kanpati の回答履歴

全905件中741~760件表示
  • ファイアーウォールが突然停止

    ウィルスセキュリティ2004をXPで使っていますが、インターネットをしていると、時々突然エラーメッセージがでてファイアーウォールが無効になってしまいます。 メッセージがでるのですぐに有効にしていますが、気づかなかったら大変です。 これはウィルスなのでしょうか?ちなみにウィルスチェックしても何もでませんでした。 それともXPのバグ?ウィルスセキュリティのバグ? それともアタックされているのでしょうか?? 経験のある方、教えてください。

  • ADSLがブチブチ切れる

    ウチのADSL回線がブチブチよく切れます。(数分~数十分に1回位で数十秒間) で、隣の家がアマチュア無線をやっているらしく、大きなアンテナが3本位立っています。 なんとなく、それが原因ではないかと疑っているのですが、そういうことはあるのでしょうか? あるとしたら、何か対策はありますか?

    • ベストアンサー
    • o0o0o0o
    • ADSL
    • 回答数4
  • 光ファイバーについて

    先ほど、無線LANについて教えて頂いて感謝しております。 質問がまたありますので、宜しくお願いします。 実は、今ISDNで、一台だけで利用しているのですが、もっと早くなるかな、と思って光ファイバーを検討しています。 今、住んでいるのは一戸建てで、建物の壁に穴をあけないように家の外にポールを立てて、電気と電話回線を引いています。 そこから、地下のパイプ (?) を通って家屋の中に回線が来ているようです。 その場合、光ファイバーの工事をした場合は、既存の電線・電話回線と同じところを通って部屋まで来るのか、あるいは、あらたに家の壁などに穴を開けて部屋まで通すのか、どちらでしょうか? それと最終的に無線LANで2~3台で利用する事を考えていますが、各無線の端末でもやはり今 (ISDNで一台だけ) より圧倒的に早くなるでしょうか?  それとも、たしかに早くなるけど、そんなにお金と手間をかけるほどではないでしょうか? まよっています。 もうひとつ、すみません。 無線LANでは、ファームウェアーの更新というものがありますが、これは、LAN上の全てのPCで行なうものでしょうか?  それとも、代表でどれか1台だけで行なえばよいのでしょうか? バッファローのHPでは、よく分からなかったです。 よろしくお願いします。

  • NTT固定電話解約してもIP電話できますか?

    よろしくお願い申し上げます。 IP電話は固定電話がないと利用できないと聞きますが、固定電話なしでつかってる方もいることを知りました。たとえばはじめは固定電話があってIP電話の契約をして、しばらくしてからNTT固定電話の解約することはできるのでしょうか?

  • 浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。

    チヌを狙うのにダンゴ釣りをやります。 よく行く所は水深が10mくらいのところで、 ウキを使ったダンゴ釣りをします。 当然の事ながら浮き止め(糸) を結ぶのですが やり取りしてるうちに浮き止め(糸)がズレるのです。 おそらく、 チヌが釣れて糸を巻き上げる時に、 ラインとガイドとが擦れて 浮き止め(糸)がズレるのだと考えています。 浮き止め(糸)を 強く結ぶようにしてるのですが、 新しいラインだからよくすべるのか、 とてもよくズレます。 何か良い知恵ありますか。

  • ISDNが接続できません

    インターネットの不具合でPCのHDDを付属のCDでリカバリーした所、TAに繋がらなくなりました。 モデムの検出結果「モデムが応答しません。接続を確認・・」と出ます。アドバイスお願いします。 PC:VAIO-PCV-M530-V5, OS:WIN98 (古い!!) TA:INSメイトV30 Tower ,デバイスマネジャーのアダプターには Ali Fast..(х使用不可),AOL Adapter(х),IO-DATA LAN Adapter(х)がダイアルアッブ以外に正常に入っていま す。OCNの電話アドに聞いて,TAのリセット、ドライバ入替 えしてもダメです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikio
    • ISDN
    • 回答数8
  • 毎日同じSMSが届く…

    F900iを使っています。 5月15日に受信したSMSが未だに毎日届きます。 しかも5月15日の本来受信した時間で… 毎日2回は必ず届きます。 送信者である友人に聞いても 「SMSを送ったのは5月15日だけ」だそうです… こんなことってあるのでしょうか? 今日は5月18日… センターに止まってる訳でもなく夜中か明け方に届いてます。 まとまりのない文章ですが、どなたか教えてください。 まだFOMAに変えたばかりでイマイチ勝手が分かりません…

