zephyr-breeze の回答履歴

全499件中361~380件表示
  • 月謝引き落としのトラブル

    先程某スポーツクラブの会員をやめる手続きをしてきました。その際に言われたのが、「会費は6月分までいただきます。手続き上そうなっています。」数日前に私の家内が電話でやめる旨伝えてありましたが、本人が来場して手続きするよう言われて、本日私が手続きに行きました。今月の上旬に辞めると伝えて、来月分の会費を納めるのは納得いかないのです。クラブの方は「そうなっています。入会の時の規約にも書いてありましたよね」とのことです。 さて、みなさんはどう思われますか?法的なことも含めて回答いただけるとうれしいです。

  • 「指針」には、罰則はないものですか?

    「‘指針’と名の付くものには罰則は無い」なんていう決まりは、どこかにあるのでしょうか? 或いは、「罰則がある指針もあるし、罰則がない指針もある」のでしょうか? これが判ると非常に助かります。法律の素人でも理解出来る様に、どなたかお教え下さい...。

  • It's a ~

    先日米国の方と話す機会があり、ちょうどその時数人でカラオケに行く約束をしました。日取りや時間・場所を決めた後、お互いに "It's a plan!" と言い合ったように聞こえました。これは、私たちが言う 「じゃ、決まり!」とか「よし、それで行こう!」 などという表現に近いのでしょうか。また、もしそうだとしたら、簡単な交渉の後に "It's a deal!" などと使うことは可能でしょうか。もしかすると、聞き取りミスで全くそんなセンテンスにじゃなかったかもしれませんが、「これの聞き間違いじゃない?」などというご指摘もいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • TTak
    • 英語
    • 回答数3
  • 漢字検定3級と準2級どっちがむずかしいか

    漢字検定を受ける場合、3級と準2級はどちらのほうが難易度が高いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 昔のプロの棋譜

    昔のプロの棋譜が見たいのですが、ネットで見れる所ありますか?出来れば10年以上前のやつがいいです。

  • 上司のご尊父様逝去

    現在派遣社員として社長秘書をしています。実は社長のご尊父がご逝去し、今回は密葬をする予定です。(社葬は未定)不謹慎な質問で恐縮ですが、こういった場合、私もお通やに参列させていただいたほうがいいのでしょうか? 現時点では、私は会社で待機の状態です。一部役員と総務担当者が社長宅にお手伝いと打ち合わせに行っております。(通やは明日。葬儀は明後日) また、こういう場合は、上司は普通何日ほどお休みを取るものなのでしょうか?来週はスケジュールがつまっている状態で・・・もちろん上司の指示を受けてからお客様へは対応をしようかと思っておりますが・・・

  • 「お世話になります」の返し言葉

    「お世話になります」と言われて本当に相手をお世話しているときどのような返し方があるでしょうか? 夫の上司が奥さんと話すとき奥さんが「お世話になります」と言ったら上司は? 先生に保護者が「お世話になります」と言ったら、先生は? このようなケースどう答えるのがうまいでしょうか?「こんにちは」と言うだけも考えたんですが、もっといいのがあったら教えてください。

  • 猫氷

    「猫氷」とは、何ですか。

  • どちらを使うんですか?

    英語が正しいと言いたい時の正しいという英単語はrightとcorrectのどちらがしっくりくるのでしょうか? あと、「それでもいいですか」はどう言ったらいいでしょうか? とても簡単なことですが教えてください。

  • 上司のご尊父様逝去

    現在派遣社員として社長秘書をしています。実は社長のご尊父がご逝去し、今回は密葬をする予定です。(社葬は未定)不謹慎な質問で恐縮ですが、こういった場合、私もお通やに参列させていただいたほうがいいのでしょうか? 現時点では、私は会社で待機の状態です。一部役員と総務担当者が社長宅にお手伝いと打ち合わせに行っております。(通やは明日。葬儀は明後日) また、こういう場合は、上司は普通何日ほどお休みを取るものなのでしょうか?来週はスケジュールがつまっている状態で・・・もちろん上司の指示を受けてからお客様へは対応をしようかと思っておりますが・・・

  • 英文の添削をお願いします。

    Do you like traveling alone?という質問に対しての、英文の添削をお願いします。 I wouldn't answer yes or no. Traveling alone or traveling group has it own strength and weakness. If I go traveling alone I could go wherever I like whenever I like. Especially shopping, I like it alone because I can take as much time to see and choose things as I like without worrying about who is ever with me. One more strength is that I go abroad alone I take the plunge and speak English to strangers. Last time when I went to America I made a non-Japanese friend. I've been exchange e-mails with her since then. Speaking of weakness, when I see beautiful scenery I can't share the joy. Another thing is when I dine I feel lonely to eat alone. イエスやノーでは…ん~ちょっと答えられないなぁー。 ひとりの旅行もグループ旅行もそれぞれに良し悪しがあるからね。 もし、一人で旅行に行くなら、どこへでもいつでも自分の好きなようにできる。 特に買い物に関しては、同伴者に気兼ねなく、ゆっくりと自分の好きなものを見たいから一人がいい。 もうひとつ良い点といえば、ひとりの旅行では、知らない人とでも思い切って英語で話しかけます。 前回、アメリカに行ったときは外国人の友人を作りました。その時以来、彼女とはメール交換しています。 悪い点と言えば、美しい建物や風景を見たときに喜びを分かち合えないこと、それと食事をする時は一人で食べるのは淋しいと感じます。 駄文でお恥ずかしいです。 宜しくお願いします。

