zephyr-breeze の回答履歴

全499件中401~420件表示
  • プリクラを英語で言うと?

    正確には「プリクラを集めるのが趣味です」を英訳したいのですが プリクラはどう訳したらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gonji
    • 英語
    • 回答数6
  • 馬立場ってどう読むの?

    「八甲田山死の彷徨」で有名な雪中行軍遭難記念像がある場所の名です。

  • 瑣末な事柄ってなんて読むのでしょうか?

    瑣末な事柄ってなんと読むのでしょうか?意味はなんでしょうか?

  • あなたの日本語、本当にすごーくうまいね!とは?

    質問1、あなたの日本語は本当にすごーくうまいね!とは? Your Japanese is excellent! You are speaking Japanese VERY fluently ! I've never met such a great Japanese speaker in my life! I'm really impressed by your Japanese speaking ability! 上記の表現を添削していただきたいです。 他にも、皆様のお持ちになっている「褒め台詞」を教えて下さい。 質問2、先日 musicalを見に行きました。 「彼らは皆きれいな衣装を着ていて、それはすご~く素晴らしかった」 They all were wearing beautiful costumes. It was exquisite いつもただ”beautiful”といっているので他の表現も使ってみたいのです。 very beautiful indeed  breathtakingly beautiful splendid marvelousなど数え切れないほどたくさんの表現がありますが、 その表現は人には使わす、景色に対して使うものだとかの区別がつきません。 実際に使われている英語を習いたいのです。 「きれいな衣装」 「すご~く素晴らしかった」 本物の英語がおわかりになる方、教えて下さい。お願いします!

    • ベストアンサー
    • genial
    • 英語
    • 回答数3
  • ☆気候をあらわす言葉☆

    気候を表す言葉(花冷え・小春日和・五月晴れなど)を、みなさんは普段使いますか? よく使うor時々使うorあまり使わないで答えてください。ほかの気候を表す言葉を知っていたらそれも教えてください。 学校のレポート作成で必要なので、ぜひぜひお答えお願いします!年齢(年代)も書いて下さるとうれしいです。

  • ビジネスレターの英訳お願いします。

    以下の内容を英訳して下さる方いましたら宜しくお願いします。 拝啓 陽春の候、貴社の皆様には益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。 さて、このたび私は貴社の新製品に関心を抱き、個人用に1台購入を希望いたしております。 ご面倒ですが、最新のカタログを御送付下されば幸いです。 では以上、用件のみ。 敬具

    • ベストアンサー
    • noname#3615
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語で果物の表現を・・教えてください

    英語の超初心者の問題なのですが 教えてください 果物を指し示す場合のことですが・・ ぶどう バナナなどの房になっているものの場合は 英語の表現は 単数・服す どちらで表現すればよいのですか?

  • あなたの日本語、本当にすごーくうまいね!とは?

    質問1、あなたの日本語は本当にすごーくうまいね!とは? Your Japanese is excellent! You are speaking Japanese VERY fluently ! I've never met such a great Japanese speaker in my life! I'm really impressed by your Japanese speaking ability! 上記の表現を添削していただきたいです。 他にも、皆様のお持ちになっている「褒め台詞」を教えて下さい。 質問2、先日 musicalを見に行きました。 「彼らは皆きれいな衣装を着ていて、それはすご~く素晴らしかった」 They all were wearing beautiful costumes. It was exquisite いつもただ”beautiful”といっているので他の表現も使ってみたいのです。 very beautiful indeed  breathtakingly beautiful splendid marvelousなど数え切れないほどたくさんの表現がありますが、 その表現は人には使わす、景色に対して使うものだとかの区別がつきません。 実際に使われている英語を習いたいのです。 「きれいな衣装」 「すご~く素晴らしかった」 本物の英語がおわかりになる方、教えて下さい。お願いします!

    • ベストアンサー
    • genial
    • 英語
    • 回答数3
  • トラッキーの中身が変わった?

    今朝の「ありがとう浜村淳です」で浜村淳がしゃべっていましたが、トラッキーの中に入っている人が変わって、今度の人はバク転ができないらしいのですが、本当でしょうか?今夜の巨人戦をテレビで見ていた限りでは、たしかにバク転はしてなかったですが・・・先日、ムーアと赤星のヒーローインタビューのときに、赤星にムーアと同じようなヒゲを付けさせたことが、球団幹部の怒りを買った、というのが交代させられた理由だそうですが、真相はどうなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#20895
    • 野球
    • 回答数7
  • 解雇予告手当てについて

