kanpati の回答履歴

全905件中841~860件表示
  • 復元する方法

    ある日突然起動しなくなり、WindowsXPをいれなおしました。当然初期化状態になり大事な、デジカメの画像などが全部消えてしまいました。それらの画像を復元させる方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#86531
    • Windows XP
    • 回答数4
  • FAXの着信拒否

    会社のFAXからいろんなのが流れてきます。ほとんどが必要のない広告で、断りの返信をしてもお構いなしに送られてきます。何か良い方法無いのでしょうか? 携帯電話みたいに着信拒否とかできればいいのですが…。教えてください。

  • 家を建てるのにいくら頭金を用意しますか。

    こんにちは。 主人が家を建てたいといってます。 しかし今、うちには200万ほどの貯金しかありません。 仮に土地、家、すべてで3000万の家を買うとして200万円で残りをローンにした場合と 今賃貸(55000円)に何年かすんで、年50万の貯金をしていき、それを資金に3000万円の家を買うのと 最終的にどちらが支払い総額が安いのでしょうか。金利を計算すると・・?? 主人は家を買うなら今年だ!と建築関係の人に押されてすっかりその気です。 今年ならなにか得することってあるんですか? 家を持つと税金がかかったりもしますよね? ちなみに26歳夫婦子供一人です。 無知なため乱文ですいません。なにか説明不足があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 家を建てるのにいくら頭金を用意しますか。

    こんにちは。 主人が家を建てたいといってます。 しかし今、うちには200万ほどの貯金しかありません。 仮に土地、家、すべてで3000万の家を買うとして200万円で残りをローンにした場合と 今賃貸(55000円)に何年かすんで、年50万の貯金をしていき、それを資金に3000万円の家を買うのと 最終的にどちらが支払い総額が安いのでしょうか。金利を計算すると・・?? 主人は家を買うなら今年だ!と建築関係の人に押されてすっかりその気です。 今年ならなにか得することってあるんですか? 家を持つと税金がかかったりもしますよね? ちなみに26歳夫婦子供一人です。 無知なため乱文ですいません。なにか説明不足があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 夜釣り。

    夜釣りをしようと思っています。 で、釣りには、朝マズメ・夕マズメとありますが、それ以外の時間帯ではあまり釣れないのですか?夜釣りを、夜中中やったところで、釣果は大して期待できないのですか?

    • ベストアンサー
    • KCkc
    • 釣り
    • 回答数4
  • ファックス選びのポイント

    ファックスを買おうかなと思ってます。 しかしパンフレット色々見たけどどれが良いか絞りきれません。 目的は父がたま~に(年に一、二回)使う事がある、 コピー機としても使いたい事です。 コピーもそんなに使わないと思います、時々身分証明書のコピーに運転免許証をコピーしたい、レンタルCDの歌詞カードをコピーするぐらいだと思います。 ハンドスキャナーのが良いかなって思います。 Lモード対応のも良いかと思うけどLモードって良いでしょうか? Eメールもできるらしいので、母が孫(姉の子供)の写真を見れたりして楽しいかもって思います。 電話と兼用になるんですよね、電話の機能はどこもそんなに変わらないでしょうか? 子機はあった方がいいです。 予算は5万円ぐらいまででもいいと思います。

  • ナンバーディスプレイ対応の2台の電話機を使うと…?

    若い電気屋のおにぃちゃんの「2台でも全然問題無いッスよ!^^」と言う言葉に騙され、我が家でナンバーディスプレイ対応の電話機を、さらにもう1台購入し使っています。  1台の時はナンバーが表示されましたが、2台付けると表示されなくなる…、という事を NTTに電話で聞いて初めて分かりました…ショックでした(泣) ただ、2台めのみが表示されない、とNTTの人は言っていましたが、うちの電話は両方ともに表示されないのです。  何か原因があるのでしょうか?他に良い対策はないのでしょうか?

