知らないので他の連絡手段も使えません。 かろうじて同じ県内に実家があることは分かっているのですが、 それだけの情報で手紙を届けてもらえるものなのでしょうか?

  • 離婚しようと思います

    離婚しようと思っています。 原因は金銭問題です。 妻は年収2000万の家に育ちました。両親の仲も良く、何の苦労もなしに大学を卒業し、就職しました。 私は年収400~500万程度の家に育ちました。両親は不仲で、兄弟も多く、はっきり言って苦労しました。 そんな妻と結婚して2年になります。 金がないと毎日責められます。私の年収が400万前後であることが耐えられないようです。収入が不服なら妻も働けばいいのにと思うのですが、働く気はさらさらないようです。 もう耐えられません。 さらに言えば、先日男の気配が見え隠れする事件がありました。 上記状況で、慰謝料はどの程度支払うことになるでしょうか。 私も妻も、年齢は20代後半。子どもはいません。 よろしくお願いします。

  • 友達に彼氏を会わせても、言及してくれない

    友達に、自分の彼氏を対面させても、彼氏に関して、その後に2人きりになっても言及してくれないのは普通でしょうか? むしろ、友達は彼氏の顔すらみてくれませんでした。。家にみんなでいたのにです。 彼氏を認めてくれていないようで悲しかったのですが、こんな感情は我が儘でしょうか。

  • 罰ゲーム(長文注意)

    中学3年生の男です。 ぼくは現在いじめのようなものを受けています。 いじめかどうか自分自身でも確信が持てませんが相談させていただきます。 僕は学習塾に通っているのですが、僕は話す相手がいません。 簡単にいえば孤立状態です。 でも僕は望んで孤立しています。なぜなら学習塾とは本来勉強を教わる場であって、 友達同士でわいわいやるところではないと思っているからです。 これまではお互いに干渉することなく過ごしていたのですが、何やら罰ゲームのようなものが流行り始めました。 じゃんけんで負けた人が、僕に話しかけなけらばならないというものです。 そのゲームが始まって以来、ヒソヒソ話しや嘲笑が聞こえるようになりました。 僕は罰ゲームの材料になっているということです。 しかしここで問題なのは、相手がまだ自分に話しかけてきていないということです。ただ単に相手に度胸(?)がないのか、 僕に「お前はいじめられているんだぞ」という不安を植え付けたいのかよくわかりません。 何が言いたいのかといえば、放っといてくれということです。 正直、今の「自分が罰の対象になっている」という空気に耐えられません。 自分から言う勇気がないので、無視を決め込むしかないのでしょうか。 いまいち分かりづらい話ではありますが、回答よろしくお願いします。

  • エレキベースを始めたい おすすめのメーカーなどアドバイスください

    エレキベースを始めたい おすすめのメーカーなどアドバイスください エレキベース始めたいです。 1.おすすめのメーカーというか有名どころを教えてください。 2.また、ヤフオクで1万前後の品がありますが、初心者向けとしては問題ないでしょうか? 3.左利き用右利き様などありますか? 4.アンプというのは部屋で弾く分には必要ないのでしょうか? 5.100V電源とエレキベースがあればとりあえず弾けるという認識でよいでしょうか? 6.あると便利な機能(というものが存在するのか知りませんが)ありましたら教えてください。 7.大きさや重さで何か変わるのでしょうか? 以上ご回答宜しくお願い致します

  • アプリケーションを作りたいのですが

    アプリケーションを作りたいのですが windowsの一般的なアプリケーション(メモ帳みたいな)を作るには、MSVisualStudioを使うしか無いのでしょうか? 一応コマンドラインアプリケーションは作れます。 使える言語は、”C/C++/BASIC”です。(使えるというのは関数を覚えているということでなく、書き方がわかるということです。(できればC++で作りたいです。 ほかにも、HSPを使うのでそれで質問のことはできますが、もしMSVSやHSPみたいなソフト以外でやる方法があればとおもいまして。(コマンドラインコンパイラ等で また、アプリケーションを作る企業とかでは実際にどのように作っているのでしょうか?(もしくは皆さん よろしくお願いします。

  • はっきり言いすぎだったのでは。。と彼に指摘されてしまいました

    今の彼とは、悪く言うと出会い系のサイトで知り合いました。 私は経済的な事情から親と同居していますが 親に、正直にそのことを話してしまいました。 ですが、親にネットで知り合った人とはダメ!!!とかなり反対されてしまいました。 昨日彼と会って、私の判断で帰りがかなり遅くなってしまったのですが 親に怒られたことを彼に伝えたら 「ネットで知り合ったなんて、正直に親に言いすぎたんじゃない?だから、そういうふうに反応が厳しいんじゃない?」と言われてしまいました。 あんなに親が否定するなんて想像していなかったので 「正直に言い過ぎだ」と彼に言われて、困惑しています。 今更言ってもしょうがないことなんですが、 ネットで知り合ったことを親に伝えたのは、よくなかったんでしょうか;

  • ”お疲れ様会”の違う言い方はありますか?