    友達が使用期間中に会社から辞めて下さい言われて辞めました。解雇予告手当ては貰えるんですか。

  • 水生昆虫

    体調3CM位で色は黒く体系は枯葉の様な形をしています。 川で石を返したときに見つけました。この昆虫の名前と性質・えさは何か教えてください。

  • 水生昆虫

    体調3CM位で色は黒く体系は枯葉の様な形をしています。 川で石を返したときに見つけました。この昆虫の名前と性質・えさは何か教えてください。

  • 手紙のPlease findって。。

    はじめてここで質問します。 よくビジネスで使用するレターで Please find enclosed an invoice for your order ... という書き出しが多いのですが、 この場合のFINDはどういう日本語が適当なのでしょうか?  「ご査収ください」でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 直訴の決まり文句

    昔、天皇などに、挟状を持って直訴をするとき、どんな決まり文句だったでしょうか? 十手を持って「御用だ!」みたいな、決まり文句があったはずだ、と議論になったもので… ご存知の方、お願いいたします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Sequino
    • 歴史
    • 回答数2
  • してくださいませんか??の使い分け。

    could,wouid,will,canなど、たくさんありますが、これらはどう使い分けたらいいんでしょうか??それから、reheatって言う単語はあるんでしょうか??辞書に載ってないんですが。お願いします。

  • お好み焼き(大阪流?)

    野菜と生地を混ぜて焼くのは大阪風でしょうか?(そんな事もわからなくてごめんなさい)美味しいレシピを教えていただきたく質問する事にしました。多くのレシピは山芋(又は山芋の粉)を使いますよね。私は海外に住んでいて山芋も粉も手に入りません。その他日本独特と思われるようなものもあまりありません。うちで作るのは薄力粉とコーンフラワー(4分の1くらい)を混ぜて作る卵入りの、かなり適当なものです。それでも美味しいんですが、山芋がなくてももうちょっとフワッとなるコツやレシピがあればお願いします。

  • 英国料理 Cobblerの作り方

    英国料理に、Cobblerというものがあると先日聞きました。ひき肉を使う料理だそうですが、一体どのようなものなのでしょうか?どういった時に作るのですか?一般的な家庭料理ではないかと思いますが、いかがでしょう。 作り方やコツなども教えてくだされば、ありがたいです。写真がのっているサイトなどもあれば教えてください。 後、ついでの質問で申し訳ないのですが、前回一般的な家庭料理を教えていただきましたが、英国の伝統的な食卓には欠かせない料理にはどういったものがあるのでしょうか? 典型的な英国料理ってどういったものでしょうか?(因みに私が思っているのは、ローストビーフとマッシュドポテトとヨークシャープディング)

  • 英国料理 Cobblerの作り方

    英国料理に、Cobblerというものがあると先日聞きました。ひき肉を使う料理だそうですが、一体どのようなものなのでしょうか?どういった時に作るのですか?一般的な家庭料理ではないかと思いますが、いかがでしょう。 作り方やコツなども教えてくだされば、ありがたいです。写真がのっているサイトなどもあれば教えてください。 後、ついでの質問で申し訳ないのですが、前回一般的な家庭料理を教えていただきましたが、英国の伝統的な食卓には欠かせない料理にはどういったものがあるのでしょうか? 典型的な英国料理ってどういったものでしょうか?(因みに私が思っているのは、ローストビーフとマッシュドポテトとヨークシャープディング)

  • 「くつくしいらい」っていうことばをご存知ですか?

    「くつくしいらい」ということばをご存知でしょうか。 「くつく、しいらい」と発音します。 2003年3月何日かの毎日新聞の余録欄に「くちくすいらい」ということばで出ていたのですが、私は山形県米沢市、1954年の生まれで、子どものころみんなで「くつくしいらい」しよう、なっていって遊んでました。 2組に分かれて、それぞれ「くつく」「しいらい」「ほんかん」という役があって、「ほんかん」は1人だけがなります。この「ほんかん」が捕まるとゲームは終わりです。 で、私らは「くちく」じゃなくて「くつく」といっていたし、「すいらい」じゃなく「しいらい」といってました。地方地方で言い方が少しずつ違うとおもうのですが、みなさんのところではどんな呼び方をしていたのか知りたいです。また、ついでながら、このあそびを知っていたのは、われわれ米沢市の中でもごくごく一部の村の子どもたちだけだったことも、子どもながら不思議に思ってました。小学校へいって、ほかの地区からきている友達に聞いてもほとんど誰も知らないという状況でした。だから、子どもながらに、この遊びはうちの村だけに伝わる非常に神秘的で重要な遊びなんだと思ってました。ところが今年の毎日新聞の余録でこの話を見たものだから、たまげてしまったわけです。柳田国男先生もたぶんこの遊びのことは知らないだろうと思います。ちなみに両生類の「かえる」のことをわれわれは「びっき」といってました。ドイナカですよね^>^....。でも方言っていいですね。いま外国生活をしてますので、さらにたまらなく方言がなつかしいです。

  • 鈴虫の飼育方法

    毎年、鈴虫を玄関で飼っているのですが 卵を生んでも翌年には一匹も孵ることなく またペットショップで購入するというのを 繰り返しております。 どなたか、飼育方法のアドバイスを頂けないでしょうか。