  • 通信速度がでない

    最近,ADSLに加入しましたが、回線速度が思うようにでません。平均180kほどです。はっきりいって遅いです…。もともと,かなりの遠隔地ですし、光収容ですし…。出ないのはわかっているんですが…。しかし、隣の部屋の友達は350kほど出ていますし、調子のいいときは500kほどらしいです。そこで、自分でも調べていろいろやってみました。ソフトでMTUを調整したり、αLCR機能を停止したり、ノートンのオートプロテクトを無効にしたり、モデムの電源のタコ足をやめたり、LANケーブルを変えたり、モジュラーを25cmにしたり…。しかし、まったく変わりません。むしろ、150kに落ちてしまうこともあります。パソコン周辺からは「ジー・ピー」というような高周波音がします。やはり、ノイズの影響がかなり強いのでしょうか?お金をかけていろいろなノイズ対策を試して自分の環境に当てはまるものを探して行くしかないのでしょうか? 何か、ご意見がありましたら是非おしえていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • RPT
    • ADSL
    • 回答数7
  • ISDNが接続できません

    インターネットの不具合でPCのHDDを付属のCDでリカバリーした所、TAに繋がらなくなりました。 モデムの検出結果「モデムが応答しません。接続を確認・・」と出ます。アドバイスお願いします。 PC:VAIO-PCV-M530-V5, OS:WIN98 (古い!!) TA:INSメイトV30 Tower ,デバイスマネジャーのアダプターには Ali Fast..(х使用不可),AOL Adapter(х),IO-DATA LAN Adapter(х)がダイアルアッブ以外に正常に入っていま す。OCNの電話アドに聞いて,TAのリセット、ドライバ入替 えしてもダメです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikio
    • ISDN
    • 回答数8
  • 一般電話解約?後IP電話のみにした場合ついて

    一般家庭の電話を解約して、電話をかけるのも受けるのも(受けは勝手にIP電話)IP電話一本にしようと思っているのですが、ナンバーディスプレイの昨日は残るのでしょうか? (もし電話加入権売ってしまいIP電話のみになた場合、ナンバーディスプレイ昨日?は無くなってしまうのでしょうか?) ご存知の方、既にIP電話のみにしているかた是非教えてください。

  • VDSLのMTU、RWINの設定について

    KDDI光プラス(マンションタイプ 70M)に加入しました。開通したてまもなく editMTUというソフトを使って調整したんですがそしたら12M→1.5Mと一気に下り速度が下がりました。ADSLと最適値の求め方違うってきたんですが。。。ほんとですか?どうしたらいいんでしょ?初心者のクセに余暇なことしなけりゃよかったです。識者のかたどうか教えてください。

  • ISDNが接続できません

    インターネットの不具合でPCのHDDを付属のCDでリカバリーした所、TAに繋がらなくなりました。 モデムの検出結果「モデムが応答しません。接続を確認・・」と出ます。アドバイスお願いします。 PC:VAIO-PCV-M530-V5, OS:WIN98 (古い!!) TA:INSメイトV30 Tower ,デバイスマネジャーのアダプターには Ali Fast..(х使用不可),AOL Adapter(х),IO-DATA LAN Adapter(х)がダイアルアッブ以外に正常に入っていま す。OCNの電話アドに聞いて,TAのリセット、ドライバ入替 えしてもダメです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikio
    • ISDN
    • 回答数8
  • ISDN使用中でTAとPCをケーブルで繋ぐと電話が使えない

    TA: V30 Slimを使っています。 PCとRS-232C及びUSBケーブルどれでも繋ぐと、 発信時はノイズが酷くて通話できず。 着信は掛けた相手側で「呼び出せる装置が接続されていない」とのアナウンスが流れてかかってこない。 PCは電源offの状態で電源ケーブルがテーブルタップに繋がっているだけで、TAとPC共にFGはアースしていません。 TA,PC電源を全く別のところからとり、電圧降下無しも確認。 やはりFGをアースするのが一番でしょうか? 仕事のメールが出来ませんので宜しくお願いします。

