kazefuku4 の回答履歴

全839件中21~40件表示
  • 異なる派遣会社から同じ派遣先への面接について

    先日、求職中の友人から「2つの派遣会社から同じ会社に勤務先への求人票が出ているんだけど、2つとも応募してみようかどうか迷っている」との相談を受けました。 私は「まぁ、やってみたら…」という返事で終わらせましたが、気になるのは、もし一つ目の派遣会社から派遣先の面接に行って不採用だった場合でも、もう一つの派遣会社からの面接で採用になることがあるのかという点であります。 そこで、皆さんの中で、上記のように同じ会社への面接で2番目に受けた派遣先から行ったという経験がある方がいれば、ぜひ教えていただきたく思います。 また、以前同じような質問があった時に >ちなみに顔合わせ後に不採用になった場合は派遣先からあなたに対するお断りですので他の派遣会社から行っても同じことです。(まずありません) という答えがありましたが、私が見るにこの末尾の(まずありません)というのは「一つ目の派遣会社がダメでも2つ目の派遣会社から行けます」という意味と「一つ目がダメなら2つ目もダメ」という意味に捉えてしまうのですが、皆さんはどう思われますでしょうか。 すごい拙文になりましたが、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • うつは慢性な病

    よろしくお願いします。 38歳大手企業サラリーマンです。家族構成は妻、子供2人(小学生) です。 私は入社して20年近く経とうとしている今、うつ病歴かれこれ12年になります。 きっかけは入社して始めての人事異動でした。大きな会社なだけにひとつ部署が変わるだけで、転職に等しいカルチャーショックを受けます。 それからも4度ほど職場移動をしています。移動するたびに悩み続けているのですが、悪く言えば慢性的な癖、よく言えばいろんな経験を積んだ社員と言われます。 最近、同じ年の上司と折り合いが悪く、メンタルクリニックにも通い続け悪化し始めて薬も最近強い部類の薬に変更されました。 メンタル系の薬を飲み始めてから10年以上経ちますが、最近ふとあることに気がつきました。 いろんなことに悩み、行き場のない身につまされる思いを続けながら 薬を飲んでガマンしながらいつまでも人生を続けて、苦しみながら 毎日を送るよりも、いっそのこと入院や長期自宅療養などでしっかり 治すという方法をとらない限り、うつは治らないのではないか? と思うようになりました。 会社の役職的な立場や自宅での親としての立場すべてかなぐり捨ててでも思い切った治し方をしない限り定年まであと20年以上自分の精神と身体が続かないように思えて仕方ありません。 ちなみに現在の薬は、通常トリプタノール10mg、セルシン。頓服でレキソタンを処方されています。ここにたどり着くまでに現在の病院で2,3回薬は変わっています。もちろんメンタル病院も4回ほど変わっています。 惰性で薬を飲みながら苦しむ毎日より、少々のリスクはあってもキッチリと治る選択をしたいと考え始めているのですが、経験者や知識者の方々はいかがですが? この程度では薬だけで毎日ガマンしなければならないレベルだと思われますか? 苦渋の決断が迫られていると考えてどうするべきか悩んでいます。 どうかよきアドバイスをご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 常習的ではないアームカット

