ferox の回答履歴

全461件中221~240件表示
  • 細かめの長文ですが真剣な相談なので回答願います!

    「付き合ってるのか付き合ってないのか分からない男性がいる」というのはどんな状況なんでしょうか?1年程前に知り合った女性がいます。彼女は美容師で当時彼女の働いていた店で知り合いました。ほぼ一目惚れで、話も弾んだことから「今度から指名します」と言うことですぐ覚えてもらい2度担当してもらったのですが、僕の仕事の都合で希望に反し関東から九州へ異動になり、挨拶も出来ぬままなかなか会えない距離になりました。むしろ離れてから想いが強かったです。ただ、その異動が一時的なもので3ヶ月程で関東圏内に戻ることが出来、彼女も同時期に店を移るということで、私的な感じの手紙をくれました。(DMを兼ねていたでしょうけども、僕がその住所にいないことを知った上で送ってくれたようです。転送で届きました) 仮に僕の異動先が北海道、沖縄だとしても必ず会いに行くと決めた相手なので、今では片道約4時間の道のりですが髪を切るときはいつも彼女に会いに行っています。関東に戻り再会した日に連絡先を渡し、食事やデートの誘いはしていますが、彼女と僕の職業柄、日々の時間や休日も合いづらくまだ実現はしていません。(僕の職場は融通が効くので彼女の予定が合えば全く無理ではないです)連絡先は後日直接聞いたら教えてくれたので、彼女の仕事以外の時間に合わせるように、忙しい彼女の時間をあまり費やさせぬよう頻繁は避けて連絡しています。冒頭の質問から長くなりましたが、彼女には学生時代から仲の良い男性がいるそうですが、「彼氏がいるのか?」という質問をすると、「付き合っているのかそうでないのかよくわからない」という彼女自身あいまいなような答えでした。彼女はその彼が好きなのであろうけど彼がはっきりしていないのかな?といった僕の印象でした。 彼女も僕の気持ちには気づいているはずですが、まだストレートに告白はしていません。仕事上来年彼女のいる街に戻れる可能性が高く、遠距離である現状とを考え慎重になっているためです。 僕は遠距離だとしても彼女が受け入れてくれるならば構いませんが、彼女にとって違う人がふさわしいのであれば、彼女の幸せを応援して身を引く気持ちの準備も出来ています。とはいえ僕の気持ちをちゃんと伝えた上で彼女に決めてもらうつもりです。「付き合っているのかそうでないのかよくわからない」という言葉の意味するところが知りたいです。かなり長くなりましたが様々な回答を頂きたかったので解りやすく書いたつもりですのでよろしくお願いします!

  • 200本の焼芋を焼けるか?

    友達の話なのですが・・・ とある親睦会で焼き芋をやろうかという話になったようです。 参加者人数からすると芋が100本か200本位必要なのですが、うまくできるでしょうか?(本数聞いたのですが忘れてしまいました。ごめんなさい) どの位の火でどの位の時間がかかるのか・・・ まったく想像がつかないのですが・・・ そもそも焼き芋だったら火の番だけしてれば1時間くらいでできるから簡単らしい、ということだったみたいなんですが、それだけの本数ともなるとどうなのでしょうか? 校庭でやるようなので、それだけの落ち葉を集めること自体できないような・・・ 炭を使えばできるのでしょうか? やめたほうがいいのかも含めて、アドバイスをお願いします。

  • 早く芽が出て成長する種を教えて!

    種をまいてから出来るだけ早く芽が出て成長する植物ってありますか??できれば、ホームセンターなどでも手に入れられやすい種が良いです><教えてください!

  • 別れ話が出た彼からメール・・どうすれば・・?

