kanpati の回答履歴

全905件中821~840件表示
  • イロイロな問題

    無知な私に教えてください。 簡単に現在の状況を書きます。 今年で21歳のフリーターです。最近バイトが決まり働いています。 実家は京都です。現在住んでいる場所は埼玉のマンションです。(住民票は移していません) 今現在、彼女と同棲しています。 現在住んでいる(泊まっている?)マンションは彼女の名義?名前?になってます。(彼女が借りました。ええと世帯主?です) 下でも質問していたと思うのですが、アルバイトの給料が銀行振込みなのです。よって銀行を開設しようとおもうのですが住民票を移さないと作れないようで・・・。 このとき住民票を京都→埼玉に移すとどうなりますか? (たとえば住民税?国民年金?とかです) 今まで親がやっていてくれてたのでよくわかりません。 あとは埼玉に住んでいる証明書?などいるのでしょうか? 大家さんなどにも同棲することを言わなければいけないでしょうか? 同じ住所に違う苗字の人がすめるのですか? その際のデメリット?などありましたら・・・ とにかくバカなんで教えてください・・

  • アップロードが安定して早いADSLは

    今、ISDN回線でNOVAのお茶の間留学(TV英会話)をしているものですが、パソコンのことも考えて、ADSLにしたいと思っているのですが、ADSLだと、アップロードが遅く不安定でテレビ電話には適さないから変えないでほしいとNOVAの人に言われてます。  安定してTV電話に適しているADSLってないんでしょうか?

  • yahooBBのメリットデメリット

    yahooBBに加入しているのですが 友人から「非通知でかかってくるのはどうにかならないか」や「FAXが送れない」などと言われました。 これはyahooBBが原因なのでしょうか? 一様に価格がリーズナブルな反面サポートが・・・と言われているようですが、メリットデメリットを分かりやすく教えてください。 今、実家でも加入を検討しているのですが、非通知やFAXが送れないとなるとプロバイダーを変えないといけないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • z_z
    • ADSL
    • 回答数7
  • yahooBBのメリットデメリット

    yahooBBに加入しているのですが 友人から「非通知でかかってくるのはどうにかならないか」や「FAXが送れない」などと言われました。 これはyahooBBが原因なのでしょうか? 一様に価格がリーズナブルな反面サポートが・・・と言われているようですが、メリットデメリットを分かりやすく教えてください。 今、実家でも加入を検討しているのですが、非通知やFAXが送れないとなるとプロバイダーを変えないといけないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • z_z
    • ADSL
    • 回答数7
  • すごい素人です。

    今度池で釣りをすることになりましたが、釣りのことがまったくわかりません、ブラックバスや、ライギョ、モロコなどがいるらしいんですが、他も色々いるみたいです。そこでまず聞きたいのが、餌なんですが、一番食いつくのは、どんな餌ですか?やはり市販で売っている物がいいんですか?食パンとかだめですか?もう一つお聞きしたいんですが、竿とリール、糸、浮き、針はありますが、つけ方とか教えてほしいです、しかもこの竿は海用みたいなんですが、だめですか?サビキみたいなんです!すこし教えてください。お願いします。

  • Bフレッツの宅内配線及び無線LANについて

    ADSL12MからBフレッツに変更する予定です。(申し込み済です。) 以下2点ご教授ください。 1)宅内配線での工事は、モジュラージャックのようなものが新しく壁面に取り付けられるのでしょうか。  コンクリート住宅なので、どうなるのかわかりません。  また延長する場合(移動など)はどうなるのでしょうか。 2)無線LAN内蔵ルータを同時に発注しているのですが、既存のパソコン側はいままでの  機器がそのまま使用可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 魚の仕掛け!

    ちょつと大きい池に行くことになりました。聞くところによると、色々な淡水の魚がいるらしく、ブラックバスや、ライギョ、モロコやザリガニ、タニシ、と他まだいるようですが、いるみたいなんです。そこで、何か仕掛けをして取りたいなーと思いまして。こういった魚をうまくとる方法はないでしょうか?例えばペットボトルの先を逆にして、中に餌をいれて沈めておくと、魚が取れるという物のような仕掛けはないでしょうか?こんな方法があるという物がありましたら是非教えてください。タニシとかもほしいのですが、何かいい方法ないでしょうか?こういうところは狙いどころ、などありば教えていただきたいです。お願いします。

  • スクエアでのスピードは速いのに

    windows2000 NTT西日本のフレッツADSL24Mが開通しました。 スピードを測定しますとNTTスクエアで8.5M出ていますが、一般(?)の測定サイトでは4.5Mです。 差が随分大きいので何とか出来ないかと模索しています。 どのような事を思考すればいいですか? 因みにプロバイザはwakwakです。