    常習的にではなく、ちょうど一年くらい前に彼と喧嘩して初めて2度カットしたきりずっとしていませんでした。 普段はごく普通の女子大生だと思いますが、精神的にもう限界だと感じると腕を切りつけたくなります。 今日もカッターを手にし腕をなぞろうとしたところで、うっすら残る以前の傷跡を見て躊躇し止めました。以前後悔したので…。 今回は母との喧嘩です。 うちは母子家庭ですが、私はずっと父が欲しかったようで最近ではその気持ちを実感するようになりました。幼少時に離婚、数年母子家庭で小学校に上がる前に母が再婚したのですが、この血の繋がらない父が大好きでした。しかし、父が病を患ったため学歴のない母は子ども二人と病人を養う力が無く離婚してしまいました。 父は母がたまに電話すると今でも実の子の息子(種違いの弟)の話よりまず私のことを聞いてくるそうです。 母は「あなたは幸せだ」と言います。「実の父親は性格は嫌かもしれないけど、愛してくれるし育ての父親からも愛されているんだから」と。「でも弟には誰もいない」と。 確かにその通りです。実父は経済的に助けてくれ、育ての父にはいろいろなことを教えてもらいました。どちらも大切に思ってくれていると思います。 でも、私だって家族としてお父さんが欲しかった、と思います。 そして、母は実父のことを最初から好きではなかったらしく、育ての父のことを愛していたのは子どもだった私の目から見ても明らかだったため弟に対して劣等感を感じることがよくあります。(弟とは年が離れてることもあり可愛くて大好きです) 酒癖の悪い実父は酔っ払って母を殺そうとしたことがあり、それが離婚の決定打になったということを高校生のときに聞き、それから劣等感を感じるようになりました。 また、弟は顔がかなり可愛いです。私は弟ほど可愛くありません。母と喧嘩するとブスが~と言われたり弟はモテる、あんたは結婚遅そうとか言われて傷付きます。 たまに喧嘩がヒートアップすると、今まで溜め込んできた気持ちとはまったく関係の無い喧嘩でも、感情的になって普段は言わないような言葉が出てしまったり、なぜ父親がいないのかなど責めてしまいます。自尊心が高く劣等感を吐いたことは一度もありませんが、確実に負の感情は蓄積されており爆発し、感情が高ぶるとカッターに手を伸ばしてしまいます。 直したいです。負の感情も払拭したいです。精神科に行くべきでしょうか。

  • パイナップル豆乳ローションについて

    このローションがムダ毛を細くし発毛を抑制すると聞いて、 欲しいなぁと思いドラッグストアに見に行ったのですが、 全然見つかりません。 具体的に何という店でなら取り扱ってるでしょうか? 教えてください! ちなみに見に行ったドラッグストアというのはサッポロドラッグストアとツルハドラッグです。 ご協力よろしくお願いします!!

  • 女性の方に質問です。既婚男性は~

    女性の方に質問です。例えば普段仕事を一緒にしている職場の同僚や上司の既婚男性と2人で残業した帰り道の居酒屋で「ちょっと一杯飲んでいこか?」と言われたら、行きますか?既婚者だったら100%行きませんか?既婚者だから安心してっていうのは全く無いですか?やっぱりそれはその人のことを人として好きかどうかにもよりますか?

  • これは、無銭飲食になるのでしょうか?

    友人の兄弟のことで お聞きします その兄弟というのは、定職はあるものの 勤務態度は、不真面目そのもの  妻帯者であるにもかかわらず 金もないのに スナックに入り浸り そこの女の子の尻を追っかけまわしている始末 そのスナックのママさんが 堪忍できず とうとう出入り禁止にしたものの ママさんの目を盗んでは そこの店に出入りしては、例により 金もないのに 飲み食い&女の子の尻を 追っかけまわし 少々わかりにくい事とは存じますが こうゆう場合、無銭飲食でそいつをとっ捕まえることはできないのでしょうか お知恵をお貸しくださいませ