  • データの復元について

    既にデータ(複数のフォルダで仕分けされた写真等)書き込みのあるDVD-RWに追加でデータを書き込もうとしたところ、既存のデータをすっかり削除(フォーマット?)してしまったようです。 CD類に書き込みが出来るパソコンに買い換えたばかりで扱いに不慣れだったにも関わらず、何故バックアップをとっておかなかったのかと悔やまれてなりません。。。 何とかならないものかとこちらで色々検索をしていて《復元》というフリーソフトの存在を知り、早速DLしてみました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html READ MEを読むと、DVD-RAMやスマートメディアからの復元実績もあるようでちょっと期待をしたのですが、《復元》ソフトのドライブ選択の欄ではA,C,D,Eの4種類のドライブしか選べません。 CDやDVDは私の場合Fドライブなので、検索前につまづいてしまいました。 他のドライブは選べないのでしょうか?スマートメディア等で検索成功された方はどのようにしたのか疑問です。こちらのソフトをご存知の方、使用経験がある方がありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • ホームテレフォンについて

    ビジネスフォンについてはよくわかったのですが、 ホームテレフォンとは何でしょうか?ビジネスフォントは違うのでしょうか?また、よく説明に×回線収容可能と書いてありますが、1回線のアナログだけでは利用は不可能なのでしょうか?また、詳しいところまで教えてくださる方大歓迎です。

  • ナンバーディスプレイは1台だけ?

    ナンバーディスプレイの電話機は今、様々なメーカーから出ていますが、例えば、家の各部屋の差し込み口にそれぞれナンバーディスプレイ対応の電話機をつければ、各部屋でナンバー表示がされますか? ナンバー表示される電話は一台だけと聞いた様な気もしたので、教えてください。 (もちろん、NTTのナンバーディスプレイ契約をした前提での話です。)

  • ホームテレフォンについて

    ビジネスフォンについてはよくわかったのですが、 ホームテレフォンとは何でしょうか?ビジネスフォントは違うのでしょうか?また、よく説明に×回線収容可能と書いてありますが、1回線のアナログだけでは利用は不可能なのでしょうか?また、詳しいところまで教えてくださる方大歓迎です。

  • ハンゲームが出来ない。。。

    久しぶりにハンゲームをしようと思ったら、 以前とは変わったな~と思いつつ、ゲームをしようと 思ったら、ゲームに入れません。。。 セキュリティーの警告が出たらはいと押してください。 と書いてあったので、はいを押しても、 何度もセキュリティーの警告ばかりでて ゲーム画面になりません。 Q&Aをみてゲームが動かないのところの インターネットオプションをいじくるとこを してみたのですが、駄目でした。 ウィルスソフトも一回はずしてから、やってみましたが 駄目でした。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • ホームテレフォンについて

    ビジネスフォンについてはよくわかったのですが、 ホームテレフォンとは何でしょうか?ビジネスフォントは違うのでしょうか?また、よく説明に×回線収容可能と書いてありますが、1回線のアナログだけでは利用は不可能なのでしょうか?また、詳しいところまで教えてくださる方大歓迎です。

  • ホームテレフォンについて

    ビジネスフォンについてはよくわかったのですが、 ホームテレフォンとは何でしょうか?ビジネスフォントは違うのでしょうか?また、よく説明に×回線収容可能と書いてありますが、1回線のアナログだけでは利用は不可能なのでしょうか?また、詳しいところまで教えてくださる方大歓迎です。

  • Yahoo BB何とかして!

    数々のご回答拝見させていただいています。 他の方々にもよくありがちなのでしょうが 私もYBBの接続が不安定になりました。 以下にスペック+状態を記述します OS win2000一台winXP一台 プラン YBB 26M トリオモデム 接続日 1月中旬ごろ 電話線路長 1020m 損失 17db ルーター buffalo BLR3-TX4L 以前のADSL フレッツ8M→全く問題なし(3~4Mbps) 環境 アパート 電話回線は個々で契約 電話機なし(インターネットのみ) LCRやドアホンなどの利用全くなし 24時間常時接続 現象 ・接続が切れる(データ BBphoneのランプ消灯) ・接続が立ち上がったり切れたり・・・  使う期間が長くなるにつれ悪くなる傾向(現在2分に一回) ・回線速度が遅い(通常 3~4Mbps 遅いとき 1Mbps以下) です。 行った対策 ・モデム交換→影響なし ・電源をコンセントから直で供給→関係なし ・モデム→PCの順で起動→やりはじめは大丈夫?でもすぐきれる ・ルーター解除→影響なし ・携帯電話で電話してみる→影響なし ・モデムを電化製品の近くから遠ざける→意味なし ・モジュラーケーブルなどYBBのものを使用(はじめから) ・ウィルススキャンでウィルス確認→なし ・モデムをたたいてみるw→機嫌は直らないw ・サポートに怒りの電話w→意味なしw 行っていない対策 ・コンデンサ(NTTのモジュラーケーブルにはMJ-25Cと記述)  中の抵抗は見てない ・保安機について(電話着信時とか関係ないので・・) ・NTTに電話(途中の経路の錆で接続がおかしくなる?) ・ノイズ除去(回線速度が遅くなるのは納得するが切断しまくる?) ・プラン変更(24Mとか45Mは悪いと聞くが・・・) モデム到着時、交換時はある程度大丈夫なのですが 常時接続させているとどんどん悪くなっていく気がします。 お願いします

