koi1234 の回答履歴

全6917件中161~180件表示
  • ノートパソコンとスマートフォンをつなぎたいのですが

    機械系得意でないので、できれば噛み砕いて教えて頂ければ幸いです。 最近スマートフォンにガラケーから乗換えました。 先日掃除をしていたら昔使ってたEeePCが出てきました。 現在パソコンにインターネットを引いておらず収納の奥に眠っていたのですが、 スマートフォンを接続したら、このノートパソコンでもインターネットできるのではないかと思ってUSBケーブルでつないだのですが、上手くいきません。 設定等があるのでしょうか? EeePCの4Gと、auのスマホです。 あと、スマホの画面をディスプレイで操作できるのであれば、 そちらの方がキーボード入力しやすいので、そちらの設定も同じく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コマンドの実行結果を変数に格納いしたい。

    有るプログラムへ特定ディレクトリのファイル数を渡す必要があり、バッチファイルを書いてますが、うまく行きません。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 コマンドの実行欠課を変数に格納する方法を調べており、FOR文を使う事は分かったのですが、パイプを使った処理がうまく行きません。 ◎実行したいコマンド DIR /B | FIND /C /V "log” ◎バッチファイル @ECHO OFF for /f "usebackq tokens=*" %%i in (`DIR /B | FIND /C /V "log"`) do @set RESULT=%%i echo %RESULT% @ECHO ON パイプを使わず、単純なコマンドだと正常に変数に格納されますので、パイプでFINDに渡している事がだめだと思っております。 こういった場合、どう書けばよいかお教えください。

  • Firefoxの、横へのスクロール

    現在Firefox28.0を使ってます。 ホントは、バージョンアップしたいのですが、このバージョン以降になると 横へのスクロールバーが出なくなってしまって、キーボードの左右矢印で やるようになり、とても不便です。(最新の42.0でも、直ってません) Firefox28.0以前のように、大きな画像とかの時に マウスで、バーをドラッグして左右に動かすとか、三角印を押して左右に動かすとか、 縦と同じように横も出来れば、とても便利なのですが・・・ 肝心のバーが出ないので、どうにも出来ません。 コレは、何か方法とか、アドオンで、出来るようになるのでしょうか? それとも、28.0以降では、無理って事でしょうか? お教え頂けると、助かります。

  • メール「html形式でご覧ください」

    メールソフトでBecky!を利用していますが、 最近、掲題のような「html形式でみてください」というメッセージのみ見えるメールが届くようになりました。 htmlのソースを見てみても、通常のhtmlタグ内の 内容が分からない文字列になっており(下記例)読めなくなっています。 (送信元によっては、一部普通に読めるメールもあります) 例),(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(, 例)$B$$$D 転送先のgmailでは、内容は普通に表示されます。 画像は非表示にしてあり、イメタグは表示されないと いう認識だったのですが、開封の有無が送信元に 伝わっているようです。 いったいどのような仕組みでなのでしょうか? また、どういった情報まで伝わっているのでしょうか? ※転送先(開封先)の個人のメールアドレス等は 私用メインの為、あまり知られたくない情報です どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPCでネットをするパケットどのくらいかかる?

    定額制のADSLでインターネットを使っているのですが、 月々とか一日、どのくらいパケットをつかっているか調べたくなりました。 どうしたら分かりますか、教えてくださいよろしくお願いします。

  • ノートPCでネットをするパケットどのくらいかかる?