    こんにちは。私はこの前、つきあって4年(遠距離が2年)の彼氏に、別れた方が将来お互いの為になるといって、振られました。一緒にいることで、お互いやるべきことが出来ていないから、(特に私が)それが別れを考えた理由みたいです。私が別れたくないと泣いたり縋ったりした所、結局決着がつかず、また8月末に会うことになりました。 ただ、その関係にむなしさを覚えてきて、どうすればいいのかと思い始めました。そんな時、あるサイトで、復縁したかったら一切連絡を止めて、彼からの連絡を待ちなさい。とあったので、そうしました。1週間もたたないうちに、彼からメールが来たのですが、返事は返しませんでした。今日不在着信が2回、パソコンにもメールが来ていました。内容は、返事がないけど、どうしたのか、電話を止められてしまったのか・・?まあ別に何でもいいけど。という感じの内容です。このまま無視しておいても構わないでしょうか?おそらく彼は、私が別れたくないと言っているのをいい事に、セフレにしようかと思っているのではないかと思います。(つきあってはいないが、体の関係はありと言う事です) 私は絶対にそういう関係は嫌なので、もう一度恋人としてみてもらえるようになるには、どうしたらいいでしょうか?彼からのメールは返さない方が、確立は高くなるでしょうか?今でも彼の事が好きで、苦しいです。この前話し合ったとき、彼は、感情論では、私の事は好きだし、続けたいと思うそうです。実際、態度もつきあっているのと変わらず、別れたいと思っているとは思えないほど優しかったです。(会っていない期間もほぼ毎日メールがありましたし、私が夜行で帰るときも、気を付けて。着いたら連絡してとメールが夜中と早朝にありました。)ただ、3年後、5年後の事などを将来的に考えたら、続けるのは考えてしまうそうです。その後、私は彼に、付き合ったままでも、将来の目標に向けて、がんばろうよ・・と言ったのですが、無理みたいです。。理由は、遠距離で交通費がかかる上、お互い定職についていない、留学したいという夢が、付き合っていることによって弊害になっている。(私たちは2人とも、お互い違う国に留学したいと思っています) 以下の理由です。長文になってしまってすみません。何かいいアドバイスがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学4年ですが、今後何をすればいいのかわかりません

    私は今大学4年生で就職活動をしているものです 正直スタートがかなり出遅れて、行きたい企業の説明会なども見逃したりしました。かなり就活をナメていたと思います。 そこで、就職活動をする中でようやく自分のやりたいことが浮かんできたのですが、そのやりたいことがwebデザインやwebサイト構築などそういった仕事で中々募集もしておらず、仮にしていても専門学校で専門的にやってきた人しかとっていません。 そこで、大学卒業した後専門学校へ行くのもいいかなと思ったのですが、自分でもどうすればいいのかわかりません。 web関係の仕事もすごいキツイっていうのはわかりますが、今年の就職活動で自分の興味のない仕事について何年も働くのとどっちがいいのかわかりません。 とりあえず、何でもいいから就職した方がいいのでしょうか? やはり、専門学校に行く2年間というのは大きいでしょうか? どなたかご助言お願いします

  • これは上司にとって嬉しいことですか?

    私(♀)は20代前半の契約社員です。(一般事務) 都内ですが年収250万いきません。(4年目です) 問題だとは思いますが、女性は正社員にはなれません。 でも福利厚生はいいほうです。(産休などはある) 実際同じ職場にいる、同じ業務をしている派遣のほうが稼げるので皆不満がって転職してしまいます。 ただ、私が転職しない理由は 派遣のほうが少し給料がよくても 肩身の狭い思いをするし 派遣ぎりなどもあるため 今の会社で、上司のもとで働いています。 照れ屋で普段感情をあまり表に出さない上司との面談での会話なのですが 「契約社員がどんどんでていってしまう。給料が低いからしょうがないけど」 と言われ、 「どうしてあなたはここにいたいの?本当は転職したいの?」 と聞かれました。 実際私もいい給料で正社員の職が見つかるのなら転職したいですが とっさに「ここが楽しいからここにいたいです」 と答えました。 職場で「楽しい」という表現もどうかと思うけど 普段硬い上司がちょっと嬉しそうでした。 やはり、この発言(部下に職場が楽しいと言われること)は上司にとって嬉しいことなのでしょうか?