  • 彼女に疲れてしまいました。自然消滅したいのですが気づいてくれません。

    交際期間一年半です。 つきあい始めはラブラブでしたが、一年もたてばそういうのは続かないのが普通ですよね。 自分は、趣味は趣味彼女は彼女だし、仕事が忙しいときは、男ですからやっぱりそれが優先になります。つきあって一年以上になるし、彼女と一緒にいるよりは一人の時間を大切にしたいときもあります。でも彼女はわかってくれませんでした。たとえば忙しいときとか疲れてるときとか、逆に彼女に会いたくならないのかとか、一緒にいれるときはいつも一緒にいたいとか思わないのかとか、そんな感じです。 遠まわしに淋しいとか会いたいねとか、私のこと好きとかきいてきた頃は、好きだし大丈夫だよとフォローしてました。でも、こないだ、ストレートに「私のことを好きなのか。なんだか無理につきあってないか」ってメールが来ました。そのときには、好きだよとは返しましたが、なんだか一気にテンションが下がってしまいました。 その後は、こちらから誘うことはしないで、彼女が誘ってきたときだけデートしてます。その回数も減らして今は月一くらいです。もともとは月2-3くらいでした。メールはほとんど自分からは送らないようにしてます。一応彼女からのメール(これが結構マメなので)には普通に返信するようには、してますが。デートのときも、面と向かって邪険にはしずらいので普通に話しますが、こちらからくっついたりベタベタしたりはしないようにしています。しないようにっていうよりする気にならないって感じですかね。 自分の態度でなんとなく気づいてくれるかなと思っていたのですが、彼女はぜんぜん気づかないみたいです。いまだにメールはマメに来るし、会いたいって言ってきます。正月にあけおめメールが来て、好きだよ、○○クンはどう?って書いてありました。あけおめメールだったんで、そのときは好きだし、自分はこういう性格だから心配させてごめんと返しました。ただ、その後彼女からのデートの誘いのメールには、仕事忙しいのでまた連絡すると返してその後メールしてません。彼女からメール来なければこちらからはもうメールしないつもりです。 メールとか言葉では言ってないけど、こちらの態度とか雰囲気(こちらからは何もしないとかベタベタしないとか)で、もうフェードアウトしたいんだってこと、彼女には伝わらないのでしょうか。上に書いたような感じだったら、普通伝わりますよね。鈍感なんでしょうか。彼女からフェードアウトするか、別れようって言ってもらうようにするのに、これ以上どんな方法があるんでしょうか。ご意見ください。 ただ、ちゃんと話をしようというのは最後のつもりなので、そういうアドバイスは不要です。

  • 久しぶりに恋をしたようですが・・・。

    最近異性へドキッってする機会も無く過ごしていたところ、友人にあるお見合いサイトを紹介され遊び半分に参加をしてみました。 登録数日後に、写真では非常にタイプだと感じる男性からメールをいただき、共通点もいくつか有ったので毎日メールをしていました。特に話したのはワイン。彼は高級ワインに詳しかったですが、私はお金はなく、舌だけは肥えているタイプなので、そういう差異についても話をしていました。 ところが知り合って一週間ほどして、酔った勢いもあったのか、私が彼をもっと知りたい、知るなら底の欠点から知りたいと思って送ったメールに対し、彼にとって非常に不快だったようです。内容は「1.兄弟は?2.あなたの欠点は?3.私は貧しい層(親の都合で施設で暮らしているような子供を指しました)に対し、裕福であれば還元すべきと言う考え方だけどあなたはどうですか?」と言うことです。 彼の受け止め方では、「僕は、良いワインを飲み歩いている金持ちのように君には映っているかもしれないけど、僕は学生時代から親が闘病生活だったし、自分で奨学金をもらいながら国立大学を出た。ゴミ拾いのバイトから塾講師まで、生活費を稼ぐために色々やってきた、その時に貯めたお金の使い道に困っていたときに、ワインに出会った。今だって、親が失敗した家業への負債返済のため嫌々後を継いでやっている。本当は後継ぎなんてしたくなかった。君のことは感性もすばらしく、心豊かで、本当にすばらしい女性だとは思っている。でも、君の質問したことは僕に価値観を強いているように感じ、君という人に不安を抱いた。できれば君のそういう面をこの先もずっと見たくなかったのが本音だ」と言われました。私にも辛い過去があり、それを払拭するのに必死で生きてきました。それだけの信念を持たなければ、過去を払拭できなかったし、その信念こそが自分にとっての活力でしたが、彼には押しつけと映ったようで、(私にすれば必死に自分の考え方を伝えた)、その後説明をしましたが、彼には一度抱いたイメージが払拭できなかったようです。私は彼の苦労からくる人としての温かみや男らしさを感じていたので「正直に話してくれてありがとう。そして、そこまで話をさせてしまいごめんなさい。あなたの背負っている事に対しては、私にとってあなたを嫌になる理由にはならない。メールではどうしても限界があり、うまく伝わらないので会って話せないですか?」と聞いたところ、彼もすぐに同意してくれ日取りを聞いてきましたが、私の返信に対し調整するから待って、という返事をしたまま、翌日になって「ごめんなさい。君に早く運命の人が現れることを祈っています」と一言メールが来て、彼はサイトを辞められました。 だから、彼とはもう連絡をとれません。 彼は非常に誠実で、正直な男性だったのですが、最後の最後に会えない理由を話してくれなかったのが、私は残念でした。 会って、違うと感じたなら、断られても仕方ないことですが。。。。 彼が私と会わなかった理由は、自分に多額の借金がある以上、今、こんな見合いをしている場合じゃない、と思ったのですか?それとも、私との価値観の相違が彼にとっては明白だったのですか? 一度断ってから、彼が自分の出した答えに後悔していることってあり得るのでしょうか? 長文乱筆、お許しください。

