• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アプリケーションを作りたいのですが )

Windowsの一般的なアプリケーションを作るための開発環境と方法は?

id_fates_5の回答

回答No.2

C++分かるなら、今更な質問じゃないですかね。 C++でnotepadでアプリくらい作れるでしょ? 簡単に作れるようにIDEがあるわけで。 アプリ作る企業はIDE使ってますよ。もちろん。 C++ならフリーのIDEがあるのでは? 手軽にWindows上でVM使ってLinux動かせば良いかと。 http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=65&page=2

noname#138175
質問者

お礼

確かに猫でものホームページでもすぐ下にでてたのでそうかもしれません。 猫でもシリーズを知ったのは本なのでそれには、このことが書いてなかったのです。(コマンドラインアプリケーションしか 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Borland C++ Conpilerと「ーW」

    私は趣味でプログラミングしようと思っている初心者です。 Borland C++ Conpilerを使っていますが Windows アプリケーションを作ろうとコマンドラインでソースコードをコンパイルするとき「ーW」というオプションをつけるようですがなぜこのコンパイラはわざわざ「ーW」をつけるようになっているのでしょうか?コンパイラをWindows アプリケーションを作るときに「ーW」のようなオプションをつけるようにする、しない、でどのようなメリット、デメリットが生まれるのでしょうか?

  • windowsとcygwinのフャイル共用について

    学校でcygwinを使ってるんですが、分からないことが多すぎて勉強に追いつけません。C言語は出来るのですが、cygwinの操作に慣れなくて苦戦しています。 そこで質問なんですが、cygwin(vi)でプログラム(C/C++)を作るのがめんどくさいので、先ず最初にwindowsのメモ帳を使ってプログラムを書いた後、cygwin(gcc)でコンパイラさせたいんでけど、テキストファイルが何処にも見当たりません。 というかコマンドラインでのファイル操作が出来ません。 どうやったらwindowsとcygwinでのフャイルのやり取りが出来るのでしょうか? もし誰か知っていたら教えてください お願いします

  • cygwinでのフャイルやり取り

    学校でcygwinを使ってるんですが、分からないことが多すぎて勉強に追いつけません。C言語は出来るのですが、cygwinの操作に慣れなくて苦戦しています。 そこで質問なんですが、cygwin(vi)でプログラム(C/C++)を作るのがめんどくさいので、先ず最初にwindowsのメモ帳を使ってプログラムを書いた後、cygwin(gcc)でコンパイラさせたいんでけど、テキストファイルが何処にも見当たりません。 というかコマンドラインでのファイル操作が出来ません。 どうやったらwindowsとcygwinでのフャイルのやり取りが出来るのでしょうか? もし誰か知っていたら教えてください お願いします

  • MacでC言語を使いアプリケーションを作っています。

    前の質問でおかしな質問をしてしまったのでここで改めて質問します。 今、MacでWindowsのアプリケーションをつくろうとしています。しかし、Windows固有の関数をMacではどのように記述すればよいかが分からないので全然進みません。MacでC言語を解説しているページは少なく、Windows関数はMacでどうするのかといった解説はもちろんありません。Macにしようとしているアプリケーションはパワポケのパスメってやつで、プログラムの言語はC++言語です。 http://f1.aaa.livedoor.jp/~pasume/pass/pasume.htm 上のサイトの『PM_GB1 Ver1.0』というアプリケーションです

  • HSPをやろうかと・・・

    フリーソフトで、アプリケーションソフトを 作ろうと思います。 HSPは初心者向きということで、やろうと思ったのですが、 VisualBasicがすごく評判が良いようで、中途半端に行くのも嫌ですので悩んでいます。 HSPはやはり、何か出来ないことがあるのでしょうか?(アプリも作れると書いてましたが・・・) C++などの言語の方がよいでしょうか・・? それぞれの言語の用途を教えてください。 ■HSP ■C言語 ■VisualBasic ■JAVA ■c++ これはゲーム向きとか、アプリケーション向きとか WEB向きとか、何が作れるとか・・・ お願いいたします!

  • GUIアプリケーションを作成

    GUIアプリケーションを作成 初めてのGUI作成です。 メモ帳とCygwin(コンパイル,実行の際に使用するソフト)だけでは,GUIプログラミングは出来ないのでしょうか? 幾つかC言語のwindowsプログラムを見ましたが、見慣れない記述ばかりでした。 (使ったことはないですが、)一般的には、VC++やBCC++のGUI開発の支援ソフトを利用するものなのでしょうか? JAVAの方が,Swingを使用すればGUIが簡単に習得出来るそうで、C言語より早く習得できそうです。JAVAでGUI作成をするときのデメリットがあれば教えて下さい。

  • プログラミング言語の使い分け

    当方、PerlとHSPを使って実際にプログラミングをしたことがあります。 Perlは今でも使っていますが、もちろんWindowsで動くアプリケーションには使用できません。 HSPは使い勝手が悪く、あまり使いたくありません。 そこで、新しく他の言語でプログラミングを始めようと思っています。 Visual Basic Visual C# Visual C++ これらの言語は機能面でどのように違うのか、プログラムの書き方(文法)はどう違うのかなどを教えてください。 (文法面はPerlと違って...Perlと同じで...というふうにPerlを交えていただければ理解しやすいと思います)

  • [.NET]可変個のウィンドウを持つアプリケーション

    言語はC#,C++/CLI、環境はVS(バージョン不問) フォームアプリケーションを作るとデフォルトで1つのフォームが作られますが、ウィンドウを複数持ったり或いは持たなかったりするアプリケーションの場合、一般にどのように実装すればいいですか?

  • WindowsアプリケーションをMacで作れなくて困っていますて

     ダウンロードした自作アプリケーションにWindowsでつくられた自作アプリケーションのC言語ソースがついていました。そこで、Mac OS Xで同じ物を作ろうと思いソースをコピー&ペーストしビルドして実行をしましたがエラーとなってしまいました。  Windows C言語とMac C言語は何か違う物なのでしょうか?ご回答お願いします

  • Windowsアプリケーションを作れるようになるには…?

    漠然とした質問なのですが、Windowsアプリケーションを作れるようになるには、どういった道筋をたどればいいのでしょうか? C言語は勉強したのですが、その先へなかなか進めません。Windowsプログラミング=Visual C++を使えればいいのかなと、これもまた漠然と思っているのですが、本のコードや実際にVisual C++を動かして、テンプレートのコードなどを読むと(おそらく)C++で書かれていて、読むことができません。 まずC++を勉強して、Visual C++の使い方を覚える、といった具合なのでしょうか?また、おすすめの書籍などありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。