mamimi1123 の回答履歴

全647件中21~40件表示
  • 幼稚園で定期的に購読していた本(絵本?)

    私が幼稚園時代(1970年代)に一年間だけ通った幼稚園(山口県)で、 定期的にもらっていた本の名前が知りたいです。 覚えているのは ・A4縦ぐらいの大きさ ・厚さは5mmぐらい ・お話は1つのメインのお話とその他 ・大きい冊子だったので、「こどものとも」ではないと思う。 該当しそうな物をご存じの方、教えてください。

  • 完全に矛盾している

    受験生です つい先週部活を引退しました 軽音部でした 高3になったばかりの4月は毎日こつこつと勉強していました だけど5月に入り勉強しようと意志はあっても結局しなかったりとか、してもすぐに集中力が切れ止めてしまうことが多くなってしまいました このままでは落ちるのは当たり前だと自分でも分かってるのになかなか行動に移せません こんななのに志望大学は早稲田やG-MARCHです 完全に矛盾していますよね 5月ももう中旬だしそろそろやる気を出さなければ手遅れになってしまうと思います 何かやる気がでる方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#137537
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 洋裁での、スカートの裾のしまつのやり方について

    洋裁を趣味で自己流で始めた初心者です。 円形スカートの裾のしまつがうまくできません。 いつも三つ折にしてミシンで押さえているのですが、それだと裾がくるんと丸まったりしわがよったりきれいにできません。 どうやればきれいにできるのか教えてください。

  • 妹の結婚式の服装

    妹が10月に結婚することになりました。結婚式に着る服装について悩んでいます。私は今年で31才、未婚です。 先方のお母様、私の母は黒留袖を着るとのこと。先方のご家族には他に女性はいません。 ドレスもバランスを考えるのが大変なので、レンタルの着物を検討したいと思ってます 。私は良く若く見られると言われますが(妹と歩いているとよく友達と間違えられます)、たとえ落ち着いた色でもさすがに姉で振袖を着ていると浮わついているような気がして抵抗感があり、かといってレンタルの色留袖は落ち着きすぎたものが多くぴんと来ず…出来れば適度にに華やかな紋付きの訪問着を検討したいと思うのですが、問題ないでしょうか? 着物に詳しくないので教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 透けるワンピースの下には

    去年 膝上8センチくらいの 白のシフォンワンピースを 買いました! ですが 中にキャミだけだと 下は下着パンツが 見えちゃいます…(^^; ファッション雑誌も見ますが 雑誌だとどう着てるのか 分からなくて 質問させていただきました。 私はワンピースを 素足で着たいのですが パンツが見えないような ワンピースの下に着るものは 何があるのでしょうか;;?

  • 早稲田大学合格通知

    友人は今年早稲田大学を受けて 不合格になりました でも見栄を張ってしまって 学校には合格したと報告したそうです(^^; 僕の高校は卒業生の合格大学が 全員分張り出されるんですけど 友人が1週間前に高校に行ったとき 早稲田のところに友人の名前が なかったようなのです 他の合格大学のところには 名前があったみたいなんですが… 大学から高校に 合格者の通知って届くのでしょうか?

  • 大学の新学期はいつから始まる。それと、春休みは?

    大学の新学期は4月の何日ころから始まりますか。 それと、春休みは何日から何日くらいまでですか。 よろしくお願いします。

  • 入学式の中止

    春から大学生になる者です。 失礼を承知で質問させていただきます 東日本大震災の影響でたくさんの大学が 入学式や卒業式を中止にしており 私の入学する大学も 入学式が中止になる可能性が出てきました。 確かに震災の被害はとてつもなく大きく 沢山の犠牲者が出たことは事実ですし 犠牲者の方の冥福を祈ることは重要だとは思います。 ですが、入学式や卒業式というのは 学生にとっての節目を迎える大切な行事であり それぞれの学校の入学式・卒業式というのは 人生の中で一度きりしかありません。 「大学生になる」という事を確かめる一つの節目でもあると思います (そう思わない人も沢山いるでしょうが…) 学生にとって大切であるそういった行事を 自粛とはいえ、学校は中止してしまうわけですよね。 華やかに行わなくてもいいから入学式をやっても罰は当たらないと 私は思うのですが、どうなのでしょうか 時期を遅らせれば計画停電を避けて行うことだって可能なはずです 皆様のご意見を聞かせてください

  • 大学入学式のスーツ

    息子が大学に入学します。 大学生の方、または親御さんにお伺いします。 入学式はどのようなスーツを購入しましたか。 おしゃれなスーツを買っても着る機会もないし(就活時にサイズ合うかもわかりませんし)弔事用に購入予定の黒のフォーマルスーツではおかしいですか?

  • 高校卒業後は私服でしょうか??

    高校の卒業式を迎えて3月中に学校に行く場合、私服でもいいのでしょうか?

  • 進学校の生徒は毎日勉強するのでしょうか?

