zephyr-breeze の回答履歴

全499件中461~480件表示
  • Process of bifurcation

    経理のとこで質問しましたが、レスがなかったので移ってきました。よろしくお願いします。 The process of bifurcation seperates an embeded derivative from its host contract. 新たなデリバティブ商品ができるから原契約とは新たな契約が必要となるということを言っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nada
    • 英語
    • 回答数2
  • Highly effective

    次のような文書がありました。 The general criteria for hedging instrument are that sufficient documentation must be provided at the beginning of the process and the hedge must be "highly effective" through its life. この場合、デリバティブであるため、将来の価値が変動するために事前に十分な契約が必要だと思いますが、highly effectiveとはどのようなことなのでしょうか

    • ベストアンサー
    • nada
    • 英語
    • 回答数2
  • かぶとむしの幼虫だと思うのですが、、、  他に似ている幼虫ってありますか?_

    先日、三重県の畑の堆肥置き場にたくさんいたというので、110匹ほど 幼虫をもらったのですが、かぶとむしだと思うのですが、他にもかぶとむしに似た幼虫っていますか? 人にあげて、かぶとむしでなかったら困るので・・・ 大きさは5-6cmくらいです。 2、3匹少し黒い幼虫もいたのですが・・・ 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 金消契約って何?

    金消契約って何ですか? 銀行締め日って何ですか? 教えてください!

  • 再びWhere is here?

    お邪魔します。 Hereは名詞ではないので、Where is here? は間違いなのは理解できます。 しかし、ずいぶん昔の映画ですが007の ゴールドフィンガーでショーン・コネリーが 確かにBy the way, where is here?と言ってました。 例えば、この台詞の前にやり取りがあって、 「ところで、あなたの言うhereというのはどこですか?」 みたいな感じで使われるのではないでしょうか? Yahoo USAで検索すると、ぞろぞろ出てきます。 その中でこの言い方ならあるのかな?と思ったのは The future is here but where is here.です。 文法的には間違っているのだが、結構使われているのかな と思うのですが、皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • Forum8
    • 英語
    • 回答数4
  • ここはどこ?

    自分の居場所がどこなのかわからなくなった時、 “ここはどこ?”というのを英語で言うには、 Where am I? もしくは Where are we? だと思っていたのですが、 テレビであるタレントさんが Where is here? と言っていました。 どちらが正しいのでしょうか? どちらも正しいのでしょうか?

  • 英語での撃退法

    海外旅行に出掛けると、ちょっとヤバめの土産物屋さんや客引きの人から「どこから来たの?日本人ですか?」としつこく聞かれて、付きまとわれて困ることがあるのですが、上記の質問をされたときに「そんなことあなたには関係ないでしょ!」と強い口調(英語)で言い返すにはどのように言えば良いのでしょうか?今は「リーブ ミー アローン」と返答しています。(^^)

  • 1社採用決定し、他の会社の結果待ちである場合

    私は今職安を利用して就職活動をしています。 とりあえず良いと思った求人はどんどんチャレンジしていっているのですが、1つ採用決定が出て、それでも第一希望の会社が他にあり、そこはまだ結果待ちの状態の場合はどうしたらいいのでしょうか。 もしも第一希望の会社が駄目だったらその採用決定の会社に入りたい場合、採用が決定している会社は待ってくれるんでしょうか。その際、どれくらいの期間だったら待ってもらえますか?2,3週間っていうのは遅すぎでしょうか? また、他の会社の結果待ち状態なのでいついつまで待ってくださいというのはやはり失礼なのでしょうか? 初歩的なことですみません。ご回答、宜しくお願いいたします(礼)

  • 「確信犯」

    の正しいほうの意味って 政治的に宗教的観念に基づいて行う犯罪。っていう事ですよね?ここで政治的宗教的というのが少しぴんと来ません。自分が正しいと思って、犯罪と思わずにやっているけど、実際客観的にみたらそれは犯罪だという事ですか。何か確信犯の具体的な例を作ってほしいです。どういうとき「確信犯」というのですか?少し日本語がおかしくなってしまいました。

  • 東京ドーム

    東京ドームではビン、缶、ペットボトルの持ちこみが禁止されています。昨年までは規制は緩く、強制ではなく、また飲まない場合は預かりもできたようです。しかし、今年からは預かりは原則しない、必ず紙コップへの移し変えが強制されます。 法律的には客にはペットボトルに対する所有権がありますよね。にもかかわらず、客の同意なしに、ふたを開ける、中身を移してしまう、またペットボトルの容器を捨ててしまう行為は法律的には許されることでしょうか?確かに球場には管理権なるものはあるようですが、客には所有権があるはずです。上記のようなことは法的に強制できるのでしょうか?