  • 男性に質問!脈はあるのでしょうか?><

    こんにちは!大学生♀です。 次の日曜日、バイト先の男性とデートします。 彼とは1度ご飯に行きました。 バイト後に、「最近いろいろあったからまた話聞いてよ~」 みたいなことを私が彼に言ったら、「じゃぁ次のバイト後に」ってなって。しかしその日のバイト後、彼はいませんでした。 忘れてるのかなぁと思ってその日はそのまま帰ったんです。そしたら帰宅直後に、「今日どうする?」とメールが来て、「今日いなかったから帰っちゃった。また話すよ。その頃には悩みがどうでもよくなってそうだけど(笑)」と返信しました。すると、「電話しようか?」とメールが来て電話してもらいました。「今日ご飯行こうと思ってたんだよ。」と言われて、びっくりして、結局次の日にご飯に行くことになりました。 次の日、待ち合わせの時間になって「今バイトが終わった」とのことで彼を待ちました。しかし結局1時間くらい待たされました。理由を聞いたところ、残業をしたお礼に店長に飲み物をおごってもらっていて、帰れない雰囲気になってしまった、とのことでした; まぁとりあえずご飯には行きました。楽しかったです。とっても! その後お礼メールで、次給料が入ったらまた行こうねー♪と送ったら向こうも乗り気なかんじでした。 給料日から少し経ったので私から「給料入ったしご飯行こう」とメールしたら「どこ行こうか?いつひま?」と返信が来ました。 それでその日はお互い1日空いていたので「せっかくだからどっか遊びに行こう」と送ったところ「どこ行きたい?」と返信が来ました。そこで海遊館を提案したところ、3か月くらい前に行ったから他のところがいいと言われました。なので夜は居酒屋を提案し、昼は向こうが買い物をしたいと言うので行くことになりました。 そしてこの前、「次の日曜日どうする?」と直接聞いたら、「買い物つき合ってもらうの気まずい。俺1人で買い物するから・・・」みたいなことを言われてびっくりして、「いやいやつきあうって!」と言いました。 で、とりあえず待ち合わせの時間とかは決めました。 私が彼に好意を持ち始めたのは、ご飯に誘われてからです。 それまではなんとも思っていませんでした。 長々とすみません。そこで質問なんですけど、 彼はやっぱり友達としてしか見れないんですか?>< 海遊館は断わられるし、買い物が気まずいってことは、私と一緒に歩くのが恥ずかいってことですか?>< 脈はないのですか?? アドバイスもらえたらうれしいです!

    • 締切済み
    • noname#129590
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • オタクは??

    オタクってやっぱりオタクでない友人ってできにくいんですかね? 自分自身オタクなんですが、オタクでない友人はいるにはいるのですが、とても少ないです。オタクになって以降はオタクでない友人はできていません。 オタクじゃない人から見てオタクってできることなら関わりたくないんですかね? どうなんでしょうか?

  • 私有地でUターン

    先日、車に乗っているときに私有地でUターンをしてしまいました。 その時、住人が居て、謝ったのですが、「私有地だから!ナンバー見させてもらって警察に通報するから」と怒られてしまいました。 この場合、不法侵入という扱いになってしまうのでしょうか? また、どういう罰則があるのでしょうか

  • 責任について ものすごく困っています

    僕は「責任とは何か」と聞かれたときに言葉にできませんでした 自宅にあった辞書でも詳しく載っていなくて ものすごく考えさせられました皆さんは 「責任について」 聞かれた場合どう答えられますか?

  • 夏休み、中学生でできる国際交流

    夏休みに中学生でできる国際交流にはどんなものがありますか? 同年代の外国の方と交流がしたいです。 また、国内でできるものがいいです! キャンプや宿泊系でもいいな、と思っているのですが、なかなか見つかりません。 なにか知っている方、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • 93c5
    • 英語
    • 回答数2
  • ニュアンス

    海外の方からのメッセージでhow is to live thereというように来ました。 どのようなニュアンスなのでしょうか・・・ 直訳ですとちょっと変ですよね?