    最近、千葉県の千葉東高校に合格しました。 しかし勉強は大嫌いだったので、今年の9月頃から必死に勉強して受かりました。 なので、もし皆が高1から毎日勉強するつもりなら不安です。 進学校(できれば偏差値65以上)に通っている人は 毎日勉強するのが普通なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • papirun
    • 高校
    • 回答数7
  • 高校受験の内申点について

    今年高校受験がある中3です。 内申点の付け方等に質問です。 よくいろんな方から「委員長や応援団長、生徒会なんかに入ってれば内申点高そうだね」と言われます。 内申点の基準を調べると生活態度や部活動等が多く記入されるような事が書いてありました。 検定などの資格を持っているといいそうですが私はどれも4級までしか書けないのであまり意味ないと思うし・・・。 私は中学校で応援団長をしていたのですが、この場合は内申点は入るのでしょうか? どの役職でどのくらい内申点が入る、というのは分かるのでしょうか?

  • 東京産の美味いものなんて無い。

    「アメリカに美味いもの無し」と言った人がいますが、 東京にも美味いものないんじゃないか?と思います。 あったとしても、よそから生まれたもので東京で売ってるだけとか、まだ歴史の浅い単なる流行のものだったり、ステイタス先行だったり。 料理、農産、水産、加工品、菓子なんでも構いませんが、よそから持ってきたものでなく、 「東京の美味いもの」というと何かありますか?

  • 七面鳥の頭と内臓は何に使えますか?

    七面鳥を買おうとネットを彷徨っていたら、内臓つきというものがありました。頭もついてるのだとか。 レビューとかを見ると、内臓がついてる方が料理に使えるから良いという人がいたのですが、内臓まで使ったレシピまで見当たりません。 頭と内臓はどういう使い方をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#250246
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 七面鳥はいつ買いますか?

    クリスマスに七面鳥の丸焼きを自宅で作ろうと思っています。 そこでいつ七面鳥を買えば良いかなと迷っています。 解凍が大変そうなので冷凍したくはないし、かといって当日だと売り切れてそうですよね。 いつごろ買うのが最適だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#250246
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 歯科麻酔の副作用??

    虫歯で歯の神経と根元の治療をしています。 1ヵ月前に麻酔をかけた時は、何もなかたのですが1週間前に麻酔をしてもらった時、気分が悪くなり体がふわふわ浮いているような感覚になりました。 前回は何もなかったこともあり、せんせいには伝えませんでした。 これは麻酔の副作用でしょうか?治療が終わってから15分20分で症状はなくなりました。 今までそんな症状はなかったのに、急にこのような副作用が出ることはありますか? アナフィラキシーショックという言葉を聞いたこともありますが、歯科麻酔でも2回目で、そんなことはあるのでしょうか? 詳しい方や、同じような経験のある方はぜひ教えてください。ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • piercer
    • 医療
    • 回答数2
  • 初日の出を見に行かれた方へ

    初日の出は見ることは出来ましたか? 寒さはどうでしたか? どんな願い事をしましたか?

  • 自分がおかしい

    最近なんでか自分でも不明 ですが些細な事で悲しくなり 泣けてきます((中3です)) イライラしても泣きます 以前までそんな事はほとんど ありませんでした。 それにすぐ絶望感に襲われます 自殺願望とかわいてきて… (そんな勇気ありませんが;;) 死んだら楽なんだろうな とか考えてしまいます 私どうしちゃったんでしょう 優しい回答お願いします

  • 浴衣でバーベキュー?

    花火大会に行くことになり、浴衣を着たいと思っているのですが 昼間から集合してバーベキューをしてから夜は花火を見ることになっています。 その場合、浴衣で行くのは避けた方がいいでしょうか? バーベキューのことを考えると動きにくかったり汚れたりするのを考えると 浴衣で行くのは非常識と思われるでしょうか?

  • 子供が交通事故にあいました。(軽傷ですが)

    同じような質問で皆様にはご迷惑をおかけします。 5歳の子供なのですが、5月1日に事故に会いました。母親と出かけていたのですが、二人とも自転車を乗っていました。横断歩道で信号が青になったので先に家内が、その後ろに子供が渡ったその時に右折車とぶつかりました。相手は大学生で、左折車に気を取られて気付かなかったそうです。すぐ警察にも届けその後病院にいき診断書をもらい、5月3日に提出しました。診断書は打撲で全治2週間です。その日に加害者と連絡をとり一応かかった病院の詳細を伝えてあります。このケースでは、いくらかは賠償金を貰えるのでしょうか?通院としては1日、2日、8日の3回になると思います。ただまだ相手側の保険屋さんから連絡はきていません。他の質問の中に自分からは請求しないほうが無難みたいなことも書いてあったのでどうしようか迷っています。 それとももう一度相手に確認をしたほうがよいのでしょうか?(連絡したかどうか) それと、3日に家内が子供と一緒に警察署に行き事情聴取してきたのですが、その中でおまわりさんから「こちらは加害者を罰しようとは思わないけどあなたは加害者を罰したいですか?」と聞かれたらしいので、いいですと答えたと言ってたのですが、道路交通法違反にあたる罰金と減点はしない、ということなのでしょうか?それとも違う意味でしょうか。初めてのことなので良く分からないのでお願いします。