koi1234 の回答履歴

全6917件中61~80件表示
  • C#でiniファイルの書き込みがうまくいきません。

    C#初心者です。今回INIファイルを生成→書き込みを行うためのソースコードを書いたのですが、空ファイルの生成はうまくいくのにINIファイルへの書き込みがうまくいかず、空ファイルのままになってしまいます。なぜでしょうか? 以下ソースコード using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Windows.Forms; using System.IO; using System.Runtime.InteropServices; namespace Loei_Server_ { /* ネットで公開されていたINIファイルに関するクラス。 難しいことは考えちゃアカン。 */ class IniFileHandler { [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint GetPrivateProfileString(string lpAppName, string lpKeyName, string lpDefault, StringBuilder lpReturnedString, uint nSize, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL", EntryPoint = "GetPrivateProfileStringA")] public static extern uint GetPrivateProfileStringByByteArray(string lpAppName, string lpKeyName, string lpDefault, byte[] lpReturnedString, uint nSize, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint GetPrivateProfileInt(string lpAppName, string lpKeyName, int nDefault, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint WritePrivateProfileString( string lpAppName, string lpKeyName, string lpString, string lpFileName); } class Program { static void Main(string[] args) { /* 日付を取得。 */ DateTime this_time = DateTime.Now; /* 多重起動するとマズイので多重起動していたら強制的に終了する。*/ if (System.Diagnostics.Process.GetProcessesByName(System.Diagnostics.Process.GetCurrentProcess().ProcessName).Length > 1) { Console.WriteLine(" [Error] " + "[" + this_time.ToString() + "] Application already has started. This program is on the nature, you can not multi-boot."); return; } /* コンフィグデータの確認。なかったら勝手に生成する。 */ if (!File.Exists("Config.ini")) { Console.WriteLine(" [Warning] " + "[" + this_time.ToString() + "] Config.ini file could not be found. I created you."); /* 空のINIファイルを生成。 */ StreamWriter writer = new StreamWriter("Config.ini", true); /* 生成したINIファイルにいろいろ書き込む。 */ IniFileHandler.WritePrivateProfileString("Loei_Server_", "TCP_IP", "localhost", "Config.ini"); IniFileHandler.WritePrivateProfileString("Loei_Server_", "TCP_HOST", "25565", "Config.ini"); Console.WriteLine(" [Info] " + "[" + this_time.ToString() + "] It has generated an Config.ini file!"); }

  • C#でiniファイルの書き込みがうまくいきません。

    C#初心者です。今回INIファイルを生成→書き込みを行うためのソースコードを書いたのですが、空ファイルの生成はうまくいくのにINIファイルへの書き込みがうまくいかず、空ファイルのままになってしまいます。なぜでしょうか? 以下ソースコード using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Windows.Forms; using System.IO; using System.Runtime.InteropServices; namespace Loei_Server_ { /* ネットで公開されていたINIファイルに関するクラス。 難しいことは考えちゃアカン。 */ class IniFileHandler { [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint GetPrivateProfileString(string lpAppName, string lpKeyName, string lpDefault, StringBuilder lpReturnedString, uint nSize, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL", EntryPoint = "GetPrivateProfileStringA")] public static extern uint GetPrivateProfileStringByByteArray(string lpAppName, string lpKeyName, string lpDefault, byte[] lpReturnedString, uint nSize, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint GetPrivateProfileInt(string lpAppName, string lpKeyName, int nDefault, string lpFileName); [DllImport("KERNEL32.DLL")] public static extern uint WritePrivateProfileString( string lpAppName, string lpKeyName, string lpString, string lpFileName); } class Program { static void Main(string[] args) { /* 日付を取得。 */ DateTime this_time = DateTime.Now; /* 多重起動するとマズイので多重起動していたら強制的に終了する。*/ if (System.Diagnostics.Process.GetProcessesByName(System.Diagnostics.Process.GetCurrentProcess().ProcessName).Length > 1) { Console.WriteLine(" [Error] " + "[" + this_time.ToString() + "] Application already has started. This program is on the nature, you can not multi-boot."); return; } /* コンフィグデータの確認。なかったら勝手に生成する。 */ if (!File.Exists("Config.ini")) { Console.WriteLine(" [Warning] " + "[" + this_time.ToString() + "] Config.ini file could not be found. I created you."); /* 空のINIファイルを生成。 */ StreamWriter writer = new StreamWriter("Config.ini", true); /* 生成したINIファイルにいろいろ書き込む。 */ IniFileHandler.WritePrivateProfileString("Loei_Server_", "TCP_IP", "localhost", "Config.ini"); IniFileHandler.WritePrivateProfileString("Loei_Server_", "TCP_HOST", "25565", "Config.ini"); Console.WriteLine(" [Info] " + "[" + this_time.ToString() + "] It has generated an Config.ini file!"); }