    • ベストアンサー
    • zzmark2
    • ADSL
    • 回答数6
  • ハンゲームが出来ない。。。

    久しぶりにハンゲームをしようと思ったら、 以前とは変わったな~と思いつつ、ゲームをしようと 思ったら、ゲームに入れません。。。 セキュリティーの警告が出たらはいと押してください。 と書いてあったので、はいを押しても、 何度もセキュリティーの警告ばかりでて ゲーム画面になりません。 Q&Aをみてゲームが動かないのところの インターネットオプションをいじくるとこを してみたのですが、駄目でした。 ウィルスソフトも一回はずしてから、やってみましたが 駄目でした。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • adslとダイヤル回線を同時に使い分ける事が出来るでしょうか?

    今ADSLを使っていますが,時々ダイヤル回線でファクスを送る必要があります.簡単にその時々に反抗する事が出来る方法がありますか?

  • 初心者です

    最近、友達の付き合いで競馬をはじめました。 この前のフェブラリーステークスで「せっかく賭けるなら」と思い、いろいろサイトなどを回って情報を収集してたのですが、よくみるのが「月額XXXX円」とかでメールしてくれるサービスなんですが、あれって確率高く当たるもんですかねえ? あともしよろしかったら、競馬で賭けるときに何にこだわって賭けるとかあったら教えて下さい(笑) お願いします m(__)m

  • Yahoo BB何とかして!

    数々のご回答拝見させていただいています。 他の方々にもよくありがちなのでしょうが 私もYBBの接続が不安定になりました。 以下にスペック+状態を記述します OS win2000一台winXP一台 プラン YBB 26M トリオモデム 接続日 1月中旬ごろ 電話線路長 1020m 損失 17db ルーター buffalo BLR3-TX4L 以前のADSL フレッツ8M→全く問題なし(3~4Mbps) 環境 アパート 電話回線は個々で契約 電話機なし(インターネットのみ) LCRやドアホンなどの利用全くなし 24時間常時接続 現象 ・接続が切れる(データ BBphoneのランプ消灯) ・接続が立ち上がったり切れたり・・・  使う期間が長くなるにつれ悪くなる傾向(現在2分に一回) ・回線速度が遅い(通常 3~4Mbps 遅いとき 1Mbps以下) です。 行った対策 ・モデム交換→影響なし ・電源をコンセントから直で供給→関係なし ・モデム→PCの順で起動→やりはじめは大丈夫?でもすぐきれる ・ルーター解除→影響なし ・携帯電話で電話してみる→影響なし ・モデムを電化製品の近くから遠ざける→意味なし ・モジュラーケーブルなどYBBのものを使用(はじめから) ・ウィルススキャンでウィルス確認→なし ・モデムをたたいてみるw→機嫌は直らないw ・サポートに怒りの電話w→意味なしw 行っていない対策 ・コンデンサ(NTTのモジュラーケーブルにはMJ-25Cと記述)  中の抵抗は見てない ・保安機について(電話着信時とか関係ないので・・) ・NTTに電話(途中の経路の錆で接続がおかしくなる?) ・ノイズ除去(回線速度が遅くなるのは納得するが切断しまくる?) ・プラン変更(24Mとか45Mは悪いと聞くが・・・) モデム到着時、交換時はある程度大丈夫なのですが 常時接続させているとどんどん悪くなっていく気がします。 お願いします

    • ベストアンサー
    • zzmark2
    • ADSL
    • 回答数6
  • ホームテレホンを交換したい

    現在NTTのハウディホームテレホンS(H106形ホームテレホン)を、親機+子機2台+ドアホン1台という構成で使用しています。購入して20年近くなりますし、FAXも利用したいと思いますので機器の交換を検討していますが、現在の構成のまま(子機2台はワイヤレス化も可)で、できれば機器の交換だけで(配線工事やドアホンの交換等なしに)すませたいと思っています。 NTTや一部メーカーのHPを見ましたが、適当なものが見つかりません。よい情報がありましたら、教えてください。