rio_rio_ri の回答履歴

全1264件中181~200件表示
  • 夫に借金400万円あり。家は購入できるでしょうか?

    親や友人にも相談できず、悩んでおります。 初めてこちらに質問させて頂きます。 去年結婚をした夫には、銀行、アコムなどの消費者金融と合わせて 残り400万円の借金があります。 最初は800万円ありましたが、数年で半分は返したそうです。 大手メーカーに勤めており、38歳で年収は950万円くらいです。 現在は賃貸に住んでおり、家賃は14万円です。 毎月20万円は借金の返済をしています。 先日、夫が新しくクレジットカードを作ろうとしたところ、審査に落ちてしまいました。 賃貸マンションを借りる際も、クレジットカード会社(アプラス)の審査が必要な物件は 審査に落ち、申し込みができませんでした。 少しでも金利を安くしたいと思い、今度ライフカードでいろんなところにある借金を まとめる予定でいます。 家を購入したいと思いますが、このような状態だとローンを組むのは難しいでしょうか。 親も友人も、夫の借金のことは知らないので、「家は買わないの?」と聞いてきます。 毎月高い家賃を払っているよりも、できれば家を購入したいと思うのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 成犬への対応。

    以前犬が噛む事について質問させて頂いたものです。 その時は優しいお返事をたくさん頂いて嬉しかったです。 ありがとうございました。 困った事が出来たので また質問させてください。 私の家には飼ってから11年目の柴犬の雑種がいます。 今まで何度か家族が噛まれていましたが 尻尾を踏んでしまったり 怪我した足を触ってしまった時や 寒い時期に来客のために庭に出そうとした時など 理由があった時だと思います。 そんな中でも今まで私が犬に一番なつかれていて 毎日近くでお腹を撫でてあげたりしていたのですが 上に書きました通り 犬が軽く足をガラスで切った時に 拭いてあげようとして腕を噛まれました。 それ以降も犬の様子はいつも通りですが 平常心でいるべきだとはわかっているんですが 怖くて縄のギリギリ届く範囲でしか撫でられていません。 犬にとってはいつもと同じにお腹を見せて撫でてもらおうとしてるのに どうしても一歩近づく勇気が出ません…。 理由があるにしろ噛まれるのは 私達飼い主が至らないせいだと思い 専門家の方に原状を見て頂こうと 出張訓練の方に来ていただきました。 電話の時点から11歳となると訓練は難しいと聞いていましたし 状況だけでも見てもらってアドバイスをもらうという事で来てもらったんですが その方の姿が見えた途端、吠えて近づけもしない状況。 (元々家族以外には凶暴な犬です) 手におえないですし やはり訓練は無理という事で帰られました。 庭に出す様にアドバイスを受けたのですが 寒い間は庭に出そうとすると噛みつこうとするので そのアドバイスも実行出来ません; 散歩は父がつれて行っていますし 普段はいつもと変わらず大人しい犬なんですが 嫌な事をされると噛みつこうとする犬なので やっぱり心中ビクビクしてしまいます。 出来る事なら専門家の方の身近でアドバイスを聞いて また仲良く暮らせる様になりたいですが 何が引金になるかわからない今は 訓練所や動物病院に連れていく事さえむずかしいですし 他人を近づけてくれない犬は 専門家の方でもやはり出張訓練は無理なんでしょうか? 今はまだ大丈夫ですが いつか首輪が外れたりしたら…と 不安が頭から離れず 毎日何をしていても集中出来ない状況です。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長々と申し訳ありません; 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#180776
    • 回答数3
  • アジソン病の犬の薬。

    アジソン病と診断され間もない老犬を飼っております。 現在かかりつけの動物病院でフロリネフの薬と言われ黄色い錠剤を1日1錠飲ませています。 しかし、他のサイトで検索したり質問したりしましたが、「フロリネフ」は白い錠剤のようです。そこで口頭での質問のみならず、電話でも動物病院に再度確認しましたがやはり「フロリネフ」と言われました。飼っている動物が飲んでいる薬をきちんと把握したいので、今回画像付きで質問させて頂きます。 この薬には1/10や997といった番号なども刻印されています。プレドニゾロンという意見もありました。知識のある方がいらっしゃったらこの薬の名前などを教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nikoniko-g
    • 回答数1
  • 外飼いで犬を飼おうと思います