    • ベストアンサー
    • noname#102557
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 無視

    無視はいじめですか?

  • 女性に聞きます

    女性に聞きます。 好きになった男性に面と向かって「息が臭い!」と言われたらどう思いますか? 言われた経験のある人はいますか?

    • 締切済み
    • noname#103488
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • うつ病でしょうか?

    悩んでいます。 今年の10月か11月に結婚予定の婚約者が居ます。 彼女は車の営業をしています。 ですが、営業と事務までもしています。 これは事務員という人が居ないからです。 だからといって営業のノルマなるものは、他の女性の営業と同等のものです。 病状?なのですが 知り合って3年目に入ったのですが 去年の10月頃からでした。 以前は毎日のように家(実家)に来て食事をして宿泊。 翌朝は早く出る自分を送り出してくれていました。 毎日のように(逢いたい)というメールや電話も。 その度に体の関係もありました。 彼女は1人暮らしなので頻繁に泊りにも行っていました。 ですが10月頃から、メールも電話も少なくなり 体の関係も、お恥ずかしいですが11月の1回だけです。 この年末の1週間の休みに逢った時間は7時間だけ。 精神的なものを疑い、ネットで自分なりに調べてみました。 その中で『うつ』の症状が幾つも当てはまることもあり ここで相談させて頂きました。 自分が気付いた所ですが ・眠れない ・食欲が無くなった ・人に会うのが嫌、面倒 ・性に興味が無い ・急に便意?が来る ・落ち込むことが多い ・吐き気 などです。 どなたか少しでもアドバイスを頂けないでしょうか? 自分までストレスで変になりそうで・・・ 宜しくお願い致します。

  • 本の読み方について質問です。

    最近、自己啓発本や人間学についての本をよく読んでいます。 傍線を引きながら読んでいるのですが、読み終わった段階で、すっかり内容を忘れています。せっかく読んだのに頭の中に入ってなければ意味ありませんよね。 皆さんはどのように工夫しながら読まれてますか?やはり読み終わった後には、ノートに書き写したりして忘れないような工夫をされてるのですか?

  • pcを購入したいのですがどこかおすすめを教えてください

    PCが壊れて購入したいのですが何が良いのか分かりませんので質問させてもらいます。ちなみに今まではNECのを使ってました  windowsでインターネットが快適にできて、市販のPCゲームもやるので快適にできるパソコンが欲しいです。価格は、だいだい10万台のを希望してるのですがこの条件でおすすめのパソコンを教えてください。  また、ソフマップのサイトで安そうなのですが、やっぱり店で買うよりインターネットで買うのが安いんですか。  すみませんがおしえてください。  

  • これって脈なし、自分はあせりすぎ?