    ”お疲れ様会”の違う言い方はありますか? ビジネスにおいて、新しい取引先との取引がうまくいった後の”お疲れ様会” ビジネスにおいて、新しい取引先との取引がうまくいった後の”お疲れ様会”のような会を何と言えば良いですか?”お疲れさま会”以外の表現をおしえてください。 また、そのような”会”は、どういったことをするのでしょうか。 もしよろしければ、”会”の主催者側の最初の挨拶と最後の挨拶もご回答いただければと思います。 私は現在学生で、こういった社会人の経験はしたことがないので質問致しました。 学校のビジネス会話の授業で、自分でシナリオを描いて期末のテストでグループで発表しなければなりません。 お力添えよろしくお願いします。

  • シングルマザーです。趣味を見つけたいのですが・・・・

    私は高校生と中学生の子供を持つシングルマザーです 働いているため、平日は全く時間がありませんが 土日は休みです。 今まで無趣味で人生を過ごしてきたのですが、これから子供達もそろそろ自立し、私一人になり、時間も出来ると思います。 その時に趣味が無いというのは寂しいし生き甲斐がないなと思い 今趣味を探しているのですが、自分に合う趣味が見つかりません。 自分の趣味の事を他人に質問するというのもおかしな話かと思いますが 貴方が趣味を見つけたきっかけなど教えていただければ、何か参考に出来るかと思います。 回答よろしくお願いいたします。

  • 年賀状が、もどってきてしまいました。\(◎o◎)/!

    年賀状が、もどってきてしまいました。\(◎o◎)/! 相手の方から、頂いております。 どのように、書いておくればよいでしょうか? 電話で、事情を説明するのも大変失礼なきがします。

  • 不妊ですが毎日そのことばかり考えてしまいます。

    不妊ですが毎日そのことばかり考えてしまいます。 結婚して3年経ちましたが、子供を授かることが出来ません。婦人科にもたまに通ってタイミングを見ることもありますが、知人と会ってしまったこともあり本当は行きたくない気持ちで一杯です。 不妊のことさえなければ、夫婦円満ですし、楽しい結婚生活のはずが、子供が出来ない、というだけで私は毎日毎日悩んでしまっています。主人の前では明るくしていますが、常に頭には「妊娠したい!」ということがあり、自分でも嫌になってきます。「妊娠のことを考えなくなったら子供が出来た」という話はよく聞きますが、私の場合、そうすることは無理だと思います。一応、趣味も仕事も持っていますが、最近楽しくありません。鬱病とは行かなくても、万年鬱状態だと思います。 アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デートに雰囲気を作りたい…

    付き合って半年の彼氏がいます。 お互い波長が合って、一緒にいて落ち着く彼氏だと思っています。 でもちょっとした悩みがあります。 それは、彼氏が雰囲気をそこまで重視する人ではないことです。 デートっぽい雰囲気の味わえるお店(おしゃれなお店)に行きたくても、普通の定食屋に行ったり、クリスマスプレゼントを渡すという概念が彼の頭にはなかったり…。 デートもお金を使いたくないか、ご飯を食べるくらいのデートで、 どこか遠くへ遊びに行くこともしません。 一緒にいれるだけでも幸せなので、嫌とは思いませんが、 たまにはおしゃれなお店に行ったり、遠出したりしたいです。 やっぱりそんな人だと割り切って付き合っていくべきでしょうか…? また、みなさんがそんな時にはどんな風に彼氏さんに自分の気持ちを伝えますか? よろしくお願いします。

  • 以前に居た市役所から住民税の督促が来ました。なぜ現住所等が分かるのでしょうか?

     以前に住んでいた市役所から、現在の住所に住民税の督促が 送られ、その後、現在の職場にも同じ通知が届けられました。 (課税の内容は全く身に覚えがないものです。住民税が 前年中の所得に対して計算し、年度で課税されるといった内容は 知っています。)  これまで2回転居しているのですが、なぜ自分の現住所、職場が 判明し、送られてきたのが分かりません。  自分で調べた範囲では、「地方税法で質問・検査に関する 国税徴収法141条が準用されている・・」といった規定があるよう ですが、市役所は、その人が転居した先の役所にまで順をたどって 住所や個人情報を聞き出すことができてしまうのでしょうか?  そうだとすれば個人のプライバシーに反するのではないかと思い、 不審に思っています。  そこで、(1)役所はどの程度の調査ができるのか。 (2)自分の個人情報を知られたことについて抗議などができるのか。 (3)課税そのものについてどのような法的手続きで対抗できるのか。 についてお聞かせ願います。