    こんにちは。初めて犬を飼おうと考えている者です 先日、犬を飼うに当たってアレルギー検査を受けてきたのですが 若干ながらも陽性の反応が出てしまいました。 ですが、医師から「外で飼う分には問題ない」という言葉をいただいたので 基本的に外で飼うことを前提に犬を家族として迎えようと考えています。 犬を飼う場所は自宅に駐車場兼の小さな庭があるので 安全対策をしたうえでそこで犬小屋を設置し、飼おうと思っています。 (もちろん夏場や悪天候の日、夜等は自宅にしまっておきます。) ですが、外飼いとなるとポメラニアンやチワワ等の超小型犬では 耐えられないですし、かといって小さい庭で大型犬は可哀そうです。 そこで、小柄でもどのような犬種なら外飼いでも耐えられるのか わからなかったので質問させていただきました。 本当はアレルギーもちなのでプードルやマルチーズを飼ったほうがいいのでしょうが 両親が「トリミングが必要ない犬種が最低条件」と言っているので今回は外させていただきました。 今考えている犬種は、コーギー・コイケルホンディエ・シェトランドシープドッグです もし、小さい庭でも飼えるようでしたらラブラドールやゴールデンも候補に入るかもしれません。 (都会の住宅地なので不可能に近いですが…) 本当なら外飼い中心なんてあまりしたくはないですし アレルギーもちが犬を飼うなんて言語道断だと私も思います。 けれど、やっぱり小さいころから犬が好きで長年犬との生活に憧れてきたので どうしても犬を家族の一員として迎えたいんです。 もちろん金銭的な問題や行動の制限も覚悟の上です。 外飼いでも耐えられるワンちゃんはいったいどのような 種類の犬を選べばいいでしょうか?回答よろしくお願いします。 (※ご近所さんにビーグル・ジャックラッセルテリア・スピッツ・キャバリアのワンちゃんが   いらっしゃるのでその犬種は避けていただくとうれしいです。)

    • ベストアンサー
    • noname#128644
    • 回答数6
  • チワワの軟口蓋過長症手術・ペット保険について

    チワワ5歳♂です。 里親になって約2年がたちました。 呼吸をするたび、常にブーブーと鼻を鳴らしています。 イビキもひどいです。 毎日鼻を鳴らしながらでも、元気に動きまわっているのですが 寝ている時などは呼吸がしづらいようで、起きあがることが頻繁にあります。 食べ物を飲み込みにくいような症状はないのですが、何かを吐き出すような咳?を 最近になってよくするようになりました。 今までの病院で、チワワ2kgの軟口蓋過長症手術はやめておいた方が良いと言われ 2年が過ぎたのですが… 他の病院ではできるだけ早めに手術をしてあげた方が良いと言われました。 麻酔の心配を聞いたところ、大丈夫だと言っていただきました。 同時に去勢手術もできるそうです。 手術費用がおそらく高額になりそうなので、ペット保険というものを考えるようになりました。 まったく保険についてよくわからないんですが、軟口蓋過長症の手術には 適用されるのでしょうか? 3歳までほったらかしにされていた子なので 歯は完全に歯槽膿漏になっており、皮膚の病気も少しだけあります。 今後も病院へ行く回数が多くなると思います。 やはり保険に入っておいた方が良いでしょうか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 見ていてとても辛そうでかわいそうです。

    • ベストアンサー
    • takoru
    • 回答数2
  • 愛犬家の方へ質問です

    愛犬は キャバとチワワのミックスで只今5キロです 明日 避妊手術をします 質問は術後についてなのですが、病院からエリザベスをもらえることは事前に聞いています。 皆さんは エリザベスだけで 過ごされましたか?? というのも、 うちの犬は活発で 寝る時は仰向けだったりして、 エリザベスだと ストレスを感じるんだろなって思っています。。 あとは 抜糸までの期間内でお留守番をする日もあるので、さらにストレスが溜まる気がしてます。。 なので エリザベス以外で 犬が極力快適に過ごせる方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#125742
    • 回答数2
  • 犬・認知症の薬