    困っています 自分、30代前半の男です。 以前一回したのですが、もう一回質問させていただきたいと思います。 1ヶ月前ほどやった合コンですごい気になる女の子がいました。その子とメアドを交換し結構な頻度でメール交換し、次の週の金曜日にデート(軽い飲み)をしました。 1回目のデート後も結構メールは頻繁に交換して、その中で本当に好きになっていく自分がいました。そして、2回目のデートに誘って先日、会ってきました。 2回目のデートでは、会話の流れから内容も具体的な内容になりました。(お互いの恋愛観、人生観や相手の彼女の有無(今現在、いないとのこと))ただ、デート全般に関しては自分の時間見積等のプランニングが悪くて、彼女を歩かせてしまったりしてしまいました。あと、自分にもちょっと下心があって手をつなごうかなと思ったのですが、彼女もそれを微妙に察知していたという感じでした。 デートで失敗と思えるのは、その二つじゃないかと思ってます。 そして、2回目のデートが終わった翌日以降、メールをだしても1h以内に返信があるものの、ちょっとそっけない感じがしました。しかも、彼女は明日から友人と旅行に行くらしく・・・、メールしたら「よいお年を」という返信がありました。これは、「旅行の時はメールしないでください」という意思表示ではないかと思いました。 私は、過去に付き合った彼女はいるのですが、一目ぼれに近い状態で彼女と付き合いたいと思う、そしてそのために行動するということが初めてで、はっきり言って恋愛の駆け引きは下手だと思っています。 ここで質問です。 1 これは彼女の気持ちが冷めてきてしまっているのか?または、もう脈なしなのでしょうか?また私の自意識過剰なのでしょうか? 2 上記の場合、自分としてはちょっとあきらめきれないのですが、どうすればもう一度、勝負することができるでしょうか? 3 (女性の方に質問ですが)男性があきらかに自分に対して気があると感じたり、余裕がないなぁと感じたりすると引いてしまうものですか?私の友人は押しの一手だと言っているのですが・・・ 以上、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • さめている彼女との付き合いはかなり困難かな

    毎度どうもすみません。 30歳恋愛未経験の男性です。今月出来た年下彼女とのことです。 彼女とは私が告白をして付き合うことになりました。 と言っても、彼女の性格はかなりあっさりしています。 付き合うことになったのは、12月2日。その後、こっちから 会いたいと言ったら、約4週間後の29日に会うことに。 クリスマスも興味ないようでしたが、こっちがプレゼントだけでも 渡したいから仕事後会おう!と言って少しだけ会えましたが。 次回は1月下旬に会えるかもしれません。日にち未定 笑 彼女に直接聞くと、”お互い学生じゃないんだし、メールも 毎日とか疲れるし、週に数回で十分。まして会うのは月1回でも 全然平気よ。”と。 手を繋ぐの嫌い?と聞いたら”べたべたするのは好きじゃないかも。” と。 私とは全く正反対の価値観です。私はどんなに仕事が忙しくても 自宅は近いんだし、ちょこっと会って話したりしたいし、手も 繋いで散歩したい。 本題としては、友達に相談したらそんな彼女めずらしいねと。 本当にあなたのことが好きならもっと会いたくなると思うし、 連絡もするでしょ?と。本当に付き合ってるの? 私なら絶対無理。そんなので交際しているとは思えないし。 などなど、いろいろ意見もらいました。 友達からの直接の意見は参考になりました。 そっか、付き合っていると思っていたのは私だけなのかな。 私としては、”xxが好きだよ。私と付き合ってほしい”の回答が、 ”宜しくお願いします”だったので、付き合ってると思っていたが この会う感覚からいうと私の勘違いだったかも? 彼女のことは本気で好きだけど、自分の心にぽっかり穴があいた 感じです。だから、今もしオフ会とか参加して、彼女とかいるの? って聞かれたら、私正直に”います”って答えられる自身がない。 ”いないよ。いい出会いないかな”って言ってしまいそうです。 でも、別に浮気じゃないよね? だって、付き合ってるなら月1でちょこっと遊んで、手もつながない、 キスとかそれ以上の関係も全くないっていう、ある意味メル友以下 の関係ってないもんね? と、友達の話していたら、こういう考えも浮かんできました。 つまり、たとえ彼女のことが好きで好きだとしても、結局私が 一方的に彼女が好きってことですし。 彼女にとって、私の存在の意味も感じないですからね。 なぜ、彼女が私との交際をOKしたか事態が疑問です。 というか、あれは錯覚だったのかな とすら思えますわ 笑 で、私もなんか片思いのときより寂しいからオフ会とかどんどん 参加して楽しもうと思っています。(恋愛未経験、童貞の私に しては積極的ですね) で、たぶん今の私には、この状況では自信もって彼女いますとは 言えません。でもいないっていって新たな出会い探すのは 裏切りになります? 特に女性からの意見ください。たぶん、私はどっちかというと女性的 な考えももっているとよく言われます。だから、彼氏からあまり かまってもらえない女性としては、私のこの寂しい感情に理解得られる のではないかと思っているんです。 基本、私は30歳彼女いない歴ですから、恋愛経験もなく、浮気なんて 到底できるような器用な人間ではないです。 でも、私を頼りにしてくれて、会いたい会いたいって言ってくれる 女性がいたら、寂しい私はそっちにいきそうですね。 ちょっと彼女に対して罪悪感あるけど、でも付き合っているか 微妙ですし。と思うと別に悪く感じる必要ないかとも。 私に同感できますか?それとも最低って思いますか?