  • 生涯独身

    今自分は独身なのですが死ぬまで独身だとどのような人生になるでしょうか?人生経験の豊かな方どうぞ教えてくださいおねがいします

  • 大学生の人生相談です

     けっこう長文ですが、よければ最後まで読んでください。 1年ちょっとぶりの2度目の質問です。  自分は地元の大学生です。今3年生ですが、充実しません。 勉強はできています。自分で本も読んで授業も興味深いですし、ゼミにも入ってます。勉強に関しては大丈夫だと思いますが、全然楽しくないです。無駄に日々を送ってる気がします。 大学は勉強するところだから~ っていいますが自分はそれだけじゃ足りません。  高校の時は部活ですごい楽しかったです。決して強くはなかったですが、チームの一体感とかそういうのがあって、目標に向かって全速力という感じでした。 毎日充実してて時間が過ぎるのがあっという間でした。部活は3時間くらいあるのですが、一瞬です。そんな感じで高校3年間あっという間でした。 クラスもまあ楽しかったです。勉強も受験期はかなりの勢いでこなしてました。  それで、高い目標があるため大学でも同じ競技を続けて今後ずっと続けていくつもりだったので、同じ競技の部活に入りいました。が、部活の体質が合わなくてやめました。詳細は割愛しますがお金の事情とかの事情とかでまともに練習できる環境じゃなかったからです。もう彼らとは顔も合わせたくないです。  なんというか自分は抜け殻みたいな感じになってしまいました。高校のチームメイトとはたまに飲み会こそしますが、頻繁に会うというわけにもいかないし、仲の良かったクラスメイトもみんな散ってしまい、今すごいさみしいです。空虚感があります。みんなどうしてるだろうかとかおそらくみんなは充実した生活を送ってるのに自分は・・・みたいな 。 なんかこれに似てます↓ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313725358  今の大学では昔の部活のような一体感や楽しさはもう今は味わえないし、自分が充実してないからか親しい友人もできず、高校の時のように好きな人すらできません。恋愛もさっぱりでメールもしてません。   ですが最近少しだけ変わってきました。自分は部活の競技を今も続けているのですが、先日高校の部活にOBとして一人でいきました。一緒に練習したのですが高校の時の部活を思い出してすごい気分が良かったです。なんかまた高校の時あった、高い目標に向かって頑張るという気持を少し思い出せたようです。しかしまだどうなるかわからないなって感じです。  まとめると、環境も変わり仲の良い人も遠くに行ってしまい、抜け殻になった自分が、また高校時代みたいに勉強や部活、恋愛とかに本当に熱中(がむしゃらさみたいな)できる日が来るのでしょうか。  高校のインハイや大学の全日本目指してた様な方、大学などを卒業して競技を辞めたあとこういう気持ちになりませんでしたか? 同じような経験をした方などの貴重な経験の話やアドバイスを頂けたら嬉しいです。    今は高校からなじみのスポーツ施設に通って競技を続けてます。  あと余談ですが高校生って大学生より素直できれいだと思いません?うちの部員も素直だと感じたのですが、このまえ学校の一般用出口から出る時に知らない野球部員一同とすれ違い、雑談してたのに自分が高校のOBだと気付いたのか誰かが「おいっ ○○だ」(小さくてよく聞こえませんでした)みたいなことを言って雑談をピタッと止めて、帽子を脱いでこんちわ~って知らない自分に挨拶してくれました。それだけでもかなり高校生っていいもんだなぁって思いませんか? うちの大学生が特に気取ってるだけかもしれませんが。(偏差値やや高めです) この質問も朝起きて見たら、イタイだろうな

  • 友達と話すのがつまらない。うつ病と関連…?

    現在16歳の女子です。 小学生低学年のころ執拗な嫌がらせにあったため不登校となり、 小学3年生の時に「小児うつ病」と診断されました。 中学生になってからは休みがちながらも行けるようになりましたが、 テストの点数が気になってノイローゼ状態になったり、 時々1週間くらい休んで寝込んだりとかしていました。 しかし中学2年生になったあたりから完全に学校に行けなくなりました。 そして3年生になってから相談室登校を始め、 うつ状態らしきものがあらわれたため病院に行ったら 「うつ病」と診断されました。 うつ病なら薬で治せたりするのであまり心配はしていないのですが、 昔から友達と話すのがつまらなくて学校に行くのが楽しくないのが一番困っています。 かといって「学校は勉強するところだから友達なんて要らない」 と割り切って一人ぼっちになるのも淋しくてつらいです。 現在、体調が悪化し学校には行かずずっと家で過ごしています。 学校に行ける程度の体力が回復しても、友達と話すのがつまらなく感じてしまう限り、また体調が悪化し不登校になってしまうと思います。 どうして私は友達と遊んだり話したりするのが楽しくないのでしょうか? 誰かアドバイス御願いします。

  • 最後の学生生活でしておくといいこと。

    来年から就職するものです。 4月に就職が決まってから、その反動でかわりとダラダラしてしまったなぁと後悔しています。。(資格の勉強はしてました) 就職するまでにやっておくといいことはどんなことでしょうか? 今のところお金に困っておりアルバイトと勉強でいっぱいなのですが、もったいないですか? 少しお金がたまったら、英会話を習おうと思っています。 また、奨学金もだいぶ借りてしまい、来年からの返済が怖いので…アルバイトでたくさん稼いで置こうと思っています。 来年の最初の返済で少しでもまとめて返せれば、そのぶん利子も減るので… アルバイトも何個か掛け持ちして、様々な経験になるかなと思っています。(人と接するのが得意ではないので…) まとめると、 ・ 勉強 ・ アルバイト ・ 英語 です。 上記のこんなプランはどう思われますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 異世界に行きたい