    以前 老犬の体の捻りの症状でお世話になりました。 症状は改善されず思い立って別のA獣医さんにかかったところ  認知症・脳の活性化に良く効く薬があるが「うちではセキュリティなどの関係で置いていません、扱っているところも少ないけれど 当たってみたらどうですか?」と言われ 「体の捻りなども改善されると思いますよ」とのこと。 麻薬・劇薬的なニュアンスでの説明でした。薬の名前は わかりません。 (私のところでは 診察しても患者さんの期待に応えられないのでと 診察はしませんでした。  勿論料金も取らずに 丁寧に説明をしてくださいました) 自分なりに調べましたが分からず 他の症状が出たので かかりつけの先生の所へ行き 治療の合間に この薬の事をそれとなく聞いてみたところ はっきりと「認知症の薬はありません」と言われ   色々と説明をしてくださり 聞いている間はそれなりに納得したのですが・・・ A獣医さんの説明・話があまりにキッパリと言いきっていたので なんとなく腑に落ちないままモヤモヤしております。 認知症の犬を抱えている方で このような話をきいたことがある方はいらしゃらないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jimmy1026
    • 回答数4
  • 繋いでいない犬による転倒

    夜間に叔母が公道を歩いていて、飼い主が綱を繋がずに一緒に散歩していた大型犬に驚き道に転倒 手首と腰の骨を折り救急車で入院して手術となりました。診断では。2~3か月の入院を余儀なくされそうです。相手方も誠意をもってお見舞いにも都度都度訪れています。 犬との直接、接触はしていませんが治療費や慰謝料の請求は相手に、出来るのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#226395
    • 回答数3
  • 犬の白内障について

    こんばんは。 タイトルの通り、犬の白内障について教えて下さい。 モルガニー型の白内障というのは治るのでしょうか? 民間病院では治しようがないとの事で、 進行を遅らせる点眼薬を処方されました。 外科的治療をしてでも完治させたいです。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、できるだけ詳細な情報お願いします!

    • ベストアンサー
    • see_gull
    • 回答数1
  • 犬の多頭飼いをしている方、里親になった事のある方!

    私は実家で、父・母・弟と暮らしています。 家は一軒家で両親は自営業、弟は家でライター等の仕事、私は外に勤めに行っています。 現在、3歳のパピヨンの女の子を一匹飼っています。 もう一匹飼いたいなぁと前から思っていて、私自身はできればペットショップなどではなく、里親で迎えたいと考えております。 色々なサイトを見ていたところ、ビビビっときた犬を見つけました。 犬種は、チワワとパピヨン。 年齢は4歳と2歳でともに女の子でした。 できれば2匹とも貰いたいですが・・・それは無理なので どちらかになると思うのですが、今まで多頭飼いをした経験がありません。 今いるパピヨンの前に、同じパピヨン(性別はオス)を飼っていた事はあります。 16歳で亡くなり、その約一年後にまた犬が欲しくてブリーダーさんから今の犬を買いました。 6~7年程前に、もう一匹犬を飼いたいと親に言った事があるのですが、当時飼っていたパピヨンがオスで性格的に縄張り意識が強く、気が強い事もあり大反対され・・・その時は諦めました。 しかし、今いるパピヨンはメスで性格も正反対な為、大丈夫かなと思い もう一匹ほしいと思っています。 もし、親に反対された場合、何か説得させる良い方法はありませんか? 今は犬にかかるお金は家族全員で出し合っていますが、2匹目にかかるお金は私が毎回出そうと思っています。 あと・・・2匹飼う場合、犬種は同じ方が良いのでしょうか? チワワとパピヨンでも大丈夫ですか? 家族に捨てられた子を里親として迎え、育てる事は大変でしょうか? 躾がしずらい、懐かない、警戒心が強い等 ありますか? 実際に経験された事のある方、色々と教えて下さい。 今は、一匹だけなのでトイレを覚えてからは、ゲージをなくして家の中を自由に歩けるようになっています。 夜寝る時は、私と一緒にベッドで寝ています。 もともと、ご飯はガッついて食べるタイプではなく、自分が食べたい時に食べるといった感じなのですが、2匹いる時は(ゲージなしの場合)残っているご飯を取り合いになったりするのですか? それと、トイレを1つにする場合、2匹とも同じトイレでしてくれますか? 留守中どちらかがウンチをした時、どっちがしたのか分かりませんよね? おしりを洗う時とかどうやって判断するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、分からない事ばかりなので経験者の方 色々と教えて下さい。 ちなみに、今いるパピヨンの性格は・・・ ・ものすごく寂しがり屋(一人でいるのが大っ嫌い) ・甘えん坊 ・人懐っこい ・性格はとても温厚で、優しい、怒らない。いつも機嫌が良い。 ・おもちゃで遊ぶのが大好き ・車酔いなし、病院怖がらない、飲み薬も全く疑う事なく ご飯と一緒に食べてくれる。 ※避妊手術済みです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jap7
    • 回答数3
  • 愛犬を助けたい(トイプードル・敗血症)