    定額制のADSLでインターネットを使っているのですが、 月々とか一日、どのくらいパケットをつかっているか調べたくなりました。 どうしたら分かりますか、教えてくださいよろしくお願いします。

  • Firefox 24.0 でIE タブをしたいので

    Firefox 24.0 でそのタブだけをIE エンジンで開くアドオンがあれば教えてください。「ないよ」という回答でも結構です。よろしくお願いします。3種ほどやったのですがうまくいきません。

  • Win10でVPN経由のネットワークドライブ

    どうぞよろしくお願い申し上げます。 自宅からVPN経由で勤務先の自PCやServer等にアクセスしているのですが、Windows7 Proからは問題なくネットワークドライブとして割り当てできますが、Windows10 HOMEではVPNは確立するものの、ネットワークドライブとして割り当てする事ができません。「次のエラーが発生したため、ネットワークドライブを割り当てることができませんでした: 指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。」とエラーメッセージが返されます。 Windows7とWindows10は全く同じVPN設定で、VPNクライアントのユーザーIDとパスワードで自PCにアクセスしています。ちなみに今は使っていないWindowsXPを引っ張り出してきて試行してみましたが、こちらも問題なく割り当てできます。Windows10でどうしたら解決するか、どなたかご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 自宅PC   本社の自PC 本社のNAS 工場にあるServer Windows7    ○     ○       ○ Windows10    ×     ○       ×

    • 締切済み
    • aloosh
    • VPN
    • 回答数8
  • Radikoolでのブロック解除方法を教えて下さい

     らじる・らじる(NHK)のみ聞けません。ブロック解除をしないと聞けないようです。その方法を教えて下さい。他の局、民放やFM局などは全て聞けます。

  • iniファイルの読み込みについて

    お世話になります。 現在、Becky!(メーラー)のプラグインを作成しております。 プラグインの内容としては送信ボタンが押されたときに、メッセージを 表示するだけのものです。 なお、メッセージの本文はiniファイルに記載しており、その内容を読み込んで 表示しております。 そこで質問ですが、通常であればMessageBox(NULL,"本文1\r\n本文2"・・・ とすることにより   本文1   本文2 と改行されてメッセージ表示されるかと思いますが、 iniファイルに同じように記載しても   本文1\r\n本文2 と表示され\r\nが文字列として認識されてしまいます。 このような場合、どのように対処すればよいのでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • Becky!送信時に任意のメッセージを表示

    お世話になります。 社内では秀丸メールを使用しており、マクロにて誤送信防止のメッセージを 表示しております。 但し、社内にある2台のPCに限ってはBecky!を使用しているのですが、 同等のメッセージが表示できるようなプラグインがありません(探しきれて おりません)。 ※普段わたしは秀丸メールしか使ってないので、Beckyのプラグインが  どういう形式なのか、インストール(特定のパスに保存?)についても  まだ把握してない状況です。 単純に送信ボタンがおされたときに任意のメッセージを表示するだけ でよいのですが、そのようなプラグインはございませんでしょうか。 元々の機能で宛先確認のメッセージを表示できるようですが、任意の メッセージを表示出来るものを探しております。 例えば、送信時に確認メッセージを表示するようなプラグインがあり そのメッセージの部分だけでもカスタマイズできれば・・と思うのですが、 秀丸マクロと違ってエディタで開いてコーディングって訳にはいかない んですよね?開発環境が必要?? その辺を含めご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Becky!送信時に任意のメッセージを表示

    お世話になります。 社内では秀丸メールを使用しており、マクロにて誤送信防止のメッセージを 表示しております。 但し、社内にある2台のPCに限ってはBecky!を使用しているのですが、 同等のメッセージが表示できるようなプラグインがありません(探しきれて おりません)。 ※普段わたしは秀丸メールしか使ってないので、Beckyのプラグインが  どういう形式なのか、インストール(特定のパスに保存?)についても  まだ把握してない状況です。 単純に送信ボタンがおされたときに任意のメッセージを表示するだけ でよいのですが、そのようなプラグインはございませんでしょうか。 元々の機能で宛先確認のメッセージを表示できるようですが、任意の メッセージを表示出来るものを探しております。 例えば、送信時に確認メッセージを表示するようなプラグインがあり そのメッセージの部分だけでもカスタマイズできれば・・と思うのですが、 秀丸マクロと違ってエディタで開いてコーディングって訳にはいかない んですよね?開発環境が必要?? その辺を含めご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Becky!送信時に任意のメッセージを表示