  • 中学2年生の女の子へのプレゼント☆

    もうすぐいとこの誕生日なのですが、何をあげたらいいのかまったく分かりません(;_;) その子は中学2年生の女の子です! すごくおしゃれというわけでもないようで、趣味もよくわからず困っています(>_<) 私は20歳なのですが、彼女は私の誕生日にはいつもかわいいものをプレゼントしてくれます☆ 何かお返しをしたいのですが、年も離れているために何をあげたら喜んでくれるのかわかりません(>_<) 同年代の方や、中学生の女のお子さんをお持ちの方等いらっしゃいましたら、何をもらったらうれしいか、今ほしいものは何かなど、参考までに教えていただけたらと思います☆ よろしくお願いします(^-^)

  • わずらわしい

    ってどういう意味なんでしょうか? 外国人と話していて、意味がつうじなかったので、 説明しようと思ったんですが、適切な答えが出来なくて困ってしまいました。

  • 英国人の発音

    先日、英国人の友人と電話で話していたのですが、その友人は、dinnerをダナーと発音していました。 これは、イギリス英語の発音ですか?それとも、イギリスの地方の訛りなのでしょうか?ちなみに、友人はイギリス北部出身です。 だからどうっていうわけじゃないんですけど、ちょっとだけ気になりました。 イギリス北部の特有のアクセントとかで、これは有名とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします♪

  • 英文の添削をお願いします。

    Do you like traveling alone?という質問に対しての、英文の添削をお願いします。 I wouldn't answer yes or no. Traveling alone or traveling group has it own strength and weakness. If I go traveling alone I could go wherever I like whenever I like. Especially shopping, I like it alone because I can take as much time to see and choose things as I like without worrying about who is ever with me. One more strength is that I go abroad alone I take the plunge and speak English to strangers. Last time when I went to America I made a non-Japanese friend. I've been exchange e-mails with her since then. Speaking of weakness, when I see beautiful scenery I can't share the joy. Another thing is when I dine I feel lonely to eat alone. イエスやノーでは…ん~ちょっと答えられないなぁー。 ひとりの旅行もグループ旅行もそれぞれに良し悪しがあるからね。 もし、一人で旅行に行くなら、どこへでもいつでも自分の好きなようにできる。 特に買い物に関しては、同伴者に気兼ねなく、ゆっくりと自分の好きなものを見たいから一人がいい。 もうひとつ良い点といえば、ひとりの旅行では、知らない人とでも思い切って英語で話しかけます。 前回、アメリカに行ったときは外国人の友人を作りました。その時以来、彼女とはメール交換しています。 悪い点と言えば、美しい建物や風景を見たときに喜びを分かち合えないこと、それと食事をする時は一人で食べるのは淋しいと感じます。 駄文でお恥ずかしいです。 宜しくお願いします。

  • 英語の文体――箇条書き

    お手数ですが、英語で箇条書きを記す場合、以下の点について正統的な書き方を教えてください。 1.箇条書きの各項目の前に記述する文の終わりは(:)か(:-)のどちらが一般的でしょうか?  2.箇条書きの各項目は、(最後の項目の一つ前の項目については、状況に応じ(; and)または(; or)で終わることを除き)(;)で終わるのが正統的と思われます。ただ、箇条書きの各項目の中に、疑問文や叙述文を挿入する場合(特にある項目の中で最後に疑問文を添える場合)、なお(?)や(.)を付した上で、(;)を付けて終わるべきなのでしょうか? 3.箇条書きの最後の項目については、(.)を付けて終わるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ESME
    • 英語
    • 回答数2
  • 製品安全データシートでの「認められない」は英語で?

    工業製品などに添付する製品安全データシートへの英語の表記について教えて下さい。 危険性、有害性などの項目に対して問題が無い場合、日本語のシートでは一般的に「認められない」と記入されますが、英語の場合には慣例的に何と記入すれば良いでしょうか。 ここで「認められない」とは、一般的に認識されていないとか、確認されていないなどといった意味だと思うのですが。 英語でシートを作成した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ryouya
    • 英語
    • 回答数1
  • 「観光地化する」を英語で・・・

    「観光地化する」と言うのを英語で何と言うのか、教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 阪神の赤い彗星

    阪神戦の時に赤い彗星!と幕がだされている選手 いますよね~?この人ってガンダムのシャアの パクリですか?別にこの選手が嫌いなわけでも ありませんし、パクったからいけないとは いっていません。でも偶然かな~と思いまして、、 あと同じ阪神に秀太って選手がいますが、 この人は名字ですか?名前みたいな名字ですね~。 お願いします。

  • 虫について

    今の時期、田んぼ付近に住んでいると足が長くて、大きい虫が沢山いますがあの虫の名前はなんて言うのですか?