    とても元気だった愛犬(トイプードル・1歳半)が 突然元気がなくなり、今日「敗血症」だと診断されました。 状態も悪く、骨髄が空っぽ(血を新しく作っていない)と 血液検査で診断され、このまま入院して輸血して骨髄検査を 行っても、検査に耐えられず死んでしまう可能性が高いし、 新しい血を作る機能が衰えているので、 これ以上、治療方法はないと言われました。 先生はもう、亡くなるのを 見守るしかないといわれましたが、 それなら、おうちで家族と過ごした方が 愛犬にとって幸せかもしれないと思い 家族で泣く泣く相談した結果、 連れて帰ってきました。 抗生物質を投与してもらい 今は状態は安定しておりますが、 舌が口から出たままで、寝たままです。 どうしても諦めきれません。 このような状態ではもう助からないのでしょうか? せめて家でしてあげられることはないですか? どなたか犬の病気にお詳しい方、 ご経験のある方、 教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • okosnuo
    • 回答数3
  • 愛犬が苦しんでいます!助けて下さいお願いします!

    8歳のトイプードルです。一年半前から原因不明の口内炎に苦しんでいます。始まりは、体の表面(目の回りや足の裏や肛門回り)にジクジクとしたかさぶたができ、元気がなくなりました。皮膚はマイクロバブルという特殊なお風呂に通い、綺麗になりました。しかし、その頃から口臭がひどくなり、口内を見てみると白い水ぶくれができていました。できては破れてを繰り返し、今では歯茎や舌まで真っ赤にただれてしまい、数日前からは鼻づまりや口からの呼吸も苦しい様子で、鼻からは緑色の粘膜のようなものが出たりします。病院では免疫異常との診断で、プレドニンという強いステロイドの薬を処方され、飲み続け症状を見ながら量を調節していますが、症状の改善は見られず、悪化の一途を辿っています。薬の副作用か、急激に痩せてしまい、筋肉も衰えてしまいました。肝臓の数値が高いことも判明しました。 食欲はあり、元気なのですが、このまま薬漬けで口内炎に苦しんで行くのはとても可哀想です。何より呼吸が苦しそうなのがきになります。病院は4つ変えたり、病理検査もしましたが、どこへ行っても同じような診断結果でした。北海道の田舎町に住んでるため、大きな病院は近くに無いし、子供が小さいため遠くへはなかなか通えません。 どなたか対処方やアドバイスしていただける方がいれば、何でもいいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ralpholive
    • 回答数3
  • 勤続半年で組める住宅ローンは???

