higejii3 の回答履歴

全759件中681~700件表示
  • マイクを安く修理したい !!

    オークションでステレオマイクミキサーを買ったら(800円)ダイナミックマイクを2本、おまけにもらいました。(UNITED MUSIC製 DM-8600VS)ステレオで音をとりたかったので、ラッキーと思っていたら、1本がこわれてるそうで、実際試してみたら1本は音が拾えません。風防をはずすと、はずした頭のおしりから出てる緑と赤の線が、小さなモーター(?)みたいなものに多分プラスマイナス結線してあり、下から(3Pキャノンコネクター側)から黒、白、赤、青があがっており、黒、白、赤がそれぞれ頭のおしりにそれぞれ分かれて半田ずけしてあり、モーターみたいなものの緑は赤がついてある端子にはんだずけ。もう1本の赤は上がってきた青と直接つないであります。しばらく、半田ごてや、指でちょこちょこ、いじってましたが直りません。私はこのモーターみたいなものが、怪しいと思います。なぜなら、見る限りですがそういった電線が切れてる様子はないようなのです。(マイク下部のみること不可能部分で切れてれば話は別ですが)皆さんはどう思いますか?ところで、この小さいモーターみたいなものはなんという名前ですか?コンデンサー?抵抗?トランス?いったいなんというのでしょうか?部品屋さんで安く見つけれることはできますか?半田ごてでひっつけるぐらいは、なんとかできます。できれば、このマイクを使いたいです。

  • キーボード上の記号を打ちたい

    キーボードに@のキーがあると思いますが、 @の右横の記号 ゜←こんなやつがあると思うのですが (ちょっと違うけど、てんてんみたいなやつ) どうやって出すのでしょうか? 記号と打って変換するのではなく、 キーボードで打って出したいです。 よろしくお願いします。

  • 緊急です。今すぐ教えてください(切実)

    Norton AntiVirus2003に入っています。 しかし、更新サービスの期限が明日に迫っています。「○日です」というカウントが出たときに購入しに行ったのですが、私の家ではクレジットカ-ドを使っていないそうなんです。 なので、支払いが出来ません。 ネットを繋ぐにあたり、クォークでカードを作ったらしいですが、あやふやで良く分かりません。 カード以外に支払方法がないか聞くため、 シネマティックのサイトに記載してあった番号へと父が電話したらしいですが、 「この番号は今使われていないらしい。」と言っていました。 今考えれば、もっと早くに手を打つべきだったと後悔しています…。 クレジットカード以外で支払いするには、どんな方法があるんでしょうか? どうやって支払いをすればいいのか分かりません。 分かりづらい内容ですいません。 本気で困っています。 どうか宜しくお願いします。

  • マウスの動きが悪いんです

    子供がいじったからか、マウスの動きがすごく悪くなってしまいました。 下に付いている丸いのを動かすと、動くのですが、デスクの上で動かすと、なかなか目標にたどり着きません。 エクセルで表を作っている時なんか、最悪。 これって、何でなんでしょうか。 マウスを買い換えるしかないのでしょうか。 すごく、困ってます!!!

  • 首にヘルメットをぶら下げるのは法律違反か?

    題名のとおりですが、首に半分だけヘルメットをぶら下げて路上を走るのは、法律上違反になるのでしょうか?ならないのでしょうか? それで、点数を引かれるということはやっぱりあるのでしょうか? どなたかお願いします。

  • 削除したファイルがゴミ箱に入っていないものがある。

    よくWAVファイルを20曲位集めてオリジナルCDを作ります。CDが出来ると不要になったWAVファイルを削除します。(PCで音楽を聴く事はしないので) その後ゴミ箱に送ったファイルをゴミ箱からも削除するためにゴミ箱を開くのですが削除したはずのファイルはいつも5曲くらいしかゴミ箱にありません。 20曲削除したのに5曲しかゴミ箱にないのです。 あとのファイルはどこに行ったのかわかりません。表示されないだけでたぶん削除はされているのだろうと自分では考えているのですが、ゴミ箱を空にするたびにいつも疑問に思っています。 MP3を削除した時はこのような現象は起こりません。削除したMP3は全部ゴミ箱にあります。 容量の大きいWAVファイルを多く削除した時に限って起こります。 別に何の不具合もないのですが理由がわかる方教えてくださいませ。 OSはWin98です。

  • ツールバーの検索・・・

    ツールバーでの検索が以前はgooやinfoseek、BIGLOBE、MSNでの検索ができたのですが今はMSNのみの検索しかできません・・・。 もちろん検索設定のカスタマイズも行ったのですがMSNしか出てきません。 以前のよ~に戻す方法はあるのでしょうか? ※Windoes XP Home Editionです

  • カナ入力からローマ字入力に直したいのですが・・・

    今まで、ローマ字入力で使用していたのですが、誤って何かのボタンを押してしまったらしくひらがな入力になってしまいました。Altボタンとカタカナボタンを同時に押すと一時的にローマ字入力に直るのですが、電源を切って、またパソコンを起動するとひらがな入力になってしまいます。ローマ字打ちに戻したいのですが、分かる人がいたら教えてください。使ってるパソコンは富士通のデスクパワーC2/507です。

  • CD-Rからのファイル読み取りでこんな現象はどうして起こるのでしょうか?