  • 告白したのに悩んでます。

    長文になってしまいますがお許し下さい。 昨日好きな女の子に告白をしました。 その子とは夏に知り合いました。 当時は彼氏がいて、その彼氏の相談に乗っていました。 その彼氏はいわゆるDVに近い感じでとても嫌がっていました。 自由をすべて奪われてしまっていたようです。 俺は当時から彼女の事が気になっていました。 先月中旬に久しぶりにメールで近況を聞いてみると まだ別れられずにいました。 すると今日は時間があるから飲みに行きたいと言われ 俺は車でしたが彼女を迎えにいって自分がよく行く おでん屋で飲むことにしました。 その日は彼女の相談に終始乗っていました。 一週間後、その子からメールがあり やっと彼氏と別れたと連絡をもらい、またおでん屋に行きたいと 言われたのでその日も車でしたが連れて行ってあげました。 彼女は大のビール好きで、食べることよりも飲む事が好きな子です。 その日は色々と話をして、次の休みにイルミネーションを見に行く 約束をして彼女を送って行きました。 自宅について車から降りる時、突然キスをされました。 びっくりしましたが、 「酔うとキス魔になるの?」って聞くと フフッて笑っていたので今度は俺からキスをしてみました。 特に嫌がる様子もなく彼女は帰りました。 イルミネーションの日は、こないだのキスの件には触れず、 ずっと手を繋いで歩いていました。 そして昨日、前から今度は2人で一緒に飲みたいって言われていたので 飲みに行きました。 本当は飲んでるときに告白したくはなかったのですが、 帰りに告白をしました。 彼女の返事はこうでした。 「今は彼氏と別れたばかりだし、男の人と付き合うのがちょっと怖い。こんな私を好きになってもらえるのはすごくうれしいし、それが○○君で良かったと思ってる。でもしばらく1人になりたい気持ちもあるし、もう少し自分を強くしたい。今度は私から告白するから。」 確かに今すぐって思っていた訳ではなかったので俺も待ってるって言いました。 これからも遊ぶ約束をしているのですが、彼女を困らせてしまったかなって思っています。 俺も焦ってしまったかなって反省していますが。 もしよろしければ、色々な意見をお聞かせ下さい。