    初めまして。 教えてください。 勤続半年で区画整理地内の共有持分の中古戸建(築5年注文住宅)を購入したいと思っております。 問い合わせした不動産屋には無理っぽいことを言われました。 フラット以外でお願いできるところを教えてください。 昨年9月入社 勤続5ヶ月 見込み年収540万  自己資金600万 車、カード等、他の借入なし。 借入希望金額2200万円 場所は関東になります。 契約をはやくしないと終わってしまうと 言われています。 大変お忙しいとは思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 愛犬の異常…見解をいただければと存じます

    長文にて申し訳ありません。 バーニーズ・♂・7歳3カ月・43kg 昨年12月初旬  血尿と排便障害、痛みなどの症状があり  発熱なし、尿検査でおそらく前立腺の病気との診断  抗生物質(画像(1))を処方される。  食欲あり、散歩も通常通り。 1週間後  尿の色はだいぶましに、便も少し大きくなり回数も減る。  が、痛みは治まらず玄関の段差を降りる際痛がり鳴く  得意のヘソ天もせず、身体の向きをかえるときに痛むようで  背中を丸めている。たまに小刻みに震える。  その旨を先生に話す、発熱なし、  尿検査とエコーより前立腺肥大との診断  抗生剤(画像(2))と痛み止め(錠剤画像無)を処方される  痛み止めが効いている間は動きがとてもよくなり  ヘソ天もするようになるが、薬が切れるころになると  行動も控えめになる。  排便障害は10日めくらいでなくなった。食欲あり、散歩も通常通り。   1週間後  尿の色は見た目よくなるが、  検査ではまだ血尿と前立腺の腫れが少し残っているとのこと  やはり、痛み止めを飲まないと痛がる  ただ、痛み止めを長期間飲むことの影響を心配したところ  (2)の抗生剤と痛み止め薬(画像(3))を処方される  また、痛み止めの飲ませ方について相談  飲ませる回数を徐々に減らす方向で  (3日に1回~2日に1回飲ませない)了解を得る。  年末まで食欲、生活とも変わらず。便の状態はよい 元旦(10日後)  痛み止めを減らしているせいで痛みは残っている様子  食欲、生活とも変わらず 2日  朝、ご飯(フードに野菜と鶏肉のスープをかけたもの)を食べ  おそらく10分経過していないくらいで苦しそうに嘔吐する  消化してない状態のもので白い粘膜状の泡もある  嘔吐物を食べようとする行動あり(だが食べさせなかった)  その後元気がなくなるなどの様子は見られない  午後、尿道からの出血らしきものを確認、尿もかなり赤に近い 夕飯間近いつものように自分の器を持ってきてご飯を催促  フードを食べさせたがやはり少し経つと朝と同様に嘔吐  しばらく経って空腹のためか食事を要求してくる  ヨーグルトがあったので食べさせてみると嘔吐はない  便の状態はよい   3日  やはり食事を要求してくるので、パンを少しずつ食べさせてみるが  同じく嘔吐してしまう。水を飲んだ時は嘔吐なし。固形物がだめなのか  試しに、流動食を用意  レバーと野菜を煮たものとおかゆをミキサーにかけ  数回に分けて食べさせてみたところ嘔吐はなし  便の状態はよい 4日  病院にて、経過を報告  誤飲(タオル、ボールなどのおもちゃ)はないこと  鶏肉の骨などを食した経緯もないことを確認  医師も原因などがわからず、とりあえず胃の動きを促進する注射をする  抗生剤、胃薬(画像(4))を処方される。  午後、試しにパンをあげてみたがやはり嘔吐する。  ただ、薬を飲ませる際、チーズでくるんであげるのだが(ほぼ丸のみ)  薬のサイズも大きいのでかなり大き目なのにそれは吐かない。 今日現在に至るまで  痛みは治まっておらず、  おかしいのは、背中を触ると痛がったり、耳を触っても痛がることがある  しかし、いずれも常にではない。  この件は医師にも報告済みだが、見解は前立腺のせいとのこと  食事は流動食にしているため、嘔吐はなし   以上が経過です。 書き忘れ等不足の部分があるかもしれません。 申し訳ありませんが、補足要求をお願いいたします。 まず、病院を変えるべきとのご意見もあるかと思います ただ、今回はそういった意見ではなく 症状、経過から 詳しい方の見解をお聞かせいただけたらと存じます。 当然のことながら 検査設備などが揃っており、信頼できる病院に変わりたい思っておりますが そこへ通うには現在の医師の紹介状がないと診ていただけないらしく また、他に信頼できそうな病院が近辺にないことをご理解ください。 ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • j-branss82
    • 回答数2
  • ビオフェルミン(人用)を犬へ・・・について