    知人がOSが98の富士通機で作成したCD-RからOSがXPのソニー機でファイルを読み取ろうとしたところ一太郎の文章は読み出せるがLOTUS1-2-3で作ったファイルは読み出せないといっています。ちなみにOSがXPの富士通機からは読み出せたそうです。知人はLOTUS1-2-3のソフトのせいかと思い一度削除し、再インストールも行っていますが結果は変わらなかったそうです。ただ削除の過程で削除しきれないフォルダがあるとの表示が出たとのことですが。CD-R作成時の書き込みソフトの違いで読み出せない場合があるとの事も聞きますが、その場合は全てのファイルが読み出せないですよね。0SがXPの富士通機から読み出せたファイルをフロッピーでコピーしてもやはり読み出せないそうです。こんなことって何か考えられます原因はありますか?今後の参考のためお教えください。

  • CD-Rからのファイル読み取りでこんな現象はどうして起こるのでしょうか?

    知人がOSが98の富士通機で作成したCD-RからOSがXPのソニー機でファイルを読み取ろうとしたところ一太郎の文章は読み出せるがLOTUS1-2-3で作ったファイルは読み出せないといっています。ちなみにOSがXPの富士通機からは読み出せたそうです。知人はLOTUS1-2-3のソフトのせいかと思い一度削除し、再インストールも行っていますが結果は変わらなかったそうです。ただ削除の過程で削除しきれないフォルダがあるとの表示が出たとのことですが。CD-R作成時の書き込みソフトの違いで読み出せない場合があるとの事も聞きますが、その場合は全てのファイルが読み出せないですよね。0SがXPの富士通機から読み出せたファイルをフロッピーでコピーしてもやはり読み出せないそうです。こんなことって何か考えられます原因はありますか?今後の参考のためお教えください。

  • 添付ファイルの削除?

    WinXPでノートンインターネットセキュリティ2003を使っています。 友人からメールに添付ファイルとして写真が届きました。 メールを見ると写真は見れますが「安全でないためメールからのアクセスが削除されました」とでます。 このファイルは削除されてしまったということはこちらで画像をCD-RWに保存できないのでしょうか? ファイルを探すことができないので・・・ アウトルックエクスプレスを使用しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TDRで牛乳を扱っている所を教えてください

    6月に1歳8ヶ月の子供を連れてTDL&TDSへ行く予定をしています。 食べるものはあまり心配していないのですが、滞在時間も長いと思いますので、パーク内で子供に牛乳を飲ませたいと思った時に買えるところはありますか? 暑くなっている時期ですし遠距離から出掛けますので、自宅などから持参する方法は考えていません。 パック入り、カップ入りなどは問いませんし、パークになくても周りのお店にあれば、一旦出ても良いと思っています。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京の生地屋さん

    もうすぐ東京に行くのですが、どなたか東京の生地屋さんの情報を教えてくださいませんでしょうか? 蒲田や日暮里に多くあると聞いたのですが、詳しい場所やお店の名前など分かる方いらっしゃいませんか? その他でも都心にありましたら、是非教えて下さい!! 宜しくお願い致します。

  • 車のガソリン

    ちょっとバカみたいな事を聞くようですが、車のエアコンをつけるとガソリンは減るのでしょうか? くだらない質問ですが、教えてください!!

  • CPUファンの回転数をコントロールしたい

    CPUファンの回転数を変えたいんですが何かいい方法あればお願いします。 M/B AOPEN AX4B-PRO533 OS  WINDOWS XP よろしくお願いします。

  • 車のタイヤ

    突然ですが、自転車の空気入れで車のタイヤの空気をいっぱいにすることってできますか? やった事のある方、回答をお願いします。ちなみに2年近く車に乗っていないので空気はかなり抜けていると思います。

  • プレステの線…

    久しぶりにプレステ(2では無い)をやろうとしたら、画面も音も出ません。 よく見たら…本体とTVが繋がって無い! でも、どこを探してもその線は見当たらず… この“線”って、何と言うのですか? コレだけで買えるものなのですか? いくらくらいのモノですか? 何が何だかサッパリ判らない機械音痴なので、探しようも無いのです…情け無い質問ですみません。。。

  • いつの間にか数字や変な文字が出てきました

    この週末休んでいたのでパソコンを使用していませんでした。今日になって使用しようとしたのですが、「戻る」などの脇のクリック部分に「6」という数字が現れました。また、表示などクリックすると、脇に「8」の数字。左には、アルファのマークが。たった今も、アルファの変換をいようとすると、出てきません。 打ち込みに問題なければいいのですが、たまに変換がおかしかったり、メール(グー)のメール削除のチェック欄にまで変な字が出てくるので困っています。これはいったい何なのでしょうか? もしかすると、小さい子が遊びに来ているので、いじった可能性があります。そのせいなのかも知りたいです。よろしくお願いします。

  • 2-4Gのデーターコピーはどうしてます?

    CD-Rは700M位ですよね。  2-4Gのデーターを一回で、保存コピー(万一の場合に使用する)するにはみなさんはどうしてますか?  ・万一の為の 保存用コピーデーターとして使用  ・NECバリュースターVC600(2年前購入) 600MHz メモリ382M 17G+外付け80Gハードディスク 外付け(USB) CD-RWドライブユニット  ・ZIPが昔あったのですが、今はどうでしょう?  ・できるだけしっかりしたメディアにコピーしたいのですが よろしくお願いします。  

  • NumLockについて教えて下さい。

    会社のPCでOSはWindows2000を使用しています。 BIOS画面で起動時のオプションでNumLockをONに設定したのですが、Windowsが立ち上がるとNumLockのランプが 消えてしまいます。パスワードを入力してからスタート画面に入るので、結局NumLockキーを押してパスワードを入れてます。Windows2000ではOS上自動的にNumLockがオフになってしまうのでしょうか?自宅のXPでNumLockキーはランプがついたまま使用できます。ちなみにキーボードのドライバ関係はメーカーなので間違ってないと思うのですが(東芝製PCとキーボードはセットでした)どなたか対処方法教えて下さい。