  • πウオーターについて

    πウオーターーシステムの原理とその意義として以下のような記述をなし、このπウオーターを万能の水として販売する企業かあり、これを信じて高価なこの水を購入しようする友人がおりますが。これをどのように説得すれば思いとどませるる事ができるのか、目を覚まさせる事ができるの判りません、私のこの様な万能の水があるわけが無い位の説得では、説得することは出来ませんこの原理とその意義の矛盾点を説く事のできる知識も無く困っています、どのようにすれば説得できるものか 何方か教えていただけ無いものでしょうか。宜しくお願いいたします πウォーターシステムは生命科学の研究から生まれた、類例のない技術システムであり、生命体が本来持っている生体エネルギーのシステムに他なりません。 πウォーターシステムは超微量の励起状態の鉄イオンから誘導されるものですが、その応用により、動植物の生命力を活性化し、健全な成育が可能となるだけでなく、水質浄化、脱臭、燃料油の燃費効率の向上、コンクリートの強化等の作用も確認されております。 20世紀に於ける科学技術の発達は誠にめざましいものがあります。しかしこれと裏腹に環境汚染が叫ばれております。核の汚染、オゾン層の破壊、酸性雨、地球の温暖化、大地の砂漠化、等々。 現在、土も水も空気も汚染され、私たち人類の生存さえも危ぶまれるに至っております。今や西欧文明に端を発する現代科学の限界さえ言われ始めております。 私たちはπウォーターシステムが、この現代の科学技術の問題点を解決する有力な手段を提供するものであることを確信しております。 πウォーターシステムは生命科学の研究から生まれた科学技術であり、自然との調和がその基本となっているものでありますが、πウォーターシステムが生物活性のみならず、前記した如く、諸工業分野の非生物反応まで惹き起すことを知る時、この技術の本質が単なる生物ホルモン的な作用でなく、物質の本源である分子・原子のレベルまでの変化を惹き起こしていることに気づかねばなりません。 このことは現代科学の壮大な科学技術の大系に対置され得る新しいπ(πウォーター)科学技術大系が存在することを示唆しております。 私たちはπウォーターシステムの開発と普及を急いでおりますが、限られた資源(人材、資金等)では諸々の制約を受けざるを得ません。 πウォーターシステムの研究開発は一民間企業の開発テーマというより、国家的な開発プロジェクトにふさわしいテーマに思えます。 πウォーター:人間の体の3分の2を占める生体水に限りなく近く、超微量の励起状態の鉄イオン(2価3価鉄塩)から誘導された水。 激しく振動している水(水素が高速で交換運動をしている水) πウォーターは植物生理の研究の中で発見されました。今から約40年前、名古屋大学農学部の故五島善秋教授、山下昭治博士は花芽分化の研究に取り組み、植物の花芽分化の段階で、その重要なキー(鍵)となっているのが、植物の身体の中の水そのものだと気づいたのです。山下博士はこのような水、「生体水に限りなく近い水」を、仮に「πウォーター」と命名しました。その後このπウォーターは花芽分化だけでなく、植物、動物の健全育成にも極めて重要な役割を果たしていることが解明されました。そしてこのようなπウォーターの性質は、ごく微量の鉄イオンから誘導されていることが分かりました。この場合の鉄イオンはエネルギー状態の高まったもので、「二価三価鉄塩」とよばれています。 πウォーター:人間の体の3分の2を占める生体水に限りなく近く、超微量の励起状態の鉄イオン(2価3価鉄塩)から誘導された水。 激しく振動している水(水素が高速で交換運動をしている水) 水はH2Oという分子から出来ていますが、実際の水は1個の水分子で存在することはありません。いくつかの水分子が水素結合で結ばれ、集団となって存在しています。この水素結合においては水素原子は常時交換運動をしております。 生物及び生物圏における「πウォーター」の作用 πウォーターは植物生理の研究の中で発見されました。今から約40年前、名古屋大学農学部の故五島善秋教授、山下昭治博士は花芽分化の研究に取り組み、植物の花芽分化の段階で、その重要なキー(鍵)となっているのが、植物の身体の中の水そのものだと気づいたのです。山下博士はこのような水、「生体水に限りなく近い水」を、仮に「πウォーター」と命名しました。その後このπウォーターは花芽分化だけでなく、植物、動物の健全育成にも極めて重要な役割を果たしていることが解明されました。そしてこのようなπウォーターの性質は、ごく微量の鉄イオンから誘導されていることが分かりました。この場合の鉄イオンはエネルギー状態の高まったもので、「二価三価鉄塩」とよばれています。