    ご存知の方 教えてください。 以前 ワンちゃんが下痢をした際 ビオフェルミンを代用しても良いと聞いた事があります。 今迄何度か 我が家のワンちゃんがお腹をこわした際に試しました。それによって容態が悪化した事はありませんし、「これは やばいぞっ」って感じの泥の様なウンチをした時に即飲ませたら 翌日には良いウンチになっていました。下痢をするといつも長引くので その時はその効き目にびっくりしました。 年末もフードが合わなかった様で下痢をしてしまい その時は二日ほどビオフェルミンを飲ませましたが ウンチが良くなりつつあるなという感じはあったものの、年末で病院がお休みになる間に悪化したり 何か悪い菌でもいたら困ると思い病院へ行ってきました。 検便でも なんとかカン菌が多くなっているけど それはいつもいる菌なのでさほど心配要らないとの事。ワンちゃん自身も元気にしていましたので。その時はお薬を数種貰って帰ってきました。約五千円也でした。 四日程たってもいまいちウンチが固まらず、ビオフェルミンで固まりかけたと思っていた状態より悪い気がして 結局病院処方のお薬はやめで再度ビオフェルミンを飲ませてみました。二日程して良いウンチになりました。 今までの経過があって回復したのだとは思いますが、なんだか最初からビオフェルミンいっぽんでいっていた方が早く回復した気がしてなりません。 大型犬で40キロほどなので ビオフェルミンSは一日三回 一回二錠飲ませました。 この薬はひょっとしたらワンちゃんの身体にとってキツイお薬なのでしょうか? 病院で聞いたら 病院では人用のビオフェルミンみたいなものだが 家畜用のそれにあたるお薬を処方していると説明されました。 高いお金を払ったのに なんだか・・・・なんだか・・・・・ 行った意味があったのかと思ってしまいました。 ビオフェルミンはワンちゃんにとって何か害がありますか? 与える際の注意とかはありますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • maikom
    • 回答数3
  • 夜に犬が遠吠えして困っています。

    夜に犬が遠吠えして困っています。 何か良い方法をご存知の方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yjcfw828
    • 回答数3
  • ある物にだけ異常な執着&敵意むき出しになる

    生後4ヶ月になる柴犬を飼っています。 ストレス発散と歯のケアを兼ねて、牛皮で出来た骨型のおやつを与えたところ 他のオモチャや餌の時はイタズラに奪ってもそれほど執着しないのに、骨おやつだけは 異常なまでに執着し、離そうとせず、少しでも近寄ると今までに見たことも無いほどに 凶暴になって吼えて続け、こちらを威嚇しておやつをガリガリと噛んでいました。 なんとか取上げると、落ち着き平常時に戻りました。 普段はおとなしい犬なのでこの豹変振りには驚きました。 対処法として当面は与えないようにしようと思いますが、口腔ケアの観点からも 今後なにかしらしてあげたいとは思います。 同じような経験がある方、またはこういった場合の犬に対する対処法などをご存知の方が おられましたらアドバイスいただければとお思います。