    • ベストアンサー
    • siba10
    • ADSL
    • 回答数3
  • yahooBBのメリットデメリット

    yahooBBに加入しているのですが 友人から「非通知でかかってくるのはどうにかならないか」や「FAXが送れない」などと言われました。 これはyahooBBが原因なのでしょうか? 一様に価格がリーズナブルな反面サポートが・・・と言われているようですが、メリットデメリットを分かりやすく教えてください。 今、実家でも加入を検討しているのですが、非通知やFAXが送れないとなるとプロバイダーを変えないといけないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • z_z
    • ADSL
    • 回答数7
  • 子機の購入について

    FAXの子機を増設したいと思い、電気店で聞くと「部品としての取り寄せとなるため、とても高額ですよ!」とのこと。確かに値段を尋ねるとかなりの金額でした。何とか、安く購入できる方法はないですか?中古をオークションなどで入手するしかないですか?(でも、あまり子機だけで出品している方はいないようで・・・)  ちなみにナショナルKX-FKN320-0です。

  • スクエアでのスピードは速いのに

    windows2000 NTT西日本のフレッツADSL24Mが開通しました。 スピードを測定しますとNTTスクエアで8.5M出ていますが、一般(?)の測定サイトでは4.5Mです。 差が随分大きいので何とか出来ないかと模索しています。 どのような事を思考すればいいですか? 因みにプロバイザはwakwakです。

    • ベストアンサー
    • siba10
    • ADSL
    • 回答数3
  • YahooBB26Mなんですが死ぬほど遅いんです!!

    YahooBB26Mを使ってるんですが、とてもじゃないけど 遅すぎなんです(***)まともにダウンロードする時には 50~60kbpsくらいしかでません!! 驚速ADSLというのは効果アリなんでしょうか? パソコンはけっこう前のもので IBMのAptivaというののE-3Jというもので OSはWindowsMeなんですが、メモリーは増幅して 191MBぐらいです。このパソコンが回線の 速さについていってないのでしょうか?それともなにかしら周囲の環境に問題があるのでしょうか? とても困っています。どんな方法でもいいので回線の速さを速くする 方法を教えてください(oi-io)

    • ベストアンサー
    • noname#14307
    • ADSL
    • 回答数12
  • 修理したのに?

    走行中排気温度警告灯が突然点灯しました。 信号待ちをしているとアイドリングがおかしく、 ノッキングも激しくなり、結局途中で緊急停車した 場所からエンジンもかからなくなりJAFを呼び ディーラーへ行きました(涙)。 結局 ・未燃焼の燃料が多くなり詰まっている事 ・ラジエーター内の水が何故か減少してしまっている事 以上の二つが原因との事で修理する事に なったのですが、排気の詰まりを取る修理 (EGRコントロールのバルブ交換)は5万円、 ラジエータに関しては、一回エンジンを下ろして おこなう為20万円と言われました。 新車購入を考えているとディーラーの人に伝えたら EGRだけ修理すればとりあえずは大丈夫ですとの事で 5万円の修理だけお願いして帰ってきたのですが・・。 帰りの道で、ランプは着かないもののやはり 信号待ちで、アイドリングがおかしくなりました。(ノッキングも少し) ただし1回だけでしたが・・・。 このような状態で車に乗っていても大丈夫なんで しょうか?また止まったらどうしようと心配です。 一応修理に出したのでスグまた止まる事は無いとは 思っているのですが、何せ車の事にかんして ドシロウトなので・・・。 後どれくらいもつ物なのでしょうか??? 2日前から怖くて乗っていない状態なのですが・・。 遠出しなければ普通に運転していて平気ですか??? 車に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス ヨロシクお願い致します。 ちなみに車はオペルのヴィータです。(H10年車)

  • BBフォンからボイスワープで転送って

    SOHO形式での起業を検討しています。 YBBのBBフォンで、加入権は自宅、「ジャック→BBの普通のモデム→電話機」と最も一般的な使用だと思います。 NTTのボイスワープという機能を使って、不在時に携帯(AU)へ転送させたいのですが、BBフォン使用者でも問題無く転送されるか確認したいのですが可能でしょうか? 尚、その際に携帯に表示される番号は転送元(つまり自宅電話)となるようですが、上記のような使用形態で、自宅に掛けたきた人(お客様)の番号を携帯に表示させる事は不可能でしょうか?(転送機能付きの電話を設置するのではなくあくまでも現在の使用形態でという前提でお願いします。) 以上、宜しくお願い致します。