  • 「誤爆」を英語で言うと

    質問のとおりですが、エキサイト翻訳でやってみたところExplosion by mistakeとでました。もっとスマートに1語で表せないのでしょうか。これでも悪い気はしないのですが。mis-bombingとかmis-attackとか思うんですが、どうですか?

    • ベストアンサー
    • heero01
    • 英語
    • 回答数2
  • 使ってなかった銀行を再利用する事って・・

    8年程前、アルバイト先で指定され開設した富士銀行の口座があります。アルバイトをしていた約1年間は、その口座を使っていましたが、その後は一切使わず。解約手続きもしないまま、放ったらかしにしていました。 ところが、この度、ひょんな事から、そこのアルバイト先で再度アルバイトをする事になったんです。「口座はそのままある?」と店から聞かれ、「あります」と返事をしたのですが、これって使えるのでしょうか?? 残金もあるし、口座自体は無くならないけど、何年間か経つと「保管箱」にうつされるという話を聞いた事があります。それって何年位の話なんでしょうか?? ご存知の方、いらっしゃいましたら、是非教えて下さいm(__)m

  • 因数分解の方法

    次の式の因数分解の仕方がわかりません。 レポートとして提出する物で途中の式も書かなければならないのですが、 まずやり方が分からないので、解けません。 どうか教えてください。 1、(a+b)^3=a^3+b^3+3ab(a+b)の式から、   a^3+b^3の式の因数分解の公式を導くものなのですが、   移項したりしても、解く事が出来ません。 2、x^4=(x^2)^2を利用して、   (a+1)^4-5(a^2-1)^2+4(a-1)^4を因数分解するのですが、    どうしてaが出てくるんですか?(写し間違いではありません。) 3、(x+y+z)(xy+yz+zx)-xyzの式の解き方を教えてください。 ずいぶんややこしいものでごめんなさい。 お願いします。

  • 発音の響きが綺麗な外国語

    今、ある理由から研究を行なっていますが、統計処理の信頼性向上の為にもデータをより多く揃える必要があり、困っています。 テーマは、タイトルの通りで、どの外国語の発音が心地良いのか、との質問です。 私の順番では、女性ならフランス語、イタリア語、韓国語、米語となり、個人的な好みでのworst threeはSwahili語、ドイツ語、オランダ語となります。男性の場合なら、イタリア語、米語、フランス語、英語、と順番が変わってしまいます。 その言葉をしゃべれるかとは関係なく、聞くと綺麗な響きと感じる言語はなんでしょうか。

  • 一年中を思い出してごらん♪っていう歌詞のうた

    タイトルのとおりなのですが、この歌のタイトルと唄っている人が分かりません。たしか「一年中を思い出してごらん、あんなこと、こんなこと、あったでしょう」とかいう歌詞が続きます。幼稚園の頃卒園式で唄ってたので是非また聴きたくて。どなたか分かる方いらっしゃいますか。

  • ビジネス英語にお詳しい方お願いします

    会社の組織で、例えば、営業部はSales Departmentと英訳することができると思いますが、Sales UnitなどとUnitという単語を使うことはできるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mt222
    • 英語
    • 回答数2
  • couldn't と was not able to

    先日英会話の先生が私に言ったのですが、   could より was able to を使う方が良い と言いましたが、本当にそうなのでしょうか? 文法的に be able toの方が良いのでしょうか? ネイティブの人はどちらを良く使っているのでしょうか? 特に否定形になると、私はどうしても couln'tの方を使ってしまうのですが。

  • 通帳紛失に関して

    私本人ではなく、親の通帳が紛失しました。 といっても、本人は目が不自由なので、どこにやってしまったかわからないという感じで、「最後に見たのは何年前だったっけ?」状態です。 カードはあるのですが、印鑑もわからないでいます。 通帳の再発行は、子供の私でも可能なのでしょうか?

  • S.Aって?

    会社名の最後についている、S.A.の訳し方がわかりません。 なんの略なのでしょうか?辞書にはSouth Africa,Salvation Armyしかでてきません。よろしくお願いします。

  • 性別間違い。どうしたらいいでしょう?

    外国人の名前には疎いもので性別を間違えてしまったようです。何度かメールをしたのですが、もう一度書かなくてはいけないと言うときに気がつきました。どうしたらよいものでしょうか?どう謝ったらよいものでしょうか? バカだと思われているのでしょうか、とても心配です。