    お世話になります。 社内では秀丸メールを使用しており、マクロにて誤送信防止のメッセージを 表示しております。 但し、社内にある2台のPCに限ってはBecky!を使用しているのですが、 同等のメッセージが表示できるようなプラグインがありません(探しきれて おりません)。 ※普段わたしは秀丸メールしか使ってないので、Beckyのプラグインが  どういう形式なのか、インストール(特定のパスに保存?)についても  まだ把握してない状況です。 単純に送信ボタンがおされたときに任意のメッセージを表示するだけ でよいのですが、そのようなプラグインはございませんでしょうか。 元々の機能で宛先確認のメッセージを表示できるようですが、任意の メッセージを表示出来るものを探しております。 例えば、送信時に確認メッセージを表示するようなプラグインがあり そのメッセージの部分だけでもカスタマイズできれば・・と思うのですが、 秀丸マクロと違ってエディタで開いてコーディングって訳にはいかない んですよね?開発環境が必要?? その辺を含めご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Wordファイルの一部のみメール送信するには。

    Wordで作成されたファイルをメールで受信しました。。(私はWord2013を使用しています) 全部で6ページある中の、3ページ目のみを、私が新たな情報を書き加た状態で、メールで送信したいです。方法を教えてください。よろしくお願いします

  • win7dsp版からアップグレードしたwin10

    表記の件、今後のPC運用計画の指針の為ご教示戴けたらと思います。 1:バンドル購入したパーツ(USBカード等)はライセンス条件として引き継ぐか? 2:パーツ組み換え時のライセンス認証については従来通りか? 噂ではこの辺のポリシーが変更されたとかいう話もあったのでちょっと不安です…

  • Radikoolでのブロック解除方法を教えて下さい

     らじる・らじる(NHK)のみ聞けません。ブロック解除をしないと聞けないようです。その方法を教えて下さい。他の局、民放やFM局などは全て聞けます。

  • SSE3をサポートしたCPUとは?

    ビギナーなんで教えて下さい。動画編集ソフト(Edius)の動作環境に「Supplemental SSE3をサポートしたインテルCPUが必要」とあります。これがないとインストールできないようですが、 インテル® CoreTM i7-4790K CPU インテル® CoreTM i7-6700K CPU 上の2つはサポートされていますか?サポートとはこのCPUに機能が入っているということですか?何もしなくていいんですか?何かインストールするんでしょうか? Supplemental SSE3を簡単に教えて戴けませんか? よろしくお願いします。

  • C#でダイアログボックスはどこにあるのでしょうか

    C#初心者です。以前VBを使っていた時にはダイアログが選べたんですけど、C#で新しい項目の追加をしてもFORMは出てくるんですが、ダイアログが出てきません。 何を追加すればVB6のときのダイアログに相当するのか教えて下さい。

  • 二重ルーターのWAN側ルーターにアクセス

    自宅で都合により二重ルーターで運用しています。WAN側ルーターは( 192.168.0.1 )、LAN側は ( 192.168.1.1 )です。WAN側ルーターはLAN側ルーター1台だけしか接続されていません。LAN側ルーターにはPC( 192.168.1.2 )が繋がっています。 この構成の時にPCからWAN側ルーターにアクセスすることはできるのでしょうか?できるのなら方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二重ルーターのWAN側ルーターにアクセス

    自宅で都合により二重ルーターで運用しています。WAN側ルーターは( 192.168.0.1 )、LAN側は ( 192.168.1.1 )です。WAN側ルーターはLAN側ルーター1台だけしか接続されていません。LAN側ルーターにはPC( 192.168.1.2 )が繋がっています。 この構成の時にPCからWAN側ルーターにアクセスすることはできるのでしょうか?できるのなら方法を教えてください。 よろしくお願いします。