  • 高速道路料金

    現在排気量250CCのバイクに乗っておりますが。 このバイクは軽自動車になるんですよね? 先日軽自動車納税証明書が来たので。 でも、高速道路に乗ったら普通車輌の料金を取られました。 これは単に料金所のおじさんがバイクを大型と間違えたのか、 それともバイクはすべて普通車料金なのか、教えてください。 ちなみにホンダのホーネットです。 見た目、大きさがCB400とあまり変わらないんですよね。 見た人が見たら判るけど。

  • ADSLにするには

    ADSLにしようとしているのですが、家のモジュラージャックを見ていたら、八芯(MJ-8wc)の仕様になっていました。このような、八芯のモジュラージャックに、スプリッタを接続する事が出来るのでしょうか? (変換する物があるのでしょうか?) モジュラージャック==スプリッタ==電話              ┃             モデム━━パソコン ==:モジュラーケーブル ━ :LANケーブル また、質問タイトルとは違うのですが、ADSLに変更する際、マイラインを契約している会社と同じにしないといけないのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • ISDN使用中でTAとPCをケーブルで繋ぐと電話が使えない

    TA: V30 Slimを使っています。 PCとRS-232C及びUSBケーブルどれでも繋ぐと、 発信時はノイズが酷くて通話できず。 着信は掛けた相手側で「呼び出せる装置が接続されていない」とのアナウンスが流れてかかってこない。 PCは電源offの状態で電源ケーブルがテーブルタップに繋がっているだけで、TAとPC共にFGはアースしていません。 TA,PC電源を全く別のところからとり、電圧降下無しも確認。 やはりFGをアースするのが一番でしょうか? 仕事のメールが出来ませんので宜しくお願いします。

  • ADSL接続できません・・・

    こんにちは、タイトルの質問をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しください。(泣) 入居した物件にドアホンが設置されています。 ADSLを利用するためにこれを介さずに電話線を直接モジュラーローゼットにつなぎ、そのローゼットのMJ(6極2芯)にADSLモデムと繋ぐためのモジュラーケーブル(6極4芯)をさしています。 モデムはヤフーBB12MBです。 現在は NTT回線→モジュラーローゼット→ADSLモデム という接続方法で、ドアホンは干渉しないようにしてあります。この接続方法についてドアホンメーカーも問題ないといっていました。 しかし、リンクランプはついたりきえたりで、1分ももちません。BBPHONEのランプもつきません。ADSLモデムは一度交換してもらっています。もしかして6極2芯がいけないのかな?(ADSLモジュラーケーブルは4芯だけどMJは2芯なので)と思って、6極4芯を買いにいったのですが、ありませんでした。 そこで、2分配にする回線分配器を購入し、 NTT回線→ローゼット→回線分配器(6極4芯用)→モデム にしようと思っていますが、これでつながるようになるんでしょうか・・・。いま出先からなので今すぐにはできませんが、買いにいった電気屋では「2芯でつながらないというのは初めて聞いたので」と言われてしまい、2芯でも繋がるようなことを言われました。 あとどうしたらいいんでしょうか。 NTTによる回線状況は距離2.5km弱、伝送損失37db OSはXPです。 正直本当に困っています・・・。

  • 電話をかけた相手から自動おり返しコール?

    先日、自宅の電話が数回なった後に受話器を取りました。 友人からの電話だったのですが、その友人は私の家に電話し、1度ベルを鳴らして電話を切った直後に電話がかかってきたので電話に出たと言うのです。 私の電話はずっとベルがなっている状態でした。 どういうことなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願い致します。

  • ISDN使用中でTAとPCをケーブルで繋ぐと電話が使えない

    TA: V30 Slimを使っています。 PCとRS-232C及びUSBケーブルどれでも繋ぐと、 発信時はノイズが酷くて通話できず。 着信は掛けた相手側で「呼び出せる装置が接続されていない」とのアナウンスが流れてかかってこない。 PCは電源offの状態で電源ケーブルがテーブルタップに繋がっているだけで、TAとPC共にFGはアースしていません。 TA,PC電源を全く別のところからとり、電圧降下無しも確認。 やはりFGをアースするのが一番でしょうか? 仕事のメールが出来ませんので宜しくお願いします。

  • ウィルスセキュリティ2004で・・・

    職場のLANから接続しているのですが、 ウィルス定義ファイルのアップデートをしようとすると 「サーバーに接続できません。インターネットに接続されていることをご確認ください」 とのメッセージが出ます。 インターネット、メールは普通に使えているのですが、何が原因なのでしょうか?