  • 起きた時の口の中のにおいについて

    私は寝る直前にはあまり歯を磨きません。 たまに寝る前に磨くと、 朝起きた時、口の中がくさいような感じで 口の中の感覚も変な感じで気持ちが悪いです。 よく、寝る前には必ず歯を磨かないと気持ち悪いと 言われる方のことをお聞きしますが、 私はその逆です。 歯磨き粉はどの種類のでもなりますし、 特に磨いた後の口のゆすぎが足りないとも思えません。 私と同じタイプの人はいませんか? また、私の逆のタイプの人の意見も聞かせてください。 何故なんだろうかと昔から不思議です。

  • キス釣りを始めたいのですが、道具について教えてください。

    初めまして、キス釣りについて以下教えてもらえませんか?得意先のつきあいで始めようと思っています。 ○関東でのシーズンは何月からですか? ○竿、リール、その他必要なものを揃えたいのですが、なんというものを買ったら最高か教えてください。安っぽいものは避けたいので名のある高級ブランド?がいいのですが…(とはいうものの予算は10万です。竿とリール一本づつ+ボックスなど最低限必要なもの。また服装などでこれは不可欠というものがあれば教えてください。) 船釣りと陸釣りでは道具が全く違いますか?そうであればそれぞれ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DION40M申し込みしたけどADSLで開通不可でした。

    今やってる、DIONのセサミキャンペーン(全部無料)の前に申し込み(ADSL専用タイプ)してモデムも到着してたのですが、キャンペーンを知ったので一度キャンセルして再度キャンペーンを適合して申し込みしたところ、ADSL開通不可と言われました。最初の申込みから2回目申込みの間(2週間)にメタル回線がいっぱいになったと言われました。他の回線業者(ACCAとか)も無理と言われました。他のプロバイダーでも無理でしょうか?設置場所は大阪市淀川区です。もう、光かケーブルしかないでしょうか?安めでそこそこのブローバンド考えてます。NTT側の回線状況を調べる手立てはありますか?ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • junbb
    • ADSL
    • 回答数6
  • みなさんどうなさっていますか?

    今、Bフレッツを使っています。PCまで線?でつないでいますが、ランカード?との接続部分がねじれたような状況になっています。つまり切れてしまいそう。 現在ノートPCを使っていまして、移動させることがあるので、その際になってしまったのではないかと思います。 無線?というのでしょか、線で繋がなくても良いと聞いたのですが、それだと、速度が落ちると言われました。 移動させて使っている方も、きっといらっしゃると思うのですが、どうされているのでしょう?分かり難い質問ですみません。補足しますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12006
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • モデムダイヤルインとADSLの干渉について

    固定電話NTTのサービスにモデムダイヤルインというものがあります。電話番号を追加でFAXと電話を分けて受信するものと当方理解しております。NTTへ何度か問い合わせしたところ現在ADSLを契約中のためやめた方がいいとの話で納得できる説明がありません。やはりADSLと干渉、ADSLが干渉され動作に問題が発生するのでしょうか?OCNの12Mを契約中でインターネットはHPを見る位の使用です。よろしくお願いいたします。

  • 士気のない情けない会社・・・。

    数年前から現在の会社でパートとして働いています。従業員の少ない小さな会社ですが、有名な大会社の子会社なので、上司を含む社員全員はその親会社から派遣(左遷)、それ以外の従業員はすべてアルバイト・パートで構成されています。(私は会社設立時から在籍) さすが左遷で来た上司たちだけに、仕事もやる気なし、人間性も全く疑いたくなるような人たちです。自分は仕事をしたくないので部下にやらせるくせに、部下が仕事をやる気を出すと『やりにくいぜ・・』という空気がたちまち漂います。 要するに士気のあまりない会社なのです。 (社長は現場仕事人間です) 会社は入ってしばらく働いてみないとわからない部分があるし、私の仕事内容も技術を磨きスキルアップして他の会社へ・・というような専門職でもないので、仕事に関しては夢のあるものではないですが、給料をもらうからには、きちんとした仕事を心がけているし、働けることをありがたいと思ってはいます。(うちに来る派遣さんたちより給料はよい。上司は高収入) 上司自身が仕事が嫌いで(怠慢に関しては、よく親会社に呼び出され注意を受ける。部下への言葉の暴力もあり。笑って失礼なことを平気で言う、部下の仕事を褒めるどころか、けなし倒す(自分より弱そうな立場の女性に対して多い)、上司と部下(女性)がタメ口で話す、仕事よりバクチの話で盛り上がる、親会社の支店(顧客)の悪口三昧)など)士気のない会社に勤めていると、何だかやるせなくなりますね。 仕事は仕事とうまく割り切るくらいに方法ないですが・・・生活かかってますし。 それか転職しかありません。 こういう経験のある方など、よい乗り切り方などがありましたら、教えてください。