    • ベストアンサー
    • syms
    • 回答数5
  • 愛犬の死 火葬までにしてあげられる事

    一昨日、13歳と半年で愛犬が天国へ旅立ちました。 2ヶ月前に血管肉腫が見つかり、腫瘍を摘出したものの、転移があり、 病院では歩いている事が奇跡だと言われましたが、その日が訪れる前日まで自力で立ち上がり、大好きな散歩をしてくれました。 最期は横たわりながらも、ちゃんと足を上げておしっこをしてくれました。 本当に頑張ってくれました。 父が55歳の若さで逝ってしまってから、まだ半年も経っていません。 父も小細胞肺癌という癌でした。 残された母と私と弟、毎日、気がおかしくなるようで堪りません。 仕事の都合もあり、葬儀は、明日の午後に予約をしました。 立会いで、個別火葬を行います。 現在は、マットの上にこの子のベッドを置いて、お腹と背中と後頭部に保冷剤をして、ペット用シートと愛用していたブランケットでくるんでベッドに寝かせています。 もう、お骨になるまで1日、まだこの身体でいるあいだに、なにかしてあげられる事はないでしょうか? こちら側のエゴだという事は分かっていますが… また、知人は、毛を少し貰ってロケットに入れて持っているとの事でしたが、どう思われますか? 写真等は撮りたくありませんし、もう日向ぼっこさせてあげる事もできません、 今、おうちに居る間に少しでも何か出来る事はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • neji1999
    • 回答数6
  • フード選びに困っています  直ぐに体調を崩します

    フードによって直ぐに下痢をしてしまう我が家の大型犬(女の子・5歳)の事で 皆さんのアドバイスをお願いします。 以前プレミアムとされているフードで嘔吐・下痢をし 病院へ行ったものの一ヶ月近く体調が戻らない事がありました。先日も友人がブリーダー価格でとあるフードを分けてくれる事になり、以前の事があるので 成分等をかなり詳しく調べて「これなら!」と思って変えてみたところ・・・泥のようなウンチに。 長毛犬なので お尻の毛がもうべっとりという感じになりました。 その時は直ぐにビオフェルミンを飲ませて 食事量をかなり減らしたら 比較的早く回復しました(約一日)。それから少しずつ食事量を増やしながら様子を見てきたのですが 量が多くなるとうんちが軟らかくなってしまうので、うんちの状態で量を決めていました。 すると今迄42キロを維持していた体重が38キロに落ちてしまい それから中々増えなくなってしまったのです。 体重を元にもどすためにと もう少し高タンパク質なフードをあげたいと思い このサイトのフード選びのアドバイスの中から5つ星のものを選んだのですが(もちろん成分等もよく吟味しました)またもや下痢・・・ 今のフードは身体にあっていたようなのでしばらく続けてきましたが 体重を増やすためになにか違うものにトライしたいのですが、この大きな体に又 下痢をさせてしまうのではと恐いのです。 (長くなってすみません) 本来50キロ位になる犬種なのですが 生後四jヶ月で膝蓋骨脱臼で手術をし、足のために40キロ位で維持するように先生から指導されています。ただ私としては42キロで維持したく 今迄5年維持してきました。 癲癇の持病もあり 去年からお薬を飲ませています。このことが影響しているとは思えないのですが参考までに付け加えました。 手作り食をトライした事もあるのですが、試行錯誤した結果 100%作るのというのは危険だとも感じました。半々でいければとも思いますがそれにしてもフード選びには頭を悩ませてしまいます。 ワンちゃんによって体質も環境も違うので これは良いフードだといっても 万犬にあうとは限らないという事はわかっているのですが もし同じような経験のもし主さんの経験談や フードに詳しい方のご意見が聞ければと思い質問させていただきました。 その時々の上記のフード名は出さないほうがいいかなと思って伏せましたが 必要なら追記します。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maikom
    • 回答数5
  • 赤ちゃんと犬との生活

    はじめまして。 家には現在、3歳のオスのM・シュナウザー(8キロ)と12月半ばに生まれた赤ちゃんがいます。 この3歳の愛犬はとってもやんちゃで甘えん坊で怖がりです。 今まで旦那さんとのケンカの仲裁に入ろうとして噛んできたりと、度々噛まれています。 あと本人は悪気がないのですが、かなり力が強いので、私でも勢いよく飛びつかれると衝撃が結構あります。 こんな愛犬と赤ちゃんを一緒に住まわせるにはどんなことに注意したらいいでしょうか? 出張訓練士の方に来てもらったりすればうまくつきあっていけますか? 両家の親からは里子案をだされたりしていますが、縁があって3年間一緒に過ごしてきた家族なので出来れば共存させたいです。 ただ、臆病な子なので、得体の知れない生き物が怖くてガブリというのは絶対に避けたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dondo0615
    • 回答数3