  • vmware のゲストOSのネット接続について

    vmware playerでホストOS内にゲストOSをインストールしました。ゲスト側からネットに接続する場合、ゲストOSのネットワーク設定はどういう考え方になるのでしょうか。仮想化技術ということなので、ゲストOSはホストOSに騙されてよろしくとり計らってもらうということだと思っております。ということは、ゲストOSが単独で立ち上がっている場合の設定とは異なるのではないかと思いますが、どうでしょうか。それともゲストOSがまるで単独で立ち上がっている(すなわちホストOSなどない)という状態と考えて環境に応じてそのとおりに設定すればいいのでしょうか。 現在の状況ですが、ホストOSがネットワークに有線で接続しており、ゲストOSがインストールされているのですが、ゲストからネットに接続できません。ゲストOSからネット接続の要請を出したら、ホストOSは有線だろうとワイヤレスだろうと何でもいいからネット接続させてくれるものなのかなと思ったのですが。 ホスト:Windows10(有線でネット接続) ゲスト:ubuntu 14.xx(ネットに接続できませんが、どうも無線LANを探しているように見えます) 具体的な解決策は大変ありがたいですが、考え方についても知りたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 送っていないはずのメールが届いた

    ある人からわたしにメールが来ていたようで、 わたしが確認する前に嫁にスクショを取られ、 そのメールは削除されました 後ほど嫁にそのスクショを突き付けられたので、そのメール相手に連絡を取ったところ 送った覚えはない と言われました 証拠はスクショのみで、サーバーからのメール自体は嫁が削除していますがスクショはヘッダー付きです わたし本人が契約会社に問い合わせをすれば 本当にサーバーを通してどこから送られたものかどうか調査出来ますか? また相手が送っていないと言っている場合、 なりすましか何かの可能性もありますか? 嫁の誤解を解きたいので、調査可能であれば 教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#214223
    • Gmail
    • 回答数4
  • SMSの送信料について

    SMSの送信に3円かかるということなのですが、Twittreなどと同じように、無料通話アプリのLINEを使って、やりとりに送っても3円かかるということなのでしょうか? 親切な方が居たら素人に詳しく教えてください。 おねがいします。

  • Skypeが未読で残る

    会社でいくつか複数のグループ通話があります。 読んでも既読にならずずっと未読3みたいに出てます。 未読だけ選んで全部見ても既読になりません。 読んだら既読にする方法教えてください。 Windows7で使ってます。

  • DropBoxの共有フォルダの同期について

    元に戻す方法を教えてください。 DropBoxで、フォルダを作成しメンバーに共有しました。 その後、誤って手動でフォルダを別のフォルダに入れてしまい、 すぐに戻した(フォルダ名も変わっていません)のですが、 同期がされなくなってしまったようです。 他のメンバーに聞くとフォルダ内のファイルは更新されているのですが、 私のフォルダ内ファイルは誤って移動させた日から変わっていません。。。 ※管理者は私です。 ※DropBoxはインストール済みです。 ※フォルダに共有メンバーはもちろん表示されず どうしたら、他のメンバーと同じファイルがみれるのか、 対処方法を教えてください。