  • 勉強しなくてもいいパラダイスがあるんだって

    中学生です。 これまで成績が学年トップクラスだったのに 夏休み中から勉強する気が全くしなくなり 成績も落ちていくばかり。 「嫌だ」と言ってるのに親に塾に入れられて 週3回個別指導の塾に通う羽目になりました。 とても厳しい塾で、この前は宿題をやっていかなかったら 「約束は守りなさい」と定規で両手の平を一度ずつ叩かれ、 おまけに居残り課題を出されて 「用事があるから帰る」と言ったら 「ダメ。やって行きなさい」と・・・・・。 宿題は先生が一方的に出したもので私は「約束」なんか してないのに・・・・。 と、そんな時、「フリースクール」って言うのをチョット 友達との会話の中で聞き、数日後、市の図書館でそのフリースクールの 代表者の本をざっと読んでみました。 なんと、「ゲームをしたかったらしても良い」 「授業には出ても出なくても良い」「通信簿は無い」 「自由」「何時に来て何時に帰っても良い」ナドナド・・・。 「こんな場所があるんだ~」って驚きました。 何より驚いたのは既に20年以上の歴史が有り、通っている子の数も 多く(何人かは忘れましたが)、皆、元気に活動してるってことです。 母に言ったら 「怠けることばかり考えるな。ホームレスにでもなるつもり?」 と相手にしてくれません。 塾で無理やり勉強されられて、家でも勉強して、 学校でも成績が下がって怒られ・・・・。 でも、一方では夢のような時間をすごしている同年代の子がいるんだ と思うと、うらやましいです。 勉強ってそんなにしなきゃいけないの? 宿題は絶対やらなきゃダメ?

  • 笑われる

    最近、女性に笑われることが多くなりました。 理由は分かっています。私の服装がダサいことや、いつもノ―メイクで髪もボサボサ(そういう髪質)だからです。 街や学校ですれ違いざまや目が合った瞬間に馬鹿にしたように笑われます。被害妄想ではありません。確実にこちらを見て笑いをこらえるような顔をしたり、下や横を向いて笑っています。感じ悪くて仕方ないです。そして私のことを笑う女は決まって外見に気合を入れている女です。 私は、大学には勉強をしに行っているのであり、ファッションショーに行っているのではありません。大学4年間は自分の人生を決定する時なので、私は服や髪型や化粧に無駄な時間も金もかけたくありません。 私のことをダサいと思おうが笑おうが勝手にすればいいんです。でも、私に分かるようにあからさまに笑うのは本当に腹が立ちます。感じ悪すぎて気にしないでおこうと思っても気にせずにはいられません。 女は外見にたくさんの時間と金をかけなければいけないのですか?学校にそこまでしていく意味は何なのでしょう?? 笑われたらこの先どう対処していけばいいのか教えてください。 もう外に出るのが怖くなりました。

  • 女性の真意に迷いどのような行為をすればいいか迷っています。

    普段利用している飲食店に勤務している女性のことなのですが、 結構頻繁に利用し注文内容も同じのため、馴染みのお店になり その女性からは私の注文内容、私の名前も覚えていただけるようになりました。 ある日から私の服装に関して「おしゃれですね」など褒めてくれることが度々あり、いつからか私はその女性に対して気になる存在になってきました。 いつかその女性を誘ってみたいと思うのですが、ちなみにどのような意図があって、私のことを褒めてくれたのか、 それとも営業トークなのか、そして何て誘ったらいいか考えています。