    俗世間と隔絶された異世界に行きたいです。 例えば私が今まで感銘を受けた場所(国内限定) ・端島(軍艦島) ・高野山 奥の院 ・万博記念公園 日本庭園 各種テーマパークもその範疇ですが、人が多いのはNGです。 人気が殆ど無く、孤独感に浸れるようなスポットが理想です。 他にこんな場所があれば教えてください。 あくまで日本国内限定で。

  • 長女に対しイライラが治まりません。

     今までの積み重ねもあるのですが、マイペースすぎる小4の長女に対し、イライラが止まりません。 昨日は、友達と待ち合わせをしているのに、見たいテレビを見ていて、待たせても平気な様子で、怒りが爆発してしまい、長女の髪の毛を「もぉ~!!」と言ってぐちゃぐちゃにしてしまいました。  さっきは、何度言っても、水着を部屋に放ったまま、片付けないので、はさみで切り刻んでしまい、途中で、ショックで、自己嫌悪で、涙が出てきました。  書いていたらキリがありませんが、毎日がこんな調子で、娘と私の波長が合わず、何度言っても、娘は同じ事を繰り返し、  娘は、何か障害があるんじゃないかと思ってしまったり、  そして私は、心の病気なんじゃないかとさえ思います。  娘に手をあげることもしょっちゅうです。  けれど、10分後にはまたおなじことをするような状態です。  娘は、勉強はできて、問題はありません。  ただ、空気は全く読めません。友達もあまりいません。  私自身、おかしくなりそうです。  主人は、何も考えない人で、「虐待する母親や」と平気で言っているような感じです。主人も許せません。  どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • OKmoon
    • 育児
    • 回答数7
  • 料理が冷めるのが嫌で早食い&ドカ食いしてしまいます

    本当に自分でもどうしたら良いのか困っています。 私は自分でもよく料理をするのですが、 作った料理が冷めるのがとても嫌な為、かなり早食いをしてしまいます。 すると早食いをしたせいでお腹一杯にならず、おかわりをしてしまうんです。 あと、おかわりするくらいなら、と大量に作ってしまったり・・・。 更に、お腹一杯でも食べ物を残す、という事に罪悪感があり、 どんなに満腹でも無理やり食べて自己嫌悪に陥ります。 なら最初から少なめに・・・と思っても物足りなさからおかわり・・・と いった風に悪循環の繰り返しです。 それなら最初から冷たい料理食べたらいいかもって思いましたが、 冷たい料理が嫌い(素麺や刺身、冷たいスープなど)なので出来ません・・・。 冷たくても食べられるのは豆腐と納豆、サラダくらいです。 ただ毎日毎日こればっかりもさすがに苦痛です。 そして更に我侭なことに暖かさが持続する鍋料理なら問題ないだろう、と 思うのですが、実は鍋料理も嫌いなので、救いようがありません。 こんな私はいつまでもたっても早食いをやめられそうな気がしません。 冷たい料理は苦手なので、暖かいものが少々冷めても美味しい料理はないでしょうか。 あと、ゆっくり食べる秘訣がありましたら、教えていただけないでしょうか。 こんな我侭な私ですが、父が糖尿病ということもあり、 こんな食生活を続けていると同じ病気になりそうで怖いんです。 そろそろダイエットに取り組もうと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • KY朝礼のネタについて

    私はメーカーの工場の事務所に勤めています。 私の職場では週1回朝礼のときに「KY訓練」というものがあって、危険予知についてA41枚の資料を渡して軽くスピーチをします。 ところが毎週あるので、ニュース等を見て良いと思っても、すぐ発表されてしまい、ネタが尽きてしまいます。 KY訓練と言っても「工場での危険予知」だけではなく交通安全や、健康など幅が広いです。 印象に残っているネタでは「道交法改正による自転車運転時の注意」や「インフルエンザ対策」です。 私は先々週から「熱中症対策」について話すと決めていたのですが、一昨日の朝礼で話されてしまったので困っている次第です。 どなたかいいネタがありませんでしょうか? アドヴァイスよろしくお願いします。