  • VPNサービスについて

    パンダVPNのようなVPNサービスは、「(YouTube, Facebook, twitter, LINEなどの)webサイト」に接続するときに「IPアドレス が VPN サーバーのものに書き換わる」そうですが、ネットゲームのようなブラウザ以外のアプリケーションでも、IPは書き換わりますか? VPNサーバーを通して通信するのがブラウザだけであれば、遅くなるのはブラウザだけで済みそうですが、接続自体がVPNサーバを通るのであれば、ネットゲームその他の通信速度も遅くなるというより、通信速度全体が遅くなりそうな気がしますが、どうなんでしょうか。 よくわかっていないので、よろしくお願いします。

  • KB3102433はもうインストールされましたか?

    配信から、1週間経っていました。 どうやらNET.Framework 4.6.1の言語パックのようです!? *4.6.1自体が、履歴に無いような気がするのですが?? 言語パックは注意が必要のようで・・・しかし今回しなくても近いうちに来る?? (オプション)なので、今回は必要なさそうにも思えますが・・・ Windows10とは、関係ないのでしょうか? 皆様はどうされたのか?知りたいです!! インストールされた方、不具合はありましたか?? されていない方、今回はしなくても次回はしますか?しなければならないものなのでしょうか・・・ね?? 「よろしく、お願いします!!!」

  • 乗っ取られたパソコンのバックアップをDドライブに

    こんにちは。乗っ取られたパソコンを初期化しますが、この乗っ取られた初期化する前のパソコンのDドライブにバックアップをしても、ウィルスが入り込んだままでバックアップされていないか心配なのです。このやり方でバックアップして、初期化した後にデータを戻してパソコンは大丈夫でしょうか?(ビデオや音楽はウィルスが心配ですがUSB等ですでに保存してデータを移しました) 質問の内容が分かりづらくてすみません。パソコンの初期化の作業が進まないので困っております。宜しくお願い致します。

  • サポート終了のOS。脆弱性発見されたのですか?

    サポート終了後のWIN2000とか、Windows XPですがその後の脆弱性は発見されているのでしょうか? 発見されてなければ、既存のセキュリティーでいいわけですよね・・勿論、ソフトの更新が条件ですが。 ネット検索しても、その後の脆弱性発見の記事がないのですがね? 宜しくご指導下さいませ。

  • メモリについて

    OSはWindows10(1511)32bitです。 質問1)システムプロパティの表示で実装メモリ(RAM)が4.00GB(2.93GB使用可能)となっているのですが正常なのでしょうか?4GB使用できないのでしょうか? 質問2)ページングファイルをカスタム設定にしたいのですが、その場合、初期サイズと最大サイズを入力するのですが、実装メモリの1.5倍(初期サイズ)実装メモリの3倍(最大サイズ)を入力するようなのですが、実装の4Gからの倍ですか?使用可能な2.93Gからの倍ですか? 質問3)指定するドライブはどのドライブにするのがいいのでしょうか?現在はCドライブをパーテーション分けしてCとDにしています。 自己責任です。

  • WindowsインストールDVDからインストール

    Windows7がHDから起動しなくなったので インストールDVDからアップグレード(初期化ではなく)インストールをしています。 インストールの更新プログラムダウンロードが丸2日経っても終わらないのですが この程度時間がかかるものでしょうか(ちなみにPCの前面ランプが時々点滅します)。 なお法人サーバーで更新プログラムダウンロードをしていますので インターネット環境は問題ないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • $Windows.~BTとWSファイルについて

    Windows10を10240から1511の最新バージョンにアップデートしたら$Windows~BTと$Windows~WSというFileがあります。これは削除しても問題ないのでしょうか?

  • UQ WIMAX HWD14 (BICWIMAX)

    お尋ねさせて頂きます。BICWIMAXで使っていた(過去形)のHWD14を (1) UQWIMAX(BICWIMAXではない)で再契約して使えますでしょうか?といいますのはBICWIMAXで購入したHWD14で定額使い放題を契約してましたが、新たに光を自宅にいれまして、外出以外に使う機会がないのです。それで従量課金契約をしたくてBICWIMAXに電話したら、従量課金の契約が機種が古すぎてできないとBICWIMAXで言われて仕方なく1度解約しました。BICWIMAXでは定額使い放題しかないと言われました。新たにルーターを買うのではなく、このままHWD14でUQQWIMAXを契約できるものでしょうか? (2)他社のSIMカードは使えますでしょうか?OCN等です。これもBICWIMAXからいわれたのですが、一度解約したルーターは使えない可能性があると言われてます。本当でしょうか? ルーターは HWD14 WIFI WALKERです。BICWIMAX契約時に購入したものです。 ご返答どうかよろしくお願いいたします。

  • ネットワークエラーIPアドレスの競合が検出された

    今日、はじめて「このネットワーク上の別のコンピューターが、このコンピューターと同じIPアドレスを使用しています。ネットワーク管理者に問い合わせてこの問題を解決して下さい。詳細については、windows システムイベントログを参照してください。」とでました。ちょうど1年前から同じメールアドレスを2台のデスクトップPCで使っています。いままでは両方のPCでメールを受信して問題はありませんでした。さらにもう1台ノートPCを購入予定ですがこれは、主にスカイプの映像を薄型TVに映すためとかに使います。デスクトップの2台は有線ランケーブルです。ノートPCは無線ランで使いたいのですが、今はOCN(光フレッツ・マンションタイプ)で小さな箱にランケーブルをつないでいます。どういった使い方をすればスムーズにいくのでしょうか? デスクトップPCは無線ランに対応していないかもしれません。よろしくお願いします。

  • OneDriveのカメラ ロールのボーナス?

    OneDriveの容量が変更されるとか? 現在容量はカメラロールボーナスを含めて30GBあります。 このカメラロールボーナスとは何のことですか?

  • URoad-Home2+ WiMAX 売りたい

    1) URoad-Home2+ というWiMAXのモデムを売りたいのですが、 これってレンタルではなく、買取だったと思うので、かついらないので売りたいのですが、 問題ないですか? 2) このモデムにSIMカードみたいなのを挿しましたが、これはどういう扱いなんでしょうか? 捨てたほうがよいですか? 加入後すぐ解約をしたので、かなり損をしていますが、このモデムだけでも売れればなぁと 思っています。

  • .NET Framework3.5について

    Microsoft .NET Framework3.5についてです。 (質問1)コントロールパネルのプログラムと機能の中にMicrosoft .NET Framework3.5の表示がありません。正常なのでしょうか? (質問2)Microsoft .NET Framework3.5が見当たらないので「Windowsの機能の有効化または無効化」を見てみるとMicrosoft .NET Framework3.5が有効の状態で表示されてあります。どういうことなのでしょうか? (質問3)Microsoftのダウンロードセンター(https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=21)でdotNetFx35setup.exeをダウンロードしてインストールをしてみようと思ったのですが実行して「はい」をクリックしてもインストールが始まりません。なぜなのでしょうか? OSはWindows10 PCはノートでDELL vostro3500です。 よろしくお願いします。

  • mvno 格安sim 店頭販売とネットで契約の違い

    mvno格安simについて調べたのですが、本来のmvnoでは契約時、解約時にはsimカード本体は返却の必要があるものの、送料負担分以外にカード自体には料金が発生しないとありました。 ところで電気屋でsimカードが契約とセットで販売されていますが、あれは本来解約時に変換すれば料金は発生しないものを買わせているということでしょうか。 ある意味では返却の手間を省けると言うことでしょうか。